ホンダ ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

人気のない色の納期

2015/12/18 11:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

みなさん納期はどれくらいでしたか?

現在G-EX 2WD コバルトブルーを納車待ちです。
11月末の注文時には1カ月程度とのことでしたが、昨日問い合わせしたところ生産連絡がきていないとのこと。
営業担当曰く『1月末になるかもしれませんが、あくまで推測ですのでお約束は出来ません』とのことでした。
すぐに欲しくてたまらない訳ではないのですが、1月末に8人での小旅行を予定していたので、納車が間に合わなければレンタカーを手配しなければいけなくなります。
ネットで調べてみるとコバルトブルーは人気のない色だったので4月注文で8月納車でした!と書いていた人がいたので少し不安になり質問してみました。

書込番号:19414791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/18 11:37(1年以上前)

多分、在庫車に当たっていなければ

間に合いませんね。

キャンセル分が、回ってくる事もある

ので、可能性はゼロではありませんが。

事情を話せば、代車を貸してくれるので

直ぐにディーラーに交渉すれば

レンタカーを手配する必要はありません。

代車をあまり持っていないディーラーが

多いので、なるべく大至急です。

書込番号:19414823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/18 11:41(1年以上前)

>えくすかりぱさん

早速の回答ありがとうございます!
そうですかぁ・・1月末でも望み薄ということですね(-。-;
営業担当にも相談してみます。
やはり不人気色は生産してないんですかね?

書込番号:19414831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/18 11:47(1年以上前)

消費税増税もそろそろ影響してくるかと

思います。

人気車種なので、車両生産数は多いでしょ

うから、平均2ヶ月位ですかね。

書込番号:19414841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/18 13:12(1年以上前)

ミニバンの代車はないとのことで旅行を延期することにしました(^^) まぁ自分で気に入って決めた色なので気長に待つことにします。ありがとうございました。

書込番号:19415057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/18 16:24(1年以上前)

>天然アップルさん
はじめまして。11月22日にG EXのディープロッソを注文し、今週20日に納車になりました。
もう少し遅いと思っていましたが、私のほうは早くなったようです。
こちらも人気色ではないので年明けも覚悟していましたが・・・
納車が待ち遠しいですね^^

書込番号:19415420

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/18 17:22(1年以上前)

>まどまどママさん

はじめまして。
20日納車おめでとうございます(^^)
1ヶ月ですか?!早いですね!!
ディープロッソ落ち着いた良い色ですよね!うちもコバルトブルーと最後まで悩みましたが子どもたちの意見を聞いて青にしました。オプションとかでも変わってくるのですかね?

うちももうまな板の上の鯉なので待つしかないですね〜(笑)よいステップワゴンライフをお送りください♪

書込番号:19415532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/18 17:33(1年以上前)

焦らせても、装備忘れがあったり等

サービスに問題無が出てくる事も

あるので、気長に待つが正解ですね。

1月中旬には、納車の日にちに目処が

つくと思います。

書込番号:19415558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/18 18:00(1年以上前)

>天然アップルさん
同じ時期にG・EX AWD コバルトブルー発注しました。今月26日に納車可と連絡きましたが、仕事でディーラー行けないため来月7日の納車です。生産工場から3キロ位のディーラーなので、多少融通が利くのかも知れません。

書込番号:19415607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/19 06:11(1年以上前)

>えくすかりぱさん

不備や問題点があると後々もめますよね!?
正月は後付け社外オプションを考えながら、ゆっくり待ちまーす(^^)

>ほんまにあさん

新年納車おめでとうございます(^^)
おぉ!AWDなのに早いですね〜Σ(゚д゚lll)
私の勝手な想像では2WDの方が早いイメージですが・・
工場が近いとやはり有利なんでしょうね!!
うちは四国なのでちょっと不利かも。。。

書込番号:19416921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/01/09 05:44(1年以上前)

納期連絡きました!

1月第4週目にディーラー入庫で
第5週目に納車できますとのことです(^^)

長かった・・・
これで1月末の小旅行間に合いそうですf^_^;)

書込番号:19473549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビについて

2015/10/11 13:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

ステップワゴンの静寂性と安全性能に一目惚れしてしまい、RP2を9/15に契約しまして、10/25日に納車予定です。

契約時に、ギャザズナビ155VFNiを契約しまして、その後9/25に新発売の165VFNiが発売されました。交渉段階で新発売の情報を聞いていれば、新しいナビを装着していたと思うのですが、契約後だったため、変更可能かどうかを現在ディーラーと調整中であります。

このような経験の方いましたら、知恵をお借りしたく投稿しました。155VFNiの使い勝手等、アドバイス頂ければと思います。

書込番号:19217629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/10/11 13:34(1年以上前)

グレードGさん

変更は出来るだけ早く伝えた方が良いです。

つまり、9月25日の段階でナビの機種変更を伝えていれば良かったのではと思いますよ。(新機種が発売された事を知らなかったのかな?)

しかし、今となっては注文したナビがディーラーに入荷されて変更出来ない可能性もあるでしょう。

何れにしても、ここでは答えが出ませんので、営業マンにナビの機種変更をお願いしてみて下さい。

その時に営業マンから変更が出来ないと言われたら「10日後に新機種が発売されると分っていたら、そちらの機種で契約していたのに・・・。」と軽くごねてみて下さい。

ただし、変更出来たとしても末期モデルのナビと新発売のナビでは値引き額に差が出る可能性がありますのでご注意下さい。

書込番号:19217657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/10/11 13:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

そうですね。ディーラーに申し出るのも遅かっただけに、私にも非がありますので、反省しております。丁寧な返答ありがとうございます。

書込番号:19217668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/11 15:29(1年以上前)

契約おめでとうございます!
ナビは店舗交渉しだいですね
契約時には新製品の情報は入っていたはずですから
何とかなると思いますよ

書込番号:19217848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/10/11 16:14(1年以上前)

>うましゃんさん

ありがとうございます。後は、店舗がどれだけ頑張ってくれるかですねぇ…。違うスレで、新発売のナビの情報が入手できて、ごねられただけでも嬉しいですw

返信ありがとうございました。近々結果が出ると思いますので、また書き込みますね。

書込番号:19217958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/10/12 11:17(1年以上前)

営業マンさんが頑張ってくれたおかげで、新発売のナビに変更出来ました。価格も2万円安くなり、良かったです。

今回のベストアンサーは、スーパーアルテッツァさんにさせていただきます。うましゃんさんもありがとうございました。

書込番号:19220308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/09 17:24(1年以上前)

横から失礼します。
新しいモデルの165VFNiと旧モデルの155VFNiとを比較したとき、なにが変わっているかご存じないでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

書込番号:19389776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/05 10:26(1年以上前)

165VFNiと旧モデル155VFNiの大まかな違いが分かったので、ご参考までに。

Apple CarPlay対応
ワイドFM対応
ダイナミックガイドライン対応

実用的な面での対応は大きいですね。
なお、細かい部分については、ディーラーでご確認ください。

書込番号:19461602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

冬タイヤのホイールについて

2015/12/12 20:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

そろそろ冬タイヤを用意しようと思ってるのですが、あまり詳しくなく皆さまからお知恵を拝借できればと思います。
ホンダヴェゼルDBA-RU1の純正ホイールを、ステップワゴンDBA-RP1に装着できるものでしょうか?
数値で違ってくるのがヴェゼルが7Jでオフセット+55、ステップワゴンが6Jでオフセット+50です。
タイヤは205/60R16を用意する予定です。

どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:19398311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 16:59(1年以上前)

結論から言うと、無理です!! 同じホンダの車種なので、ディーラーに聞けば簡単に教えてくれますよ。

書込番号:19418139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/12/19 20:17(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19418621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/19 20:49(1年以上前)

まずは、リム幅の6Jと7Jの違いから。
単位はインチなので1インチ違いますね、センターから両側方に対しては半分の0.5インチになります、1インチが25.4mmなので7Jのホイールは内側と外側にそれぞれ12.7mm拡がる訳です。

次にオフセットですが、これはメートル表記なのでステップワゴン純正の+50とヴェゼルの+55との差は5mm、プラス表記なので中心から5mm外側に出る事になります。
リム幅の違いによる12.7mmとオフセットの違いによる5mmを考慮すると17.7mm(1.77cm)外側にホイールの面がくる事になります。
これは、フェンダーとの干渉に関係します。

次に内側の考察ですが、リム幅で12.7mm内側に拡がった分からオフセット分の5mmを引いて、内側に7.7mm拡がる計算になります。
これは、タイヤハウス内との干渉に関係しますが、タイヤチェーン装着時の干渉(外側に膨らんだ分も含め)等様々なリスクを考慮しなければなりません。

実測値で上記クリアランスが確保出来るようであれば通常時は問題無いかも知れませんが、冬期の旅先でチェーン規制に遭遇した場合は厳しいかも知れませんね。

書込番号:19418718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/12/20 08:01(1年以上前)

詳しいご説明、ありがとうございました!!

書込番号:19419670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/20 08:58(1年以上前)

上の人の考察はオフセットが大きくなった場合の考え方が逆で、プラス5mmということは内に5mm入るのが正解です。念のため。

書込番号:19419763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


2koboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/20 10:26(1年以上前)

私的にはokだと思いますが、ディーラーに確認したほうが良いでしょう。車検はホイールが車体からでなければokで-15mm(bt)引っ込みます!内側には-5mm(ic)入りますが、この程度なら大丈夫かと
参考にhttp://spectank.jp/whl/003104566.html

書込番号:19419970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/12/20 11:05(1年以上前)

>jake_noseさん
>2koboさん
ありがとうございます!
ディーラーに確認してみようと思います!

書込番号:19420070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/20 19:25(1年以上前)

jake_noseさん

訂正有難うございました。
御指摘のとおり、表記が逆になっておりました。
スレ主様にも、誤った回答をしてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:19421155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/12/29 22:41(1年以上前)

>フー さんさん
とんでもないです。
ご丁寧にご回答くださりありがとうございました!

書込番号:19444797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2koboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/30 01:01(1年以上前)

結果どうでした?

書込番号:19445156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/30 19:25(1年以上前)

チェーンがつけられるかどうか気にしてケチケチしないでスタッドレス買えばいいんですよ。関東でも今シーズンは南岸低気圧の影響で雪が降りそうですから。

書込番号:19447054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リア席モニタの後付け

2015/12/11 18:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:114件

リア席モニタについてなのですが
ディーラーオプションでは付けずに
後から取り付けようと思っています。
端子などの配線は標準取り付け位置に
来ているのでしょうか

書込番号:19395176

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2015/12/12 23:32(1年以上前)

>ヤオサンさん
全て配線を引き直すのです。

要するに、MOP→工場出来上がり品、DOP→後付け品。

特にリアモニターは天井内張りを切って、その中にモニター吊り下げ用のネジ穴が有ります。

フロントナビから、配線してリアモニターに取り付けをします。

まー、社外品の方が、商品は充実してますよね。

書込番号:19398967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/13 11:53(1年以上前)

ステップワゴンRP3の9インチモニターナビに、2か所追加でモニターを付けました。
モニター映像取り出し用キットを車両購入の際に取り付けてもらい、映像配線、電源配線を自分で行いました。

モニター映像取り出し用キットは、アクセサリー冊子に記載がありました。
電源用配線キットはヤフオクで購入。

後部モニターキットには、もう一台モニターが付けれるような配線になっていたので、そこから映像配線を取り出し、フロントにモニターを取付しました。

形としては、ヘッドナビ → リアモニター → フロントモニター という順で配線をつないでます。

ご参考になればいいのですが。

書込番号:19400201

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2015/12/14 18:17(1年以上前)

>生まれたてパパさん
>ええやん!さん

ご返信ありがとうございます。

やはり後付けとなると大仕事になりそうなので
納車時にディーラーにお願いするのがよさそうですね。

貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:19403995

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:92件

新型ステップワゴンのスマートパーキングアシストシステムの実用性についての質問です。

この機能は、果たして使えるものでしょうか。

ユーチューブにアップされている動画で見たかぎりでは、そこそこ便利そうと思いましたが、できれば実際にこの機能を使用している方の率直なご意見を伺いたいです。

また、一般的な駐車場でのバック駐車や縦列駐車だけでなく、旗竿地へのバック駐車などでも有効な機能なのかを教えていただきたいです。

できましたら、新型ステップワゴンのオーナーか、ふだんこの車を使っている方のご意見を聞かせていただければ幸いです。

どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:19381332

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/06 20:35(1年以上前)

スパーダにてスレッドがありますので参考にされてはいかがでしょうか。
なお、旗竿地についてですが、駐車枠線はありますでしょうか。このシステムは駐車枠線を認識してアシストしますので、駐車枠線が無ければそもそも使えないと思います。

書込番号:19382042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件

2015/12/06 21:12(1年以上前)

>ムルックさん

はじめまして、こんばんは。

さっそくのご返信、どうもありがとうございます。

>スパーダにてスレッドがありますので参考にされてはいかがでしょうか。

ご教示いただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>なお、旗竿地についてですが、駐車枠線はありますでしょうか。このシステム
>は駐車枠線を認識してアシストしますので、駐車枠線が無ければそもそも使えないと思います。

旗竿地は私の家の敷地なのですが、駐車枠線はありません。
ということは、旗竿地への車庫入れの際、このシステムは使えないわけですね。

入口が少し狭いので、淡い期待を抱いていたのですが・・・。
ちょっとガッカリしてしまいました。



書込番号:19382175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/06 23:49(1年以上前)

スレ主様
枠線が無くてもこのシステムを使用する事が可能です。
駐車枠自動認識システムをオフにし、目標駐車枠を駐車したい場所に設定すると可能となります。

このシステムを使用した感想としては、駐車に慣れているとわざわざ使う事はあまりありません。
駐車に慣れてない人には効果はあると思います。なかなかの優れものです。
駐車場では設定やアクセルブレーキ操作で少しもたついてしまいます。

また、駐車枠が2本ある駐車場では必ずしも内側の枠線認識するとは限らない事があります。

フロントカメラ、ドアミラーカメラ、TVリアモニター、マルチビュー、後退出庫サポートのセットOPで10万円は決して高くないと思います。

書込番号:19382800

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/07 05:40(1年以上前)

>ステップダディさん
訂正ありがとうございます。
枠線あってもアシスト精度はいまいちなのですが、枠線認識外したらアシスト精度はいかがでしょうか?

>チルチル6さん
誤情報申し訳ありません。
なお、スパーダのスレッドで色々な方が書かれてますが、うまく行くときと行かないときの差が激しいです。自分は慣れてきたこともあり、今ではほとんど使ってません。しかし、アラウンドビュー(マルチビュー?)はすごく便利ですので、その機能だけでも価値はあります。

書込番号:19383168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/07 19:14(1年以上前)

スパーダの欄に投稿したものです。

説明書を見るとスマートパーキングアシストが有効に機能する条件が記載されていました。(前方6メートルの空間が必要とか)。その条件に合えば上手に使えるのでしょうけれど、そうでない場合はこの機能に頼ると(試しに使ってみようとすると)、事故する可能性は高いと思います。

ご自身の使用環境と説明書(ググったら出てきます)をしっかり見て検討する必要はあると思いますよ。 我が家のマンション駐車場ではダメでした。 

ただし、この機能がある車には「アラウンドビューモニター」もついてます。これは便利です。

縦列駐車も、狭い場所での入庫、出庫時に車の角が当たらないか見れるので安心して運転できます。

駐車場が狭いようでしたら、パーキングアシストではなくて、このアラウンドモニターで駐車すればこれまでの車にあったミラー+バッグモニターより格段に安心して駐車できますよ。

書込番号:19384730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/12/07 23:22(1年以上前)

皆さん、お忙しいなか、ご返信ありがとうございます。

>ステップダディさん

>枠線が無くてもこのシステムを使用する事が可能です。
>駐車枠自動認識システムをオフにし、目標駐車枠を駐車したい場所に設定すると可能となります。

そのような技があるのですね。
少しホッとしました。

>フロントカメラ、ドアミラーカメラ、TVリアモニター、マルチビュー、後退出庫サポートのセットOPで10万円は決して高くないと思いま>す。

確かに高くはないですね。
もしステップワゴンを購入するとしたら、必ずつけたいオプションです。

>ムルックさん


>誤情報申し訳ありません。

いえいえ、お気になさらずに。

>なお、スパーダのスレッドで色々な方が書かれてますが、うまく行くときと行かないときの差が激しいです。自分は慣れてきたことも>あり、今ではほとんど使ってません。しかし、アラウンドビュー(マルチビュー?)はすごく便利ですので、その機能だけでも価値はあり

以前に、ホンダのディーラーのメカニックの方も、この機能は精度がイマイチみたいなことを言っていましたっけ。
一方で、アラウンドビューは本当に便利そうですね。
セレナなどに搭載されているものと比較したくなります。


>とんさん。さん

>スパーダの欄に投稿したものです。

拝見いたしました。
とても有益な情報をありがとうございました。

>説明書を見るとスマートパーキングアシストが有効に機能する条件が記載されていました。(前方6メートルの空間が必要とか)。そ>の条件に合えば上手に使えるのでしょうけれど、そうでない場合はこの機能に頼ると(試しに使ってみようとすると)、事故する可能>性は高いと思います。

スマートパーキングアシストは気になる装備ではありますが、機能的にはどうも実用域には達してはいないようですね。

>ただし、この機能がある車には「アラウンドビューモニター」もついてます。これは便利です。

>縦列駐車も、狭い場所での入庫、出庫時に車の角が当たらないか見れるので安心して運転できます。

>駐車場が狭いようでしたら、パーキングアシストではなくて、このアラウンドモニターで駐車すればこれまでの車にあったミラー+バ>ッグモニターより格段に安心して駐車できますよ。

アラウンドビューモニターの評価は高そうですね。
ステップワゴンに試乗する機会があったら、ぜひアラウンドモニターを試してみたいt思います。

書込番号:19385661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2015/12/14 15:27(1年以上前)

皆さま、師走のお忙しいなか、私の質問にご回答いただきましてありがとうございました。

いま乗っている車が来年車検ということもあり、新型ステップワゴンを購入候補に考えていたもので、
今回このような質問をさせていただきました。

皆さまのご意見、たいへん参考になりました。

また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:19403578

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 特別仕様車

2015/06/22 23:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:211件

新型ステップワゴンの特別仕様車はいつごろ登場すると予想されますか?フルモデルチェンジ1年後の来年4〜5月かなぁと思ってますが…来年6月で車検切れするので、その前に購入を考えていますが、どうせ買うならお得に買いたいな〜と考えてます。笑。どんな特別仕様になりますかね〜。

書込番号:18898918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/06/23 06:19(1年以上前)

初心者NOBUさん

前モデルは2009年10月にフルモデルチェンジ、2010年10月に特別仕様車のHID エディションやクール スピリットが発売されています。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091009-stepwgn.html

http://www.honda.co.jp/news/2010/4101014-stepwgn.html

この事から初心者NOBUさんのお考えと同じく、私も来年4月に特別仕様車が発売と予想します。

ただし、販売に苦戦するような事態に陥れば、販売台数の回復を図る為に早めに特別仕様車が発売される事もあるでしょう。

書込番号:18899310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/24 21:03(1年以上前)

軽自動車を除く自動車の販売台数が減少している時代です。
小さくなるパイの奪い合いで、ミドルクラスミニバンはライバルが多く、トヨタ、日産、ホンダとも販売台数を稼ぐために販売店も力を入れるでしょう。販売力でも力がるトヨタが有利でしょうが。
ホンダとしてはダウンサイジングターボをいかにして受け入れてもらうかが最大のポイントでしょう。

正直、私の年代では「ターボは燃費が悪い」」というのが常識であり、「ダウンサイジングしたことにより十分なパワーと燃費を両立できてます」と言われてもあまり信じる気になれないのが事実です。

ですので40代〜の世代にはどうやって説明していくのだろうかな?というのが率直疑問です。またその世代の人は車の「格」も気にします。ターボがついたところで1.5リッターは2リッターに比べて税制度的に下位ランクになり、受け入れづらいかもしれません。

一方で若い世代にはそんなことお構いなしで「燃費もいい、パワーもあり、税金も安い、ハイブリッドほど高くない」などいいことづくめの情報が出ていますので、若いファミリー層には受けが良さそうです。

現時点で月間販売台数の3倍の受注があるみたいで新車効果としては十分です。今後どこまで勢いを保てるか、他のエンジンバリエーションを増やしていくのかが気になるところです。
それらの車種が1.5リッターターボのシェアを食ってしまうのか、他メーカーのシェアを奪えるかがカギでしょうね。

特別仕様車でどんなエンジンバリエーションを提供できるか。
単に装備を充実させただけでは、勢いは続かないと思います。

書込番号:18904393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/24 21:51(1年以上前)

@ 2.0(セレナ)より、燃費が悪い1.5という事で、販売は1年を待たず、失速。

マイチェンでは、2.0NAが復活。

1.5はスパーダの上級グレードのみに。

A 1.5は販売し続け、1年後かマイチェンまでに、1.8NA追加。

以上のどちらかだと思いますね。

書込番号:18904625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/24 22:48(1年以上前)

来年の4、5月には、年次モデルとして特別仕様車は出るかもしれません。
多分、オートスライドドアが両側装備など。
ただ、ステップワゴンハイブリッドが来年の秋頃(10月)みたいですので、それまでには出るんじゃないですか。

書込番号:18904894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


terafitさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/06/26 15:00(1年以上前)

僕も特別仕様車は来年だとは思います。しかしながら、品質問題で大きく出遅れたステップワゴンに関しては、大幅な巻き返しが必要と思います。特にこの車に関しては決算商戦を逃したせいか、最近のメディアへの露出は大きいほうだと思っています。
発売当初はわくわくゲート・ダウンサイジングターボ・Hondaセンシングなど目新しい機能、機構で、売り込めるとは思いますが、トヨタ・日産の牙城を崩すのは厳しいと思います。ネックは価格。
なので、来年の2、3月には決算商戦対策に出そうな気がしています。
スパーダの方は比較的順調みたいですが、標準車はノア、セレナのコスパに流れてる感じがします。よって値引きも大きくなってくるとは思います。
当たるも八卦当たらぬも八卦で予想してみました。

ステップワゴン G Naviパッケージ
Gをベースに両側電動スライドドア・LEDヘッドライト・DOPナビがついてくる。専用ボディーカラー。
スパーダ Naviパッケージ
スパーダをベースに両側電動スライドドア・DOPナビが付いてくる。

どうでしょう?

書込番号:18910128

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/11/06 00:19(1年以上前)

ほぼterafitさんの予想通りだと思います!

先日ディーラーの営業マンが教えてくれました。
アドバンスパッケージという名称で
両側電動スライドドアとナビ装着パッケージおよび
ETCをBタイプを除く全車に特別装備する模様です。

発売は12月中旬から下旬とのことでした。
以上情報まで。

書込番号:19291692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/11/30 09:41(1年以上前)

現行GEXを検討中なのですが、12月に出る予定の右側パワースライドとナビ装着パッケージ等が付いた特別仕様車は現行と比べて値段は+何万位になりそうですか? 

GEX は右側パワースライド付けるとセンシングまで抱き合わせされるのでこの特別仕様きになります。

書込番号:19363790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/11/30 09:58(1年以上前)

>ゆうこうまさよしさん

特別仕様車はスパーダ系だけみたいですよ。
僕もMOPナビやリヤモニターは諦めて
G-EXで契約することにしました。

書込番号:19363818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/12/02 18:21(1年以上前)

HV追加です。
2モーター、
価格は、300万超えやね。

書込番号:19370334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/06 04:39(1年以上前)

1.8NAや2.0NAは無い?

普通なら信じられないような個人ブログレベルの情報を信じてるようだけど、
1.8NAや2.0NAに関しては、そんな情報すら出てませんね(笑)
NA復活を熱望するのは勝手だけど、妄想を膨らまし過ぎでは?

ホンダの構想から外れてそうな1.8NAや2.0NAよりは、
最近発表された1.0ターボの方が可能性高そうだね。
欲を言えば、それにi-DCDを組み合わせて、
ダウンサイジングターボ・ハイブリッドが追加されれば面白そうだね。

1.8NA相当の性能の1.0ターボとハイブリッドなら、
ボクシーHV等と競合できそうだしね。
あとは、価格がどれくらいになるかだね。

ハイブリッドで高くなる分を、
排気量が小さくなる分でどれだけ抑えられるかだね。
単純な計算はできないだろうけど、
フィットのHVとガソリンの差が10〜20万程。
1.5ターボと1.0ターボの差額次第では面白そうな価格になりそうだね。
NAエンジン追加するよりは、話題にはなりそうだね。

書込番号:19379862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/08 21:43(1年以上前)

月刊自家用車は、新型車が出るとライバル車とともに伊豆半島一周430kmの走行比較レビュー記事を載せます。
ステップワゴンの時はエスクァイアHV とセレナS-HV との比較でした。
総合燃費は、さすがにストロングHVのエスクァイアには届かないものの、セレナよりは良いという結果でした。
一雑誌の記事と言えばそれまでですが、高速、市街地、山道、郊外路織り混ぜた条件での長距離実測なので、一つの目安にはなりますよね。
今年の8月号です。ご参考まで。

書込番号:19387950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/09 09:30(1年以上前)

スレ主さん。
スレチで申し訳ありません。
懐かしいなぁ「月刊 自家用車」
まだ廃刊になってなかったのですね。
うちの父親の愛読書でして、小学生の頃 よく盗み見みしてたもんです。(もちろん記事ではなく 写真)
サバンナRXー7(初代) セリカXX(初代) ギャランλ シルビア(2代目) どれもこの雑誌を見て「かっちょえ〜 大きくなったら絶対これ乗るぅ」なんて妄想してました。
私を車好きにしてくれたのは 間違いなく「月刊 自家用車」と「サーキットの狼」の影響です。

書込番号:19388903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2015年モデル

新車価格:228〜444万円

中古車価格:104〜414万円

ステップワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,262物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,262物件)