ステップワゴン 2015年モデル
783
ステップワゴンの新車
新車価格: 228〜444 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了
中古車価格: 104〜414 万円 (229物件) ステップワゴン 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 19 | 2016年2月11日 06:55 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月7日 01:20 |
![]() |
27 | 7 | 2016年1月30日 05:52 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年1月21日 16:16 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年1月21日 00:00 |
![]() |
13 | 10 | 2016年1月18日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
スパーダにのっています。
購入してからズーと気になっていたのですが、
バックカメラの照明が暗いような気がします。
ナビはディーラーオプションの9インチのやつです。
メーカナビでないので暗いのでしょうか。
どこかのライトをLEDに代えたら明るくなるのでしょうか。
教えて下さい。
5点

バックカメラの照明というのはありません。
ギアをリバースに入れた時に点灯するバックランプ(白色)と、スモールライト以上を点灯している時に点灯しているバックランプ(赤色)と、ブレーキランプのみです。
後方を照らす光源として、強いて言えばあとはライセンス照明位かな。
ハザード出せば、それも光源として使えるかも。
バック時、後方の障害物が認識できない程の暗さであれば、カメラ自体の故障も考えられますのでディーラーに相談された方が良いかと思います。
書込番号:19036273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして。
恐らくはナンバー灯をLEDの物に変えると明るく感じると思います♪
純正は、電球ですので輪郭がはっきりしない感じで薄暗く映ってると思います(汗)
ちなみに自分は、カーメイトの物を使用してますが暗くは感じないです!
書込番号:19036310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最初に、あれ!と感じましたが、よく見るとバックランプはワクワクゲート側に、つまり左側にしか着いていません。右側は暗くなります。
私はライセンス灯をLEDに替えましたので、どうにか見えています。
バックランプがどのくらいの明るさかを今度確かめてみます。
書込番号:19036354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜかソニーばっかりさん
参考までに私の車の夜間画像をアップします。
車 両 = RK1
ナ ビ = パナソニック
カメラ = アルパイン
場 所 = 車庫内、照明無し
ライセンス灯のみLED化しています。
障害物は一応確認できます。
モデルが違うので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・
書込番号:19038551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もスパーダでナビ装着用スペシャルパッケージ+ディーラーオプションの9インチナビです。
バックカメラの写りがコンクリの駐車場などで日中は逆光のように暗くなり、夜は全体的に暗くなる現象が出てます。
バックカメラの調整が出来ないので、モニターの調整で明るくしてみましたが、あまり代りばえしませんでした。
今まで乗ってきた車で経験した事がないので、ホンダに事例がないか問い合わせもらってます。
書込番号:19038952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kantarokun さん
私の感覚と同じだと思います。
私も過去経験の無い暗さだと感じています。
何か分かったら又教えてください。
事例がないか調べていたときに
何故かステップワゴンに書き込んでしまったみたいです。
書込番号:19039437
4点

同じくDOP9インチナビのスパーダに乗っています。
私も同じように夜間のバックモニターが暗いと感じたので、
バックランプをLEDタイプに変更しました
片側にしかランプが無いので、純正ランプでは明らかに光量不足ですよね
書込番号:19040066
3点

ナビパケ・DOPナビですが、同様のN-Boxとに比べても、照明ではなく明らかにカメラ自体が暗いです。
CMOSセンサーやレンズ等の不良ではないかと思います。
MOPのマルチビューではどうなですかね?
書込番号:19045874
3点

スパーダクルスピ、MOPマルチビューですが、やはりかなり暗い印象です。
前車ではライセンスランプをLEDにして、ある程度改善したので、今回も試してみたいのですが、照射に指向性があるものでないと不可なのか、無いものでも良いのか思案中です。
書込番号:19047214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バックカメラからの映像が暗いと思います。左しかないので、確かに赤く暗い映像になってます。取り外したら、20Wでした。今度T20のLEDに交換するつもりです。右の半分は真っ暗のような感じでした。また、つけてみて感想を伝えます。
書込番号:19058648
2点

取替えた感想 よろしく御願いします。
改善されたら私もディラーに持ち込んで交換しようと思います。
皆さんは自分でするのでしょうか。
書込番号:19058806
1点

スパーダに乗ってます。前車のノアに取り付けていたナビとバックカメラをディーラーで取り付けてもらいました。自分のはバックカメラの位置がナンバープレートの真上中央に取り付けられており、暗いとは感じたことはありません。取り付け位置を変えてもらってはどうでしょうか?
書込番号:19058844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バックライト LEDを交換してみました。T20(¥2700)10W RP用1個です。取り付けは、左テールランプのボックスのネジを3つはずし、白へ引っ張れば取れますので、一番下の純正球と入れ替えするだけです。写真からすると赤い色から白くなったようで、明るくなった気がしますが、やはり構造上右後ろは差ほど影響はないですね。ナンバー球を強くするしかないでしょう!価格も高いものであれば、かなり高輝度ですが5000円〜と思います。確かに後ろ向きで走ることは少ないからね(笑)参考になりましたらどうぞ
書込番号:19075261
6点

