スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(3349件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ233

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 年改情報

2016/03/20 10:16(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:193件

昨日、ディーラーで年改があると情報を頂きました。
今のモデルは4月上旬に受注停止で5月上旬くらいに年改モデルの発売予定らしいです。
年改の詳細は、不明だそうですが今月末には情報が分かるようです。

セールスマンも年改があることに驚いていて、どこが変わるかは全く予想がつかない様子でした。

書込番号:19710638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/03/20 13:07(1年以上前)

もしかして、アイサイト3が付いたりして?クロスオーバーなのに、地上高低いので、アウトバックと同じ200mmは、欲しいですね。

書込番号:19711086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 09:12(1年以上前)

それは嬉しいニュースですね!
今の所購入は出来ませんが、密かに応援してる車種なのでスバルが見捨てずに改良してくれるのは嬉しいです。
頑張ってフルモデルチェンジして長く頑張って欲しいなぁ。

書込番号:19713742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:193件

2016/03/21 11:23(1年以上前)

>スモークスクリーンさん
ディーラーに来ている情報は、受注停止と年改がある だけで詳細は分からないですが 、セールスマンは「アイサイトのver-upとかの大掛かりな仕様変更は期待薄でしょう」と、言っていました。
私も同じように思います。

>青色とうちゃんさん
ディーラーでは、「今のままで今年末位にモデル消滅かな」 と、セールスマン同士で話しをしていた所に年改情報が来てビックリしたそうです。
年改があるということは、少なくともあと一年以上は販売するはずで販売台数によっては、あと二年くらいは頑張りそうです。

書込番号:19714108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 01:30(1年以上前)

先週末納車されたものです。
セールスさんとお話した際に、最近外車乗る人が指名買いするケースや試乗に来るケースが多くなったと言っていました。ジワジワ来ているのかもしれませんね。

肝心の車のレビューはもうちょっと乗ってからにしますが、20数年前に乗っていたレオーネと同じエンジンのざわつきがあってちょっと懐かしんでいます。
ボクサーは独特のエンジン音でこれまたいい演出すてますね。

書込番号:19716770

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 12:22(1年以上前)

>トラびさんさん

うちの担当さんも同じことを言っていました。

やはり、ドイツ車が多く私は担当者さんのアウディ3人目のお客だそうです。

書込番号:19717612

ナイスクチコミ!4


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/23 06:25(1年以上前)

>トラびさんさん
>マッちゃんGさん
モーターファン別冊の『XO7のすべて』にありましたが、エクステリアデザインの開発途中で、都内のエクシーガを含めたミニバンユーザーにクリニックを実施したところ、「どこのメーカーでしょう」という質問に対して、某プレミアムブランドを答える人もいたとのことです。
私は、元々欧州車好きなので、月産目標600台のXO7を、日本では希少なグンマー国オータ市生産のガイシャとして、認識することにします。
実際、右ハンドルの英国圏に売り出して、次期大型SUV(トライベッカの後継車)開発のマーケティングをすれば良いのに、と思います。

書込番号:19720071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/23 07:51(1年以上前)

>マッちゃんGさん
VWは私も大好きなメーカーでした。徳大寺氏の影響もあり、自分でも乗ったGOLF2はマニュアルでしたが、とても楽しいクルマでした。
また、旧アウディクワトロは、デザイン含めて今でも欲しい旧車です。
ただし、今回の不正は許されないことです。
そんなこともあって、VWグループユーザーが流れてきていることも考えられます。
アウディクワトロユーザーからみれば、スバル車はアウディクワトロと同じ、エンジン縦置きレイアウトのAWD、なおかつポルシェと同じ世界でも数少ないボクサーエンジンですから、くすぐられると思います。

富士重工、マツダから低圧縮ディーゼルエンジンの技術者供与を受けて、ボクサーディーゼル出さないかな、望みうすの願望ですが・・・。

書込番号:19720224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/23 07:58(1年以上前)

>マッちゃんGさん
前スレ、訂正します。
アウディクワトロは、アウディオールロードクワトロ のことです。

今でも、たまに見かけると嬉しくなります。
カーキ色など、とても渋いです。

書込番号:19720239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/03/23 09:08(1年以上前)

>ALFA1048さん

3年後にアウディの買い替えが来る予定ですのでその時はディーゼルにしたいです。

出ないかな?ボクサーディーゼル!

書込番号:19720372

ナイスクチコミ!3


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/24 20:45(1年以上前)

この年改でどうなるのか非常に楽しみです。

個人的な希望(願望)としては、

・アイサイトver.3
・LEDアクセサリーライナーのデイライト化
・シートポジションメモリー機能

他はそのままでもいいです。
あと価格は据え置きで。

書込番号:19725211

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/25 13:08(1年以上前)

しっぶーい?

3/19に納車されました。
年改とはいいませんが、サイドシルの所のクラッディングに「注意:ここに足をかけないでください」というダサいステッカーが貼られています(汗)。
なんでも当初のには無かったとか。
年改で電動パーキングブレーキとか入ったら死にます(笑)

それにしてもしっぶーい写真が撮れますなってことでお気に入りの一枚をアップしておきます。

書込番号:19727275

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/25 22:41(1年以上前)

>トラびさんさん
お写真かっこイイっすね!
ヨーロッパの街並みで撮ったみたい!!

