ホンダ ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2530件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

フロントグリル

2020/04/09 00:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:74件

RP1のステップワゴンなんですが、フロントグリルのホンダマークの横が割れてしまったので、交換しようと思っているのですが、安く出ているのがRP3のフロントグリルが多いので、取付出来るのであれば取付したいと思っています。
ホンダセンシングが付いているので、ホンダセンシング用となっている物で、みています。
今見ているグリルはホンダマークの抜けたグリルです。
RP1のグリルにRP3のグリルは合うのでしょうか?

書込番号:23328723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン始動時にブレーキ重い

2019/09/19 01:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 東洞さん
クチコミ投稿数:3件

スッテップワゴンRP4型に乗っています
最近長時間停止後エンジンを始動させようとするとブレーキが重い症状が出ています
以前では14時間空けても出ませんでしたが最近では5時間空けると症状が出ます
再来週に1週間ほどディーラーに預けて調査する予定になっていますが
ほかにも同様の症状が出ている方は居ますか?
すでに対策済みの方が居ましたら原因、交換部品等が判れば教えてください

書込番号:22932005

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/19 01:41(1年以上前)

>東洞さん
こんばんは。

すみません、オーナーではないですが。
細かい型式の違いなどはわかりませんが、昨年のスパーダの下記スレが参考になるかもしれません。

ブレーキ倍力装置の負圧漏れについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772471/SortID=22117036/

昨年のリコール対応後に一部のユーザで不具合が確認されたそうですので、その後メーカーやディーラー側に情報が溜まっているかもしれませんね。

もうちょっと調べたら事例が出てくるかもしれませんが、触りの情報だけですみません。

書込番号:22932033

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 東洞さん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/19 07:49(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:22932292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/19 09:16(1年以上前)

>東洞さん
何度も部品交換してもらった一人です。
マスタシリンダーと、途中の逆止弁が付いたホースだったかな。
交換してもらいました。
結果、改善せず。
なのでグイって踏めるのは暑い一時期だけですね。
最近は気温が下がってきたせいか、始動時、ブレーキはほとんど踏み込めません。

で、整備マニュアルを調べてもらったら、負圧の下がる仕様ですか。
概ね2〜3時間で半減するようです。

走行時は、常にエンジンで負圧が作られている(?)ので、問題ない。との見解です。

ですが、踏み込みが浅くなったり、効きが落ちてきたなど、不調が見られたら、すぐに連絡くださいと言われています。

これが今年7月頃の話です。

今の所、対策部品は無いようで、人によっては、上記のパイプの方を交換したら治った。
という方も居るので、パイプを良い具合に取り付けられると改善するのかもしれませんが、
それは技能の問題になるので、標準的な手順で改善される部品が出ると良いですね。


ちなみに私も、ブレーキのリコール対応後に発生しています。
今の所、走行時には違和感ありません。
飛び出しに対してもABSが作動するほど踏み込めます。(笑
まあ、エンジンがかからなくなるわけではないし(軽く踏むとエンジンかからずにACCモードになることは有りますが)、
ブレーキフルードが都度、新品になったし、現状様子見で進行中です。

書込番号:22932423

ナイスクチコミ!2


スレ主 東洞さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/16 22:43(1年以上前)

>みどり4647さん
追加情報ありがとうございました
現状はディーラーにて症状確認されたのでパワーセットマスター(01469TAA000)と
Oリング(46134SNCA01)の交換を対策としてもらいました
購入したディーラ店自体では今回が初見とのことで対応に時間がかかりましたが症状は改善されました
経過観察が必要かもしれませんが当たり外れの個体差がありそうな雰囲気ですね
再発しないことを祈るしかないですね

書込番号:22991772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/02/25 21:58(1年以上前)

>東洞さん
こんにちは、以前、ブーレキ倍力装置の不具合についてスレを立てた者です。
私の場合、マスターシリンダーと、逆止弁のあるホースを交換して症状が改善されていたのですが、最近、再発しました。症状は以前よりひどくなっており、エンジン停止後30分も経たずに、ブレーキカチカチです。それについてディーラーに問い合わせたところ、やはり対策部品は無いとのことで、以前と同じ処置をするか検討中です。
スレ主さんも、今は改善されているとのことですが、同じ処置をしても約1年後に再発している者が居るというのは念頭に置いて、ディーラーにも長期的に対応してもらえるように話しておいた方が良いかと思います。

書込番号:23252111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ71

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドライト曇り(全体的に白い)

2017/08/19 23:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

27年5月納車
2年経過、ふとヘッドライト見ると左側だけ
白く濁ってます。劣化ですかね?
ヘッドライト磨きとかクリーナー使うと
かえって逆効果になると聞いたのですが
皆さんはどうですか?

書込番号:21129968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/19 23:31(1年以上前)

内部が曇ってるんじゃなくて、外側が?
2年落ちで劣化するとは思えないので、画像UP希望。

書込番号:21129979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/08/19 23:51(1年以上前)

片側だけ、日光に当たっていたでしょうか?
内側を掃除すれば、見違えるように綺麗になりそう。

書込番号:21130030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/08/20 00:41(1年以上前)

早速ありがとうございます
やはり2年だと早いですよね
洗車後は透明なんですが乾くと白くなるんです

書込番号:21130151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/20 01:07(1年以上前)

何かコーティング剤か変なものが付着しちゃってるとか?