ナンバー灯をLED(6000ケルビン、50ルーメン)に変えてみました。確かに明るくはなりましたが、思ったほどの効果は得られませんでした。ルーメン数が足りないのかもですが。
前所有車のパナソニックのカメラより荒い画像に感じますので、明るさの問題というよりは広角カメラの解像度の問題のように思えます。
私はMOPナビですが、ナビ装着パッケージでリヤワイドカメラを付けている場合も同様なのではないでしょうか。
書込番号:19107695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックライトLEDに変更、およびナンバー球も変えました。赤色から白くなり見やすくなりました。角度調整ありのものにしましたら、改善せれ大分良くなりました。ナビは、ケンウッドD502BTですが、カメラは純正です。荒く感じていた画質も見えやすくなったようです。画質(解像度や証明の角度)の問題があるかもしれませんね。
書込番号:19123768
5点

俺もステップワゴン契約してきましたが、バックカメラが今のストリームに比べて暗い点が気になります。
皆さんがつけて良かった、具体的なライセンス灯やバックランプの商品名を教えて貰えませんか?
書込番号:19576517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>優柔不断な父ちゃんさん
私は車種違いますが、
ライセンスランプは
ヴァレンティ
http://valentijapan.com/products/bulb_license.html
のNo.48
LEDは指向性があり、全体がなるべく明るくなるように、
またバルブが長いと入らない事から上記を選びました。
結果、ナンバー全体が明るくなりました。
バックランプは
フィリップス
http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/led-bulb/black-lamp.html
のt16
色合いも青くなく明るさも充分。
ライセンスランプ、バックランプ
両方のケルビンは
ライセンスランプの方がケルビン数が高いので、もう少しケルビン数低くてもいい感じだが、まぁ現状ではこれで良しとしています。
書込番号:19576689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

香風智乃さん、ありがとうございます。
楽天とかで調べてはなかなかない製品で、興味深いですね(^-^)
バックランプにどのくらい影響してくれるのかが気になります。
書込番号:19576977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あわわ、バックカメラの間違いです(^-^;)
書込番号:19577628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
先日ステップワゴンを購入しました
納車は2月の下旬となります。
購入したグレードは タイプG 型式DBA-RP1 ナビSパケ サイドAB、センシング
これの ナビレスとなります。
ナビはサイバーナビを取り付ける予定でしたのでナビレスにて納車となりますが!
パイオニアへ確認した所サイバーナビのAR HUDユニット取り付けができるかどうかわからないとの事です。
1つ前のステップワゴンでは不可でした・・・
そこで すでにサイバーナビのAR HUDを取り付けられた方がいらっしゃるかどうか
取付に 加工が必要であったかどうかを お聞きしたいです。
さらに センシングついておりますが ARスカウター が取り付け可能なのかも 知りたいです。
パイオニアさんは↓の回答でした
取付け可否確認方法は、下記URLにてご案内しております。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ar_hud_gage/#hud10
1点

雑誌などに出ているカーショップなら
取り付け不可でも解決してくれる所もあります。
近場で探して相談もいいと思います。
大阪なら、例えば富田林市にスパーク等
あります。
書込番号:19564053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
私の住んでる所は雪国でステップワゴンを
買ってから初めての雪道運転をしましたが
ちょとした圧雪路でも簡単にABSが作動して
それにより停止距離が延びるため怖い思いをしました。
今まで何台も車に乗った経験からも作動が早すぎると思うのですが、、、
ちなみに前車はその様な不具合でABSのソフト変更でサービスキャンペーンになりました。
雪道走る前だったので違いは体験出来ませんでしたが(^^;)
書込番号:19516197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちょとした圧雪路でも簡単にABSが作動して
>それにより停止距離が延びるため怖い思いをしました。
作動させないように運転しましょう!(タイヤがロックするようなブレーキングをしない)
>ちなみに前車はその様な不具合でABSのソフト変更でサービスキャンペーンになりました。
ABSが機能しないと言った物には対策が有りますが、「早く介入しすぎるから」サービスキャンペーンなんてのは聞いた事が無いのですが、どんな車種だったのでしょうか?
書込番号:19516687
8点

