ホンダ ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2530件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

G(4WDセンシングなし)値引き情報

2016/09/10 16:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

地区は北海道です。キャンペーン期間中につき、デカナビ(216000円)プレゼントで値引きも渋いと思われましたが、結果的には40万円ほどの値引きとなりました。また、コンパクトカー(FF 11万キロ傷あり)の下取りを10万円つけていただきました。買い取り業者の査定では、6万から10万程度です。
本体価格280万円(白、両側電動スライドドア)
諸経費20万円
オプション約52万円(ナビや夏冬タイヤアルミ含む)
ナビプレ△216000
値引き△400000
下取り△100000
端数調整で280万円での契約となりました。
中間決算時にステップワゴン購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:20188138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/10 17:47(1年以上前)

価格はなんも言えませんが
センシングナシを買ったのは正解と思います
ビックリなおまけがついて来ます


書込番号:20188325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/09/10 18:57(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
返信ありがとうございました。
価格は地域や時期等によって、異なり、あくまで参考でした。
センシングはまだ出たばかりなので、これからのことを考えると単純に付ける気になりませんでした。
おまけとは何ですか???

書込番号:20188514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/11 02:17(1年以上前)

ちなみに当方センシングありとなしの車両所有しております


センシングありのメリットは発進車お知らせこれは非常に便利です 高速走行は疲れないそれぐらいですw
ACCの効果は便利な反面無駄に加速減速を繰り返しますのでターボの頻度が格段に上がります
ガソリンダダ流し状態になりますので燃費の悪化につながります

車線逸脱防止支援システムこれも便利と思うのは最初だけで実際脱逸しまくりますから実用的ではありませんあくまでも高価なおまけです

センシングあり車を半年乗っての感想は燃費の悪化が激しいので必要なしとの判断



センシングなしを1年乗った者としてのデメリットはセンシングありに憧れる時期があるwそれさえ我慢すればメリットだらけです
運転者依存の運転になるので思いのまま運転できる
CCでの加速の場合はACCと比べると加速するという概念がないためキックダウンしない加速が行える
燃費条件が一番いい状態での加速が行える

運転方法としては足(アクセル)で加速をして巡行速度に達したらCCホ-ルドという使い方すれば一般道でも15km/Lという恐ろしい
渋滞の道ではCCでのアクセルワ-クで低燃費を常に叩き出せるのはセンシングなしの強みだと思います

センシングありだとキックダウンとタ-ボ発動してしまうので燃費は最悪ですww










書込番号:20189762

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2016/09/11 07:43(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
そうだったんですね。確かに試乗した際はセンシングへの微かな憧れはありました笑
通勤片道25キロ程ありますので、CC を使って、燃費が期待できます。納車は来月中旬になるので、今から楽しみです!

書込番号:20190049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


2testさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/11 09:53(1年以上前)

今、ホンダカーズがステップワゴンを対象にしているのはデカナビプレゼント(21万6000円)ではなく、11万7千円相当のエントリーナビのプレゼントキャンペーンです。つまり、デカナビをつけても値引きは11万7千円分になるはずですが?本当にデカナビプレゼントでしたか?

書込番号:20190337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/09/11 11:58(1年以上前)

>2testさん
書き込みありがとうございます。
確かに通常は、エントリーナビですが、今回は店舗にある在庫からデカナビ(数量少)をプレゼントしてもらいました。なので、値引きが21万6千円となっています。別の店舗では、プレゼントは出来ないが、差額を減らして、通常より安くデカナビを付けることが出来ると言っていました。

書込番号:20190697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


2testさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/11 19:51(1年以上前)

販売店の在庫のデカナビを値引き分としてプレゼントしてもらえたのですね。それはお買い得でしたね。
ステップワゴンは今年9月の決算期はメーカーでも販売台数を増やすために大幅な値引きを許可しているようです。あくまで上半期決算の売り上げに入れるためなので9月末日納車分迄だそうです。少なくとも各販売店に在庫している車の値引き額は交渉次第ではかなり大きいようです。
良い条件が揃い良かったですね。

書込番号:20192000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ71

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 パワフル決算で見積もらいました

2016/09/04 13:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

G HONDAsensing で見積を出してもらいました。
メーカーオプション 
インターナビ、リヤモニタ、マルチビューカメラ、ETC2.0 
両側パワースライド

ディーラーオプション 
バイザー 
プレミアムフロアマット 
ボディーコーティング 
延長保障 

妻が超ペーパードライバーなのでマルチビューカメラと駐車アシストは必須でした。

車両価格で300弱、ディーラーオプション、手続き諸々込で337からアッサリ、スパッと300まで。

ご参考まで。ちなみに関東です。

しかしメーカーオプションとディーラーオプションのナビ、リヤモニタ、カメラがどうコンビになるのかがカタログから分かりずらかったです…

書込番号:20170329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2016/09/06 10:39(1年以上前)

主さんが納得できればそれでいいと思います。
値引きは地域でも差はありますし、ネットで書かれる限界値引きはそうそう出せませんから・・・
一応、トヨタの同クラスミニバンの値引きは40万オーバーも多々あります。

現行ステップワゴンは不人気で値引き拡大中となっていますから、将来の低いと予想される下取り額も考慮すればトヨタ勢に負けない値引きは欲しいかな?
もう少しというなら他社の同クラスミニバンの見積もり取って競合させるのが定番です。
まあ10年乗るのであれば値引き2〜3万円の差なんて大差ないと思いますが。

書込番号:20175777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/09/06 13:01(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございました!
その後ヴォクシーの見積もりをもらいに行きました。
ほぼ同装備(両側パワースライド、ナビ、リアモニ、バックカメラ、クルコン、ボディーコーティング)の諸々込の初回の諸々40万値引きで330というところ。

妻ともどもあまのじゃくのところもありまして(売れてないほうが好き、オラつき系の顔が好きじゃない)、また試乗のパーキングアシストで妻が免許取得依頼の一発駐車ができた感動もあり、外見より中身重視でステップワゴンになりそうです。
異系列のディーラーから見積もりをもらおうと思ってます。
あとは値引き云々よりディーラーさんと長く付き合えるかどうかだと思います。

書込番号:20176113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2016/09/06 17:13(1年以上前)

極端ですが、車を買うのに一目ぼれの車種以外は眼中にないと思います。
最初にも書きましたが値引き額2〜3万なら大差ないでしょう。
(ステップで300万、VOXYで330万ってグレードが違うような・・・HV?)
たかが数万円の差だけで車種を変える人は車に興味のない人だけ。
時間に余裕があるならコーヒーを飲みに行くついでで他社競合させ、最終的に本命購入でいいと思います。