書込番号:19728742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/03/26 18:25(1年以上前)

先ほどディーラーから年次改良の情報が入ってきました。
アイサイトはVer2のまま、ドア回りのスイッチ等の小変更にとどまるそうです。
とりあえず、販売終了せず残ってくれてよかったと個人的には思います。

書込番号:19730810

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/26 19:47(1年以上前)

>スモークスクリーンさん
そうですか。

やはり、XVのようにはいかなそうですね。
ひそかに、GT復活でレボーグの直噴2.0ターボが載ることを願っていたのですが。

無くならないなら、まだ、希望はありますかね!?

書込番号:19731047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2016/03/26 20:16(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん
エクシーガ時代にEJからFBに変更する時にメーカーは苦労しています。
FA20DITは、エンジンだけでなくミッションも換えなければならないので搭載は無理と思います。

あと、スバルは、真面目なメーカーと思いますので 単に「ハイパワーエンジンを載せました」は無く、パワーを吸収出来るボディの改良をすると思います。
そこまでのコストを掛けることは無いでしょう。

書込番号:19731125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 22:51(1年以上前)

営業的にはとっくに無くなってもよい車であるのに、年改程度で大幅に変わることはないのではないかと思います。
しかも、かなりお買い得な価格になっているのに、あまり期待しない方がよいのではないかと思います。
それよりも、ここまで無くならずに引っぱってきたということもあるので、まもなく登場する次世代のプラットフォームであるSGPを使ったモデルチェンジに期待した方がよいように思います。
ただ、今のスバル車のように値段がかなりアップするようなことならなければいいとは思いますが。

書込番号:19731692

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2016/03/26 23:13(1年以上前)

ドア回りのスイッチですか。良かったです。アイサイトバージョンアップになると、ぶちギレモードでした。

書込番号:19731776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/27 07:29(1年以上前)

4/18に受付終了。
夏頃(7月?)に年次改良した型を販売予定。
販売受付再開の時期は未定。

車内・車外換気のボタンを代える、エアコン吹き出し口の開閉デザインを代える、など本当にごくごく小規模のようです。電動パーキングブレーキ、足回り、アイサイトVer3への変更はない。

Ver3への変更を期待していたのですが、残念です。

書込番号:19732386

ナイスクチコミ!8


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/28 05:43(1年以上前)

>初書き込み2さん
以前にも書き込みしましたが、XO7は新プラットフォームを使った次期大型3列シートSUV(トライベッカの後継)の発売までは、生き延びるのではないでしょうか。
年改では、これからの購入者のために、外装色の追加を期待していたのに残念です。相変わらず、スバルはセンスが足りないなと感じました。
先日、購入者へのディーラー評価のアンケートが届きました。
クルマについては、本社にて受付るそうなので、いろいろな意見をすると共に、マーケティング担当者はかならず、価格コムとみんカラ、2チャンの関連部分を見るように伝えておきます。

書込番号:19735724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/03/28 19:18(1年以上前)

モダンスタイルがお好みの方は早めにディーラーにご相談されたほうが良いかもしれません。

書込番号:19737288

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

標準

夏タイヤ社外品に変更しました

2016/03/19 04:16(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

前のスレが埋もれてしまって、更新順に並べかえしないと見つけられないかもなので、新規にアップしました。
懸案の、コンチネンタル コンチMC5です。
サイズは、215/55R17、純正215/50から外径34mmアップ、最低地上高もその半分アップとなります。
今のところ、アイサイトの作動、操作性については大きな問題はないようです。
ただし、厳密にはアライメントの設定に影響を与えている訳ですから、注意が必要と思います。

ルックス的には、225/55R17、215/60R17位が良いかもしれませんが、純正に比べ大き過ぎて、ホイールハウスに干渉の可能性があります。

換装した理由は、純正のヨコハマADVANが旧エクシーガから7年そのままで、クルマがSUV化したのに、タイヤはサイズアップもなく全く変更しないの?だったからです。
多分コストの絡みでしょうが、タイヤも進化しているのですから、変更すべきでしょう。
外した純正はヤフオクに出品も考えましたが、今回はアップガレージに、純正ホイール共に売却しました。外してバラバラの方が高く売れました。

候補は、住友ルマン、ピレリ チントラートP1、ミシュランプライマシーなどでしたが、圧倒的な安さで選びました。送料込み、取付別で、税込3万円ちょいです。
事前に、価格コムやみんカラの情報を参考にして、評価もまずまずだったのが、決め手です。
2012年の新製品ですから、純正より進化を期待しました。

コンチネンタルとはいえマレーシア製、2012年18週製造、など多少不安でしたが、コンチネンタルの日本法人に事前に問合せをして払拭しました。実際、現状問題ありません。

空気圧は、ディーラーのメカニックサービスのアドバイスで純正の0.2アップにしています。
乗り心地、静粛性、走行安定性、操作性、バランスが良いです。

まだ、ネットで販売していますので、興味のある方は覗いてみてください。
ちなみに、225/50R17が他社で安くでてましたが、そちらはしたようです。このサイズなら、純正の10mmアップなので、サイズアップが不安の方には良いかもしれです。価格は当然上がりますが。

書込番号:19706657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2016/03/19 04:22(1年以上前)

失礼いたしました、前スレ訂正します。
215/55R17は外径668mm、純正215/50R17は646〜647mmですので、22mm位のアップです。

書込番号:19706662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/19 17:47(1年以上前)

2012年製造なら私なら買いません

書込番号:19708446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/19 18:05(1年以上前)