>ひろすてっぷ12さん
私はクルスピ乗りですが、この間、関東で降った雪ではABSではなく、横滑り防止装着が頻繁に作動しましたよ。
見間違えではないですか?
書込番号:19516830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ABSやVSCが早く作動したり頻繁に発生してしまうというのは良く分かりません。
私も積雪寒冷地ですが前車RGからの違和感は感じません。
そもそも、ABSやVSCはタイヤが滑るから作動するので、作動するということはタイヤが滑ってるって事ですよね。
書込番号:19517670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

滑っているから作動しているわけで、エコタイヤが滑りやすいんじゃないですか?
書込番号:19517782
5点

単純にABSセンサーの精度が上がっただけでは?
書込番号:19518689
2点

この週末に大雪だった北陸に在住の者です。
注文していた車が土曜日に納車され、昨日雪が一度溶けて凍った路面を走って来ました。
信号で停止する時に一度位ABSが効きましたが、特に以前乗っていたホンダ車と差はありませんでした。
他の方が書かれていますが、停止からの発進時に横滑り防止のアラームが点灯していました。
前の車では横滑り防止装置が無く、いつも気にせずにアクセルを踏んでいました。
滑りやすい路面ではもっと気を付けたアクセルワークが必要だった様です。
書込番号:19523634
1点

皆さんの投稿を見て、たまたま路面状況が思った以上に悪くABSが早く作動したのが重なっただけなのかと思いましたが
今週、雪道を走る機会が多く会社の車、嫁の車、友達の車、等を運転しましたが
やはり1番、ABSの作動早くいまいちでした
まぁこういう味付けなのだと理解し気を付けて運転したいと思います。
書込番号:19537625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
我がステップワゴンもいよいよ納車が近づいてまいりました。
そこでステップワゴンオーナーの先輩方に質問です。
ディーラーオプションのスタンダードナビ165VFIの液晶にフィルムを貼られていますか?
はたまた貼らない方がいいのでしょうか?
貼られている方はおすすめのフィルムを教えてください。
現所有のアクアの純正メモリーナビにフィルムを貼った際には車内温度が低い場合にタッチパネルが反応しなくなってしまいました。それ以降はフィルムなしで現在までつかってまいりました。
ホンダも、同様の現象が起こるのであれば貼らないほうがいいですよね。
皆様はいかがですか?
書込番号:19492434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車内環境で、傷がつく可能性が低いので
必要ないのでは?
現在、同じナビを新車三台にわたって
取り付けましたが、画面に傷は一切ありません
気になるのであれば、液状の硬化フィルムが
スマホやテレビ用にあるので、失敗しにくい
です。
書込番号:19492873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふうま手裏剣さん
納車まで、待ち遠しいですね。
当方クルスピ乗りですが、MOPをつけてます。
タッチ式はスマホと同じ様に、静電気を利用してますから保護シートを貼ると、感度が落ちますね。
余り触りませんし、汚れたら柔らかい布や、画面拭き専用シートなどもありますから。
デカナビ羨ましいです。
書込番号:19493292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>生まれたてパパさん
>えくすかりぱさん
ありがとうございます!確かに車内で画面に傷がつくことは滅多にありませんよね。私もフィルムなしでいこうと思います。
書込番号:19511506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
初めまして新型ステップワゴンクールスピリッツの購入を検討しているものですが、コーナーセンサーについて質問させてください。
フロントリアにコーナーセンサーを付けようと思っているのですが、オンオフのスイッチはあるのでしょうか?
また、フロントにセンサーインジケーターも付けようと思っているのですが、クールスピリッツのインテリアとマッチしますでしょうか?
もし、ご存知の方がいましたら教えてください。
書込番号:19507628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンオフスイッチはありますよ
ハンドル右下のVSAとかのスイッチパネルのところにつきます。
またインジケーターのマッチングとはどのようなことを気にされているのでしょうか?
私はノーマルスパーダですが当初は違和感がありましたが、すぐに気にはならなくはなりました。
書込番号:19507740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小生、ノーマルタイプにフロント.リアつけていますが、フロントのみスイッチ 連動です。
インジケータは違和感というか目立ちますが、それが役目です。
書込番号:19507758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。ご返信ありがとうございました!
フロントのみスイッチあるのですね。
素材的に、アンマッチかと思ったのですが問題なさそうですね。ありがとうございました!
書込番号:19510077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
アドバンスαにはナビが付いてくるかと思いますが
このナビはインターナビの
どの種類が付いてくるのでしょうか?
型番分かる方教えていただけると有り難いです。
また、オンライン見積もりにすると
マルチビューの選択が出来ないのですが
マルチビューを付けたい場合は特別仕様車は諦めないといけないのでしょうか?
G-EXでオンライン見積もりするのと
特別仕様車のクールスピリットの値段が同じような感じになってしまうので
悩んでおります。
また交渉の際は相見積もり必要ですか?
その方が安く買えるのでしょうか?
こちらを見ていると
値引き30-40かな?と思うのですが
ネットの情報で〜という交渉は
あまり好まれないのでしょうか?
また、今は納期どのくらいなのでしょうか?
書込番号:19491606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバンスαは、メーカーオプションのナビがついてきます。詳しくはカタログを。
マルチビューは、特別仕様車にはつけれません。
相見積もりはしたほうがいいです。ノア、ヴォクシー、セレナあたりと。値引き額を引き合いに出すと、対抗してくれる場合があります(安いセレナと迷っている等)。
ネットの情報は言わないほうがいいです。値引き相場は頭の片隅にいれといて、商談に臨むとよろしいかと。
私は最近契約しましたが、納期は3月頭と言われています。約2か月ですね。在庫車あれば短いかも。
書込番号:19491731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初心者NOBUさん
ナビは選べるってことでしょうか?
カタログ見てますが分かりません(>_<)
持ってるカタログには特別仕様車については
オプション?価格表のようなものしかないのですが
それ以外にもあるということですかね?
そうなんですね(´`:)
他社にするつもりがないので気が引けますが
他社の見積もり取ってみようと思います。
2ヶ月ですか(>_<)
結構掛かるんですね、、、
書込番号:19491752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

αは、ナビは選べません。ディーラーオプション(ディーラーで取付)のナビではなく、メーカーオプション(工場出荷時取付)のナビです。
ちなみに私は、嫁さんが不安とのことでマルチビューつけました。特別仕様車ではないですが値引き頑張ってもらいました。
ディーラーは、決算期は売りたい(値引きしても)と思ってるみたいですが、3月末までに登録しないと売上にならないとのことです。安く買うなら今月末まででしょうか。在庫車あれば別ですが。
書込番号:19491902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>初心者NOBUさん
メーカーオプション?のインターナビ見ると
種類が沢山あるので
どのナビが付くのかなと、、、(´`:)
そうなんですね。
今月末までですか(ノД`)
頑張りたいと思います(>_<)
書込番号:19491958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FF/SPADA Advance Package αを納車待ちの者です。私も過去に同じ疑問があり調べましたので、ご参考で。
特別仕様車に備え付けのナビは、以下のURLに載っている7インチのものです。型番等が書いてありませんが、、
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/equipment/#section_06
細かい仕様はWebには掲載が無く、ディーラーさんから貰えるカタログだと一番左端に書いてありますかね。
書込番号:19493192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎と華子さん
ホンダアクセスのカタログが、ディーラーオプションで、車両が記載されているのに載っているのが、メーカーオプションになりますね。
メーカーオプションナビは7インチ
ディーラーオプションナビは7〜9インチまで、ラインナップがあります。
書込番号:19493313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マサアンドトシさん
>生まれたてパパさん
ありがとうございますm(_ _)m
あちらとは全くの別物ということが分かりました!
良く考えて決めたいと思います(>_<)
書込番号:19494872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバンスαに装着されているナビは、この写真の一番左端のナビになります。
書込番号:19495789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マサアンドトシさん
わざわざ写真までありがとうございます(´V`)♪
録音機能ついてないのはビックリですが
良く考えてみようと思います!
書込番号:19502769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,246物件)
-
- 支払総額
- 347.1万円
- 車両価格
- 333.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 437.8万円
- 車両価格
- 427.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 333.8万円
- 車両価格
- 324.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
-
ステップワゴン G ホンダセンシング ナビ ETC バックカメラ キーレス クルーズコントロール 両側電動スライドドア 衝突回避軽減 横滑り防止装置 ウィンカーミラー アイドリングストップ
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ステップワゴン e:HEVエアー 9インチナビ 後席モニター マルチビューカメラ 前後ドライブレコーダー ETC2.0 アドバンスミラー ワンオーナー 禁煙
- 支払総額
- 338.5万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜710万円
-
24〜720万円
-
22〜566万円
-
10〜581万円
-
18〜499万円
-
20〜744万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 347.1万円
- 車両価格
- 333.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 437.8万円
- 車両価格
- 427.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 333.8万円
- 車両価格
- 324.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
ステップワゴン G ホンダセンシング ナビ ETC バックカメラ キーレス クルーズコントロール 両側電動スライドドア 衝突回避軽減 横滑り防止装置 ウィンカーミラー アイドリングストップ
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
-
ステップワゴン e:HEVエアー 9インチナビ 後席モニター マルチビューカメラ 前後ドライブレコーダー ETC2.0 アドバンスミラー ワンオーナー 禁煙
- 支払総額
- 338.5万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 10.5万円