書込番号:21130201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2017/08/20 01:10(1年以上前)

何もしてません。
ただ青空駐車でたまにしか運転してません

書込番号:21130208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KKK 666さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/20 09:21(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772470/SortID=21130172/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772470/SortID=21130592/

スレ主さん、レスのつもりが間違えて新スレ立てちゃった?

書込番号:21130625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/08/20 09:26(1年以上前)

白い方

画像です

書込番号:21130634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/20 09:50(1年以上前)

比較画像出しましょう。
白いかどうかわからない

書込番号:21130681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/08/20 13:56(1年以上前)

原因がはっきりしないががり、ヘッドライトクリーナーなどは使わない方がいいと思います。ヘッドライトもコーティングされており、クリーナーで研磨して綺麗にすると、今度は日光での劣化が早くなり、またクリーナーの繰り返しになると聞いたことがあります。
黄色くくすんだのなら仕方ないですが、ますディーラーに状態確認して貰うのがいいでしょう。
なお、日焼けで黄色くなっている車は、ホンダと日産が多いように思います。特にホンダのステップワゴンはそのような車とすれ違うことが多いように思います。

書込番号:21131342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2017/08/21 02:41(1年以上前)

ステップワゴン3台目で8年ずつぐらい乗りましたけどライトが濁った事無いです。熱心に洗車でこすりすぎて無いでしょうか?
ネットしてるよりディーラーに行く方が有意義でしょうけど。
ステップワゴンでもRKぐらいで濁ってるのは街で見ないですね。RG以前の年式ならプリウスやノアでも真っ白ですね。

書込番号:21133189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/23 13:31(1年以上前)

夜間の運転で特に困らないのなら、そのままにしておけばどうでしょう?。
あまりに白くなって車検に通らなくなれば、イヤでも自動車屋さんが研磨してくれます。

書込番号:21139080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/31 10:05(1年以上前)

>チップ773さん
MC前のスパーダです。
なんとなく判る気がします。

普段は、若干白っぽくなってます。
水で濡れた時は、すっきりとした透明になりますね。
塗装で言う所の、表面が荒れていて、透明感が出ない状態とでも言いますかね。

元々処理されているハードコートを傷つけるのが嫌なことと、ライトの明るさ的には不満が無いのでそのままにしていますが、
濡れた状態になるとスッキリするので、気になって仕方なくなったら、クリーナーではなく、ヘッドライトのコーティング剤を塗ろうかと思ってます。

正直、納車時の状態は記憶に無いので、いつからこうなったかなど時期が特定できないので、自然発生なのかどうか不明です。

書込番号:21321644

ナイスクチコミ!5


EV_MAXさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/14 09:35(1年以上前)

ググってここへたどり着きました。

画像を見る限り、当方と一緒ですね。
当方の場合、両方ともです。
買って丸2年。

内側が濁っていますよね。

その後どうされました?

当方は近いうちにディーラーへ相談してみます。

書込番号:22030366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/23 14:52(1年以上前)

>EV_MAXさん
先日、2.5年点検の際に、リアサスからの異音による、アクスルビーム交換と同時、ヘッドライトも交換していただきました。
こちらからの点検要求は「全体的に曇った感じ。特に方向指示器。正常範囲なのか点検して欲しい」と伝えたところ、
交換になりました。
よく有る、内面の曇防止剤?のタレによる物では有りませんが、気にしていなかっただけで、有ったのかもしれません。
メーカーからも曇りなどに対する、ヘッドライト交換指示は出ているそうなので、
ディーラーで点検を頼むと良いでしょう。

書込番号:22051390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2019/05/06 10:38(1年以上前)

画像見てください

書込番号:22648745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/06 12:15(1年以上前)

いや、画像アップに時間かかりすぎ!

書込番号:22648943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Mippuさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/05 20:23(1年以上前)

ツッコミから投稿日時を見てみたら笑った!

書込番号:22715486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/06 11:17(1年以上前)

最初の画像アップから既に2年近く経っていますが、その後ディーラーなどに相談されましたか?

車種違いですが、当方も片側のみ白っぽくなったため専門店などで磨いてもらうなどしましたが、
数日後にはまた元に戻ってしまう…というような事を数度繰り返しました。

どうやら内側に原因があったようなので、オークションでキレイな中古品を仕入れ、
結局ヘッドライトを丸ごと交換しました。

表面の汚れ・小傷なら何とかなったのでしょうが、内側だと丸ごと交換するしかないようです。

書込番号:22716698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/06 11:20(1年以上前)

それにしても、2年で、というのは早過ぎる気がしますが。

書込番号:22716704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

RP3のロービーム(純正LED)の交換はできないのでしょうか?
ネットで色々調べていたのですが、交換用のLEDも見つからないですし、カカクコムなどの掲示板でも交換した情報等も見当たらなかったので質問しました。

もしわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると嬉しいです。

書込番号:22599734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2019/04/13 21:25(1年以上前)

ゆずはづさん

残念ながらメーカー純正のヘッドライトのLEDバルブを交換する事は出来ません。

つまり、メーカー純正のヘッドライトLEDバルブを社外品のLEDバルブに交換する事は出来ないのです。

万が一、ヘッドライトのLEDバルブが切れた場合はバルブ単体での交換はできず、ヘッドライトユニットの交換となるのです。

書込番号:22599744

ナイスクチコミ!8


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2019/04/14 11:39(1年以上前)

すいませんが、何故に交換?

書込番号:22600887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/05/20 12:56(1年以上前)

全メーカーの中で一番明るいLEDだと思うけど、何故交換なのか???

書込番号:22679563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/22 10:38(1年以上前)

>ゆずはづさん
色味でも変えたい?

残念ながら、純正LEDライトは、先の方々も書かれている通り、ライトユニットごとの交換になるし、
交換しても、基本、同じLEDです。

スタンダード・ステップで、ハロゲンランプを使用されていたら、社外品でも交換可能だったでしょうが。

もし、照射範囲ならフォグでカバーするしかありません。

書込番号:22683635

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントグリルと足周りについて

2019/01/06 11:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 carcargogoさん
クチコミ投稿数:5件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

質問です。標準のステップワゴンに適合する社外フロントグリルはありますか?またノーマルの足周りは硬くもなく柔らかくもなく中途半端な気がします。もう少し安定したオススメ社外のダウンサスを教えてください。

書込番号:22374991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2019/01/06 11:55(1年以上前)

carcargogoさん

↓のRP前期ステップワゴンのグリルに関するパーツレビューで交換事例が報告されていませんから、社外品のグリルは発売されていないかもしれませんね。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/step_wagon/partsreview/review.aspx?mg=4.12993&bi=5&ci=69&srt=1&trm=0

それとシッカリとした乗り心地に改善したいなら↓の足回りに関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/step_wagon/partsreview/review.aspx?mg=4.12993&bi=8&srt=1&trm=0


減衰力の調整が付いた↓のTEINの車高調FLEX Zや FLEX Aなら好みの乗り心地に調整出来ますから、この辺りの車高調が良いと思いますよ。

・FLEX Z:RP1ステップワゴン用税抜き\107,000
https://www.tein.co.jp/products/flex_z.html

・FLEX A:RP1ステップワゴン用税抜き\152,000
https://www.tein.co.jp/products/flex_a.html

書込番号:22375062

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2019/01/06 12:36(1年以上前)

足廻りは値は張りますが無限のスポーツサスがお勧めです。
http://www.mugen-power.com/automobile/products/stepwgn/parts/03.html
自分自身、無限サスが装着されたデモカーを運転しましたが、しなやかなセッティングで好感がもてました。
スレ主さんが求める「もう少し安定した社外のダウンサス」にピッタリだとは思います。

ただ、交換するならタイヤのインチアップも同時に行った方がいいです(デモカーに装着されたタイヤは18インチでしたが、バランス的には17インチでいいでしょう)。

フロントグリルに関してはミリ波レーダーに悪影響を及ぼす可能性があるので交換すること自体お勧めしません。

書込番号:22375174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/23 19:16(1年以上前)

バンパー層替え条件で

NOBLESSE
モデューロ
無限
全て可能です

書込番号:22414354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

社外マフラーについて

2019/01/03 22:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

柿本マフラーを取り付けたいのですが、RP1型でも大丈夫でしょうか?

書込番号:22368843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/03 22:41(1年以上前)

適合するものが無いので無理

書込番号:22368911

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2019/01/03 23:05(1年以上前)

スパーダとはリアバンパーの形状が違うため、社外マフラー取付けには注意が必要なようです(バンパーとの干渉やマフラーテールエンド部分がはみ出す可能性あり)。

書込番号:22368972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2019/01/04 10:52(1年以上前)

返信ありがうごさいます。通販サイトで取り付け出来ると書いてあったので本当に取り付け可能か質問して見ました。社外マフラーで取り付け可能なマフラーありますか?

書込番号:22369694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2019/01/04 12:17(1年以上前)

>ターボ改さん
みんカラではロッソモデロのRP3用をRP1に装着してるユーザーがいます。

参考にして下さい。

書込番号:22369851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/04 12:33(1年以上前)

型式認定なくて車検通るの?

書込番号:22369889

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2019/01/04 14:09(1年以上前)

>ツンデレツンさん

基本、ノーマルもスパーダもマフラーの取り回しも形状も同一なので、近接排気騒音と加速走行騒音(JQRマークなど)がクリアし、尚且つバンパーなどに干渉がなければマフラーの型式認定は必要ないというか車検時に見てません。

書込番号:22370087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/04 22:43(1年以上前)

知り合いはディーラ車検で出禁喰らってたので書いてみた。

書込番号:22371286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/23 19:05(1年以上前)

>ツンデレツンさん

ディーラー車検しなければ良いだけでは?

書込番号:22414324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2015年モデル

新車価格:228〜444万円

中古車価格:104〜414万円

ステップワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,254物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング