ステップワゴン 2015年モデル
783
ステップワゴンの新車
新車価格: 228〜444 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了
中古車価格: 104〜414 万円 (235物件) ステップワゴン 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 26 | 2015年6月26日 20:05 |
![]() |
24 | 4 | 2015年6月23日 19:24 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年6月20日 21:31 |
![]() |
137 | 20 | 2015年6月5日 18:41 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2015年5月22日 13:16 |
![]() |
47 | 16 | 2015年5月19日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
先月の26日に契約しました。
担当の方からは6月頃になります、と言われています。
同じ頃に契約した方、納期いつ頃ですか?
教えて下さい!
書込番号:18757200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3月20日契約で、来週納車を控えている者ですが、
4月23日にディーラーへ顔を出したら、
営業が「今契約された方は6月中旬以降になります」
と言ってましたよ。
書込番号:18757287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先月の23日契約で、明日納車です。
スパーダのクールスピリットなんでスレ違いならすみません(汗)
ステップワゴン仲間が増えてきそうで良いですね♪
書込番号:18757446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連続スレすみませ(泣)
先月でなく、3月23日です。訂正してお詫びします!
書込番号:18757472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明日、大安吉日ですね。
よき、
「○○と一緒にどこへ行こう」
ライフを送ってくださいな。
書込番号:18757515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

100米さんありがとうございます。
懐かしいフレーズですね♪
明日は、仕事も有り引き取り位ですがじっくり乗って行きます。
書込番号:18757572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5月1日契約で、6月上旬工場上がりで6月中旬納車予定と言われています。夏休み前には来て欲しいです。
書込番号:18758097
3点

もう既に3台の新型ステップワゴンを高速道路で目撃してます。
発売が4月24日でも、3月の時点で契約ってできるんですね(o_o)
それにしてもその時期で試乗はできたのでしょうか?
書込番号:18758329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、ありがとうございます!
やっぱり結構納車までかかりますね|ω・)
楽しみに待ちたいと思います!
もう乗られている方、納車間近な方、納車までまだまだの方方それぞれですが仲間がたくさんいてうれしいです(・∀・)!
書込番号:18758581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YU-08さん、スレ主さん、皆さんおはようございます。
正式には3月19日より予約販売をしてました(汗)
試乗は当然出来ずにタブレットで詳細が分かる状態だけの契約です。
ホンダに限らず、先行予約販売は何処のメーカーも行っているので珍しい事ではないです。
ただまぁ普通、物見ずに買う事は有り得ない事ですよね(苦笑)
書込番号:18758700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も3月20日契約なので、現物見ず試乗せずでの契約でした。
納車は早いですが、今考えるとちょっと怖いですね。
営業さんも詳しい事わかってなかったですし。
書込番号:18758849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、4月25日の契約で、納車予定が5月16日です。
車種によって納期が違いますとディーラーの営業マンさんから言われました。
希望車種と希望ボディーカラーが、納期最短でした。
書込番号:18759326
1点

第三新東京さん
早い!羨ましい(´・ω・`)
どんな車種だと早いんだろう|ω・)
自分のが早い中に入ってたらいいなぁ。
書込番号:18760067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日契約で5月31日納車です。
ちなみにその前の大安でもオッケーでした。
スパーダの8人乗りですが7人乗りにすると6月の中旬と言われました。
参考になれはと思い書き込んでみました。
書込番号:18762956
1点

吉備男子さん
すごい早いっ!うらやましいです(´・ω・`)
うち、納車の予定の連絡すらありません…
今月中に来たらいいのに〜
書込番号:18763858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月2日にスパーダークルスピの7人乗り契約しました♪
納車は6月18日頃との事です。
書込番号:18765784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G-EXです。かなりのフル装備で注文しました。
5/7に注文して、ディーラーには6月末に入り、一週間ほどあとに納車というスケジュールです。
ホンダのHPから取説をダウンロードして楽しんで見ています。
書込番号:18765844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、レスありがとうございます!
結構オプションつけちゃったし5月中は無理なのかなぁ…
楽しみに待つことにします!
それにしても早い納車の方、羨ましい(´・ω・`)
書込番号:18769272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4/29契約で6/21納車予定です。
しかも6/21は仏滅…(泣)
Type…G(7人)
オーディオレス
サイドバイザー
左側パワースライドドア
契約後に右もパワスラにできたら…と確認するもオーダー通ってたので変更不可でした(笑)
書込番号:18771967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スパーダクルスピ シルバー5/1契約
6月2週~3週ぐらいの予定です。
色により納期に差が有るようです。
黒、白は早いようで、私より後に頼んだ白スパーダ クルスピは、もう、入庫していました。
書込番号:18772102
0点

4/26に契約しました。
クルスピ白7人乗りに、ホンダセンシング、マルチカメラを付けて最短5/22納車でした。
大安日曜日がよかったので、5/31納車にしました。
書込番号:18772290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、レスありがとうございます!
黒が早いっていうレスにちょっと喜んでいます。
でもまだ連絡すらないので今月中は無理なのかなぁ…。
ディーラーに聞いてみようと思います(`・ω・´)
書込番号:18773173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クルスピのオプション満載で買いました。
5/16契約で、納車は31日です。
最初は7月頭と言っていたのにどんどん早まりました。
色によっても納期はずいぶん変わりますね。
書込番号:18805069
0点

以前書き込みした者ですが、参考になれば。
5月1日スパーダ スパイスパープル・パールで契約、結局ディーラーに6月19日到着になったので、そのまま納車日に設定しました。
ディーラーにはG EXが即納可能で置いてあるんですけどね…
書込番号:18813125
0点

またまたレスありがとうございます!
皆様着々と納車されてうらやましいです。
うち、まだ連絡来ません…。
6月中旬には納車して欲しい!
書込番号:18824461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、納車されましたか?
私もやっと今週末納車です☻
ステップワゴンライフ楽しみましょう♡
書込番号:18910840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様こんばんは♪
いよいよ納車されるのですね。じっくり乗って満喫して下さいね。
乗ると、細かい所が良く出来てると感心すると思います(笑)
書込番号:18910927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
画像をみて色によってイメージがスゴく変わるので特に濃い目の納車や展示車等でノーマルの前後左右などの画像をお持ちの方が有れば添付して貰えると嬉しますよら。
書込番号:18872368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どなたか、お持ちでないですかね?
当方スパーダ系のスパークルブラックなため、要求には合致しないかと思い。。
あまりにも放置されているため、ちょっと気になっています。
書込番号:18884108
0点


4/29に契約、先日6/21納車
G ブラック
オプションはバイザーのみ
追記として、ヘッドライトはLEDにすべきです。
ノーマルハロゲンは暗くて見にくい!
前車のNBOXcustomから比べるとかなり暗くなりそこが悔やまれるところです>_<
ちなみに同じ時間帯に自分含めてSTEP WGNが5台一斉納車しましたが、自分以外はシルバー、ホワイトばかりでした(笑)
参考になればいいですが…
書込番号:18899982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クロスピ納車待ちのものです。
ちなみに色は、白にしました。
自分も色で随分悩みました。
最終的にホンダカーズをいろいろ回って、決めました。
(自分の市内に6〜8店舗あり、全拠点で異なる色の展示車and試乗車がありましたので)
やはり、写真より実写を見て決めるのが一番です。
後悔しないためにも、色々な店舗に足を運ばれることをお勧めします。
書込番号:18901025
2点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
新型ステップワゴンのMOPナビのテレビの映りはいかがでしょうか?
過去のMOPナビのテレビはチューナー・アンテナ×2のため映りが悪いという
書き込みを見ますが、新型の映りはどうでしょう?説明書をダウンロードして
みても、具体的な仕様が記載されていないようです。
チューナー・アンテナ×2であった場合、OPでチューナー・アンテナ×4に
することは可能なんでしょうか?
Turn by Turnなどが表示できるようなのでMOPナビにしたいのですが・・。
1点

自己解決しました。
今日ディーラーで説明と映りを確認してきました、営業の方の説明では
やはり他社のナビに比べると悪いかもしれないとのことでしたが、店頭
ではきれいに映っていましたし、何よりもMOPナビでしかできない機能
(最大6回の無料地図更新、Turn by Turn機能、マルチビューカメラなど)
がありMOPナビを付けて契約してきました。
書込番号:18891570
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

自分の感想を書いた方が良いと思いますよ。
感じ方は人それぞれなので、スレ主さんと同じような感想を持った意見の方が参考になるでしょうから。
自分なら、試乗車で高速乗りますけどね。
書込番号:18814831 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ、試乗で高速乗れてないので、ストレートに質問しただけなんですが。感想を書け、と言われましてもねぇ。首都高とガラガラの地方高速道路じゃ、走行事情がまったく異なりますからね。 まぁ、ここで尋ねても無意味だったようです。返信に感謝だけはしておきます 以上
書込番号:18815401 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

クルスピFFを高速で試乗しました。
加速は問題なく、登りでも気持ちよく走れます。
室内はとても静かで快適です。
パドルシフトもとても楽しかったです。
でも何よりも驚いたのがセンシングですね。
クルーズコントロールとLKASで、ほとんど自動運転です。(過信はできませんが)
クルーズコントロールも115kmまで設定できるので快適です。
私は31日が納車なのでとても楽しみです。
書込番号:18815694
8点

shin9301様
どうもありがとうございます! 実に有益かつ生産的で前向き、論理的でストレートな回答を頂戴しました‼ まさに、ザ質疑の典型例でしょう。
貴重な御回答、大いに参考にさせて頂きます。質問には、回答で答えて頂きますと、こちらも気分が良いものです! 回答者も質問者も、素直なやり取りができると嬉しいものですね。噛み合った質疑ができて、ありがとうございます。
こういう御回答を賜りますと、文面が踊ります。私なら高速で走ります、、などと聞いてもいないことを言い切られても、ただただ破壊的で何も生み出しませんよね!
書込番号:18815739 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんは!初めまして。
本日、圏央道から関越に乗ってきましたが中々良かったですよ♪
静かなので、あまりスピード感が無い感じでいつの間にって事がしばしば(苦笑)
特に風に煽られるとかカーブでグラっとする事も無く快適です!乗り心地も、ホンダらしからぬ硬すぎず柔らか過ぎずでした♪
それと、レーンキープアシストは面白いのと、意外にアクセルを踏まなくても走れるのが個人的には新発見です(笑)
書込番号:18815751 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主様
お褒め頂きありがとうございます。
補足します。
あと、ロールはほとんど感じません。今、フリードスパイクに乗っていますが、これよりはるかにきれいに曲がります。
それでいて、路面の凹凸はとてもしなやかに乗り越えます。
褒め言葉ばかりで「ホンダの回し者?」と思われるかもしれませんが、正直な感想です。
あえて、???と思うことを言えば
フロントマスクがもっとマッチョだったら・・・と思いますが、これは個人の好みなので・・・
あとは、運転席(助手席も)の幅が若干狭いかな・・・と思います。
私はチョイポチャなので、見事にはまりすぎます。(窮屈ではないですが)
書込番号:18815795
10点

補綴屋118様
具体的かつ分かりやすく、簡潔な御回答、どうもありがとうございます! 重心もしっかりしていて、体幹ならぬ車幹が落ち着いてるということでしょうか! ホンダが社運を掛けただけのことはあるのですかね!
御回答を拝読させて頂きまして、ますます欲しくなってきました。
乗った方からの生産的な御回答は、実に清々しく気持ち良いものです。
乗ってもいないのに、アドバイスならぬ説教は無用ですし、豊富な回答数を裏付けにしてるであろうグラウンドルールの説明をされても、まさに「何だかな〜」ですよね!
書込番号:18815849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

shin9301様
重ね重ねの丁寧な御回答、本当にありがとうございます!! 弾力性があり、運転も楽しそうですね。
確かに、ワタシもフロントの表情は「何だかな〜」の感は否めませんが、運転時のマイカーは見えない、ということで切り抜けようかなと思います。
回し者か、攻撃&破壊したいか、嘘か誠か、素直かそうでないかは、文面で分かりますので、ご心配なく!! あらためて、ありがとうございます!
書込番号:18815910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
褒め言葉以外ないのかな〜と考えていたら、高速の話からそれてしまいましたが・・・
確かにおっしゃる通り、オーナーは外観より、中を見ていることが圧倒的に多いですよね。
私はわくわくゲートやインテリアの実用性もとても気に入ってます。
スレ主様も後悔がないよう、じっくりお考えください。
そして、ぜひ高速試乗をお勧めいたします
「契約しました♪」の書き込みをお待ちしております(笑)
書込番号:18815970
2点

1ヶ月 1000キロ 乗った感想です。
高速は静かです。あまり飛ばさいので十分です。
驚いたのがセンシング。長距離の高速運転は超楽です。アクセル操作から解放されるとこんなに楽なのか。と思いました。
低速は追尾しないので、アイサイトが欲しくなりましたわ。
センシングは付けた方がいいです。過信はだめですが、事故ってからでは遅いですからねぇ〜。
ちなみに、妻が一番気に入ってるのがセカンドシート前のテーブルと日除けが付いていた事ですw
書込番号:18818021
3点

shin9301様
インテリアもお気に入りとのことですね! ありがとうございます。前向きな御回答を賜りまして、本当に光栄です。 最初の回答をチラ見した際、ここで尋ねた自分が愚かだったとすら思いましたが、皆様の温かい御意見を頂き、とにもかくにも嬉しいです。
断罪的、思考停止を促すような回答は、価格.comには全く相応しくありませんよね。
書込番号:18818311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オラオラテンホー様
優しい御回答、どうもありがとうございます! センシングは必須とのことですね。長距離高速の友ですかね? 首都高&長距離ドライブがメインでして、大変有難い御回答です! 重ね重ね、ありがとうございます!
乗ってもいないのにコメントを寄せる事例の一方、1000キロ乗られて御回答を寄せられる方。どちらを尊重するかは、幼稚園児でも分かることでしょう! 実体験に基づく丁寧な御回答、嬉しいです!!
書込番号:18818340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 前向きな御回答を賜りまして、本当に光栄です。
> 最初の回答をチラ見した際、ここで尋ねた自分が愚かだったとすら思いました。
最初の回答でムカついた気持ちは理解出来るが、それをいつまでも引きずっているって見苦しいよ。
逆効果だわ!
書込番号:18818850 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

DRYハイ様
これは痛いところをつかれました。まさに、正鵠を射る、的を射る!
どなたに対し、逆効果になるか、なっているかは存じませぬが、以後、冷静に努めることにしましょう。
書込番号:18819120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車2週間です。
高速乗りましたよ!
とにかくホンダセンシングは便利!しかも115キロまで設定できますし。
乗りごごちもよく、加速も十分です。前乗ってたエクシーガ2.5と比べても、遜色ないです。しかもすごく静かだし。
家族みんなで喜んでおります!
書込番号:18835073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

クター3110さん
当方納車まであと1週ちょっと、ワクワク過ぎて説明書のpdfを読み漁っているのですが、センシングで質問です。
mainスイッチを押すとACCもLKASもオンになる、と書かれているのですが、点線車線マーク?のボタンを押さないと、LKASは有効にならないのでしょうか?
イマイチ説明書では分かりづらく、初高速の時に戸惑ってしまいそうです…
早く、ACC&LKASでの走行、してみたいです!
書込番号:18839937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通りすがりの者ですが、代わりにお答えします^_^
メインスイッチを押すとaccとlkasの作動準備が出来ます。
その後に、setボタンでaccオンになり、下のlkasボタンでlkasもオンになります。
メインボタンはテレビで言う主電源みたいな感じです。
書込番号:18840370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shinsu8さん
ありがとうございます!
なるほど、テレビの主電源ですね。イメージが湧きました。
あと一週間、説明書を読み耽ります。
書込番号:18840794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。私は6月末納車待ちで首を長くして待っています。
スレ主さんのお気持ちはよくわかりますが、冷静に読み直すと「まずはご自分の感想を書いてからみんなに聞いてみましょう」と読めます。ただし、後半は「高速試乗すればこんなところで聞く必要ないじゃん」と聞こえなくもないです。
最初にご自分のインプレッションを書いていただければよかったと思います。
その後のスレ主さんのレスは執拗な報復感があり、色々な情報がほしい私たちにとっては少々不快感があります。
最初の違和感はぜひ、もう忘れて、楽しい情報交換の場にして下さい。
私も納車されたらいろんな感想を共有したいと思いますので宜しくお願いします。
書込番号:18841389
10点

クルスピが納車されて5日が過ぎました。仕事柄高速をかなり乗るので、クルーズコントロールと、LKASをたくさん体感しました。
LKASは雨の日は感度が落ちるようです。水しぶきが立つと、カメラがラインを認識しにくいようですね。
あと、ラインが消えかかっているところも意外と多いので、そこでもNGです。
でも、かなり運転が楽になりました。
別の話ですが、下り坂等で少しエンブレを掛けたいときに、パドルシフトのマイナスを押すとギヤが落ちるんですね。(CVTなので正確な表現ではないですが・・・・)
結構便利です。
書込番号:18842424
3点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
クールスピの4WDの購入を検討中でが、営業マンとの話では4WDの場合、スパーダ専用サスペンションが適用できないことでした。スパーダ専用サスペンション装着車両と4WD車両の大きな違いって何でしょうか。仕事上、4WDは必要と思いますが、専用サスペンションのことが、どうしても気になります。
3点

G-EXの4WDを購入した者です。
試乗はスパーダクルスピFFでした。
たしかにG-EXの4WDとクルスピFFを比較すると後者は若干ですが良い意味で固く感じました。
両車で、ある程度のスピードで同じ急カーブを曲がってみたのですが
遠心力でカーブ外側に沈む感じがG-EXの4WDの方がフンワリといった感じがしました。
ただ両方とも良い車ですし、甲乙を付けられる程大きな違いでは無かったですよ。
好みの問題もありますから。
書込番号:18799434
2点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
フィットシャトルから乗り換えで、GにセンシングとLEDヘッドライト、リヤオートスライドを選択して発注し、DOPを何にするか詰めているところです。
皆さんの選択を見ているとコーナーセンサーを装着してるかたが少ないように思います。
今回のバックモニターはシャトルの時よりかなり下向きで視界が狭い感じがします。(試乗した時に真っ先に気になりました。)
コーナーセンサーがないと不安なので着けたいのですが、前後着けると工賃込みで約10万です。
費用対効果が低いから皆さん着けないのでしょうか?
皆さんのご意見をいただけるとありがたいので、よろしくお願いいたします。
書込番号:18788946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最初は付けようと考えていましたが、営業マンの話によると、マルチビューがあればコーナーセンサー要らなとのことで付けませんでした。
ご参考まで!
書込番号:18788990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね、マルチモニターがあれば…
すぐにレスいただき
ありがとうございます。
書込番号:18789013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんわ。初めまして。
自分も今回は車幅が無いのでつけませんでした。カメラをつければ不要も一利有りますが、カメラは死角も有るので音とインジケーターで分かるのは特に前の隅の感覚を知るのに効果的と思います♪実際、前車RCオデッセイにはつけてました。
ナビ上にセンサー表示されたら自分もつけてたと思います。
ご予算が許されるなら、不安を払拭する意味でも取り付けられた方が良いと自分は思います。
費用対効果は、御自身の価値観によるところも有るので、あくまで参考が宜しいかと。
答えになら無いコメですみません。
書込番号:18789054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はノアですが、コーナーセンサー4ケ所(前後)をつけました。音で知らせてくれるので、とても重宝しています。カメラだとコーナ部は弱いのと切替えが必要なので(ステップは分かりませんが)、私はセンサーの方が良いです。ノアのセンサーは縁石は低すぎて反応しませんが、取付位置が低いとの事なので反応するかも知れませんね。
ノアの場合は、エ賃込みで6万ちょっとでしたが、ステップは10万ですか。悩みますね。
書込番号:18789113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。ありがとうございます。
そうですね、音が鳴るというのが分かりやすく重宝してました。
雨の日は不意に鳴ってうるさいと思うことはありましたが、狭いファミレス等、都心部の駐車場では安心感があったのを記憶しています。
参考にさせていただきます。
書込番号:18789133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

轟一郎さん
ありがとうございます。
6万なら迷わないのですが、ホンダは高いのですね。
書込番号:18789152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
私はリアのみコーナーセンサー付けました。
DOPのナビにはマルチビュー付かないので^_^;
ただ、コスト高いので、フロントにはセンサーつけませんでした。フロントはサイドビューミラーもあり、割りかし見やすいからいいかなと。
書込番号:18789250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
私もそれを考えました。
実際にディーラーの方に左前に立ってもらって確認しました。小さく、遠くに見えるので慣れるまで時間がかかりそうでした。
おなじことを考えた方の判断はとても参考になります。何度か足を運んで確認しようと思います。
書込番号:18789418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ。スパーダで今度の週末に納車予定です。
我が家のケースはshinsu8さんとは逆に、フロントのみセンサーをつけました。
今まで乗っていたのが初代ステップワゴン、試乗した際にフロントの感覚はほぼ同じくらいでしたので、私が乗るだけならほぼ必要ありませんが、空間認識の弱い嫁や、そのうち子供たちが運転することを考えると、初めのうちは車両感覚をつかむのに役立つと思い、つけた次第です。
サイドビューミラーは私も展示車に子供を立たせて見た感想として、サイドはよく見えますが前方向の感覚はいまひとつ判りにくかった と感じています(個人の感想です)
リアについては、ナビ装着パッケージならリアカメラが3種類の見方を切りかえれるそうで、真上から見るような視点もあるので大丈夫かなと判断しました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18789724
5点

私もスレ主さんと全く同じで、コーナーセンサーをお願いしたら、マルチビューにした方が安全確認の幅が広がるとアドバイスを受け、そちらで注文しました。
今乗っているイプサム240uにフロント、リアともに付けていてとても重宝しています。ステップワゴンのマルチビューのカメラは前、後ろ、両サイド(それも前後方向)と、とても充実していますが、皆さんご指摘のようにセンサーは何もしなくても音で知らせてくれますから、カメラの切り替え動作が不要です。
そこを確認したところ、運転席に誘われ、カメラの切り替えがハンドル右側の方向指示器レバーの先に付いているボタンでいとも簡単にできることを教えてもらいました。映像もクリアだったのでそこで決断した次第です。ご参考までに。
書込番号:18789974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人によって運転センスはかなり違います。バスの運転手に聞いたのですが10年間同じような仕事をしていて、あね人は一度もぶつけたことがない、ある人はしょっちゅうどこかにこすったり、ぶつけたり・・・。
私はセンスに自信がないのでカメラやセンサーは本当にありがたいし、過剰でもお金をかけたい部分です。逆にセンスある人なら・・・。
書込番号:18791986
4点

人によって運転センスはかなり違います。バスの運転手に聞いたのですが仲間内で10年間同じような仕事をしていて、ある人は一度もぶつけたことがない、ある人はしょっちゅうどこかにこすったり、ぶつけたり・・・とか。プロでもかなりセンス、技術に個人差があるそうです。
私はセンスに自信がないのでカメラやセンサーは本当にありがたいし、過剰でもお金をかけたい部分です。逆にセンスある人なら・・・。
書込番号:18791995
2点

私も最初はフロントだけで見積もりました。でも、以前暗い場所でカメラだけ頼りにしていたら細い柱にぶつけた経験があるので、迷いはじめてしまったのです。でも、皆さんの意見を頂いて、何とか資金を捻出する気になって来ました。
本当に皆さんありがとうございます。
書込番号:18792010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

symphony5さん
ありがとうございます。
YouTubeの動画等で確認したら、確かにマルチビューは見やすそうです。もう発注してしまったのて今から選べないのは残念ですが、セットオプションになっていて完全に予算オーバーだったので、悔しいです。
書込番号:18792064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リスト好きさん
思い当たることがあります。
私はセンス無さそうなので、センサーに頼ることにします。
ありがとうございました。
書込番号:18792079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様本当にありがとうございました。
なんとか費用を捻出して前後のセンサーを着けることにします。
長く乗るつもりなので、自分の弱点を考え、後悔しないように不安は少しでも除いておきたいと思います。
様々な角度からの意見を頂いて確信を持つことが出来ました。心から感謝します。
書込番号:18792132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,253物件)
-
- 支払総額
- 300.8万円
- 車両価格
- 292.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 234.9万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 347.3万円
- 車両価格
- 333.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
ステップワゴン 24Z 純正ナビ バックカメラ ETC マニュアルモード キーレスキー HIDヘッドライト オートエアコン フォグランプ 純正アルミ フルフラット 後席モニター 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 321.3万円
- 車両価格
- 308.8万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜710万円
-
24〜720万円
-
22〜566万円
-
15〜581万円
-
13〜499万円
-
20〜744万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 300.8万円
- 車両価格
- 292.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 234.9万円
- 車両価格(非課税)
- 214.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 347.3万円
- 車両価格
- 333.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
ステップワゴン 24Z 純正ナビ バックカメラ ETC マニュアルモード キーレスキー HIDヘッドライト オートエアコン フォグランプ 純正アルミ フルフラット 後席モニター 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 321.3万円
- 車両価格
- 308.8万円
- 諸費用
- 12.5万円