>多分コストの絡みでしょうが、タイヤも進化しているのですから、変更すべきでしょう

という勝手な思い込みで、4年も前に製造した劣化品、しかも不適合サイズを付けてしまいクルマのバランスを崩して、性能を落とすとは。
消費と交換が目的だったにしても、あり得ない選択。
デグレードも甚だしい危険でさえある。

4年前製造だと、明らかに劣化してゴムは硬化が進んでる。

良い子はマネしないように。

書込番号:19708508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2016/03/20 00:59(1年以上前)

タイヤ換装については、あくまで個人的な嗜好で実施しています。
ただし、情報としては、製造から4年たったタイヤでも十分初期性能があると、各メーカーのサイトでは公表されています。製造後5年まではほぼ初期性能ありで、そこから更に5年は使用可能とのことです。
また、今回のコンチネンタル MC5については日本法人に問合せして、担当者から電話にて直接回答を得ました。
当該品は、アジア向けのコンフォートタイプであり、アウトバーンまで想定した欧州向け程の高速対応(時速200km以上)はないものの、日本での常識的な速度での高速対応は十分。静粛性、操作性にも優れており、自信を持ってお勧めします、とのことでした。
価格は、以前国内代理店だったヨコハマ時代はかなり高価な方でした。
今回、私は旧エクシーガGTで純正タイヤを実際使ってみた経験から、換装に踏み切りました。
価格が手頃なので、駄目なら、ピレリかミシュランに替えるするつもりでしたが・・・、かなり良かったので。

情報は、興味のある皆さんの参考のために提供しているだけですので、乗り比べも実際に使用もしていない方がどこまでご存知か分かりませんが、ご覧になった皆さんで判断してください。

私は、価格コムのコンチネンタルMC5のスレ、みんカラの情報も参考にしました。
少なくとも、各メーカー共通基準の表示データでは、全項目で純正のヨコハマADVAN A-10を上回っています。トレッドのデザイン設計もかなり考えられていると思います。

残念ながら、純正タイヤはカタログモデルではなく、いろいろ探しましたがあまり良い情報はありませんでした。


書込番号:19709906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2016/03/22 05:48(1年以上前)

3/21、新潟から多摩動物園に日帰り往復し、700km程走破しました。
前車旧エクシーガでも、1/19にTDLへ日帰り往復750kmを、215/55のピレリ アシンメトリコで走りましたが、大きな問題はありませんでした。
どちらも、巡航速度は110km/h位です。

今回は、納車後まだ800km段階での出発だったこと、帰路途中から250km位運転を代わった家内が巡航速度120km/hで飛ばしたせいか、燃費が伸びず、11km/L位でした。

コンチネンタルMC5は、乗り心地、操縦安定性、静粛性のバランスが良く、サイズアップによる弊害もあまり感じることなく楽しくドライブできました。


書込番号:19716956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/22 10:08(1年以上前)

>ALFA1048さん
少し、気になったので・・・

法定速度の上限は、100kmです。
それ以上の速度を書き込みするのは如何なものかと 感じました。

別の表現方法でも読み手には伝わると思います。

書込番号:19717333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/03/22 23:51(1年以上前)

基本的にスポーツカーや特別仕様車とかでない限り、純正装着タイヤはカタログモデルではないです。

ただタイヤも含めてクルマは開発を進めている事が多いのでコストダウンさえ進めていなければ通常は問題ないタイヤが装着されています。


普通は・・・ね、製造週が少しでも新しい製造のタイヤを買いたいと選ぶと思うんですけど、スレ主さんは反対ですよね。

新車装着品の新しいタイヤを外して、わざわざ4年も古いタイヤを選ぶ必要があるのかどうか・・・とても疑問に感じます。


あとクロスオーバー7のスレなのでアイサイト当然付いてますよね?

これタイヤサイズ(指定外)付けるとメーカーは万が一の時とか、保証対象にしてくれない可能性があります。

昔は結構カスタマイズしても良かったんですけど、ここ最近は結構ね、うるさいんですよ。特にメーカー系の販社さんは。


せっかくアイサイト付いてても止まれないなんて事のないようにお願いします。

先日、フォレスターのクチコミで誤作動して事故りそうになったとかで大騒ぎしてたスレが炎上してましたけど。

書込番号:19719664

ナイスクチコミ!5


スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2016/03/23 06:33(1年以上前)

>流暢の暢さん
ご指摘ありがとうございます。
表現には注意いたします。
私、一応プラチナのゴールド免許者なのですが、かつての私への対応に関連して、警察を含めた官憲にて敵対意識を持っているので、無意識のうちにこんな表現になりました。

書込番号:19720079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2016/03/23 06:55(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ご指摘はごもっとです。
私は、個人的に純正が気にいらなかったので、替えただけです。
コンチネンタルMC5は、価格コムやみんカラでもまずまずの評価で、ミシュランプライマシー、ピレリチントラートと共に試してみたいタイヤだったのですが、たまたまネットで格安を見つけたので、チャレンジしてみました。失敗しても、勉強代と思っていました。

ピレリも、この冬試して、スタッドレスのアシンメトリコで中華製でも大丈夫と好印象を持ちましたので、余裕があれば、チントラートを空いているBBS鍛造ホイールに装着して、乗り比べしてみようと思っています。
乗り比べたら、また報告します。




書込番号:19720112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2016/03/23 07:23(1年以上前)