書込番号:20176576

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/09/06 22:12(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
実は40手前で初めての新車購入でして(笑)
これすなわちクルマは見た目より実用の現れかと。
いままでは必要であればレンタカーやカーシェアリングで済ませてきましたが、家族が増えいよいよのっぴきならない状況です。
そのためわくわくゲートとセンシング、パーキングアシストは必要にして十分です。
そしてもちろん10年乗りつぶし予定です。

ボクシーはクルコン付きのVパッケージのガソリンで見積もりもらいました。
そもそも当て馬でしたので適当にオプションてんこもりで詳細は覚えておりません…

座るだけであんなにうやうやしく対応されるのでこそばゆいことこの上なかったです。

書込番号:20177430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


2testさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/08 01:27(1年以上前)

値引きはグレード、オプションの数、各販売店の考え方や在庫車の量により違います。
人気グレードで在庫車を持っていれば値引きは出やすくなります。オプションが増えれば支払い総額も増えますが、オプションからの値引きが増えるため値引き総額も増えます。各販売店や担当営業マンの考え方により違いますが利益重視の店は値引きは渋い傾向にあります。他系列のホンダカーズで複数見積りを取りましょう。
ステップワゴンは現在値引き拡大中です。理由は@新型なのに販売数が伸び悩みA9月は決算期B新型セレナ発売Cナビプレゼントキャンペーン中。決算期に購入ならグレードにもよりますが車両本体から30万円前後の値引きは簡単に提示してくれると思います。
車は乗り心地や加速感が嫌いでなければ、一目惚れした物を選んだ方が長く飽きがこないのでいいです。
トヨタの塗装は確かに綺麗ですが、乗り心地、加速感、内装ともにホンダの方が魅力的ですよ。

書込番号:20180544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/09/08 21:23(1年以上前)

>2testさん
>じゅりえ〜ったさん

色々情報を頂きありがとうございました!
来週明けに契約しに行ってきます!
最終的には
メーカーオプション
両側パワースライド
インターナビ、リヤモニタ、カメラシステム

ディーラーオプション
バイザー
プレミアムフロアマットレス
ボディーコーティング、ウインドコーティング、下回りコーティング(5年保証)
点検パック(車検抜き)
延長パック
+わくわくゲートパッケージ(ラゲッジフロアカーペット、ラゲッジボックス、シートバッグポケット)
ドアスイッチパネルアップグレード
ガソリン満タン
を追加してもらい、総額340万→293万に。
総額約48万の値引きでした。
家族の事情もあり、早めの納車が必要なのでこれで決着します!
最終的には異列ディーラーの比較+営業さんの人柄で決めました!
色々と参考にさせて頂いたので今後のご参考まで。

書込番号:20182861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/09/08 21:27(1年以上前)

ちなみにETC2.0はメーカーオプションナビには対応していないとのことでした…
見積もりには最初から入っていなかったのですが、営業さんとの話から勘違いしていたようです。

書込番号:20182877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


2testさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/09 05:27(1年以上前)

高い買い物なので満足できる装備をつけて、納得できる条件が出たのであれば良かったです。
購入後もディーラーに点検や車検を出すなら、長い付き合いになるので営業マンも相性の合う人から購入した方がいいですよね。
ETC2.0は今後普及予定らしいですが、ナビがあれば高速道路の情報はある程度表示されるので十分かと。

書込番号:20183766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぱん臓さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/09 19:46(1年以上前)

>ちゃんクリ@さん
私も先日契約してきました
色々迷いましたが 10年乗るなら税金も安いので その場の値引きより トータルで考え 捺印です!
それにしても 最終的にはいい値引きですね

書込番号:20185403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fmmftkoさん
クチコミ投稿数:58件

2016/09/10 11:06(1年以上前)

>ちゃんクリ@さん
40で初めて車を買うおっさんにしては十分でしょ。ステップは他社ライバルよりも売れてないし、ディーラー規模もそれだけ値引き出来る裁量があったんだわね。

書込番号:20187335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/09/10 12:51(1年以上前)

>ぱん臓さん
>fmmftkoさん
返信ありがとうございます!
半径約10km圏内に異系列ホンダカーズが大小あわせて4つあるので、その分の競り合いも一部あるのかと思いました。
比較したのはそのうちの一番大きい規模と二番目の規模のところです。
初めての交渉でしたが、今まで営業としてお客さんに言われてきたことをそのままそっくり返してみた結果です。
販売不調や決算期などの時期的な要因もプラスでした。
しかししばらくはこの手の交渉はいいです…(営業さんに情がうつってしまい…)

書込番号:20187595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


2testさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/14 21:41(1年以上前)

今9月決算期でステップワゴンを契約された方は、レビューを見てもかなり高条件で購入されている方が多いです。現在ステップワゴンを検討中の方は在庫車の納期を考えても装着オプションにもよりますが、10日〜2週間程度はかかるので、今週末辺りがラストチャンスになるかもしれません。

書込番号:20201136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ160

返信20

お気に入りに追加

標準

半年たって出た不良箇所

2016/08/09 11:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

題名通りですが
今後購入を検討させている方の参考になればと。

@ディーラーオプションの2列目(運転席側シートバック)USB端子 ・・・ 1か月もしないうちに外れて飛び出してきた(゚Д゚) ※購入ディーラーに相談したが対策品が出るまで待ってくださいとのことでそのまま放置。先日自分で瞬間接着剤で無理やりくっつけました。。。

A2列目助手席側の座面の縫い目がほつれてきて中からクッションがはみ出してきた ・・・ こちらもディーラーへ相談したがシートの縫い目などは保証外とのこと。担当の子が気を利かせて縫ってくれようとしたが、こちらも自分で縫い合わせました。

B運転席ドアが半ドアでもロックできる件 ・・・ 半ドア検知スイッチの交換でなおりました。

Cディーラーオプションの助手席ダッシュボートUSB端子が異常に硬くてなかなか抜き差しできない件 ・・・ メーカー対策品なし。Apple純正品USBだと特に引っかかるようです。社外品のLightningケーブルで一応なんとか使えるようになりました。

以上です。

書込番号:20101973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/09 11:31(1年以上前)

>座面の縫い目がほつれてきて中からクッションがはみ出してきた ・・・ こちらもディーラーへ相談したがシートの縫い目などは保証外とのこと。


品質悪いですねぇ…、交換してくれるけどねぇ普通…

書込番号:20102001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3件

2016/08/09 12:07(1年以上前)

保証切れてから出るより先に症状が現れて良かったと思います
ですが自腹を切るのはとても痛いです

書込番号:20102066

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/08/09 12:22(1年以上前)

>JFEさん

私も購入後3年間は全部品保証と思っていましたが、問い合わせると上記のような答えでした。
やはりおかしいですかね?

書込番号:20102087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/08/09 12:23(1年以上前)

>昔は仲良しだったさん

そうですね!早めに出てよかったです。
まぁ自腹と言っても縫製道具と接着剤ですから
微々たるものでした。

書込番号:20102094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/09 13:24(1年以上前)

私は “ほつれ” て経験がないのですが、皮シートなんかシワで交換してくれますからねぇ‥

“ほつれ” そのような項目の保障がないとしても、納車後半年なら違う名目で交換してくれる事案と思いますけどねぇ‥

書込番号:20102196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/08/09 14:24(1年以上前)

>天然アップルさん

自動車メーカー・・・確かに 機械・機構業種ですが 昨今の電子化等 ソフト面での充実争いが進む中で
報告・事例等の集計対策態勢など この情報化の時代に 解析・対応方向性の決定に至るまで
保証にしろ Dとメーカの連携対応などが 追いついてないのが現状のように感じますね。

Dも 今や価格comに限らず ネット上の情報に過敏になり メーカ側の統一対応を意識しすぎるあまり
下手に独自対応すると、書き込まれるのを恐れての通達で出来ないのが現状なんでしょう。

それにそても シートのほつれ・・・聞いたことないですが これがレザーハンドルのほつれなら どうなるんだろう(苦笑

書込番号:20102277

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/09 21:44(1年以上前)

ディーラの勝手な判断かもしれないので、
客相に相談された方が宜しいかと。

縫製不具合だし一般保証対応じゃないのかな?

書込番号:20103000

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/08/10 10:46(1年以上前)

>JFEさん

そうですね・・・少し応用きかせてくれるとうれしいんですけど。。
こればかりはお店の方針や営業の性格もあるので難しいですね。。

>zop_qroさん

ネットで情報がユーザーの間に先回りして、ディーラーも過敏になっているのかもしれませんね。
先日もセンシングのアップデートを点検の際にお願いしたら、「まだ出てないですよ」って言われました。
ネットではアップデートした人が情報をあげているのにどちらが本当か迷ってしまいますよね。

>働きたくないでござるさん

やはり客相ですか・・・。最後の手段にとっておいたんですけど、一度確認してみます。



書込番号:20104031

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/08/13 10:22(1年以上前)

>天然アップルさん
今乗っている車はホンダMDXで
そろそろ乗り換えようかと検討している所でして、、、

初めの車からずっとホンダを乗り継いでいて
久々にホンダの遊び心のある車だなと感じています。


書込番号:20111380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/08/13 11:31(1年以上前)

>ktasksさん

お〜!大きいのに乗られてますねぇ。
たしかエンジンは先代レジェンドと同型の3.5Lだったような・・・
ステップワゴンはデザインやネーミングはともかくわくわくゲートやマジックシートはとても便利ですよ(^^)
多人数でのお出かけや買い物の機会が多い人には大変便利ですよ!!オススメです。

書込番号:20111522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fmmftkoさん
クチコミ投稿数:58件

2016/08/14 18:30(1年以上前)

ktasksさんて、ちょっとした理由で実物を知ってるわ。車は大きいかもしれないけど、器は小さいと評判よ♪

書込番号:20114781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/08/14 21:15(1年以上前)

うっ、当たってる

書込番号:20115137

ナイスクチコミ!2


fmmftkoさん
クチコミ投稿数:58件

2016/08/14 21:21(1年以上前)

>ktasksさん
冗談半分よ♪それより本題に戻しましょうよ、ねえ、みんな。

書込番号:20115159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/08/15 05:36(1年以上前)

私の車はG-EXですが、購入直後に 後部助手席の座り面 縫い目の一部が異様にしわが付いていました。セールスに相談しましたところ、 こんなもんだ 

との事で処理されました。7か月後の今は 縫い目穴が広がっています。

品質悪いようです。

3年保証ではないようです。

書込番号:20115851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/08/15 10:05(1年以上前)

>さとじいじさん
よろしければ、不具合箇所の写真見せてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20116249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/15 10:15(1年以上前)

父のクラウンはレザーシートでも無料でクレーム対応して貰ってましたけどね。
10年前に乗ってたホンダ車は特に不具合は無かったけど、最近は開発期間の短縮が品質へとしわ寄せ来てる感じです。

書込番号:20116276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmmftkoさん
クチコミ投稿数:58件

2016/08/16 21:11(1年以上前)

>yamamoto10さん
あなたに見せたら直してくれるのですか?

書込番号:20120312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/17 11:13(1年以上前)

>fmmftkoさん
写真が見たいのは、みんなで情報を共有して参考にさせてくださいってことですよ。

書込番号:20121768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fmmftkoさん
クチコミ投稿数:58件

2016/08/18 13:45(1年以上前)

>銀河パープルさん
あ、そういうことね。不具合の情報を共有してる人が多い方がディーラーさんにも言いやすいものね。

書込番号:20124535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/08/18 19:22(1年以上前)

>さとじいじさん

うちもG-EXです。これ以上裂けるのがイヤで自分で縫っちゃいましたが・・・。一応客相に状況を報告したら、ディーラーから縫ったあとでもいいので見せてくださいとの連絡がありました。もう縫ったのでいいですよと伝えましたが、本社に報告しなければならないので是非にと。やはり販売店は本社の評価を気にしてるのかなと思います。写真撮って送りましたが、その後はなにも連絡はありません(もういいと言ったので当然かな?!)。

書込番号:20125190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

一年点検

2016/07/17 20:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

RP1ステップワゴン一年点検で
異音見てもらいました
ハンドル奥のエアコンダクトの回りが干渉して音が出てたみたいでスポンジを巻いてもらい治ったと思いきや今日やっぱり音が出ました。しかもグローブボックスが開かない
やっぱり私の車はハズレですね(T . T)

書込番号:20045764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/17 20:24(1年以上前)

量産車なんで、ある程度は仕方ないですね。

その内走りながら馴染んで、音がマシになる
事もあるので、なるべく気にしない方がいい
です。

グローブボックスは、すぐに直して貰う事
が出来ると思います。

書込番号:20045820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/07/17 22:09(1年以上前)

もう一度、直してもらった方がいいと思いますよ。

書込番号:20046121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/07/17 22:27(1年以上前)

もちろん根気強く直してもらいますよ

書込番号:20046167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/08/20 09:07(1年以上前)

ハンドル擬音は故障です。メーカーが対策部品の交換を勧めています。私も同じ症状でデーラーへ持ち込み、修理待ちです。

ただ、余りにも特定の車種が多く部品の供給が間に合わなくて、対策部品の入荷待ちになります。私の場合9月半ばのようです。

デーラーで言えば、サービスマンは分っていますよ。

書込番号:20128684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

標準

エンジン始動時の異音

2016/06/22 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

当方のステップワゴンRP1ーG-EX
購入して7か月です。5800キロ走行になります。エンジン始動時ギャー音します。当初から気になっていましたが、この2か月位は
頻繁に症状がでます。デーラーへ持ち込んだときは、再現せずなので、サービスマンも困っています。確実に出るような時期まで
待っていたほうがいいのでしょうか。サービスマンが言うにはメーカーへ問い合わせてみるとのことで連絡待ちです。

書込番号:19978110

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/06/23 00:06(1年以上前)

捨てアカまで作ってマルチポストですか、、、
拡散したくて必死なのでしょうけど、度が過ぎませんか。

書込番号:19978373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2016/06/23 10:42(1年以上前)

>さとじいじさん

最近の車は排ガス対策で、エンジン始動時のみ少しの間ものすごい音がする車が多いようですね。
以前、自分が試乗した他メーカーの新車も始動時びっくりするような音がしていて、セールスさんがそのように説明してくれました。
その音はほんの20〜30秒で済んでいましたね。

ディーラーに行った時に症状が出ないのは暖機が十分だからではないでしょうか?
だから、もし、確認してもらいたければディーラーに一晩預けるのが良いかとは思いますよ。

書込番号:19979063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/24 11:08(1年以上前)

スターターの音鳴りでしょ。
私がスパーダでレスしました。

書込番号:19981674

ナイスクチコミ!3


尻隊さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/30 14:11(1年以上前)

5月納車で1000キロ走行ですが、納車後3日から異音出てますよ〜。

発生事象は同じくスタート時にギアカミ音のようなギャーと言う音が2.3秒。
頻度は100%ではなく3〜5割程度。
いつ起きるかは謎、朝昼晩いつでも起きるし、走行後30分くらいエンジン切っておけば起きる。

どうすれば再現できるか…謎。
キーの時のように回しすぎると鳴るのかと思い、スタートボタンを高速で押して離してみたが起きるときは起きた。だから電子部品は嫌いだ。

今日、1ヶ月点検に出すときに状況だけ伝えてきました。40分ぐらいで終わるんでしょうが夕方取りに来ると言って無理矢理おいてきました。
研究熱心なメカニックが居ればいろいろ試すんじゃないかなぁ。放置かも知れませんし(笑)

とにかく症状がある車はディーラーへ報告上げる事で症例数を増やすしか無いかなぁと思い、伝えました。製造時期、製造ラインなどデータを遡る事で症状が出る車を絞り込めるかも知れませんし、そこまでハッキリしないことには対策キャンペーンも始まらないでしょうから。

一件でも多くメーカーに報告が挙がりますように。

書込番号:19999110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/07/03 22:36(1年以上前)

同じ症状で悩んでるものです。
スターター交換は意味がありませんので、もしディーラーに勧められても交換しないほうがいいですよ。
私は悩んで、ディーラーに相談してスターター交換しましたが、帰りのエンジン始動時に異音が‥。
エンジン始動後のスターターの戻りが悪いため異音がスターター付近に感じますがスターターではないです。
本社には情報が入ってるようなので夏辺りに通知が来るでしょう。
原因も特定されてるようですが、ディーラーにはまだ情報が下りてないかもしれません。
私にはディーラーから異音の原因を告げられ、お盆付近に部品交換になりました。

書込番号:20008929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/07/07 10:00(1年以上前)

>ふみ1983さん
ありがとうございます 少し希望が見えます
私の場合 デーラーから何も連絡有りません
ステッフ「ワゴンでのエンジンギャー音でいやな思いしている人はたくさんいると思います。
お盆の後でこちらから連絡してみます。

たくさん事例があるのでメーカーもそろそろ動いて欲しいですね
ふみ1983さんの修理結果をお待ちしています。

書込番号:20017890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/07 18:52(1年以上前)

何度も言いますが仕様なので絶対に治りません
逆にアイドリングストップ時には絶対に異音は鳴りません

どうしてもというなら車を売ってしまうことをおすすめします
その異音は車を守るための処置です
けど異音を止めることはできます
しかしCVTは間違いなく壊れるでしょう

書込番号:20018845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/07/09 10:41(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
 音が小さいとき、大きいとき、音が短いとき、長いときなど…。
 ほとんどの車が音がしないのに、新型ステップワゴンはほとんどの車が鳴る。
 おっしゃるとおり直らないかもしれませんが、音がするのが普通という考えは捨てていただきたい。
 CVTは鳴るものなのかもしれませんが、これを良い機会に異音の対策がなされるかもしれないという希望をみんな持ってるのです。
 応援してくださいw

書込番号:20023034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2016/08/24 17:38(1年以上前)

エンジンが冷えてる時じゃなくて
十分走って
1〜2時間駐車して
再度エンジンをかける時
「ガガッ〜」って鳴ります

周りの人が驚いてこちらを見るくらいな音です

恥ずかしい車です


ディーラーの対応は 塩 です (泣

書込番号:20140054

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/09/03 17:10(1年以上前)

KÅΘRIさん
全く同じ症状です。
気温が高いとさらに鳴る頻度が増えません?
ステップワゴンを所有してる人しかわからないこの苦痛‥。

書込番号:20167918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ373

返信52

お気に入りに追加

標準

エンジン始動時の異音

2016/05/16 20:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

私は2月末納車のクルスピです。
エンジン始動時に金属を擦ったような「キャー」とか「シャー」「ギュー」「シュルシュル」とかの、かん高い耳に触る音がします。
金属がこすれる音と同じ音。
鳴るタイミングは
椅子に座る→ブレーキペダルを踏む→スタートボタンを押す→「シャー」とかん高い音が1秒くらいして、ブルルンとエンジンがかかる。
ディーラーは症例がないと言っていますが、他にも同じ書き込みがあるってことは、症例ありまくりですよね…。

書込番号:19880583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/16 20:43(1年以上前)

売っちゃえ、ホンダ!

書込番号:19880723

ナイスクチコミ!9


2koboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/05/16 20:44(1年以上前)

>ふみ1983さん
たしかに、100回に1回程度私の車にも、エンジンスタート時に変な音がする事があります

書込番号:19880740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/16 21:01(1年以上前)

>ふみ1983さん
私のも、たまに鳴りますよ!
仕様だと思われます。

書込番号:19880810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2016/05/16 21:07(1年以上前)

>ふみ1983さん
自分も同様の症状が出て、オイル交換の際にディーラーに問い合わせましたが報告が無いとの事でした… 以前に書き込みをされた方は何らかの対応をしてもらったのでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいです
アイドリングストップの際には症状は不思議と出た事がないです
ちなみにスパーダCSです

書込番号:19880837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/05/16 21:10(1年以上前)

私は20回に一度くらいの頻度です。
新車とは思えない…。
スライドドアも開くときに、左はカチッて音だけど、右ドアはガチャンと鳴る。
次回からはホンダじゃなくてトヨタにしようかな

書込番号:19880850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/05/16 21:16(1年以上前)

ねぎトンさん
以前の書き込みはどこにあったか探してるとこです。
私は明日、ディーラーに予約をして、みてもらうことになりました。
電話では「聞いたことがない症例です。コンピュータ診断してみます」と。
金属音なのでコンピュータ診断でわかるとは思えないですがね。
これで数年後に「スタート時の点火プラグの不具合でエンジンが壊れました。修理代50万円です」とかやめてもらいたい…

書込番号:19880874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/05/16 21:17(1年以上前)

ねぎトンさん
以前の書き込みはどこにあったか探してるとこです。
私は明日、ディーラーに予約をして、みてもらうことになりました。
電話では「聞いたことがない症例です。コンピュータ診断してみます」と。
金属音なのでコンピュータ診断でわかるとは思えないですがね。
これで数年後に「スタート時の点火プラグの不具合でエンジンが壊れました。修理代50万円です」とかやめてもらいたい…

書込番号:19880879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2016/05/16 21:42(1年以上前)

>ふみ1983さん
本当にディーラーでも把握できてないのでしょうかね…?以前買い物の時にステップワゴンRPのオーナーさんが隣に停まったので何気に異音の件を伺ったら症状がでると言ってました(そのオーナーさんは燃費を気に捨てましたね)
新車だけに本当に気になります
○菱みたいに隠蔽等は無いと思いますが何らかの対応を願いたいですね…

書込番号:19880970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/16 22:28(1年以上前)

CVTの油圧が立ち上がる音と思いますよ
ギュイ〜ンという感じの音が出ます

仕様です

書込番号:19881166

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/16 23:11(1年以上前)

全くそんな音は出ませんね…
これからでなきゃいいですが。

書込番号:19881339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2016/05/17 08:06(1年以上前)

>ふみ1983さん

うちのCSも同じような症状が出ます。

前々から気にはなっていましたが、
先日は、嫁が車の前のあたりにいるときに、
私がエンジンをかけた際に、この音がなった時には、
嫁が血相を変えて、
「セルの回しずぎ!」「新車なのに!」
と怒られました。
おろらく、ひと昔前のキーでセルをまわす始動方法で、
セルを回しすぎと勘違いしたようです。

屋内の駐車場では、金属音がかなり響いていたようで、
注目を集めたようですね (ー ー;)

今月は1年点検ですので症状をディーラーに報告することにします。

書込番号:19881994

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/17 08:28(1年以上前)

>ふみ1983さん
こんにちは。

スレ主さんのタイミングで鳴るシャラ音は、ウェストゲートバルブの振動によるもので、不具合ではないかもです。
ただ、バルブの振動ならメーカーに報告がすでに上がっていて、ディーラーも知ってるはずです。

同じ症状かはわかりませんが、下記スレが参考になるかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772470/SortID=19523022/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772471/SortID=18939025/

私は
セル回す→エンジンかかる→エンジン吹け上がる ←このとき「ギィヤアー」
って音がします。


鳴る時ならないときあるのでディーラーにあずけても再現せず、とりあえずスターター交換となりました。
ステップワゴンに特有の症状という訳では無いようですが、新車でこんな音するのは気分悪いですよね。

どなたかディーラーで原因が分かった方いるのでしょうか?

書込番号:19882043

ナイスクチコミ!14


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/05/17 08:29(1年以上前)

まさしくセルの回しすぎの、ギャーって音が一番近いです🙂
ディーラーに説明するのに、うまく説明が出来ないので、「セルの回しすぎ」を使わせてもらいます(^^)
ありがとうございます

書込番号:19882045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/17 10:17(1年以上前)

私の場合は下記の動画と全く同じです。

https://m.youtube.com/watch?v=8r6Zasb55X8

ただエンジンが冷えてないと症状が出ないので再現が難しいです。

書込番号:19882258

ナイスクチコミ!6


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/05/17 21:09(1年以上前)

見せに行った結果

何度もエンジンが始動する前だと言ってるのに、エンジンがかかった後の話ばかり。
「データをアップデートした。アップデートでエンジンがかかった後のガラガラ音がなくなるかもしれない…」と。
いや、ガラガラ音じゃないし…エンジンがかかる前の話だ、セルを回しすぎの音がエンジン始動前にする、と何度言ってもダメ…。
しまいには「アップデートしたので様子を見てください。」で打ち切られた。
セルモーターに原因があると思うという言ってもダメ。
なんか腹立った…。

書込番号:19883636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/17 22:27(1年以上前)

開発して間も無いダウサイジングターボですから、
まだまだ未完成な部分もあるんでしょうね…
新しい技術ってこういうトコが怖いんですよね…
これから車買われる際は、最低でも2年以上経過した
モデルにした方が良いですよ!出たばかりのモデルは、色んな不安要素の塊ですから…
それなりの覚悟がないと買わないほうが無難だと思います。

書込番号:19883928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2016/05/18 07:37(1年以上前)

>ふみ1983さん
ディーラー・メーカーでも具体的な対策が無いのでしょうかね?
今朝がたもコンビニから出ようとエンジンをかけたら症状がでましたね…
エンジンがかかった後にガーっと鳴るかんじですね…
故障等にはなってないですがあまり良い感じはしませんよね
コンピューター云々より物理的に金属物がすれている、何かに当たっている感じがしますが
6ヶ月点検の際にこの書き込みを見てもらって対応をお願いしてみます

書込番号:19884642

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/18 21:06(1年以上前)

小生、元N社の整備士で3月にスパーダを購入しています。私の車も2ヶ月弱で、同じ様な症状が5回程出ています。経験上、スターターモーターのピニオンギヤとCVTのリングギヤが始動後に上手く切り離されていない音だと思います。(正常時は始動後にピニオンギヤがスターター側に格納される)冷間時のみ発生し、アイストップ再始動時は温間状態の為、発生しません。発生頻度が少ないので、ディーラーに報告、様子見していますが、このての異音は解消されることはないと思います。おそらく、スターターモーターの対策品がその内出て、クレーム交換すれば問題は解消されると思います。

書込番号:19886311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11件

2016/05/19 21:56(1年以上前)

>サクラのマークンさん
整備士の方のアドバイスで安心した気がします
サクラのマークンさんも該当車のオーナーさんとの事で心配や不安はないですか?
メーカーもどのくらいのレベル
になれば対応する等の行動力を起こしますかね…

書込番号:19889142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/20 07:03(1年以上前)

ネギとんさん
そうですね、少し不安ですが、症状が進んでも異音が大きくなる程度で、エンジン始動不能などには陥らないと思います。スターターモーターが重要保安部品か一般保証部品か忘れましたが、前者で有ればメーカーの対応は早いと思います。これだけ口コミで事例が出ていますので、ディーラーの試乗車などでも発生していると思うのですが❗

書込番号:19889869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/20 15:30(1年以上前)

今年2月にRP1を購入して 今まで5回ほど異音が出ています
昔のエンジンキースタートの車でエンジン始動後もキーを戻さずに
セルを回し続けたような異音です

ディーラーに相談しても 
セルスタートのギアの戻りが遅い?? 
とかなんとか言ってました
結局 問題ない との回答・・・

でもやはり金属異音がする ということなので
どこかにダメージは入っていると思います

でもこういう不具合って 
なぜか修理店では起こりませんよね
わざとそういう風に車を作ってるのかと
信用も無くしてます

ディーラーでは不具合を信じてもらえませんでしたが
ここの書き込みを見て少し安心しました

でも不具合が直る訳じゃないので
引き続きディーラーに言ってみます




書込番号:19890725

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/20 21:45(1年以上前)

エンジン掛けてそんな変な音するのに、何でもっと
抗議して騒がないの?ディーラーに丸めこまれて泣き寝入りするなんて、考えられないよ!!
私なら、「こんなビンボー臭い音がする車、恥ずかしくて乗れないわ!」って猛抗議するけどなぁ…
皆さん、人が良すぎですよ!ディーラーは、友達じゃないんですよ!?(笑)もっと口うるさい面倒な客にならないと…車関係は特に、お人好しさんは損する傾向にありますからね…

書込番号:19891602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/21 08:46(1年以上前)

当方の車両はまだ一度もセルの異音はありませんが考え付く可能性があるので少し書いてみます

まずセルモータ−ですが従来のマグネットでピニオンギアを突き上げる構造ではありません
モ−タが回転しピニオンギアに負荷がかかればつきあがる構造になっておりマグネットを取り去って消耗品を取り去って耐久性を挙げてるように思います

まず遊星ギア内蔵型で回転は遅いがトルクが非常に強いセルモ−タ−です
エンジンの回転よりセルの回転が速い場合ピニオンギアにトルクを伝えエンジンがかかりセルの回転を上回るとワンウェイ作用によりフリ−となり突き出しを戻そうとしますたとえ戻らなくても
この状態はセルが回りつづけても問題ない

エンジンが冷えてる場合モータ−の回転数が釣り合ってしまうとワンウェイ作用をしなくなる可能性があるのではないかと思いました

ステップワゴンはタイマ―にてセルモータを操作していますエンジンがかかるまで何秒か回しつづける
始動に失敗した場合は10?30?(忘れたけど)秒間は保護のため始動できない仕組み


ピニオンギアの先は斜めにカットされていて強引にかみ合わせても問題ない仕様になっています

書込番号:19892657

ナイスクチコミ!5


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/06/05 18:43(1年以上前)

この間のアップデートですが、やった次の日にまたガラガラ音がする。
数日後に見てもらうも原因不明。
で、一週間くらい前にスターターをassy交換してもらった。
修理の数日後、またガラガラ音がする。
今日、ディーラーに持って行き担当が出てくるもうまく伝わらないため無意味と感じ、整備士と直接やりとり。
整備士「これはスターター変えてもアップデートしても意味ないですね。エンジンの〜か、エンジンの〜に原因の可能性がありますが、音がたまにしか鳴らないため長期預かりをしたい」(←今ここ)
一週間以上預かってもらいます。
やっぱり最初から整備士じゃないとダメですね。
動画を撮ったけど、JPEGへの変換が出来ない…

書込番号:19931932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S.McQueenさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/06 12:55(1年以上前)

ストレスたまる対応ですね。
購入者がこんなうそつくわけないが症状がまちまちなところが難しいところですね。
早く直って欲しいです。

書込番号:19933880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/06/20 21:05(1年以上前)

別のスレでコメントを書かせてもらいましたが、原因は不明ですが、発生箇所は特定されました。
今回のステップワゴンから採用されているシステムらしく、今まで1つだったものを2つに増やし、それが仇となっているようです。
高速走行をした際に最善の状態を維持するためにコンピュータ制御され、その制御された状態でエンジン停止すると、コンピュータは「高速」と認識ししたままで、実際は「エンジン始動」となり、たるみが生じた部品が「ギャー」と音がなるようです。
エンジンに負担がかかるものではなく、「走行に支障はない」と本社が判断した場合は直らないらしい・・・。

他の人からの情報がないと私の車だけの異音ということになり、改善もされないようなので、出来るだけ異音がする情報をディーラーに言い、情報を集めたいです。

2015年モデルのステップワゴンを持っている方、60km/h以上の速度を出した後、2〜3時間休めてから異音がするか試してください。
高速過ぎてもダメ、2〜3時間より長くても短くてもダメで、上記の条件で試しても異音も数回に一回の頻度のようです。
私の車もそうですが、ディーラーの試乗車でも同じ異音がして、私の情報があって試して見たらディーラーの試乗車も異音がするということに初めて気づいたようなので、みなさんも気づいてないだけで異音がしている可能性があります。

動画は車内からの音でそこまで大きな音ではないかもしれませんが、外にいるともっと大きな音がします。
動画は転用してもOKですが、加工したり悪用はしないでください。

書込番号:19972659

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/21 18:20(1年以上前)

その音だったらなるよ
CVTの油圧の立ち上がる音です
車には悪影響もないし仕様だから仕方ないとあきらめています


直噴のカチカチ音のように仕様だと思って乗った方が気が楽ですよ
当方は直噴のインジェクタの音のほうが気になります
古い車によくあるタペット音に似てますね

初めからCVTの音のこと言ってるのだろうなと思いながら見てたけど
セルの音だと言い張るからはずれ車はセルの異音がするのだろうなとその程度しか見ていませんでした


その内対策が出るんじゃないの?チェックバルブ追加で油圧が下がらないようなことはできそうだけど
でも基本圧を抜いていた方が車にはよい

書込番号:19974846

ナイスクチコミ!8


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/06/21 23:36(1年以上前)

確かにエンジンに悪影響はないようです。
が、普段は鳴らないのがたまに異音がすると、新車で2〜3ヶ月、走行距離3000キロでこの音は‥と思ってしまう。
エンジンに悪影響が有る無しではなく、特定の条件のときだけ鳴りますし、通常と違う音がすればユーザーからしたら通常ではなく異常になるので改善してもらいたいです。
ちなみに異音はこれだけではなく、エンジン始動前にも金属音〔セルの回しすぎに似てる音〕がするのですが、それは録音が出来てないのです‥。
購入をあと1年前待てば良かった。

書込番号:19975801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/07/01 19:08(1年以上前)

ディーラーから回答がきました。
結果、本社〔メーカー〕にかなりの情報が入ってきてて、原因が判明したそうです。
今はメーカーと部品業者とのやりとりになっていて、部品交換までは1〜2ヶ月先になるようです。
ディーラーの整備士さんは「カムが‥」と思っていたそうですが、メーカーで調査した結果、原因は「ミッションオイルの気泡」ということで、私はお盆付近に部品交換になりました。
難しい名前だらけで訳がわからなかったのですが、ちょうどエンジン停止から2〜3時間が一番気泡が発生している状態らしく、メーカーから部品ができたらGoサインが出ます。
長い道のりでした‥。

書込番号:20002386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


尻隊さん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/02 09:11(1年以上前)

>ふみ1983さん
初めまして。

おめでとうございます、やりましたね!
我々、異音グループの希望の光ですよ!
一つ伺いたいのですが、この原因解明に対する対応は、ふみさんのように、ユーザーから対応を求めた人だけしてもらえるのですか?

もしくはキャンペーンでユーザーには連絡が入るのでしょうか?

おととい、ひと月点検で話をしたばかりで、ディーラーは『なーんにも聞いたことないですねー』と言っていたので店舗で対応がだいぶ違うな〜と思いまして。もし、お分かりでしたら教えていただけたら幸いです。

書込番号:20003939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/07/03 22:24(1年以上前)

そのディーラーが「聞いたことがない」と答えるのは、嘘か本当に知らないかどちらかですね。
実際、
1.本社には情報が入っている
2.音の原因が特定されている
3.本社からディーラーに「○○を試してみてくれ」「○○はどうか」「カムの故障ではない」とか情報交換して、色々指示が下っている
4.エンジンに支障はない部位とわかっている
5.お盆付近に部品が来る
6.ディーラーの試乗車も異音がしている
等から本社には情報は100%入っています。
ディーラーが知らないのは、10万前後の販売台数を考えて、まとめて修理をすると回らなくなるので、本社→各ディーラーには通達がないかもしれません。
ほとぼりが冷めたら連絡が来るかもしれませんね。
ちなみに今日の私は7回エンジン始動して5回の異音がしました‥。

書込番号:20008901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


尻隊さん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/04 22:48(1年以上前)

>ふみ1983さん
ありがとうございます。

取りあえず大至急の部位では無さそうですし
このスレのおかげでかなりの確率で再現できるようになりましたから、慌てずにタイミング見てディーラーに持ち込んでみようと思います。

走行後1〜2時間というのは間違いなさそうです。
3時間以降は出ないことが多いです。
最近は出る、出ないを当てられます(笑)

メインで乗っている妻に異音が出たことないのは、買い物やお迎えなど、短時間のONOFFの繰り返しが殆どだからとつじつまが合います。

私は、妻が午後5時前後に各所移動を終えた後、決まって7時に帰ってきて自分の車を奥に入れるため、エンジンをかけると高確率でギャーンと鳴いていたので『いつも鳴る』と感じていました。

書込番号:20011614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


燻製さん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/24 16:00(1年以上前)

>ふみ1983さん
スレ主さんありがとう!
続報待っています

書込番号:20063446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/02 01:38(1年以上前)

>原因は「ミッションオイルの気泡」

そんなあほなW整備士がそんなこと言うだろうか
オイルの気泡はオイルが攪拌するためにおこる現象でオイルの性質に左右される
ギアオイル等消泡性の強いオイルとか様々なものがあり

まあこの異音は粘度の濃いオイルを入れるとオイル下がりが緩やかに抑えられるため改善の余地があると思うが
その類のオイルを使うと流動性が悪くなりCVTの応答性が犠牲になる


まあ早い話が異音をとるかCVTの応答性をとるか
まあ埃が入るだけで駄目になるCVTオイルキャップを外して遺物を差し込んでチェックしているのだろうけど
俺は絶対に断りたい作業であり
人柱となってやってくれていることは実に喜ばしい


書込番号:20084210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2016/08/02 23:57(1年以上前)

> 原因は「ミッションオイルの気泡」

私も、その様にディーラーから説明を受けました。

> そんなあほなW整備士がそんなこと言うだろうか

過去スレ見れば解りますが、整備士の見解ではなく、メーカーの見解だと思います。

対策部品に交換してもらいましたが、発生頻度が減っただけで出る時は出ます。
まあ、暫く走れば音がしなくなるのし、今はアバタもえくぼで気にしてません。

書込番号:20086603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2016/08/03 00:51(1年以上前)

> 暫く走れば音がしなくなるのし

「の」余計でした(^_^;)
駄レスお許しを

書込番号:20086707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/08/30 19:30(1年以上前)

>フー さんさん

私は、VTCが原因とお盆前に言われました。

何という部品を交換したのか教えていただきたいと思います。

>ふみ1983さん

お盆頃の交換とありましたが、交換後はいかがでしょうか?

フー さんさんは交換後も発生すると言ってましたが・・・・・


書込番号:20156892

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/09/03 17:07(1年以上前)

〉オーディオ趣味さん
あなたのようなしっかりとした見解で答えていただけるとなるほど、と思いますが生で聞けばこれはひどいと感じると思います。「CVTなんだ」で済む音じゃないですよ。
単純なガーって音ではありません。
気温にも左右されて30度を超える最近では、エンジンがぶっ壊れるんじゃないかと思うくらいです。

〉フーさんさん
もう変えてもらえたんですね。
けど頻度がなくなるだけでは解決ではないですね。
そこで妥協するか、動画を撮り改善を要求するかですね。
エンジン始動時の周りの視線が苦痛でたまりません。

〉デジモノが好きさん
お盆が明けても連絡がないので、8月30日の昼過ぎにディーラーに電話をしました。
本社に聞いてみる、とのことですが、依然回答はありません。
今日は気温が高く、異音が半端無かったです。5秒以上鳴ったので周りの視線が痛かった‥

ちなみに今、本社に問い合わせのメールをしたので、じきに回答が来ると思います。

書込番号:20167908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/09/03 17:25(1年以上前)

今、回答が来ました。
結果、よくわからない単語だったのですが、「なんだかオイルの通り道の菅が振動して〜」のようで、今部品の製作中らしく、お盆という話は無くなり、9月の修理は不可能になりました。
当初はCVTが原因と思われ、お盆前にCVTを交換した人がいたみたいですが、交換後も異音がしたため、CVTが原因では無いことが判明したみたいです。
いつになるかは本社は断言出来なかったようでいつになるかは未定です。
人柱になって修理をされてる人がたくさんいるみたいですね。
私は行きつけのディーラーにもステップワゴンがあるので、ディーラーの車で試してから私の車を修理するよう言ってあります。

書込番号:20167953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/03 19:16(1年以上前)

>「なんだかオイルの通り道の菅が振動して〜」

もしかしてオイルポンプ二次配管で、キャビテーションでも起きているのでしょうかね。
ポンプ起動で一気に油圧が掛るから、オイルの粘度が絶妙だと起きるのかな?
何れにせよ早く治ると良いですね!

書込番号:20168240

ナイスクチコミ!1


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/09/03 21:38(1年以上前)

ディーラーさんからの話で、
『本社から「いつ直る」は絶対に言ってきません。「部品を製作中とだけ言うように」とのことで、本社で把握してることはディーラーに降ろさないようにしてるようです。月初めに「改善の情報」として本社から不具合情報の通達が出たらディーラーが把握するようになってます』
と。
そりゃ異音の情報は担当のみが把握して、各ディーラーでは「情報がありません」ってなるわけですね。
ちなみにこの異音の通達は9月3日現在出てないとのこと。

書込番号:20168649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/10/08 10:38(1年以上前)

昨日、本社からホンダディーラーに一斉通達が出たそうです。
私は11月18日に部品が来るそうですが若干は早まりそうです。
これで知らないディーラーはいなくなったのでみなさんディーラーに相談に行きましょう。

書込番号:20275928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2016/10/08 17:43(1年以上前)

当方、無事に対策が完了しました。

交換した部品は、伝票を確認すると

部品:KIT,VALVE BODY AS
部品番号:0627059C305

となっています。

(同時にミッションオイルも交換になっております。)

2回ほど、2時間ほど放置後にエンジンを始動させてみましたが、
異音は発生しておりません。
とりあえず、一安心といったところでしょうか。
(あくまでも本人の主観です・・・)

書込番号:20277098

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/08 18:12(1年以上前)

本日交換しました。
部品番号はma_suke_99さんと同じです。

作業時間は3時間程です。

書込番号:20277189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/10/08 22:05(1年以上前)

異音が出るのって夏場の暑い時期が一番鳴っていたので、気温が30度超えた日に試したいですね。
もう30度超える日はないかもしれませんが‥
とりあえず私は交換後も録画を試して行きたいです

書込番号:20277975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/10/09 22:21(1年以上前)

交換部品

これが交換部品です

書込番号:20281366

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/10/13 19:43(1年以上前)

ありがとうございます😊
これでみなさん落ち着きそうですね

書込番号:20292771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/10/31 20:02(1年以上前)

妻に行ってもらい、ようやく修理完了。
* Kit.VALVE BODy AS
* ウルトラHCF-2
の二つが交換になりました。
しばらくは動画を撮りながらエンジン始動してみます。

書込番号:20348377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2016/11/05 01:27(1年以上前)

ふみ1983さん、お疲れ様です
努力がホンダに通じおめでとうございます

とっし〜627さん、写真拝見しました

これは・・・
部品費&工賃の非常に高額な品質不具合をホンダは出しましたね
サプライヤとホンダで補償費を折半するのでしょうか、いずれにせよ極めて高い授業料でしょう
未だ原因と最悪ケースが不明確であり不安ですね


もう一つ不明なのはホンダに異音を申告したユーザーだけが正常品へ交換して頂けるサービスキャンペーンなのでしょうか?

ホンダ設計ミスが招いた不具合であり、ある条件下では再現するため全車改修すべきと考えます

書込番号:20362345

ナイスクチコミ!5


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/11/26 13:28(1年以上前)

ホンダに報告した人だけみたいです。

そして私のステップワゴンにまた不具合が…

窓ガラスの異音…、別にスレを立てますが、もうホンダヤメたい…

書込番号:20428656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/26 14:30(1年以上前)

どのメーカーも何かしらありますよ。
そんな事言ったら、車にも乗らない、家電も使わない、何にもなしで生活しなくてはいけなくないますよ。

全てが自分の満足いくものなんてあり得ないですから。
うまく付き合いましょう。
思いが行動や言動に現れ相手に伝わります。
そんなマイナス要素は決していい結果を生みません。

書込番号:20428786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/30 15:54(1年以上前)

>ふみ1983さん
買って直ぐの連発は気分よくないですよね。
特に、エンジン異音とハンドル異音は、明らかに設計ミスだし。

ちなみに、両方の異音ともに、対策部品に交換後、再発していないので満足してます。
しいて言えば、ドアハンドルを引いた時の、バネのような音。
ちょっと安っぽくて気になります。オイルスプレー吹き付けたけど変わらず。

希望を言えば切もなく、スライドドアの機構も、基本的な部分は進化無く、
未だに、ゴロゴロ音がしますよね。
高剛性ハブベアリングなんて出てくるくらいなんだから、スライドドアのガイドも、ローラーのままじゃなく、
なんらか新しい構造で、静かにスライドしないもんかと。

とは言え、前車はストリーム乗っていましたが、2年目に、フロントガラスからの雨漏り。(笑
3年目に、ミッションからの異音で、ミッション交換。
同じ年かな?パワステポンプからのフルード漏れ。なんて経験しました。
フロントガラスの時は、可動部でもないのに、どう考えても接着不良なのに、ガラスの保証は1年とか言い出すもんだから、
客相とやり取りして、無償交換させましたが。
他は無償交換はスムーズに。
その後は、同じ不具合も出ず、23万kmOver走ってくれたので、結構満足してます。

出るものは仕方ない。
人が作る以上、完璧は無いから。
ただし、不具合は責任を持って直してねと。
不具合と、故障をごっちゃにする所も有るので、気をつけないと。
不具合の責任はメーカー。
故障の責任は、状況判断。(使い方の間違いや、劣化も有りますからね)

何事も隠さず、オープンに対応して欲しいですね。

それよりも、10万kmも走っていないのに、ガタピシいうT車の方が私は嫌です。

書込番号:20441069

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2015年モデル

新車価格:228〜444万円

中古車価格:104〜414万円

ステップワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,235物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,235物件)