ホンダ ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2536件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中期決算では何かお得になりますか?

2015/08/14 15:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めて投稿します。

この度、軽からステップワゴンへの買い替えを検討しています。
ちょうど中期決算の時期ですが、それに伴い何かサービスや割引はありますか?
決算期に新車購入したことがないのでわかりません。
少しでも安く購入できると嬉しいのですが。

今までHONDAで決算期に購入された方いかがでしたか?

書込番号:19051256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/08/14 19:25(1年以上前)

このモデルが出てから、約半年になるので、多少の値引きは期待できるかもしれません。
でも、営業マンさん次第でしょうね。いくつかのディーラーをまわって、競争させてみたり?
やはり決算前は営業さんとしては、なるべく多くの契約を取りたいと思うでしょうからね。

僕は別の車種で 9月頃の成約で、30万程度の値引きをしてもらったことがあります。

書込番号:19051808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/08/14 21:40(1年以上前)

>Milkyway1211さん
ありがとうございます。
良くも悪くも営業マン次第ですよね。
ノアと競合してみようかと検討中です。

書込番号:19052176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/14 22:25(1年以上前)

ちかちかーさん

ディーラーも法人である以上、本決算又は中間決算(多くの会社は9月)での業績を締めますので9月納車での交渉は、ある程度期待出来るとは思いますが、やはり年度末の値引きには劣ると思います。

※全ての会社が3月末決算とは限りませんので、その辺は要確認です。

特に、来年3月の年度末の時期は、現行ステップワゴン発売から約1年経つ事から値引きも緩くなる可能性大です。
待てるのであれば、後半年待つのも手かと思いますが、ディーラー及び担当営業マンの業績によって、ここが踏ん張りどころとばかりに好条件が出る可能性も有りますので、他のディーラーとも交渉する事をお勧めします。
但し、年度末迄待っても十数万円の差が出る事は無いでしょう。

書込番号:19052297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


terafitさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/08/15 16:18(1年以上前)

6月に車検の兼ね合いでステップワゴンに乗り換えました。
前車が9月に購入しましたが、値引きはまぁそれなりに…。9月だからか、知り合いだからなのかはよくわかりません。

ただ、ステップワゴンに関しては、まだまだ値引きも、おまけも他社のMサイズミニバンには劣るのは否めません。
先のことは未定ですが、おそらく年度末は値引きなどゆるくなりそうです。ライバル社も大きく変わる見込みなので。
また、不人気車種だとお得に買える新古車なども時々出てきます。
本当にお得狙いは情報戦ですよ!

面倒ですが、ステップワゴンが必要なタイミングから逆算して、いろいろなディーラーで交渉されるのが良いとは思います。
車検、点検、アフターサービスなど、お世話になる機会が多いので、良いディーラーに当たらないと二度とHondaに乗りたくなくなる方もいらっしゃるので…。
時期も大事ですが、買う店も含めて、良い買い物をしてください(^^)/

書込番号:19054260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/08/16 13:32(1年以上前)

>フー さんさん
ありがとうございます。
やはりフルモデルチェンジ後間も無いので大幅な値下げは期待できそうにありませんね。
ですが、期待を捨てずに他のディーラーにも当たってみます。
年度末まで待ってもそこまでの差が出ないのであれば、この時期に決めてしまおうかと思っています。

書込番号:19056720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/08/16 13:42(1年以上前)

>terafitさん
ありがとうございます。
そうですね、確かに良いディーラーさんに当たらなければ新車購入も楽しくありませんね。
おっしゃるようにこれから先のメンテナンスや車検を考えると担当さんは大事ですね。
そうなるとあまり値引きでわがままを言ってしまってイヤな客にならない方がいいのかな…

書込番号:19056741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4237件Goodアンサー獲得:59件

2015/08/16 14:18(1年以上前)

ターボエンジンは、暑さが苦手です。

この時期、思った程のパワーが無いとか、期待ほどの燃費で無いとかの、報告が上がって来ているかも知れません。

9月ならまだ暑いですから、「ターボは暑さが苦手と聞きましたが、大丈夫ですか?」とか言って交渉すればどうでしょうかね。

ひょっとして上乗せがあるかも、です。

書込番号:19056836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/16 14:18(1年以上前)

決算期ではない7月初旬にスパーダを契約しましたが、丁度私のディーラーで「値引きで他銘柄に負けるな」の号令が出たらしく、かなりの無理を聞いてもらえました。
具体的な金額は明かさないことを担当さんと約束しましたので、明記できず申し訳ないのですが、購入時期に関わらず、新型ステップワゴンは値引きが少ないから、と諦める必要は決してないと思いますよ。

書込番号:19056840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:26件

2015/08/16 21:35(1年以上前)

>報告が上がって来ているかも知れません。

こんな、何の根拠も無い憶測で、

>ひょっとして上乗せがあるかも、です。

こんないい加減なアドバイスをするのは、いくらなんでも無責任すぎるのでは?

ということで、スレ主さま。
関電ドコモさん以外の方が言われているように、決算時期がどうこうよりは、ディーラーによるところが大きいと思いますよ。
最初は、あまり値引きやサービス額に拘らず、車自体や購入手続きに関してわからないことを質問したり、相談したりしてみて、担当者さんと良好なコミュニケーションがとれるかどうかを確認してみてはいかがでしょうか?価格交渉はそれからでも遅くないと思います。
信頼できるディーラー&担当者さんに出会えると良いですね。

書込番号:19058036

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/16 22:34(1年以上前)

参考程度に・・・

5月契約で車体価格から20万値引きしてくれました


割引サ−ビスというかお知り合いに自動車部品の製造にかかわってる人がいる場合は
新車購入紹介制度も使えます

使うと少しばかりメ−カから礼金としてキャッシュバックもしてもらえます

書込番号:19058272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/08/17 22:21(1年以上前)

>関電ドコモさん
ありがとうございます。
ターボが暑さに弱いとは知りませんでした。
新型ステップワゴンの売りでしょうから、そこを心配していると伝えることは交渉時有利になるかもしれませんね。

書込番号:19060759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/08/17 22:23(1年以上前)

>はなたれたれぱんださん
ありがとうございます。
「値引きで他銘柄に負けるな」の号令が出た店舗とは…羨ましい限りです。
本当、店舗や営業マンによるのですねえ。

書込番号:19060771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/08/17 22:29(1年以上前)

>シェイパさん
ありがとうございます。
確かに担当の営業マンとの関係が良好であるかどうかで購入金額も差が出てきそうですね。
値引きの話ばかりではいけませんね…

書込番号:19060796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/17 22:31(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
ありがとうございます。
残念ながら自動車関係の知人はおりません。
車体価格から20万の値引きですか!羨ましいです。

書込番号:19060806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/17 23:03(1年以上前)

ちかちかーさん、こんにちは。

9月決算は確かに値引きが大きくなる時期だとは思いますが、
確か9月中の登録が出来る場合が、一番いい条件が出ると思いますよ。

あとは見込み発注した物が、色や装備が一致したらやはりかなりお安くなると思いますよ。

書込番号:19060910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/08/20 15:13(1年以上前)

ちかちかーさん

>ターボエンジンは、暑さが苦手です。

こんな都市伝説を真に受けてはダメですよ。
元々、ターボは気温とは比較にならない高温下で作動します。
(高温の排気ガスを直接受けるので、800度くらい)

そんなターボエンジンが、冬に比べて30度程度しか気温が違わないのに、
目に見えて性能が低下するとは考えにくいよね。
そういったデータが存在するのなら別だけど。

また、NA2.0Lエンジンと比べても、
推奨オイルは同じなので、メンテ費用には差が無いし、
そんなにメンテに気を遣うエンジンじゃないよ。
もちろん、基本的な間隔での交換は必要だけどね。


だから、ターボ云々を交渉に持ち出すのはお勧めできません。
むしろ、無知をさらけ出すようで逆効果になる惧れがありますね。

お気を付けください。

書込番号:19067751

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/20 15:18(1年以上前)

ちかちかーさん

こんにちは!

>ちょうど中期決算の時期ですが、それに伴い何かサービスや割引はありますか?

新型車なので通常時よりも2〜3万円安くなるくらいですね。(下取り無視の場合)

オプションの組み方によっても値引きが変わってくるものもあるので、(メンテナンスパック等)そこら辺は担当者さんと要相談です!

系列店を引き合いに出すと更に1〜2万円(オプション品での割引)行ける場合があります。

トータルで14〜7万は狙えるのではないかと思います。

試乗しながら担当者の方にいろいろ質問して(購入の意思表示)見積もりをお願いすると、頑張ってくれるかもしれないですね。

ターボエンジンについては、現在の物は「マイルドターボ」なのでそこまでの心配はいりません。

一番大事なのはドライバビリティー(運転しやすいか)なので、試乗でそこら辺を詰めていくのも重要だと思います。

書込番号:19067765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/08/22 02:06(1年以上前)

>民の眼さん
かなりの誤解があるようです

ターボというものの機構や関連部位の材料物性などをご確認頂くのもよいかと思います


>そんなターボエンジンが、冬に比べて30度程度しか気温が違わないのに、
>目に見えて性能が低下するとは考えにくいよね。
ターボ機構は置いておいて、動力に関わる実験の日は冷え込むと良いなと挨拶が交わされたりします
「暖かかったから坂登らなかった」などと語られたりします

書込番号:19072026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/22 02:47(1年以上前)

いや単に暑いと吸入温度が高くなるから密度が低くなって燃焼効率悪化して
燃費が悪くなるってだけの話じゃないのか?

インタクーラで冷えるとはいっても入力に対してほぼ一定値しか下がらんから
入力で30℃も違えば結構違うと思う。

書込番号:19072046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4237件Goodアンサー獲得:59件

2015/08/22 07:06(1年以上前)

ターボ本体及びその周辺が、超高温だから冬夏の30°差なんか誤差の範囲。

全く的外れですよね。

他の方が言っておられるように、吸入気温ですね。

だからターボ車の定地テストは、主に冬に行われます。

書込番号:19072231

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

RP−4なのですがまだ車高調整はどこかのメーカーで発売されていないでしょうか?

書込番号:19051055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/14 13:48(1年以上前)

RP3はちょろちょろ出てきてるけど、RP4はないね。
http://www.custom-carparts.com/category/rp-stepwgn-spada

書込番号:19051089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2015/08/14 13:58(1年以上前)

すっとこどっこいささん

RP4用の車高調ならBLITZからDAMPER ZZ-Rが来月発売予定との事です。

その他のTEIN、TANABE、RSR、HKS、クスコからは現時点でRP4用の車高調は発売されていないようです。

書込番号:19051114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

標準

バックカメラの照明

2015/08/08 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スパーダにのっています。
購入してからズーと気になっていたのですが、
バックカメラの照明が暗いような気がします。

ナビはディーラーオプションの9インチのやつです。
メーカナビでないので暗いのでしょうか。

どこかのライトをLEDに代えたら明るくなるのでしょうか。

教えて下さい。

書込番号:19036127

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/08 22:37(1年以上前)

バックカメラの照明というのはありません。
ギアをリバースに入れた時に点灯するバックランプ(白色)と、スモールライト以上を点灯している時に点灯しているバックランプ(赤色)と、ブレーキランプのみです。
後方を照らす光源として、強いて言えばあとはライセンス照明位かな。
ハザード出せば、それも光源として使えるかも。

バック時、後方の障害物が認識できない程の暗さであれば、カメラ自体の故障も考えられますのでディーラーに相談された方が良いかと思います。

書込番号:19036273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/08 22:53(1年以上前)

初めまして。

恐らくはナンバー灯をLEDの物に変えると明るく感じると思います♪
純正は、電球ですので輪郭がはっきりしない感じで薄暗く映ってると思います(汗)

ちなみに自分は、カーメイトの物を使用してますが暗くは感じないです!

書込番号:19036310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/08 23:10(1年以上前)

私も最初に、あれ!と感じましたが、よく見るとバックランプはワクワクゲート側に、つまり左側にしか着いていません。右側は暗くなります。
私はライセンス灯をLEDに替えましたので、どうにか見えています。
バックランプがどのくらいの明るさかを今度確かめてみます。

書込番号:19036354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/09 19:45(1年以上前)

なぜかソニーばっかりさん

参考までに私の車の夜間画像をアップします。

車 両 = RK1
ナ ビ = パナソニック
カメラ = アルパイン
場 所 = 車庫内、照明無し

ライセンス灯のみLED化しています。
障害物は一応確認できます。
モデルが違うので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・

書込番号:19038551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/09 22:02(1年以上前)

私もスパーダでナビ装着用スペシャルパッケージ+ディーラーオプションの9インチナビです。
バックカメラの写りがコンクリの駐車場などで日中は逆光のように暗くなり、夜は全体的に暗くなる現象が出てます。
バックカメラの調整が出来ないので、モニターの調整で明るくしてみましたが、あまり代りばえしませんでした。
今まで乗ってきた車で経験した事がないので、ホンダに事例がないか問い合わせもらってます。

書込番号:19038952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2015/08/10 03:29(1年以上前)

kantarokun さん

私の感覚と同じだと思います。
私も過去経験の無い暗さだと感じています。
何か分かったら又教えてください。

事例がないか調べていたときに
何故かステップワゴンに書き込んでしまったみたいです。

書込番号:19039437

ナイスクチコミ!4


tuna1003さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/10 12:25(1年以上前)

同じくDOP9インチナビのスパーダに乗っています。

私も同じように夜間のバックモニターが暗いと感じたので、
バックランプをLEDタイプに変更しました
片側にしかランプが無いので、純正ランプでは明らかに光量不足ですよね

書込番号:19040066

ナイスクチコミ!3


100米さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/08/12 16:00(1年以上前)

ナビパケ・DOPナビですが、同様のN-Boxとに比べても、照明ではなく明らかにカメラ自体が暗いです。
CMOSセンサーやレンズ等の不良ではないかと思います。
MOPのマルチビューではどうなですかね?

書込番号:19045874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/13 01:10(1年以上前)

スパーダクルスピ、MOPマルチビューですが、やはりかなり暗い印象です。
前車ではライセンスランプをLEDにして、ある程度改善したので、今回も試してみたいのですが、照射に指向性があるものでないと不可なのか、無いものでも良いのか思案中です。

書込番号:19047214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIC693さん
クチコミ投稿数:13件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5 いずもアラカルト情報 

2015/08/17 01:06(1年以上前)

純正ランプ

バックカメラからの映像が暗いと思います。左しかないので、確かに赤く暗い映像になってます。取り外したら、20Wでした。今度T20のLEDに交換するつもりです。右の半分は真っ暗のような感じでした。また、つけてみて感想を伝えます。

書込番号:19058648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2015/08/17 05:42(1年以上前)

取替えた感想 よろしく御願いします。

改善されたら私もディラーに持ち込んで交換しようと思います。

皆さんは自分でするのでしょうか。

書込番号:19058806

ナイスクチコミ!1


aidaichanさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/17 06:21(1年以上前)

スパーダに乗ってます。前車のノアに取り付けていたナビとバックカメラをディーラーで取り付けてもらいました。自分のはバックカメラの位置がナンバープレートの真上中央に取り付けられており、暗いとは感じたことはありません。取り付け位置を変えてもらってはどうでしょうか?

書込番号:19058844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIC693さん
クチコミ投稿数:13件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5 いずもアラカルト情報 

2015/08/23 03:36(1年以上前)

LED

純正とLED

はずした状態

バックライト LEDを交換してみました。T20(¥2700)10W RP用1個です。取り付けは、左テールランプのボックスのネジを3つはずし、白へ引っ張れば取れますので、一番下の純正球と入れ替えするだけです。写真からすると赤い色から白くなったようで、明るくなった気がしますが、やはり構造上右後ろは差ほど影響はないですね。ナンバー球を強くするしかないでしょう!価格も高いものであれば、かなり高輝度ですが5000円〜と思います。確かに後ろ向きで走ることは少ないからね(笑)参考になりましたらどうぞ

書込番号:19075261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/03 18:58(1年以上前)

ナンバー灯をLED(6000ケルビン、50ルーメン)に変えてみました。確かに明るくはなりましたが、思ったほどの効果は得られませんでした。ルーメン数が足りないのかもですが。
前所有車のパナソニックのカメラより荒い画像に感じますので、明るさの問題というよりは広角カメラの解像度の問題のように思えます。
私はMOPナビですが、ナビ装着パッケージでリヤワイドカメラを付けている場合も同様なのではないでしょうか。

書込番号:19107695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIC693さん
クチコミ投稿数:13件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5 いずもアラカルト情報 

2015/09/09 04:04(1年以上前)

LED装着

バックライトLEDに変更、およびナンバー球も変えました。赤色から白くなり見やすくなりました。角度調整ありのものにしましたら、改善せれ大分良くなりました。ナビは、ケンウッドD502BTですが、カメラは純正です。荒く感じていた画質も見えやすくなったようです。画質(解像度や証明の角度)の問題があるかもしれませんね。

書込番号:19123768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2016/02/10 20:54(1年以上前)

俺もステップワゴン契約してきましたが、バックカメラが今のストリームに比べて暗い点が気になります。
皆さんがつけて良かった、具体的なライセンス灯やバックランプの商品名を教えて貰えませんか?

書込番号:19576517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/02/10 21:40(1年以上前)

>優柔不断な父ちゃんさん

私は車種違いますが、
ライセンスランプは

ヴァレンティ
http://valentijapan.com/products/bulb_license.html
のNo.48

LEDは指向性があり、全体がなるべく明るくなるように、
またバルブが長いと入らない事から上記を選びました。
結果、ナンバー全体が明るくなりました。



バックランプは

フィリップス
http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/led-bulb/black-lamp.html
のt16

色合いも青くなく明るさも充分。


ライセンスランプ、バックランプ
両方のケルビンは
ライセンスランプの方がケルビン数が高いので、もう少しケルビン数低くてもいい感じだが、まぁ現状ではこれで良しとしています。

書込番号:19576689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2016/02/10 22:54(1年以上前)

香風智乃さん、ありがとうございます。
楽天とかで調べてはなかなかない製品で、興味深いですね(^-^)
バックランプにどのくらい影響してくれるのかが気になります。

書込番号:19576977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/02/11 06:55(1年以上前)

あわわ、バックカメラの間違いです(^-^;)

書込番号:19577628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコについて

2015/07/27 14:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:142件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

納車後1ヶ月ですがドラレコを付けたいと思いましたが、性能・金額・取り付け位置で悩んでます。

駐車中の録画は不要でお勧めはあるでしょうか?

また取り付け位置はどこにしてるか画像があると参考になります。

宜しくお願い致します。

書込番号:19003239

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/27 14:33(1年以上前)

運転席に座って、ルームミラーの左側。

モニターやら赤ランプやら目障りなら
「視覚に入らない死角の位置」で。
(⇔いつでもモニター見たいなら好きな位置で。)

どの型がいいかなんてのは性能次第だし、
とりあえず要件満たしたいなら
ユピテルの一万円くらいのモノで。

書込番号:19003261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/27 20:42(1年以上前)

私はここの ↓ ドラレコ使ってます。

http://www.driveman.jp/

働くパパさんと同じ様に私も選定時かなり悩みました。
ネットであれこれ調べ、「常時録画」・「夜間撮影性能」・「LED信号機への対応」・「撮影画角(なるべく広角である事)」・「信頼性」等を考慮し、評判の良かった上記メーカーに辿り着きました。
購入後1年半以上経過していますが、問題なく作動しています。

他メーカーでは日中の画質は良いが、夜間になると画質劣化するモデルも有るようです。

Gセンサー搭載で衝撃時のみ録画を残すタイプも見受けられますが、お勧め出来ません。
事故時以外にも撮っておきたい映像は沢山有ります(旅行記等)、また軽微な接触事故に反応しない可能性も有ります。

LED信号機に対応していないと、周期的に信号機の表示が映らない(青・黄・赤、全部が消灯表示)ので肝心な時の証拠として役にたちません。

事故時は動揺し、検証時に思わず余計な事言って不利になる(体験談です)事も有りますので、私にとってはドラレコは必須です。

書込番号:19004070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/27 20:56(1年以上前)

書き忘れました。
取付位置は、ルームミラーの裏側です。
普段は用事ないので、なるべく運転時に目障りにならない位置と考えてました。

書込番号:19004117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/07/27 22:13(1年以上前)

ホンダアクセス製のものをディーラーで付けていただいたので、
運転席に座って、ルームミラーの右側です。

おそらく雨天日にワイパーで確実拭き取れが行える場所と単眼カメラ等の干渉を考慮したことによるものかなと
勝手に考えています。
まあ、どんなときにでもカメラの視界が確保できればOKではないでしょうか。

納車時に、前の車で付けていたカメラの移植をお願いしたときは、ルームミラーの左側を指定しましたが、
雨天時の視界は、ワイパーの拭き取り範囲に制約で、少し視界に制約は出ていました。
ただ、装着後に途中で動作異常による再起動が多いので、ホンダアクセス製のものに変更したしだいです。

いまは良好です。
ただ、ルームミラーの右側ですと運転時に邪魔にはなりませんが、
慣れるまでは気になります。

書込番号:19004437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/07/27 22:28(1年以上前)

先の書き込みの誤記訂正です。
> 雨天時の視界は、ワイパーの拭き取り範囲に制約で、少し視界に制約は出ていました。

ではなく

> 雨天時の視界は、ワイパーの拭き取り範囲の制約で、少し視界が遮られる部分はありました。

です。

申し訳ございませんでした。

書込番号:19004484

ナイスクチコミ!1


babachopさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/29 11:19(1年以上前)

某パーツ持込取付を行っているチェーン店にて、
ドライブレコーダーの取付をお願いしたところ、
ワクワクゲートへの取付は行ったことが無く、
自信がないのでお断りしますと言われてしまいました・・・

書込番号:19008234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/29 18:07(1年以上前)

フロントガラスの右側につけて見ました。
もう少し中央寄りにつけたかったのですが、フロントガラスに日よけのブツブツがあるので、このあたりになりました。

書込番号:19009092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型ステップワゴン用のルーフキャリア

2015/07/27 07:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

新型ステップワゴン用のルーフキャリアで仕事に使う脚立や梯子、パイプを積める丈夫な物はないでしょうか?

書込番号:19002528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

各社社外ナビのパネルはいつ?

2015/07/17 12:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件

RP系ステップワゴンが発売されてもうすぐ2ヶ月…

アルパインは6月12日で情報更新が止まってしまいました。
カロッツェリア、イクリプスこの2社の専用パネルはいつくらいに出そうでしょうか?

他のスレでも色々と純正パネルの加工装着等
勉強させてもらいましたが、
やっぱり9インチ(カロ8インチ)ナビを綺麗に付けたいと思い今に至ります。

些細な情報でもあれば嬉しいです。

皆さんはどう対応していますか?

書込番号:18974105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/17 15:35(1年以上前)

今までの例からすると新車販売から6ヵ月後位です。

書込番号:18974447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/07/17 20:01(1年以上前)

≫北に住んでいます さん
そうそうの返信ありがとうございます。
半年近くですか…
まだ4ヶ月程あるんですね。

パネル加工装着
or
ギャザスの9インチ
のどちらかの選択になってしまいそうです(泣)

インターナビじたいを使ったことないので踏み切れないでいます(笑)
あと、マップデータが古いのも引っかかるところではあります。

書込番号:18975040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/17 22:09(1年以上前)

アルパイン告知来てましたけどまだ発売は先ですね、、、

書込番号:18975507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/18 06:47(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/whatsnew/20150717_01.html

アルパインは発表がありましたね、ナビ本体は11月中旬発売予定の様です


パイオニアは1月発売の新型アル・ヴェル用のキットが今月発売になったので、逆算するとやはり6ヶ月程度必要でしょう

書込番号:18976266

ナイスクチコミ!1


suisu8823さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/18 11:59(1年以上前)

HAWAIIが好き…さん
11月中旬のEX10を待つのがベストだと思います。

ギャザスの9インチは地図が古い上9インチでWVGA(800×480)ですが、
EX10は同じ9インチでもWXGA(1280×720)です。
この違いで、同じ縮尺でも表示される範囲が2.4倍大きいことになります。
地図表示では画面の粗さは目立ちませんが、TVを表示させると差は歴然とします。
カロの8インチもWVGA(800×480)ですね。
ナビの選択では、画面サイズだけでなく、解像度も重要な選択肢になるかと。
MOPナビは、通信でMAPを更新してくれますが更新されるのは高速とか郊外の地図のみです。
市街地の更新は車検時なので、この間は郊外と市街地で食い違いが発生します。
食い違いがあると、ルート検索時は高速だったのに、市街地が更新されていない箇所に
くると道路がないため、リルートされてしまったりします。

私の方は4月末にクルスピ納車だったんですが、専用ナビがでるのに数ヶ月かかるらしいとの
ことだったので、一時しのぎでカロのポータブルナビ(6インチ)を取り付けていました。
6月にEX9が発売になったので、ムリムリ取り付けて、ポータブルナビはヤフオクで売り飛ばしました。
購入金額の15%引ぐらいで売れたので、まずまずでした。
ポータブルナビでもナビ機能は十分使えました。

書込番号:18976709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/07/18 14:18(1年以上前)

≫のりまき1234 さん
≫北に住んでます さん

ホームページ確認しました。

自分がアルパインに
最新情報の更新あるのかどうかの問い合わせをしたあとの
時間差での更新だったみたいです(笑)

それにしてもやっぱり長くかかってしまうんですね。

書込番号:18977054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2015/07/18 17:09(1年以上前)

アルパインから発売されるのは10インチのみってことですよねぇ。
自分的には8〜9インチが丁度良いんですが、どうしようかなぁ。

書込番号:18977510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/18 21:30(1年以上前)

≫suisu8823 さん

やはり地図は古いですよね!
市街地が車検時とは情報不足でした>_<

パネル加工装着も1つの手段ではあるんですが、
どうしても綺麗な取り付けにこだわってしまうので…
とは言っても、皆さんかなり綺麗に装着されてますよね(笑)
取り付けを依頼するショップによって変わってくるのでしょうけれど。

どのメーカーも秋を目処に出揃う感じですね!
それまではオーディオレスのままグーグルマップのナビを使うかな(笑)

書込番号:18978265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/18 21:35(1年以上前)

≫のびたろ さん
その気持ち分かります。
10インチは車体的にも大きく圧迫感があるように思えます。
しかし、8インチだとなにか物足りないような…
そして『8インチ付けて9インチにすれば良かった』ってあとで後悔しそうで(笑)

なので、自分的にはこんな感じです
8インチ < 9インチ ≧ 10インチ

書込番号:18978284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2015年モデル

新車価格:228〜444万円

中古車価格:122〜413万円

ステップワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,263物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,263物件)