>ねこっちーずさん
私の担当ディーラーは、いろいろこちらの要望に対応してくれます。
タイヤについても、215/55なら空気圧は、純正時の0.2アップが良いとのことです。
その他にも、問題のないカスタマイズは売上にもなりますから、イベント等でも積極的な紹介しています。

書込番号:19720159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/03/30 22:13(1年以上前)

>ALFA1048さん
27日にようやく自分のXO7が納車となり、以降今日までで約600km走りました(*^_^*)

先日アドバイス頂いてから私も215/55への変更に興味あり、タイヤ探しを始めております。まだ決まってないですが…

私、ロードバイクもやるのですが、コンチネンタルは競技自転車ではメジャーなメーカーです。うちの自転車もコンチ履いてます。
自動車でもタイヤ出してたんだと初めて知り、嬉しくなりました(無知ですみません)。

MC5は評価高いですね。インプレでの評価も良さそうですし、お手頃価格で手に入るなら買いですね。
業者での管理保存方法に問題ないのなら、2012製造の新品タイヤは問題ないと理解しています。
オクで何故こんなに激安にされてるのでしょう?

書込番号:19743892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2016/04/14 05:21(1年以上前)

>月の爆撃機さん
返信遅れてすみません。
在庫処分品だと思います。
全て、大阪方面の販売店なので、そちらに沢山あるのでしょう。
ここのスレにもある通り、製造年の古いタイヤへの偏見のため、売れないのだと思います。
試しに買う方としては、逆にありがたいですね。

書込番号:19786523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/04/16 18:31(1年以上前)

>ALFA1048さん
私も試しに購入してみました。215/55です。
ADVAN A-10 を履きつぶしても良かったのですが、どうもロードノイズが気になったので...

結果、安価でノイズ軽減と乗り心地の大幅な改善が達成できました。
これはコストパフォーマンスが極めて良いと言わざるを得ないかと。
ここで色々言われていたようなバランスの悪化や、操作性の低下などのデメリットはありませんでした。

ただ乗り心地がマイルドになったのはタイヤの性能なのか扁平率を上げたことなのかはよく分かりません。
多分両方なんでしょうけど (^ ^;

私はサイズアップについては懸念はしておりませんでした。
計算上、半径約1cm(対象物の重量や大きさを考えたら1〜2mmは意味のない誤差です)のサイズアップで生じる速度誤差は指定の許容範囲内です。
また、そもそもアイサイトのシステムの本質を考えたら、その程度の誤差では作動に狂いは生じ得ません。
タイヤの摩耗程度や空気圧でも車輪の実効外径は変わるわけですし。

まぁ、簡単な物理の問題ですね(^ ^;

あとはタイヤを取り扱う店舗の保存状況だけだなと。まぁそれもタイヤ取り扱い店で野ざらしで置いておかれるわけはないですし。
私が今回買ったのも2012年製でしたが、導入コストが下がっただけでとても良い買い物をしたと思っています。

書込番号:19793509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ドリンクホルダー探しています!

2016/03/12 23:16(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:15件

クロスオーバー7にあうドリンクホルダーを探しています。

センターにあるエアコン部分の取り付けではなく、ウィンカーのある右手手元のエアコン部分に取り付けたいのですが、どうしてもウィンカー操作部分にあたってしまい良いサイズ感のものがみつかっておりません。

できればスマホもおけるやつがよいのですが、おすすめはありますでしょうか?
(画像付きであればなおうれしいです)

書込番号:19686470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/03/12 23:45(1年以上前)

さかなちてんさん

エクシーガ クロスオーバー7の方は事例が少ないですが、下記のエクシーガとエクシーガ クロスオーバー7のドリンクホルダーに関するパーツレビューが参考になると思います。

・エクシーガ
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/exiga/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=221&srt=1&trm=0

・エクシーガ クロスオーバー7
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/exiga_crossover_7/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=221&srt=1&trm=0

書込番号:19686581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/03/14 07:19(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:19690893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ499

返信43

お気に入りに追加

標準

初心者 ほんとに見かけない…

2016/03/09 21:56(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

こんにちは、初めての投稿です。
長文失礼します。

1月末契約、納車待ちです。
初めての車(BHランカスター)から他社車(プリウス→セレナ)を経て10年ぶりのスバル車です。

意外にも妻子には箱型ミニバンよりもウケが良く、試乗前は買う気なかったのに、その場で契約となりました…
現時点でとても良い買い物したと非常に満足しております(納車前に今の車の車検が切れると言ったら、代車にCO7用意してくれました!ありがとう!)

しかし…全然見かけませんね、この車。
レビューなんかも基本設計古いだとか言われてますけど、その実は熟成されたシステム、安全装備全部付きですし、外観も実物見るとバランス良いし顔良いし、さらに7シーターのくせに運転して楽しいなど、お得感満載だと思うんですが…

良いものが売れるとは限らない、の典型のようで少し寂しいですね。
営業さんも、「この車なら他の人と被りませんよ!」とか言ってるし(そこも良くてこれを選んだから良いんですけどね)
あまり売る気ないのかな?

書込番号:19675987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/09 22:11(1年以上前)

たまーに見かけますよ。
わかる人にはわかるので、押し売りするような車種じゃないんでしょう。

書込番号:19676058

ナイスクチコミ!36


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/09 22:21(1年以上前)

>月の爆撃機さん
スバルで売れなかった短命車しては、インプレッサXVがあります。デザインも中途半端でしたけど。二代目は成功していますよね。
クルマが良いのに売れなかったのは、トラビック。
基本スバルは、日本で一番弱小規模なので、しょうがないと思います。
良いクルマで、被らなくて、カッコ良いのですから言うこと無しですよ。

書込番号:19676102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/09 22:21(1年以上前)

先日インチアップ、ルーフBOXの実車みたら悪くなかったですね

ただヒンジドアの7人乗りは他社も含めて元々需要があまりないから売れないのは仕方ないと思いますよ

だからこそスバルもフルチェンジではなくエクシーガの焼き直しで済ませてるしテレビCMも見たことない

そこそこ売れたらアイサイト位はバージョンアップするんじゃないかな

書込番号:19676107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/09 22:35(1年以上前)

>月の爆撃機さん
あるところにはあると思います。
直ぐ近所にタングステンのCO7があります。

走っていても、時々見かけます。
ほとんど、ホワイトかタングステンですけど。

しかし、自分と同じダークブルーは見たことはありません。

書込番号:19676184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2016/03/09 22:49(1年以上前)

わたしも、ダークブルーです!!
乗りはじめて4か月ですが、クロスオーバー7とすれ違うことは、まだないです(*^^*ゞ
旧型エクシーガやら他のスバルは見かけますが。
これからきっと仲間が増えるかな〜♪と期待しています。

書込番号:19676253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/09 23:02(1年以上前)

おお... こんなに早くお返事頂けるとは...
皆様ありがとうございます。

>TRAINさん
ほんとに、たまーにですね。
この1ヶ月で見たの1台だけでした。
被ってほしくないけど、いい車だよーと人に勧めたくもあるし、といったところです(^_^;

>ALPA1048さん
そうですね、規模的な問題、プラットフォームなどの問題もあるでしょうし。
まぁ、仰るとおり、いい車でかつ被らないから、私としたら言うことなしですけどね♪
プリウスや箱型ミニバンはうじゃうじゃいるので今回避けたという側面もありますし。

>カートホイールさん
うちは子ども4人載せないといけないので自然と7シーター以上に絞られたのですが、
実はスライドドアだとヒンジドアに比して安全性に問題があると思っています。
実際この数年でスライドドアに起因した事故が起こっていますし、
うちも子どもが危うく挟まれかけて妻がパニックになったことが何度かありました(^_^;

まぁそんなことがあっても、スライドドアの実用性とそれに加えての「イメージ」もありますので
「7シーター以上」のカテゴリーにおいては箱型ミニバンに勝てなくなるのかなと理解しています。

第一、箱型ミニバン購入層の求めるものと、エクシーガ/CO7の方向性が合っていないのかなと。
まぁミニバン購入層も様々ではありますが... あまり走行性能は求めてないような...
私もセレナ買ったときはそうでしたし(^_^;

でも確かにCM見たことないですね...

>流暢の暢さん
>クリバウアーさん
私はプラチナムグレーを選択しました。
営業さんがCO7のダークブルー乗ってるらしく、(被るのが嫌なのか汚れ目立つからなのか)勧められませんでした(^_^;
少ないからこそ、仲間を見ると嬉しくなりますね!そういう楽しみもいいですね!

書込番号:19676311

ナイスクチコミ!15


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/10 00:08(1年以上前)

スバルのクルマは全部同じに見える。
ユーミンの曲も全部同じに聞こえる。
サザンの曲も全部同じに聞こえる。

ぶつからないクルマ=レガシイ

で、評価アップしたスバルだけど
その他のクルマはマーケティングミスで
埋もれてしまい、知名度ゼロなのが残念。

書込番号:19676623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/10 00:18(1年以上前)

タングステンメタリックで先日ディーラーの担当者君から6か月点検の案内と日程お伺いがありました。

この半年で見かけたのは、同じタングステンメタリックで2回ですね。1回目は近所の大型スーパーの駐車場で、同年代のおじさんでした。初めて同車種でおまけに同色だったので何かドキドキしたことを記憶しています。2回目は割と最近、チェーンドラッグストアのこちらも駐車場で先に向こうが駐車していました。気になったので運転手が帰って来るのを待っていたら20から30歳位の若い人でした。同じエリアで見かけていますから1回目の運転手とは親子かもしれないなとか勝手に推測したりしてます。この時は気になって走り去って行くところを写メさせてもらいました。ファンのように。

これから少しずつ遭遇する回数は増えそうですが、それでも他社ハイブリッド車や他社ミニバンよりは希少な事は間違いなく、引き続き優越感に浸れるかなと自己満足しています。

納車以降、相変わらず治らないクセは駐車場に停めて離れる前に必ず確認するように振り返って愛車を眺める事です。それだけ可愛い存在です。

書込番号:19676659

ナイスクチコミ!17


XJSさん
クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:285件

2016/03/10 01:03(1年以上前)

>スバルのクルマは全部同じに見える。

確かに…
多くの人はレガシィと言われても区別できないんでは?
私はできない。
なのでレガシィとは半分被ってるようなもんです。

書込番号:19676778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2016/03/10 07:32(1年以上前)

昨年秋くらいに地元で1台見た程度で、その後は全く見ない。。新型プリウスなどは
販売開始直後からガンガン見かけるのに・・・

で、2月末に日帰りスキーに行ったのですが、スキー場の駐車場に止めてトイレに行って
戻ってきたら、なんと隣に止まっていたのがクロスオーバー7のパールホワイトでした!

今年の車検で乗り換えをしようと、クロスオーバー7も対象として情報収集していたので、
びっくり!!嫁にそれとなく「これ良くない?」と聞いてみたところ、まんざらでもない様子
でした。

それ以降はやっぱり見かけず。
今度、試乗に行ってこようかな。

書込番号:19677122

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度4

2016/03/10 10:32(1年以上前)

確かにあまり見かけないですね。
近所にはクリスタルホワイトが1台あって、見る度に振り返ってしまいます(笑)

私も昨年愛車購入の際に各社ミニバン試乗しましたが、走る楽しさと、何より月の爆撃機さんが仰る通り安全性に大きく欠けると思いました。特に3列目とリアハッチのクリアランスの無さから候補外に。
クロスオーバー7は確かにヒンジドアだし、エクシーガの熟成改良型で基本設計は古めかもしれないですが、3列目とリアハッチのクリアランスが一番広い事は安心ですし、安全装備のオンパレード、エクステリア、インテリア共にオシャレで走りもいいし、アウトドアもへっちゃらなんて、他社には無い魅力だらけの隠れた名車だと思いますよ!
妻も「これならいい!」っと言われ、後数ヶ月早くデビューしていれば確実に悩むことになっていたのかな?と。

長々とコメントすいません(笑)
なかなか見ない車ですが、分かる人には分かる、こだわりある人が乗っている、という車だと勝手に思っています。
スバルらしいファミリーカーだと思うので、今後もモデルチェンジして販売し続けて欲しいと願ってます。
子供が大きくなったら買うかも!?


書込番号:19677528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/10 13:04(1年以上前)

2月末契約、4月納車予定です。販売台数からすれば当然かもしれませんね。CO7に限らず、アウトバックをよく見るかと言えばそうでもありませんから。愛知県在住ですが、近所にCO7黒1台、イオンで1台見かけました。アウトバックは気にしていないせいか、同じ位の頻度でしか見かけません。
それから、私の所はCMたまにやってますよ、フォレスターの方が多いですが。

書込番号:19677936

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/10 20:27(1年以上前)

>at_freedさん
>XJSさん
否定はしません。確かに顔つきが似ていると思いますので、分かり辛い人がいても仕方ないかとも思います
(さらに言えば、BMWはどれも同じ顔と思っている人や、箱型ミニバンの車種が区別つけられない人もいますね)。

>へっぽこバサーさん
私も試乗するまでは、どうかなーと思うところもありました。是非、試乗してください。色んな認識が一変しますよ。
検討の比較対象が箱型ミニバンで、かつ走行性能やバランスを重視される方であるなら、箱型ミニバンの選択肢が消え去るかと。

>青色とうちゃんさん
安全性という観点からはあまり多くを望んではいけないのが箱型ミニバンであると、私はセレナに乗り始めてから思うようになりました。スライドドアについては営業さんが、スバルは安全性を考慮してあえてスライドドアは作らない、今後も多分作らない、と言ってました。どこまで本当かはわかりませんが(^_^;
また、3列目の乗り心地はうちの妻によるとセレナよりむしろ良いとのことでした。広さも座り心地も良いと述べています。

>katobuntaroさん
私のところではフォレスターやアウトバックはよく見かけます。あと、エクシーガもしばしば見ます。
まぁスバルの販売目標設定自体が...アレですからねぇ(^_^:

書込番号:19679204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/03/10 20:48(1年以上前)

>へっぽこバサーさん
鹿沢なら私かもしれませんね。

それにしても,AWD性能を満喫できるかと何回かスキーに行っていますが、雪がなくてノーマルタイヤのFRでも大丈夫そうな感じなので、楽ですがガッカリもしています。

僕も試乗車以外では3台くらいしか目撃していません。前車のカングーより少ないって、期待していなかった希少性まで満足させてもらっていますwww。

書込番号:19679288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2016/03/10 20:51(1年以上前)

外装その他を化粧直ししても、やっぱり古さは隠せないかな?

古さは兎も角、他のモデルと一緒に進化させなかった時点でスバルのやる気を窺わせます。
街で見掛けないのは、スバルファンから総スカンを喰ったからとか?

売れないクルマにコストは掛けれられない、しかし一定の需要はあるがミニバンはスバルにとって鬼門。
そんな状況から生まれた少し歪な存在である事は確か。

昔の名前で出ています(^^♪←古いよ!

書込番号:19679302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/10 21:18(1年以上前)

>マイペェジさん
>売れないクルマにコストは掛けれられない、しかし一定の需要はあるがミニバンはスバルにとって鬼門。
>そんな状況から生まれた少し歪な存在である事は確か。

確かに仰るとおりかと思います。7シーターの時点で日本ではスライドドア箱型ミニバンが競争相手になる可能性が高い。
7シーターで同じ価格帯なら箱型ミニバンしか売れないという日本市場の特殊性を考えると、仕方ないのかもしれません。
売れないものに力は入れられませんものね、慈善事業ではないし。

それでもSUVに衣替え・フル装備パッケージングで出し直してくれたスバルに私はただ感謝します。
普通なら撤退ものですよ。それこそ今回のマツダのように。できれば受注生産でもなんでもいいので、次のモデルも続いてほしいものです。
うちは家族の人数から7シーター以上は必要なのですが、私は今後はもうスライドドア箱型ミニバンに戻る気はないので(運転の楽しさも所有の満足感も得られないので)、もしこのシリーズが終了となった場合は外国車を求めることになりそうです。

それにしても、ただの衣替えなのに古臭さは感じませんよね、この車。いい意味で騙されているのかな(笑)
というより、皆さんどこの何をもって古臭いと判断されているのか、ほんとに購入前から様々な意見を読みましたが、未だよく分からないのです。

ベースの構造躯体が古いなどは一般的に他社・他車でも普通にあることですし。
システムも古臭いと言われるほど古くなく、アイサイトなどはVer.2でさえ他社は追いついているとさえ言えない状況。
むしろ今時カーテンエアバッグがついてない車など、私には価値観が古過ぎてついていけませんが...

まぁ、価値観はそれぞれだなぁと片付けてしまうつもりでしたが、誰か教えて頂けると幸いです(真剣に)。

書込番号:19679416

ナイスクチコミ!40


CameTomoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/11 00:24(1年以上前)

神奈川県在住です。この数ヶ月で3台位みました。
洗車場で見かけた時には、嬉しくてCO7の車内からCO7を記念撮影しました。やっぱり希少ですよね、

書込番号:19680200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:16件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/11 10:31(1年以上前)

 納車待ちのアラカンです。

お恥ずかしい話、契約3週間前までこの車の存在を知りませんでした。

ずいぶん前から流れているの知っていましたが何の宣伝かな?と思っていました。

最後までしっかり見ていて1週間前にクロスオーバー7のCMだと気が付きました。

あれって解りにくいですよネ!

書込番号:19680970

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/11 10:43(1年以上前)

>月の爆撃機さん

日本ではワゴン系は人気かなく、売れているのは商用車として断トツのカローラフィールダーだけですね

ひと昔は、同じスバルのレガシィツーリングワゴンが席巻した時期もありましたが
ミニバンのスタイル、使い勝手の良さにワゴン市場が喰われた感じがしています。

これも時代の流れでしょうがないと思います。

書込番号:19680988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/11 11:01(1年以上前)

>月の爆撃機さん
色々なところで述べていますが、5年前BP9アウトバックから旧エクシーガに乗換えた時から、3列シートのSUVを待望していました。
今回も、3列目の必要がなければ、当然BSアウトバックにしました。デザイン含めてBRよりかなり進化してますからね。
スバルは新プラットフォームで、2018年位にはアメリカ向けに3列シートのSUVを出す可能性がありそうですが、XO7はそれまでは生き延びそうですね。
その時、新型が日本でも発売になり、納得できる内容なら乗換えするかもしれません。
でも、私にとって現在XO7に代わるMVP&SUVは他にありません。価格も魅力です。希少車です。
こんな良いクルマは、他にないと思っています。

書込番号:19681019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビ・オーディオについて

2016/03/09 19:23(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 arm273さん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは、初めて投稿します。

3月末に納車予定のものです。
色はパールホワイト
オプションは、ベースキット、フロント・リアパネル、

あとスバルのナビパックで、ケンウッド彩速ナビ+ダイヤトーンDG20
の組合わせにしました。理由として彩速ナビはハイレゾ対応
で液晶の発色が良いと思うからです。スピーカーに関しては
実際聞いたことないので、何ともいえませんが
DOPのダイヤトーンスピーカーは評判が宜しくないようで・・・

同じナビ・スピーカーを組まれている方、又その他のセット・単品でつけられているの方も
レビューを頂けると嬉しいです。

ナビパックキャンペーンの値引きと、本体値引き、更にキャッシュバック
と大分お得に買い物できたと自負しております。

もともと全部乗せラーメンみたいな車で、非常にお買い得ですしね!
納車が楽しみです。






書込番号:19675313

ナイスクチコミ!5


返信する
ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/09 22:09(1年以上前)

>arm273さん
CP重視なら、DOPのクラリオンの4SPがおすすめです。専用設計で取付込み2万円ちょいですから。DOPのツィーターも付けました。旧エクシーガで使っていました。
今は、XO7ですが、ダイヤトーンにしました。

書込番号:19676046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 arm273さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/09 23:23(1年以上前)

>ALFA1048さん
確かに、Clarion4スピーカー+ツィーターで3万
ちょっとは安いですね。費用対効果抜群かも
子育て世代には嬉しいですね。
ダイヤトーンと比べるとどうですかね?

書込番号:19676425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/11 12:38(1年以上前)

>arm273さん
ダイヤトーンもまだエージングが済んでないので、今一です。使い込んで不満が出たら、手直しします。
普通に使うなら、CP重視でクラリオンと純正ツィーターで大丈夫だと思います。

書込番号:19681229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/11 12:49(1年以上前)

 ナビの機能でパイオニアの楽ナビを選びました。

社用車でパイオニア、クラリオン、ケンウッド、パナソニックを
使っています。

パイオニア以外の物は到着予想時間が渋滞等でどんどん遅れていくので
あてになりません。

パイオニアはスマートループ(通信機能付)のおかげか大体5分遅めの
時間となるようで、突発的な事故渋滞を除けば大体予定時間の5分前に到着します。
又事故渋滞にあうまえでもリアルタイムで迂回路を探索してくれます。

 通信機能の無いものでも過去のデータのおかげか突発的な
事故渋滞を除けば通信機能付きとかわりません。

尚、スマートループは日産のカーウィングス、ホンダのインターナビリンク
とデータを相互活用しているそうです。

 只、最近はスマホのGoogle Mapが凄く、リアルタイムで交通状況もわかるし
到着予想時間もかなり正確で、又地元の人しか知らないような裏道を案内して
くれたり、重宝しています。

 但し、電話が掛かってくると使えない(なぜか目的地近くでよくある)
 充電しながら使うので冷却を考えないと過熱で止まることがある。
 電波が届かないと使えなくなる。スマホが使えない人は使えない。
 裏道を通してくれるのでメインの通りが解らなくなる等
 問題があるので車のナビと併用しないと絶対駄目です。

したがって、最近は縮尺を変えて2台並べて使っています。

音については音に煩い家内(ピアノの先生)のおかげで自宅が凄いことに
なっています。それを車まで要求されるとまずいので素で行きます。

書込番号:19681272

ナイスクチコミ!4


スレ主 arm273さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/11 19:48(1年以上前)

>ALFA1048さん
やっぱりDOPのダイヤトーンは今一つですか?自分の場合ナビパックキャンペーンで諸々のセットが激安
(定価から−20万)での購入なので、多分ダイヤトーン単体だったら購入はしなかったと思います。

自分な場合、低音・高音がはっきりしたメリハリのある音が好みなので、気に食わなかったら
自分で、デッドニングにチャレンジしてみようかなって考えてます。

多分、何も手を加えないとALFA1048さんの言うように、クラリオンとダイヤトーンあんまり変わんなそうですよね?
定価だとダイヤトーンの方が3倍位高いですが・・・

>マッちゃんGさん
すごいですね。ほとんどのメーカーのナビに精通してらっしゃるようで、自分じつはナビを購入するのは
初めてで、以前まで乗っていたT30エクストレイルは子供用のDVDオーディオ(ケンウッド)で我慢していました。
スピーカーはカロのセパレードタイプをつけていましたが

なるほど、ナビはやっぱりカロが王道ですね?自分もすべてを兼ね備えてたサイバーナビに憧れてました。
ただ価格が高くて高嶺の花でしたが、それでも最近価格も大分下がってきたようで

通信機能で時間予想、確かにそれが正確だと助かりますよね?今回はAV機能(特にハイレゾ)で
ケンウッドにしましたが寿命がきたら、王道にも手を出してみたいです。





書込番号:19682160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

ドレスアップ

2016/03/09 19:17(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 クロ…7さん
クチコミ投稿数:5件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

納車され半年経ちました
すごく満足しております
最近ちょいちょいドレスアップしていきたいなと思ってるこの頃
皆さんはどんなドレスアップされてるのか教えてください

基本そんなにドレスアップしなくても充分な車ですが良い案があれば教えてください

書込番号:19675288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/03/09 19:38(1年以上前)

クロ…7さん

エクシーガ クロスオーバー7のドレスアップは↓のパーツレビューが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/exiga_crossover_7/partsreview/review.aspx?srt=1

書込番号:19675353

ナイスクチコミ!13


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/12 06:03(1年以上前)

>クロ…7さん
STIのラインストライプ、12千円でサイドビューを引き締める。
白なら、チェリーレッドかダークグレーですね。
普通は、他車との差別化が目的ですが、XO7の場合は希少車なので、何もしなくても、十分差別化ですよね。

書込番号:19683554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/03/14 00:59(1年以上前)

タイヤはブリザック、ホイールはエコフォルムです。

センターキャップをSTI風に・・・

STIじゃなくって・・・えすてぃーにゃい(笑)

えすてぃーにゃい!?

簡単なドレスアップですが・・・

冬用のタイヤが、なんとなくSTIホイールに似ているので
ホイールキャップを自作してみました。

ネコ好きなもんで、結構気に入っていますよ!

書込番号:19690556

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/02/20 11:28(1年以上前)

前から

後ろから

スポーツマフラー

私のクルマも納車から丸2年が経過しました。
なので第一次更新工事と言う事で、STIのパーツを数点取り付けてみました。
エクステリアでは、スポーツマフラー、マッドフラップ、ピンストライプを取り付けました。
他社のクロスオーバーSUVの二番煎じの様に思えますが、私的にはイメージ通りになりましたので大変気に入っています。

書込番号:21615374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2018/02/22 08:10(1年以上前)

>信州路エクスプレスさん

マッドフラップを付けていらっしゃいますが、これは何かの流用でしょうか?
それとも汎用を、御自身で加工して取り付けたのでしょうか?

突然で申し訳ありませんが、マッドフラップを付けたくて、色々探していたので、是非教えて下さい。
m(_ _)m

書込番号:21620734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/02/22 09:19(1年以上前)

>じゃんぼ241さん

お褒め頂き、ありがとうございます。
このマッドフラップば、STIのGDインプレッサ用てす。
行き付けのディーラーさんで、マフラーその他と一緒に取り寄せて頂きました。
取り付けに関しては、フロントは片側1ヶ所づつ穴を空け直しました。
リヤは、フェンダー内張りの取り付け穴が流用出来ました。
また、前後共に奥側には取り付け穴に流用出来る箇所が無かったので、市販の汎用ステーやステンレスボルトを使い支持させています。
STIのGDインプレッサ用は、赤と青の2色が選べます。
車体色と、お好みに合わせる事が出来ると思います。
取り付けは、自宅で1日掛かりで取り付けました。

書込番号:21620848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:44〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (101物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (101物件)