ホンダ ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグライトを取り付けるか悩んでます。

2015/10/20 22:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 U.W.F.さん
クチコミ投稿数:12件

GEXの購入を考えてます。
LEDヘッドライトだけでも十分でしょうか?


書込番号:19244831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/10/20 22:33(1年以上前)

十分、とはなにに対してなにが、でしょう?
街中で使うものでは無いため、明るさでは無いと思いますが。

書込番号:19244864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 U.W.F.さん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/20 22:42(1年以上前)

なるほど、そういう事ですね。
有り難うございます。
街中での運転が主なので取り付けるのやめます。

書込番号:19244896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/10/20 22:43(1年以上前)

U.W.F.さん

純正のフォグライトは遠方を照らしませんので、ヘッドライトの補助としてあまり期待出来ません。

フォグライトは、どちらかと言えばファッション性を重視するとか、濃霧時に使うという方が正解だと思います。

尚、LEDヘッドライトの明るさについては、夜間に試乗させてもらえば分ると思いますよ。

書込番号:19244901

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 U.W.F.さん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/20 22:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ファション性、確かに外見はカッコ良く見えますよね。
夜間の試乗ですね、アドバイス有り難うございます。

書込番号:19244936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/20 23:09(1年以上前)

U.W.F.さん

フォグは前方を明るく照らすものではないですね。

霧や雪道などヘッドライトが反射して前方が見えないときに
イエローフォグは効果的です。

街乗りでもあればカッコ良いとは思います。

書込番号:19245016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/20 23:51(1年以上前)

>U.W.F.さん


フォグは有って損はないですよ。。暗い道走る時などは普通に便利です。

色によっては、天候で無意味にもなりますがw
悩む位なら付けられた方が良いと思います。




書込番号:19245180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Veightさん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/21 08:55(1年以上前)

雨の日テカテカした路面をちゃんと視認できるようになるのであるととても便利ですよね

書込番号:19245790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2015/10/21 16:27(1年以上前)

LEDヘッドライトはびっくりするほど明るいです クルスピ乗り

書込番号:19246678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/21 22:56(1年以上前)

U.W.Fさん

先日G-EXを購入した者です。
街乗りですと、LEDヘッドランプのみでも十分以上に明るく
問題ありません。(HIDよりさらに白っぽい印象です。)

私はスキーに行く際、暗い山道を走る機会がありますので、
フォグライトを霧対策ではなく、
ヘッドランプよりさらに道路脇を照らしてくれる
補助ランプとして活用していました。(RGステップワゴンの時)

その為今回もOPで付けようと考えていたのですが・・・
ディーラーOPのフォグライトガーニッシュが黒塗装品となり、
非装着時、FRまわりのアクセントとなっているメッキのラインが
無くなってしまう為、最後まで装着するか悩みましたが、
結局、デザイン優先で装着しませんでした。

値段も、工賃を含めるとハロゲンでも6万円近くしますので・・

長文すいません。
参考になりましたら幸いです。



書込番号:19248133

ナイスクチコミ!7


スレ主 U.W.F.さん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/22 09:57(1年以上前)

>よっしー0606さん

昨日、契約しました。
フォグは付けませんでした。

安心しました。
有り難うございます。

書込番号:19249281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2015/10/22 10:21(1年以上前)

>値段も、工賃を含めるとハロゲンでも6万円近くしますので・・

高いですよねぇ。
霧や大雨の時に重宝するので、私は車購入時にはいつもイエローフォグをオーダーするのですが、
値段を見て諦めました。

書込番号:19249325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 両側スライド後付けは 可能

2015/10/18 22:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

spcsを購入しましたが 、納車後、両側スライドでない事に気がつき、大変後悔しています…バカです。

中古車ブローカーから、輸出の時に純正品を取り付けている話しを聞きました。

どなたか情報をお持ちでないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:19239243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/10/18 22:19(1年以上前)

40鳥町さん

電動スライドドアはディーラーでは先ず取り付けてもらえません。

中古車ブローカーに電動スライドドアを付けてもらえる業者を紹介してもらった方が早くて確実だと思います。

書込番号:19239274

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/18 22:32(1年以上前)

>中古車ブローカーから、輸出の時に純正品を取り付けている話しを聞きました。

新車保障を考えるとお勧め出来ません(少なくともそのドア周りに関する保障は無くなるでしょうね)

諦めるか、思い切って買換えするかの2択と思います

ちなみに右側電動の価格は、Honda SENSINGとナビ装着用スペシャルパッケージが+のセットオプションで20万円します。

書込番号:19239323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/18 22:40(1年以上前)

部品代で約30万、プラス工賃です。
普通の業者では作業できないため難しいと思います。
どうしてもなら買い換えた方が良いですね。

書込番号:19239364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/18 22:56(1年以上前)

スライドレールはどうするんだ?
ドアだけあってもどうしようもないぞ。

即座に売り払って買い直すに一票

書込番号:19239444

ナイスクチコミ!3


スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2015/10/19 01:45(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
>うましゃんさん
>北に住んでいますさん
>スーパーアルテッツァさん
皆様、早速返信頂き誠にありがとうございます。

結果、自分がバカだった…反省です。

両側スライドがあるつもりで、運転席から降りて開けます。 笑
また宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:19239832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 MIC693さん
クチコミ投稿数:13件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5 いずもアラカルト情報 

純正ハロゲンは、暖色3000k程度と思い、ローを4700kに変更しましたが、白色でよいのですが、実際は少し暗くなり視認性が落ちた気がします。ハイビームは 4000kにしようと思いますが、どうでしょうか、ハイケルビン純正がいいんでしょうか?

書込番号:19236040

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/10/17 22:15(1年以上前)

MIC693さん

色温度は好みもありますから、4700Kで視認性が落ちたと感じたのなら4000K辺りが良いと思いますよ。

PIAAなら↓のセレクトホワイト4100になるのでしょうね。

http://www.piaa.co.jp/category/4rin/light/headlighthalogen/

書込番号:19236146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 23:27(1年以上前)

明るさでしたらLEDバルブに交換されるのが手取り早いかと思いますよ。

書込番号:19236421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 23:52(1年以上前)

>MIC693さん


ハロゲンは性質上、ケルビン数を上げても中々黄色味が取れないのでブルーコーティングなどで黄色味を消してると思うのですが、、
これが、元々少ないハロゲンの光量を更に少なくしてる原因と自分は思ってます。

だから、ロービームとの色合わせとか考え無い限り4000K程度迄が視認性の限界かなとは思います。

昔、フィットの時に6000Kのハロゲンのロービーム使った事ありますがゴミ同然でしたw


書込番号:19236495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/10/17 23:53(1年以上前)

>MIC693さん、こんばんは。

明るさ重視なら3,300K〜3,500Kぐらいがいいのですが、
見た目を気になさるのなら4,000Kぐらいでもいいでしょう。

お勧めのバルブです。
カー用品店や大きなホームセンターに行けば、
ディスプレーで色合いを見ることも可能です。

http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/halogen/blue-vision-ultra.html
http://www.fet-japan.co.jp/catz/products/bulb/bulb_aqw.html
http://www.carmate.jp/giga/pro_halogen_color.html#new_06_link


また、ロービームも同じ銘柄に交換したほうが統一感が出るとともに
明るさも向上すると思います。

書込番号:19236500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MIC693さん
クチコミ投稿数:13件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5 いずもアラカルト情報 

2015/10/18 00:40(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。GタイプにLEDが付くのでしょうか。ハロゲンメーカーHB3フィリップス4000kをネットで注文したら生産中止でした。量販店でもHB3タイプは少ないですね。HIDなどは設置すると高いしリスクは高いですかね?

書込番号:19236609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 01:15(1年以上前)

>MIC693さん

HB3はHB4と互換性は基本的に有りません。
PIAAとかは両方に対応出来る形状とOリングで対応してたはずです。

HIDキットの取り付けは簡単ですよ。
ただ、HIDは安定迄に時間が必要なので、パッシングとかには不向きです。
街灯などが無い路地走る時には便利だと思います。

楽天で安く売ってますよ。

書込番号:19236666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/18 18:32(1年以上前)

いっその事LEDにしては ↓

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OXHTVBK?ref_=cm_sw_r_awd_Vz2iwbFT84S0F

書込番号:19238496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIC693さん
クチコミ投稿数:13件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5 いずもアラカルト情報 

2015/10/18 20:10(1年以上前)

ご協力ありがとうございます。なかなか、いろいろな情報がありむずかしですが、参考になりました。寒冷のことも考えてハロゲンで交換してみようと思います。

書込番号:19238777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 20:51(1年以上前)

寒冷時はハロゲンに戻せば解決。
慣れれば3分で交換できますよ。

書込番号:19238926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/10/18 21:36(1年以上前)

ニュルブルクリンク24時間レースは市販車ベースの車でほぼ照明の無い過酷なコースを一晩中走り回る上に森の中のコースは夜中に雨や霧に成る事も多くヘッドライトに対しても最も過酷な条件が揃っていると思いますが、ほぼ全ての参加車両がイエローのライトを装着しています。

書込番号:19239092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ380

返信81

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンサイジングは受け入れられるか?

2015/05/03 16:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

新しいステップワゴン、本日見てきました。
とても魅力的です。

妻の車が15年経過のワンボックスというのもあり、購入検討車の一つにしてもいいかな?
と考えていました。

が、意外な事に妻が猛反対。
その理由は価格です。同じ値段を出せば2000CCのセレナやボクシーが変える。
との主張でした。

なるほどそんな考えの人も多いのかなと感じました。
いくらエンジン性能が2000と差がないしは言え1500にこの値段は出せない。
そう考える人も、まだまだ多いのでは?
ましてやレボーグ等の車と違い大道ファミリーカーのステップワゴンでは、ダウンサイジングは中々受け入れられないのかな?
とも感じます。

皆さんは今回のホンダのダウンサイジング化
セールス的に成功すると思いますか?

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:18742486

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/03 17:03(1年以上前)

スレッドをみて『なるほど』と思いました。
確かに、同じ価格なら2000ccじゃ?
ですよね?
私は、ダウンサイジングターボという先進技術と新パッケージの価格かと理解していますが、1500ccなら少し安くしても欲しいと考えますよね☺︎

書込番号:18742499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/03 17:06(1年以上前)

すみません。
セールス的にはやや売れはする程度とみています。
個人的にはハイブリッドのような初期費用が高くつく割に元はなかなか取れないのに、この発想は良いと感じます。

書込番号:18742506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/03 17:17(1年以上前)

世論としては

馬力よりも
低燃費と自動ブレーキ付いてるのが流行り。

メーカーとしては、エンジン小型化は適切な回答。

書込番号:18742531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/05/03 17:17(1年以上前)

ダウンサイジングすることにより、燃費はこちらのほうが向上してる印象ですが、実際のところはどうなんでしょ?
価値観は人それぞれですからね(;´Д`)

書込番号:18742532

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/05/03 17:29(1年以上前)

ds250さん

パワーは2000cc並み、燃費は1600〜1800cc並み、税金は1500cc以下、しかし価格は今まで通りという事なら売れると思います。

つまり、セレナやヴォクシーと同じ走りが出来て、燃費が良く、価格は同じという事なら売れるでしょう。

しかし、セレナやヴォクシーと比較して燃費面では大きな差が無いようですから、ダウンサイジングターボにした意味があまりないようにも思えます。
※車重を軽くした燃費スペシャルのBだけはJC08モード17.0km/Lとなっています。

燃費面でライバル車種よりも優位に立つ事が出来なければ、ダウンサイジングターボは厳しいかも・・・。

書込番号:18742555

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2015/05/03 17:35(1年以上前)

この手の変種は後で追加される場合が多く、最初に持ってきたホンダの狙いってなんでしょう。

今は廃れてしまった感がありますが、まだまだ排気量は車格や値付けに関連する要素なのは間違いなさそう。
因みに1500ccなら、150万円が値付けの基準ね。

仮に過給機のチカラでスペック上上回っても、クルマにそれ程詳しくなければ、単純に排気量のみの判断になっても無理からぬ事。
受け入れられるかどうかは、自動車メーカー各社の布教活動に懸っています。

個人的には1500cc(ターボ)一本ではキビシイ。
欲を言えば、マツダの様にパワーユニットを複数用意すべきだったのかなと。

書込番号:18742572

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/03 17:48(1年以上前)

ダウンサイジングよりもこのての車の場合デザインがで選ぶ人が多いと思いますので

今回のステップワゴンは何だかボヤーっとしたデザインなのでセールス的には失敗すると思います

書込番号:18742603

ナイスクチコミ!11


羊.comさん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/03 17:50(1年以上前)

馬力、トルク、燃費、重量の何れもダウンサイジングのメリットを感じられません。
これなら耐久性、信頼性の高い2000ccガソリンを選びたくなります。
ナビも7インチ、ライバルのヴォクシーは10インチが付くというのに…
ハイブリッドに期待します。

書込番号:18742609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/03 17:55(1年以上前)

1500ccターボで税金が安くなり多少燃費が上がっても、ターボ分のコストアップとオイル交換の頻度が高くなるので、2000ccNAとあまり差が無いように思います。

低速から力強いターボとリニアなNAの好みな方を選べば良いと思います。
両方あれば商品力が高まるんですけどね。
ダウンサイジングターボに似通っている事は日本の軽自動車が当たり前にやっていたことなので、目新しさはありませんが。

書込番号:18742618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/03 18:01(1年以上前)

女性は車格の話をするのですね。
男は合理的なのかな?

多分、街中での燃費は排気量が少ない分、2000ccより良いのでしょうね。
エンジンが軽い分、さらに燃費良くなりそうな。

後は税金が5000円も違ってくるので、得だとは思いますが。
そこが突破口かな?

そのうち売れて来れば、やっぱりステップワゴンにしておけばみたいになりますよ。
世の中の奥様っていつもそんな感じですから…。

書込番号:18742631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

2015/05/03 18:06(1年以上前)

皆さん早速の返信ありがとうございます。

現段階では 厳しいのでは の意見が多く聞かれます。

やっぱり単純に排気量で価格比較する人、多いと思います。

これからのホンダ、少し心配ですね。
フリードも確か1000CCダウンサイジング化するみたいだし…
主軸の2車種がこけたら…

いずれにせよ国内でダウンサイジングが定着するか?
の試金石にはなりそうですね

書込番号:18742641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/03 18:16(1年以上前)

本日スパーダに試乗してきました。
出だしからのスムーズさに驚きでした。自分はVOXYの70後期に乗っていますが、静粛性、トルク感共にステップワゴンの方が上です。確かに驚くほどの低燃費ではありませんが、ダウンサイジングターボのメリットは十分に享受出来ると思います。カタログスペックだけで判断せずに、是非一度試乗することをお勧めします。
トヨタのオーリスも今や1.2Lが最上級グレードになっています。今どき排気量にこだわる必要はないと思います。
世界的に見ても今や1.2L、1.4Lが主流ですからね。

書込番号:18742662

ナイスクチコミ!23


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/03 18:53(1年以上前)

私も検討中でスパーダとクールスピリット試乗しました。

カタログスペックは大した事ないですが、
1600回転から最大トルクが5000迄
続くので力感は2.2リットル程度あるように
感じました。

エスクァイア、セレナも試乗しましたが
明らかにステップワゴンが走りは
軽快で軽やかでした。

静粛性も明らかに抜きん出て静かです。

まずは、試乗してみないと
何も分からないと思いますよ。

書込番号:18742756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


terafitさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/05/03 18:56(1年以上前)

私も先日試乗してきました。
2006年MCしたストリームからの乗り換え候補として検討しています。
想像以上にパワフルかつ静かな事には買い替える方向に心動いています。
どちらかというと、過給は燃費よりはパワーに振ってるような気がします。車重や、車の性格もあるので…。でも、乗り方によっては燃費も稼げるよ。程度かと感じています。
やはり、税金の対策がありがたいですね。
我が家でも検討していますが、1500ccで、7人乗りというと、フリードとかぶります。
車格は明らかにこっちが上なんですが、嫁からすると燃費と、ハイブリッドということで、+アルファの金額が不満そうでした。

書込番号:18742762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件

2015/05/03 19:08(1年以上前)

私も今日試乗してきました。

頼るつもりはありませんが、妻の意向もあり自動ブレーキは必須。
老いた母も乗せるので低床も必須。
ということで、現状ステップワゴン一択のため、購入は決定的です。

さて、私にとって走りは必要にして十分でしたし、音も思っていたより静か。
わくわくゲートも便利そうだし、車内の使い勝手も良さそうに思いました。
最近流行りのいかつい顔よりもファニーな顔つきの方が好みなので、デザインもOK。

んがしかし、やはり価格設定がかなり高く感じました。
燃費が噂されてた20前後であれば納得ですが、ライバルよりちょっと良いだけ。
この程度であればすぐに追いつかれそうで、インパクトありません。
重くなるにつれみるみる燃費は下がり、グレードによりライバルとほとんど差が無い。
センシングを加味しても10万円は高く感じます。
そのため個人的には、ステップワゴンはホンダが考えているほどは売れないと思います。

マツダはCX−5でクリーンディーゼルを思いきった低価格で勝負に出て大成功を収めました。
かつては他社では考えられないような値引きでなんとか台数を稼ごうとしていたマツダでしたが、
以前ほどの大幅値引きはしておらず、それでも業績は好調です。
ホンダもまだ日本では目新しいダウンサイジングターボを積んだステップワゴンを、
頑張ってあと20万円安く出せたら、デザインの好みはあれどかなり売れると思うのですがね。

高めの設定で売れずに結局大幅値引きをするぐらいなら、初めから安めの設定で値引きはほどほどの方が
印象も良いのではないでしょうか。

ま、私は値引きの渋い現在買いますが、1年も経たないうちにかなり値引きすることになる気がして、
正直に言いますとそれが悔しいってことなんですけどね(^^;)

書込番号:18742784

ナイスクチコミ!8


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/03 19:19(1年以上前)

私は排気量云々は全く気にしていなかったのですが、母が似たような事を言ってました。

確かに排気量は車格を判断するのに関わりますもんね。
前評判ではダウンサイジングターボで燃費もダントツ、価格も他社に比べ圧倒に低価格のはずが。燃費も横並び、価格は寧ろ割高、おまけに好みの分かれる軽自動車を肥大化した様なフロントフェイス。

いくら走りがそこそこでも、所詮ミニバンだし、乗っている人にはあまり関係無いし。
それより、世間体や、見た目、コスパが重要なのは女性からしたら当たり前のことなのでしょうね。

本当に今回のステップ、待って待って、期待していた分、価格とエクステリアや、抱き合わせ商法と本当に残念です。

書込番号:18742809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/05/03 19:31(1年以上前)

こんにちは 皆様

私は,ステップワゴンは十分大きいと思っていたので,「ダウンサイジング」と聞いて最初意味がわかりませんでしたが,エンジン排気量が小さくなったことを指しているんですね.

これがきっかけでホンダのホームページを見てみたのですが,ステップワゴン自身はまだファイブナンバー枠なのでしょうか?

車のサイズに対する要求は当然購入者の個人的事情なので,一般的に論ずるのは難しいと思いますが,「ダウンサイジング」というときは普通今まで乗っていた車より小さい車を買うということをさしていわないですかね.もしそういう意味なら,十分受け入れられると思います.

また,排気量を1500CCにして売れるか?という意味なら,これもまたそういう要求がある人には売れるのではないでしょうか?

ところで,最近は車のメカニズムのことにこだわる人が少なくなってきているような気がしましたので,奥様が排気量にこだわりのある人と聞いてちょっと嬉しい気がします.

私はちょっと頭が古いので,大排気量車でゆったり走る方が疲れないし,車そのものの寿命も長いのではないかと思っています.もちろん最近の技術ではそんなことはないのだろうとは思いますが.

本題の受け入れられるか?に話を戻すと,個人個人を見れば受け入れる人もあり受け入れない人もあるだろうが,全体的には今までとは別の人が買う形である程度受け入れられるのではないかと思います.そこそこの価格で大勢が乗れる車の徐ようは一定レベルあるのではないでしょうか?今までステップワゴンがメインだった家庭は,そろそろ次のステップ(これがダウンサイジングなのかそうでないのかはわかりませんが,昔だったら奥様の仰るとおりもうワンランク上の車)に移る家庭が多いのではないかという気がします.

書込番号:18742831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2015/05/03 19:55(1年以上前)

頭のいい人だけが買う

これ予定通り

書込番号:18742893

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1件

2015/05/03 19:56(1年以上前)

ステップワゴンのノーマルは5ナンバー、スパーダは全長が4センチほど長くなるので3ナンバーになっています。

書込番号:18742895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/03 20:05(1年以上前)

羊.comさん

ステップワゴン9インチナビ付きますよ。

マルチビューを選ぶと7インチになりますが。

書込番号:18742914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型ステップワゴンスマートキー

2015/10/01 20:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

新型ステップワゴンを契約してきました。
納車は11月なのですが、納車と共にキーケースを変えたいのでスマートキーのサイズを知りたいです。

ちなみに両側スライドドアで、キーカバーやデコレーションのオプションはありません。

どなたか、教えて下さい!お願いします。

書込番号:19190721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mitakuhaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/01 20:47(1年以上前)

スマートキーケースで検索してみたはいかがですか?

書込番号:19190784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/01 20:54(1年以上前)

言葉足らずですみません。
純正の、スマートキーのサイズが知りたいのです。
使いたいと考えているキーケースに入るか知りたいのです。

色々と検索してみましたが、詳しいサイズがなく。
こちらで新型ステップワゴンに乗られている方にお聞きしたかったのです。

書込番号:19190806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitakuhaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/01 21:26(1年以上前)

>なななっぷさん
そーだったんですね( ̄∇ ̄)

契約したディーラーで計測してもらったらどーですか?

書込番号:19190909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/01 22:48(1年以上前)

全長は本体部分までなら6cm、金具までなら6.5cm位でしょうか。横幅は3.5cmで厚さは1.3cm位です。

書込番号:19191187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/10/01 22:52(1年以上前)

縦 65mm
横 35mm
厚さ 12mm
素人採寸ですが(((^^;)

書込番号:19191204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/01 22:53(1年以上前)

>mitakuhaさん
ありがとうございます。
そういう手もありましたね(^^;)

書込番号:19191207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/01 22:55(1年以上前)

>931ユーザーさん
写真までつけていただいてありがとうございます!
すごくわかりやすかったです(^^ )
ありがとうございます(^^ )

書込番号:19191211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/01 22:56(1年以上前)

>本日半額さん
ありがとうございます!
詳しく量っていただいてすごく助かりました(^^ )

書込番号:19191215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/10/01 23:00(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました(^^ )
量っていただいた>931ユーザーさん
>本日半額さん
ありがとうございました(^^ )

考えているキーケースにしっかり入りそうです(^^ )
これでキーケースも購入出来そうです(^^ )

ありがとうございました(^^ )

書込番号:19191226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤバンパー

2015/09/23 19:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

先週末、G・EXを契約しました。来月中旬以降に納車とのことで首を長くして待っています。(^o^)
先輩ユーザーの方に質問です。
ステップワゴンにはリヤバンパーがありませんが、社外品を含め、擦った時の防御対策ってあるのでしょうか。当方、軽からの乗り換えなので擦る自信があります。リヤバンパーが無い車があるとは想定しておらず、契約前に確認するのを失念しておりました。ご教示のほどよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:19167060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/23 20:12(1年以上前)

気を付けてくださいね。
展示会で営業さんが、後ろ当てると高いですよ!
と言っていたのを思い出しました。
カメラ有るし、注意すればリアを当てる事は無いと思いますけど・・・

書込番号:19167117

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/09/23 20:14(1年以上前)

ムルックさん

新型ステップワゴンでもコーナー部だけを破損させた場合は、この部分だけを交換出来る構造のようですね。

しかし、今までの車ならバンパー交換で6万円位の修理代で済んでいたところ、リアゲートを破損させて、このリアゲートを修理となると6万円よりも高額になる場合が多いでしょうね。

リアゲート2枚共に破損させ、更にはコーナー部も破損させたとなると、交換では無く板金修理でも修理代が10万円超えは確実かな・・・。

書込番号:19167129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/23 20:28(1年以上前)

便利の裏側にそんなリスクがあったんですね
保険会社泣かせですね

書込番号:19167180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/09/23 20:41(1年以上前)

既出と思いますが、ナンバー灯より下は樹脂パーツが被さっており、擦ったぐらいなら大丈夫でしょう。
追突レベルなら、ミニバンはどれでもテールゲートまで逝きますよ。バンパーって言っても少ししか出っ張ってないし、低いからゲートに直に当たります。

書込番号:19167228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/09/23 20:56(1年以上前)

Ty-Sさん

しかし、バックで低速で壁に衝突させた場合、今までならバンパー交換かバンパー塗装で済む所を、今度のステップワゴンはリアゲート2枚とコーナー部の板金塗装や交換が必要になりますよね。

バックで駐車中に衝突させる時は低速ですから、バンパーがあればバンパーだけの修理で済む場合が多いと思います。

今度のステップワゴンは明らかに修理代が高く付く事が予想出来ます。

書込番号:19167300

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2015/09/23 22:03(1年以上前)

リアゲートは、4枚に分かれています。
ワクワクゲートを境に縦に分割、ナンバー上のガーニッシュ以下を境に横分割。
軽い衝突でリアゲートフレームまでいかなければ、前面パネルのみの交換でいけます。
各パネルの面積が小さいので、交換費用は安く済むかと思います。

書込番号:19167620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ひやほさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/24 14:11(1年以上前)

スレ主さんの心配はリアをドンとぶつけることではなく擦る(こする)事ですよね。バックのときに後の角を壁に擦ってしまうことを心配しているのででしょうか。もし後の角のことであればその部分はリアドアではなくボデーです。プラスチックのコーナー部材です。
小さな傷ならソフト99の「ボディ貼るだけシート」などでごまかすのが手軽です。修理に出すような大きい傷でもバンパーと同じくらいの料金で済のではないでしょうか。交換なら60cm×60cmぐらいの部材なので部品自体はバンパーより安いような気がします。

書込番号:19169130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/09/25 10:38(1年以上前)

お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
あらかじめの防御策というよりは、保険、修理などの事後対処しかなさそうですね。

ビビりなので、マルチビューカメラ、コーナーセンサー4角などあらゆるオプションを付けました。あと、電動ポールのオプションがあれば付けてました。オプション設定なく断念しましたが。(笑)

納車までの期間、運転技術などソフト面のブラッシュアップに努めます。ありがとうございました。

ベストアンサーは構造を細かくしていただいたkatty☆さんに付けさせていただきます。

書込番号:19171623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/30 10:06(1年以上前)

ほかの方が言われているとおり4分割になっています
パ-ツリスト確認していませんので詳しくはわかりませんが
おそらく1つ1万〜2万程度だと思います

一体型のバンパ-は約5〜6万すると考えると修理代は安く抑えられます

リアパネルが破損するほど衝突すれば新旧どちらも車体側のアウタ-パネルはタダでは収まりません
結局はどちらも部品代は一緒大した金額差でしかないです

ただ作業工程が多くなる新リアパネルの方が工賃を多くもらえる形になるので修理屋さんには好都合なんですね
自分で治すとほぼ部品代は変わりません




書込番号:19186841

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2015年モデル

新車価格:228〜444万円

中古車価格:104〜414万円

ステップワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,265物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,265物件)