ホンダ ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップワゴンとヴォクシーについて…

2015/07/07 00:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:54件

5月にヴォクシー煌を契約しましたが、当初からステップワゴンと悩んでおり…諸事情によりヴォクシーを購入する事になりました。
でも『ステップワゴンの方がいいな』って日に日に思いは強くなっていくばかりです^^;
納車は8月末という事でまだまだ先なのですが、納車されたらすぐにHONDAへ行って下取りしてもらって、ステップワゴンを買おうか悩み中です!

たとえ走行距離が少なく、ほぼ新車の状態であっても、ナンバーが付いてしまえば中古車になるのはわかってます。理想としては持ち出しなしでステップワゴンを購入したいのですが可能でしょうか?
ちなみにヴォクシーはMOPの9インチナビ、バックモニター、ナビ連動ETC、後席モニター、サイドバイザー、フロアマットです。

ステップワゴンで欲しいのはスパーダのクールスピリッツ?でしたっけ^^;
装備的にはヴォクシーと同じぐらいが理想です!

書込番号:18943285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/07 00:59(1年以上前)

早まっちゃいましたね(笑)追金も◯十万
覚悟で、それなりに出さないとクールスピリットは無理でしょうね・・でも、
アホらしくないですか?冷静になりましょう。私なら、現実を受け止めてそのままヴォクシーに乗りますね。

それに他の方のスレで、すでに新型1.5ターボエンジンの、初期不良らしき事例報告が上がってきてましたよ。こういう事を知ると、
未知数な部分が多く不安ですよね・・
なので、考え方によってはNA2リッターの
ヴォクシーは、無難で安定感があっていいかもしれませんよ。

書込番号:18943345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/07 01:11(1年以上前)

ヴォクシーの購入価格がわからないのでなんとも言えませんが、自分が購入したクルスピの金額を考えるともち出し無しは困難かと思います。
少なく見積もっても50万は必要かと。クルスピでオプションを付けると100万以上もあるかもしれません。
それより、ヴォクシーの納車が8月という事なら、キャンセルについてトヨタのディーラーと相談してはどうでしょうか。
違約金は請求されると思いますが、金額面でもち出しより少なくなるかもしれません。
ヴォクシーとノアは、エスクァイアを優先して生産してるため納車が遅れてるようです。
スレ主様が購入したヴォクシーが特殊な仕様でなければ他者に回す事が出来るかもしれません。
すいません、私の推測なので事実と異なれば申し訳ありません。

書込番号:18943367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/07 06:43(1年以上前)

>納車されたらすぐにHONDAへ行って下取りしてもらって、ステップワゴンを買おうか悩み中です!
>たとえ走行距離が少なく、ほぼ新車の状態であっても、ナンバーが付いてしまえば中古車になるのはわかってます。

ステップにするとして、納車待ちが2-3ヶ月あると思います
その間はヴォクシーに乗る必要があるのでは?

下取りに出すよりは、その足で買い取り店に持って行き売る方が高く売れる可能性がありますね(ステップを買うまでの車が無くなりますけど)

どちらにしても諸費用の関係もありますので、持ち出しゼロは無理でしょう
同程度の価格帯の車同士ならば、ヴォクシーがいくらで売れるかが持ち出しの価格差になると思います
つまり300万円の車が250万円で売れたら50万円の持ち出しが必要となる訳です。

書込番号:18943580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2015/07/07 07:46(1年以上前)

8月納車なら生産はまだじゃないでしょうか?
早くディーラーへ行って解約の相談をしたらどうでしょう
その上で改めて検討しては?

書込番号:18943679

ナイスクチコミ!7


TacTicさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/07/07 08:03(1年以上前)

>ステップワゴンで欲しいのはスパーダのクールスピリッツ?でしたっけ^^; 装備的にはヴォクシーと同じぐらいが理想です!

もう少し冷静に考えてはいかがですか?コメントを見る限り、スパーダさえよく把握されていないようですし。
どうしてもと思うのなら、解約の相談をされて一旦リセットしてから再度じっくり検討された方が良いと思います。

書込番号:18943714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/07 08:14(1年以上前)

8月末の納車予定なら、生産ラインはおろか、仮マークも付いてないんじゃないでしょうか?

それならば、キャンセルは可能かと思いますよ。

先ずは、ディーラーへ連絡を

書込番号:18943742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2015/07/07 08:19(1年以上前)

花咲兄さんさん

コメントありがとうございます!
すでに不具合でてきてるんですね^^;そういうの聞くと吹っ切れられそうです!
ヴォクシーも悪い車ではないので、乗ってみようと思えてきました!

書込番号:18943754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2015/07/07 08:21(1年以上前)

ステップダディさん

コメントありがとうございます!
かなり持ち出しあるんですね^^;確かにうよりは高いとは思ってましたが!そこまで持ち出しあるとは…
とりあえずヴォクシーに乗ろうと思います!
ありがとうございました!

書込番号:18943758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/07/07 08:23(1年以上前)

北に住んでいますさん

コメントありがとうございます!
車は通勤で使っているので、足がなくなるのは困るので…やはり現時的には難しいですよね^^;
とりあえずヴォクシーに乗ろうと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18943766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/07/07 08:25(1年以上前)

MaskedRiderさん

コメントありがとうございます!

なにかと面倒になりそうなので^^;
とりあえずヴォクシーに乗ろうと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18943775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/07/07 08:28(1年以上前)

TAC TICさん

コメントありがとうございます!
ステップワゴンは1度ディーラーへ見に行きました!
特に見積もりとかもだしてなかったので^^;オプションとか、細かい金額についてはわかってないですね。
とりあえずヴォクシーに乗ろうと思います!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18943782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/07/07 08:30(1年以上前)

でこちゃん712あかさん

コメントありがとうございます!

ヴォクシーの担当の方も良い人だったし、何かと面倒そうなので^^;
とりあえずヴォクシーに乗ろうと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18943785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/07 12:40(1年以上前)

思いとどまってくれてよかったです。
ステップワゴンのスレでこんな事言うのは何なんですが、ヴォクシーにされて大正解だと思いますよ。ステップワゴンは、新開発エンジン・わくわくゲート等の耐久性が現段階では未知数な部分が多く、出たばかりの初期型を買われるのは、それなりのリスクがありますからね・・・買うにしても、最低1、2年
は待った方が安心して買えるでしょう。

後、ステップワゴンって雑誌等で話題になっている割には、ここのスレでもあまり盛り上ってないんですよね・・・
現場でも、前モデルとかと比較しても売れ行きがあまり良くないとの噂ですし・・
人気もヴォクシーの方が全然ありますので、もうステップワゴンの事は忘れて、
自信を持ってヴォクシーに乗ってください。

書込番号:18944269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2015/07/07 15:10(1年以上前)

花咲兄さんさん

そんなに不具合出てるんですね!
確かにわくわくゲートの耐久性は未知数ですよね!
今のアルファードも11年で15万キロ乗ってますが、特に故障もなく乗れてますからね!
さすがTOYOTAって感じです!
踏ん切りついたので!ヴォクシー乗ります♪( ´θ`)ノ

書込番号:18944528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/07/07 17:49(1年以上前)

3日前のスレ主の書き込みを見た印象では、
ただヴォクシーがいいと書かせたいだけの釣りでは。

書込番号:18944842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件

2015/07/07 18:22(1年以上前)

Ty-sさん

まぁ色々なとらえ方がありますので、そう思われたなら結構ですよ(笑)

書込番号:18944934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/07 23:08(1年以上前)

>とりあえずヴォクシー

なんか悲しいですね

書込番号:18945966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2015/07/07 23:24(1年以上前)

夜ノ煙突さん

変な意味で『とりあえずヴォクシー』と言ったわけではないんです^^;
不快な気持ちにさせたら、すいませんm(_ _)m
嫌々乗る意味ではないです!
ちゃんと大切に乗りますよ!

書込番号:18946038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひやほさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/08 14:06(1年以上前)

クルスピ2週間のユーザーです。

花咲か兄さんさん

>それに他の方のスレで、すでに新型1.5ターボエンジンの、初期不良らしき事例報告が上がってきてましたよ。こういう事を知ると、
>未知数な部分が多く不安ですよね・・

これはどこのスレでしょうか?教えていただけると幸いです。

書込番号:18947392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/08 15:38(1年以上前)

>ひやほさん
私が見たのは、ステップワゴンユーザーの方が書かれてるブログで見たのと、こちらのサイトのスパーダの方のスレで見ました。
ブログの方は、たまたま見つけたブログだったので、すみませんが今となってはわかりません。お二人共に共通していたのは、エンジンから異音ととれるような不自然な音が聞こえるという内容でした。

書込番号:18947590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 特別仕様車

2015/06/22 23:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:211件

新型ステップワゴンの特別仕様車はいつごろ登場すると予想されますか?フルモデルチェンジ1年後の来年4〜5月かなぁと思ってますが…来年6月で車検切れするので、その前に購入を考えていますが、どうせ買うならお得に買いたいな〜と考えてます。笑。どんな特別仕様になりますかね〜。

書込番号:18898918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2015/06/23 06:19(1年以上前)

初心者NOBUさん

前モデルは2009年10月にフルモデルチェンジ、2010年10月に特別仕様車のHID エディションやクール スピリットが発売されています。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091009-stepwgn.html

http://www.honda.co.jp/news/2010/4101014-stepwgn.html

この事から初心者NOBUさんのお考えと同じく、私も来年4月に特別仕様車が発売と予想します。

ただし、販売に苦戦するような事態に陥れば、販売台数の回復を図る為に早めに特別仕様車が発売される事もあるでしょう。

書込番号:18899310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/24 21:03(1年以上前)

軽自動車を除く自動車の販売台数が減少している時代です。
小さくなるパイの奪い合いで、ミドルクラスミニバンはライバルが多く、トヨタ、日産、ホンダとも販売台数を稼ぐために販売店も力を入れるでしょう。販売力でも力がるトヨタが有利でしょうが。
ホンダとしてはダウンサイジングターボをいかにして受け入れてもらうかが最大のポイントでしょう。

正直、私の年代では「ターボは燃費が悪い」」というのが常識であり、「ダウンサイジングしたことにより十分なパワーと燃費を両立できてます」と言われてもあまり信じる気になれないのが事実です。

ですので40代〜の世代にはどうやって説明していくのだろうかな?というのが率直疑問です。またその世代の人は車の「格」も気にします。ターボがついたところで1.5リッターは2リッターに比べて税制度的に下位ランクになり、受け入れづらいかもしれません。

一方で若い世代にはそんなことお構いなしで「燃費もいい、パワーもあり、税金も安い、ハイブリッドほど高くない」などいいことづくめの情報が出ていますので、若いファミリー層には受けが良さそうです。

現時点で月間販売台数の3倍の受注があるみたいで新車効果としては十分です。今後どこまで勢いを保てるか、他のエンジンバリエーションを増やしていくのかが気になるところです。
それらの車種が1.5リッターターボのシェアを食ってしまうのか、他メーカーのシェアを奪えるかがカギでしょうね。

特別仕様車でどんなエンジンバリエーションを提供できるか。
単に装備を充実させただけでは、勢いは続かないと思います。

書込番号:18904393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/24 21:51(1年以上前)

@ 2.0(セレナ)より、燃費が悪い1.5という事で、販売は1年を待たず、失速。

マイチェンでは、2.0NAが復活。

1.5はスパーダの上級グレードのみに。

A 1.5は販売し続け、1年後かマイチェンまでに、1.8NA追加。

以上のどちらかだと思いますね。

書込番号:18904625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/24 22:48(1年以上前)

来年の4、5月には、年次モデルとして特別仕様車は出るかもしれません。
多分、オートスライドドアが両側装備など。
ただ、ステップワゴンハイブリッドが来年の秋頃(10月)みたいですので、それまでには出るんじゃないですか。

書込番号:18904894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


terafitさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/06/26 15:00(1年以上前)

僕も特別仕様車は来年だとは思います。しかしながら、品質問題で大きく出遅れたステップワゴンに関しては、大幅な巻き返しが必要と思います。特にこの車に関しては決算商戦を逃したせいか、最近のメディアへの露出は大きいほうだと思っています。
発売当初はわくわくゲート・ダウンサイジングターボ・Hondaセンシングなど目新しい機能、機構で、売り込めるとは思いますが、トヨタ・日産の牙城を崩すのは厳しいと思います。ネックは価格。
なので、来年の2、3月には決算商戦対策に出そうな気がしています。
スパーダの方は比較的順調みたいですが、標準車はノア、セレナのコスパに流れてる感じがします。よって値引きも大きくなってくるとは思います。
当たるも八卦当たらぬも八卦で予想してみました。

ステップワゴン G Naviパッケージ
Gをベースに両側電動スライドドア・LEDヘッドライト・DOPナビがついてくる。専用ボディーカラー。
スパーダ Naviパッケージ
スパーダをベースに両側電動スライドドア・DOPナビが付いてくる。

どうでしょう?

書込番号:18910128

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/11/06 00:19(1年以上前)

ほぼterafitさんの予想通りだと思います!

先日ディーラーの営業マンが教えてくれました。
アドバンスパッケージという名称で
両側電動スライドドアとナビ装着パッケージおよび
ETCをBタイプを除く全車に特別装備する模様です。

発売は12月中旬から下旬とのことでした。
以上情報まで。

書込番号:19291692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/11/30 09:41(1年以上前)

現行GEXを検討中なのですが、12月に出る予定の右側パワースライドとナビ装着パッケージ等が付いた特別仕様車は現行と比べて値段は+何万位になりそうですか? 

GEX は右側パワースライド付けるとセンシングまで抱き合わせされるのでこの特別仕様きになります。

書込番号:19363790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/11/30 09:58(1年以上前)

>ゆうこうまさよしさん

特別仕様車はスパーダ系だけみたいですよ。
僕もMOPナビやリヤモニターは諦めて
G-EXで契約することにしました。

書込番号:19363818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/12/02 18:21(1年以上前)

HV追加です。
2モーター、
価格は、300万超えやね。

書込番号:19370334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/06 04:39(1年以上前)

1.8NAや2.0NAは無い?

普通なら信じられないような個人ブログレベルの情報を信じてるようだけど、
1.8NAや2.0NAに関しては、そんな情報すら出てませんね(笑)
NA復活を熱望するのは勝手だけど、妄想を膨らまし過ぎでは?

ホンダの構想から外れてそうな1.8NAや2.0NAよりは、
最近発表された1.0ターボの方が可能性高そうだね。
欲を言えば、それにi-DCDを組み合わせて、
ダウンサイジングターボ・ハイブリッドが追加されれば面白そうだね。

1.8NA相当の性能の1.0ターボとハイブリッドなら、
ボクシーHV等と競合できそうだしね。
あとは、価格がどれくらいになるかだね。

ハイブリッドで高くなる分を、
排気量が小さくなる分でどれだけ抑えられるかだね。
単純な計算はできないだろうけど、
フィットのHVとガソリンの差が10〜20万程。
1.5ターボと1.0ターボの差額次第では面白そうな価格になりそうだね。
NAエンジン追加するよりは、話題にはなりそうだね。

書込番号:19379862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1834件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/08 21:43(1年以上前)

月刊自家用車は、新型車が出るとライバル車とともに伊豆半島一周430kmの走行比較レビュー記事を載せます。
ステップワゴンの時はエスクァイアHV とセレナS-HV との比較でした。
総合燃費は、さすがにストロングHVのエスクァイアには届かないものの、セレナよりは良いという結果でした。
一雑誌の記事と言えばそれまでですが、高速、市街地、山道、郊外路織り混ぜた条件での長距離実測なので、一つの目安にはなりますよね。
今年の8月号です。ご参考まで。

書込番号:19387950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/09 09:30(1年以上前)

スレ主さん。
スレチで申し訳ありません。
懐かしいなぁ「月刊 自家用車」
まだ廃刊になってなかったのですね。
うちの父親の愛読書でして、小学生の頃 よく盗み見みしてたもんです。(もちろん記事ではなく 写真)
サバンナRXー7(初代) セリカXX(初代) ギャランλ シルビア(2代目) どれもこの雑誌を見て「かっちょえ〜 大きくなったら絶対これ乗るぅ」なんて妄想してました。
私を車好きにしてくれたのは 間違いなく「月刊 自家用車」と「サーキットの狼」の影響です。

書込番号:19388903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 sankyouさん
クチコミ投稿数:16件

画像をみて色によってイメージがスゴく変わるので特に濃い目の納車や展示車等でノーマルの前後左右などの画像をお持ちの方が有れば添付して貰えると嬉しますよら。

書込番号:18872368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2015/06/18 17:44(1年以上前)

どなたか、お持ちでないですかね?
当方スパーダ系のスパークルブラックなため、要求には合致しないかと思い。。

あまりにも放置されているため、ちょっと気になっています。

書込番号:18884108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/19 12:04(1年以上前)

ステップワゴンG EXのコバルトブルーに乗ってます。参考になりますかね?

書込番号:18886610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 11:34(1年以上前)

4/29に契約、先日6/21納車
G ブラック
オプションはバイザーのみ

追記として、ヘッドライトはLEDにすべきです。
ノーマルハロゲンは暗くて見にくい!
前車のNBOXcustomから比べるとかなり暗くなりそこが悔やまれるところです>_<

ちなみに同じ時間帯に自分含めてSTEP WGNが5台一斉納車しましたが、自分以外はシルバー、ホワイトばかりでした(笑)

参考になればいいですが…

書込番号:18899982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 19:24(1年以上前)

クロスピ納車待ちのものです。

ちなみに色は、白にしました。

自分も色で随分悩みました。

最終的にホンダカーズをいろいろ回って、決めました。
(自分の市内に6〜8店舗あり、全拠点で異なる色の展示車and試乗車がありましたので)

やはり、写真より実写を見て決めるのが一番です。

後悔しないためにも、色々な店舗に足を運ばれることをお勧めします。

書込番号:18901025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MOPナビのテレビについて

2015/06/11 23:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 aneresさん
クチコミ投稿数:3件

新型ステップワゴンのMOPナビのテレビの映りはいかがでしょうか?

 過去のMOPナビのテレビはチューナー・アンテナ×2のため映りが悪いという
書き込みを見ますが、新型の映りはどうでしょう?説明書をダウンロードして
みても、具体的な仕様が記載されていないようです。

 チューナー・アンテナ×2であった場合、OPでチューナー・アンテナ×4に
することは可能なんでしょうか?

 Turn by Turnなどが表示できるようなのでMOPナビにしたいのですが・・。

書込番号:18862157

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 aneresさん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/20 21:31(1年以上前)

 自己解決しました。

今日ディーラーで説明と映りを確認してきました、営業の方の説明では
やはり他社のナビに比べると悪いかもしれないとのことでしたが、店頭
ではきれいに映っていましたし、何よりもMOPナビでしかできない機能
(最大6回の無料地図更新、Turn by Turn機能、マルチビューカメラなど)
がありMOPナビを付けて契約してきました。

書込番号:18891570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

試乗しましたが、都内をゆるりと走っただけでした。どなたか、感想・感触を教えて頂きましたら、幸いです!

書込番号:18814558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/05/27 15:28(1年以上前)

自分の感想を書いた方が良いと思いますよ。

感じ方は人それぞれなので、スレ主さんと同じような感想を持った意見の方が参考になるでしょうから。

自分なら、試乗車で高速乗りますけどね。

書込番号:18814831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/05/27 19:46(1年以上前)

まだ、試乗で高速乗れてないので、ストレートに質問しただけなんですが。感想を書け、と言われましてもねぇ。首都高とガラガラの地方高速道路じゃ、走行事情がまったく異なりますからね。 まぁ、ここで尋ねても無意味だったようです。返信に感謝だけはしておきます 以上

書込番号:18815401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


shin9301さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/27 21:06(1年以上前)

クルスピFFを高速で試乗しました。

加速は問題なく、登りでも気持ちよく走れます。
室内はとても静かで快適です。

パドルシフトもとても楽しかったです。

でも何よりも驚いたのがセンシングですね。
クルーズコントロールとLKASで、ほとんど自動運転です。(過信はできませんが)
クルーズコントロールも115kmまで設定できるので快適です。

私は31日が納車なのでとても楽しみです。

書込番号:18815694

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2015/05/27 21:20(1年以上前)

shin9301様
どうもありがとうございます! 実に有益かつ生産的で前向き、論理的でストレートな回答を頂戴しました&#8252; まさに、ザ質疑の典型例でしょう。
貴重な御回答、大いに参考にさせて頂きます。質問には、回答で答えて頂きますと、こちらも気分が良いものです! 回答者も質問者も、素直なやり取りができると嬉しいものですね。噛み合った質疑ができて、ありがとうございます。
こういう御回答を賜りますと、文面が踊ります。私なら高速で走ります、、などと聞いてもいないことを言い切られても、ただただ破壊的で何も生み出しませんよね!

書込番号:18815739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/27 21:25(1年以上前)

こんばんは!初めまして。

本日、圏央道から関越に乗ってきましたが中々良かったですよ♪
静かなので、あまりスピード感が無い感じでいつの間にって事がしばしば(苦笑)
特に風に煽られるとかカーブでグラっとする事も無く快適です!乗り心地も、ホンダらしからぬ硬すぎず柔らか過ぎずでした♪

それと、レーンキープアシストは面白いのと、意外にアクセルを踏まなくても走れるのが個人的には新発見です(笑)

書込番号:18815751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


shin9301さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/27 21:35(1年以上前)

スレ主様

お褒め頂きありがとうございます。

補足します。
あと、ロールはほとんど感じません。今、フリードスパイクに乗っていますが、これよりはるかにきれいに曲がります。
それでいて、路面の凹凸はとてもしなやかに乗り越えます。
褒め言葉ばかりで「ホンダの回し者?」と思われるかもしれませんが、正直な感想です。

あえて、???と思うことを言えば
フロントマスクがもっとマッチョだったら・・・と思いますが、これは個人の好みなので・・・

あとは、運転席(助手席も)の幅が若干狭いかな・・・と思います。
私はチョイポチャなので、見事にはまりすぎます。(窮屈ではないですが)

書込番号:18815795

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2015/05/27 21:50(1年以上前)

補綴屋118様
具体的かつ分かりやすく、簡潔な御回答、どうもありがとうございます! 重心もしっかりしていて、体幹ならぬ車幹が落ち着いてるということでしょうか! ホンダが社運を掛けただけのことはあるのですかね!
御回答を拝読させて頂きまして、ますます欲しくなってきました。
乗った方からの生産的な御回答は、実に清々しく気持ち良いものです。
乗ってもいないのに、アドバイスならぬ説教は無用ですし、豊富な回答数を裏付けにしてるであろうグラウンドルールの説明をされても、まさに「何だかな〜」ですよね!

書込番号:18815849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/05/27 22:00(1年以上前)

shin9301様
重ね重ねの丁寧な御回答、本当にありがとうございます!! 弾力性があり、運転も楽しそうですね。
確かに、ワタシもフロントの表情は「何だかな〜」の感は否めませんが、運転時のマイカーは見えない、ということで切り抜けようかなと思います。
回し者か、攻撃&破壊したいか、嘘か誠か、素直かそうでないかは、文面で分かりますので、ご心配なく!! あらためて、ありがとうございます!

書込番号:18815910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shin9301さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/27 22:16(1年以上前)

スレ主様

褒め言葉以外ないのかな〜と考えていたら、高速の話からそれてしまいましたが・・・

確かにおっしゃる通り、オーナーは外観より、中を見ていることが圧倒的に多いですよね。

私はわくわくゲートやインテリアの実用性もとても気に入ってます。

スレ主様も後悔がないよう、じっくりお考えください。
そして、ぜひ高速試乗をお勧めいたします
「契約しました♪」の書き込みをお待ちしております(笑)

書込番号:18815970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/28 17:52(1年以上前)

1ヶ月 1000キロ 乗った感想です。
高速は静かです。あまり飛ばさいので十分です。
驚いたのがセンシング。長距離の高速運転は超楽です。アクセル操作から解放されるとこんなに楽なのか。と思いました。
低速は追尾しないので、アイサイトが欲しくなりましたわ。
センシングは付けた方がいいです。過信はだめですが、事故ってからでは遅いですからねぇ〜。
ちなみに、妻が一番気に入ってるのがセカンドシート前のテーブルと日除けが付いていた事ですw

書込番号:18818021

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/05/28 19:52(1年以上前)

shin9301様

インテリアもお気に入りとのことですね! ありがとうございます。前向きな御回答を賜りまして、本当に光栄です。 最初の回答をチラ見した際、ここで尋ねた自分が愚かだったとすら思いましたが、皆様の温かい御意見を頂き、とにもかくにも嬉しいです。

断罪的、思考停止を促すような回答は、価格.comには全く相応しくありませんよね。

書込番号:18818311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/05/28 20:01(1年以上前)

オラオラテンホー様

優しい御回答、どうもありがとうございます! センシングは必須とのことですね。長距離高速の友ですかね? 首都高&長距離ドライブがメインでして、大変有難い御回答です! 重ね重ね、ありがとうございます!
乗ってもいないのにコメントを寄せる事例の一方、1000キロ乗られて御回答を寄せられる方。どちらを尊重するかは、幼稚園児でも分かることでしょう! 実体験に基づく丁寧な御回答、嬉しいです!!

書込番号:18818340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/28 22:30(1年以上前)

> 前向きな御回答を賜りまして、本当に光栄です。
> 最初の回答をチラ見した際、ここで尋ねた自分が愚かだったとすら思いました。

最初の回答でムカついた気持ちは理解出来るが、それをいつまでも引きずっているって見苦しいよ。
逆効果だわ!

書込番号:18818850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:12件

2015/05/28 23:49(1年以上前)

DRYハイ様

これは痛いところをつかれました。まさに、正鵠を射る、的を射る!
どなたに対し、逆効果になるか、なっているかは存じませぬが、以後、冷静に努めることにしましょう。



書込番号:18819120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 10:29(1年以上前)

納車2週間です。
高速乗りましたよ!

とにかくホンダセンシングは便利!しかも115キロまで設定できますし。

乗りごごちもよく、加速も十分です。前乗ってたエクシーガ2.5と比べても、遜色ないです。しかもすごく静かだし。

家族みんなで喜んでおります!

書込番号:18835073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2015/06/04 22:03(1年以上前)

クター3110さん
当方納車まであと1週ちょっと、ワクワク過ぎて説明書のpdfを読み漁っているのですが、センシングで質問です。
mainスイッチを押すとACCもLKASもオンになる、と書かれているのですが、点線車線マーク?のボタンを押さないと、LKASは有効にならないのでしょうか?

イマイチ説明書では分かりづらく、初高速の時に戸惑ってしまいそうです…

早く、ACC&LKASでの走行、してみたいです!

書込番号:18839937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shinsu8さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/04 23:43(1年以上前)

通りすがりの者ですが、代わりにお答えします^_^
メインスイッチを押すとaccとlkasの作動準備が出来ます。
その後に、setボタンでaccオンになり、下のlkasボタンでlkasもオンになります。
メインボタンはテレビで言う主電源みたいな感じです。

書込番号:18840370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/06/05 05:33(1年以上前)

shinsu8さん

ありがとうございます!
なるほど、テレビの主電源ですね。イメージが湧きました。
あと一週間、説明書を読み耽ります。

書込番号:18840794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/05 11:11(1年以上前)

初めまして。私は6月末納車待ちで首を長くして待っています。
スレ主さんのお気持ちはよくわかりますが、冷静に読み直すと「まずはご自分の感想を書いてからみんなに聞いてみましょう」と読めます。ただし、後半は「高速試乗すればこんなところで聞く必要ないじゃん」と聞こえなくもないです。
最初にご自分のインプレッションを書いていただければよかったと思います。
その後のスレ主さんのレスは執拗な報復感があり、色々な情報がほしい私たちにとっては少々不快感があります。
最初の違和感はぜひ、もう忘れて、楽しい情報交換の場にして下さい。
私も納車されたらいろんな感想を共有したいと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:18841389

ナイスクチコミ!10


shin9301さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/05 18:41(1年以上前)

クルスピが納車されて5日が過ぎました。仕事柄高速をかなり乗るので、クルーズコントロールと、LKASをたくさん体感しました。

LKASは雨の日は感度が落ちるようです。水しぶきが立つと、カメラがラインを認識しにくいようですね。

あと、ラインが消えかかっているところも意外と多いので、そこでもNGです。

でも、かなり運転が楽になりました。

別の話ですが、下り坂等で少しエンブレを掛けたいときに、パドルシフトのマイナスを押すとギヤが落ちるんですね。(CVTなので正確な表現ではないですが・・・・)
結構便利です。

書込番号:18842424

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

コーナーセンサーの必要性

2015/05/18 21:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:62件

フィットシャトルから乗り換えで、GにセンシングとLEDヘッドライト、リヤオートスライドを選択して発注し、DOPを何にするか詰めているところです。
皆さんの選択を見ているとコーナーセンサーを装着してるかたが少ないように思います。
今回のバックモニターはシャトルの時よりかなり下向きで視界が狭い感じがします。(試乗した時に真っ先に気になりました。)
コーナーセンサーがないと不安なので着けたいのですが、前後着けると工賃込みで約10万です。
費用対効果が低いから皆さん着けないのでしょうか?
皆さんのご意見をいただけるとありがたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:18788946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 21:44(1年以上前)

私も最初は付けようと考えていましたが、営業マンの話によると、マルチビューがあればコーナーセンサー要らなとのことで付けませんでした。
ご参考まで!

書込番号:18788990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2015/05/18 21:50(1年以上前)

そうですね、マルチモニターがあれば…
すぐにレスいただき
ありがとうございます。

書込番号:18789013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/18 21:59(1年以上前)

こんばんわ。初めまして。

自分も今回は車幅が無いのでつけませんでした。カメラをつければ不要も一利有りますが、カメラは死角も有るので音とインジケーターで分かるのは特に前の隅の感覚を知るのに効果的と思います♪実際、前車RCオデッセイにはつけてました。

ナビ上にセンサー表示されたら自分もつけてたと思います。

ご予算が許されるなら、不安を払拭する意味でも取り付けられた方が良いと自分は思います。

費用対効果は、御自身の価値観によるところも有るので、あくまで参考が宜しいかと。

答えになら無いコメですみません。

書込番号:18789054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


轟一郎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/18 22:10(1年以上前)

私はノアですが、コーナーセンサー4ケ所(前後)をつけました。音で知らせてくれるので、とても重宝しています。カメラだとコーナ部は弱いのと切替えが必要なので(ステップは分かりませんが)、私はセンサーの方が良いです。ノアのセンサーは縁石は低すぎて反応しませんが、取付位置が低いとの事なので反応するかも知れませんね。

ノアの場合は、エ賃込みで6万ちょっとでしたが、ステップは10万ですか。悩みますね。

書込番号:18789113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2015/05/18 22:15(1年以上前)

はじめまして。ありがとうございます。
そうですね、音が鳴るというのが分かりやすく重宝してました。
雨の日は不意に鳴ってうるさいと思うことはありましたが、狭いファミレス等、都心部の駐車場では安心感があったのを記憶しています。
参考にさせていただきます。

書込番号:18789133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2015/05/18 22:19(1年以上前)

轟一郎さん
ありがとうございます。
6万なら迷わないのですが、ホンダは高いのですね。

書込番号:18789152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shinsu8さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/18 22:43(1年以上前)

こんばんは
私はリアのみコーナーセンサー付けました。
DOPのナビにはマルチビュー付かないので^_^;
ただ、コスト高いので、フロントにはセンサーつけませんでした。フロントはサイドビューミラーもあり、割りかし見やすいからいいかなと。

書込番号:18789250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2015/05/18 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。
私もそれを考えました。
実際にディーラーの方に左前に立ってもらって確認しました。小さく、遠くに見えるので慣れるまで時間がかかりそうでした。
おなじことを考えた方の判断はとても参考になります。何度か足を運んで確認しようと思います。

書込番号:18789418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/19 01:04(1年以上前)

こんばんわ。スパーダで今度の週末に納車予定です。
我が家のケースはshinsu8さんとは逆に、フロントのみセンサーをつけました。

今まで乗っていたのが初代ステップワゴン、試乗した際にフロントの感覚はほぼ同じくらいでしたので、私が乗るだけならほぼ必要ありませんが、空間認識の弱い嫁や、そのうち子供たちが運転することを考えると、初めのうちは車両感覚をつかむのに役立つと思い、つけた次第です。

サイドビューミラーは私も展示車に子供を立たせて見た感想として、サイドはよく見えますが前方向の感覚はいまひとつ判りにくかった と感じています(個人の感想です)

リアについては、ナビ装着パッケージならリアカメラが3種類の見方を切りかえれるそうで、真上から見るような視点もあるので大丈夫かなと判断しました。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18789724

ナイスクチコミ!5


symphony5さん
クチコミ投稿数:12件

2015/05/19 07:17(1年以上前)

私もスレ主さんと全く同じで、コーナーセンサーをお願いしたら、マルチビューにした方が安全確認の幅が広がるとアドバイスを受け、そちらで注文しました。

今乗っているイプサム240uにフロント、リアともに付けていてとても重宝しています。ステップワゴンのマルチビューのカメラは前、後ろ、両サイド(それも前後方向)と、とても充実していますが、皆さんご指摘のようにセンサーは何もしなくても音で知らせてくれますから、カメラの切り替え動作が不要です。

そこを確認したところ、運転席に誘われ、カメラの切り替えがハンドル右側の方向指示器レバーの先に付いているボタンでいとも簡単にできることを教えてもらいました。映像もクリアだったのでそこで決断した次第です。ご参考までに。

書込番号:18789974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2015/05/19 21:19(1年以上前)

人によって運転センスはかなり違います。バスの運転手に聞いたのですが10年間同じような仕事をしていて、あね人は一度もぶつけたことがない、ある人はしょっちゅうどこかにこすったり、ぶつけたり・・・。

私はセンスに自信がないのでカメラやセンサーは本当にありがたいし、過剰でもお金をかけたい部分です。逆にセンスある人なら・・・。

書込番号:18791986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2015/05/19 21:23(1年以上前)

人によって運転センスはかなり違います。バスの運転手に聞いたのですが仲間内で10年間同じような仕事をしていて、ある人は一度もぶつけたことがない、ある人はしょっちゅうどこかにこすったり、ぶつけたり・・・とか。プロでもかなりセンス、技術に個人差があるそうです。

私はセンスに自信がないのでカメラやセンサーは本当にありがたいし、過剰でもお金をかけたい部分です。逆にセンスある人なら・・・。

書込番号:18791995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2015/05/19 21:25(1年以上前)

私も最初はフロントだけで見積もりました。でも、以前暗い場所でカメラだけ頼りにしていたら細い柱にぶつけた経験があるので、迷いはじめてしまったのです。でも、皆さんの意見を頂いて、何とか資金を捻出する気になって来ました。
本当に皆さんありがとうございます。

書込番号:18792010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2015/05/19 21:34(1年以上前)

symphony5さん
ありがとうございます。
YouTubeの動画等で確認したら、確かにマルチビューは見やすそうです。もう発注してしまったのて今から選べないのは残念ですが、セットオプションになっていて完全に予算オーバーだったので、悔しいです。

書込番号:18792064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/05/19 21:38(1年以上前)

リスト好きさん
思い当たることがあります。
私はセンス無さそうなので、センサーに頼ることにします。
ありがとうございました。

書込番号:18792079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/05/19 21:53(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。
なんとか費用を捻出して前後のセンサーを着けることにします。
長く乗るつもりなので、自分の弱点を考え、後悔しないように不安は少しでも除いておきたいと思います。
様々な角度からの意見を頂いて確信を持つことが出来ました。心から感謝します。

書込番号:18792132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2015年モデル

新車価格:228〜444万円

中古車価格:104〜414万円

ステップワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,255物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング