ホンダ ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

標準

バックカメラの照明

2015/08/08 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スパーダにのっています。
購入してからズーと気になっていたのですが、
バックカメラの照明が暗いような気がします。

ナビはディーラーオプションの9インチのやつです。
メーカナビでないので暗いのでしょうか。

どこかのライトをLEDに代えたら明るくなるのでしょうか。

教えて下さい。

書込番号:19036127

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/08 22:37(1年以上前)

バックカメラの照明というのはありません。
ギアをリバースに入れた時に点灯するバックランプ(白色)と、スモールライト以上を点灯している時に点灯しているバックランプ(赤色)と、ブレーキランプのみです。
後方を照らす光源として、強いて言えばあとはライセンス照明位かな。
ハザード出せば、それも光源として使えるかも。

バック時、後方の障害物が認識できない程の暗さであれば、カメラ自体の故障も考えられますのでディーラーに相談された方が良いかと思います。

書込番号:19036273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/08 22:53(1年以上前)

初めまして。

恐らくはナンバー灯をLEDの物に変えると明るく感じると思います♪
純正は、電球ですので輪郭がはっきりしない感じで薄暗く映ってると思います(汗)

ちなみに自分は、カーメイトの物を使用してますが暗くは感じないです!

書込番号:19036310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/08 23:10(1年以上前)

私も最初に、あれ!と感じましたが、よく見るとバックランプはワクワクゲート側に、つまり左側にしか着いていません。右側は暗くなります。
私はライセンス灯をLEDに替えましたので、どうにか見えています。
バックランプがどのくらいの明るさかを今度確かめてみます。

書込番号:19036354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/09 19:45(1年以上前)

なぜかソニーばっかりさん

参考までに私の車の夜間画像をアップします。

車 両 = RK1
ナ ビ = パナソニック
カメラ = アルパイン
場 所 = 車庫内、照明無し

ライセンス灯のみLED化しています。
障害物は一応確認できます。
モデルが違うので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・

書込番号:19038551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/09 22:02(1年以上前)

私もスパーダでナビ装着用スペシャルパッケージ+ディーラーオプションの9インチナビです。
バックカメラの写りがコンクリの駐車場などで日中は逆光のように暗くなり、夜は全体的に暗くなる現象が出てます。
バックカメラの調整が出来ないので、モニターの調整で明るくしてみましたが、あまり代りばえしませんでした。
今まで乗ってきた車で経験した事がないので、ホンダに事例がないか問い合わせもらってます。

書込番号:19038952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2015/08/10 03:29(1年以上前)

kantarokun さん

私の感覚と同じだと思います。
私も過去経験の無い暗さだと感じています。
何か分かったら又教えてください。

事例がないか調べていたときに
何故かステップワゴンに書き込んでしまったみたいです。

書込番号:19039437

ナイスクチコミ!4


tuna1003さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/10 12:25(1年以上前)

同じくDOP9インチナビのスパーダに乗っています。

私も同じように夜間のバックモニターが暗いと感じたので、
バックランプをLEDタイプに変更しました
片側にしかランプが無いので、純正ランプでは明らかに光量不足ですよね

書込番号:19040066

ナイスクチコミ!3


100米さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/08/12 16:00(1年以上前)

ナビパケ・DOPナビですが、同様のN-Boxとに比べても、照明ではなく明らかにカメラ自体が暗いです。
CMOSセンサーやレンズ等の不良ではないかと思います。
MOPのマルチビューではどうなですかね?

書込番号:19045874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/13 01:10(1年以上前)

スパーダクルスピ、MOPマルチビューですが、やはりかなり暗い印象です。
前車ではライセンスランプをLEDにして、ある程度改善したので、今回も試してみたいのですが、照射に指向性があるものでないと不可なのか、無いものでも良いのか思案中です。

書込番号:19047214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIC693さん
クチコミ投稿数:13件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5 いずもアラカルト情報 

2015/08/17 01:06(1年以上前)

純正ランプ

バックカメラからの映像が暗いと思います。左しかないので、確かに赤く暗い映像になってます。取り外したら、20Wでした。今度T20のLEDに交換するつもりです。右の半分は真っ暗のような感じでした。また、つけてみて感想を伝えます。

書込番号:19058648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2015/08/17 05:42(1年以上前)

取替えた感想 よろしく御願いします。

改善されたら私もディラーに持ち込んで交換しようと思います。

皆さんは自分でするのでしょうか。

書込番号:19058806

ナイスクチコミ!1


aidaichanさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/17 06:21(1年以上前)

スパーダに乗ってます。前車のノアに取り付けていたナビとバックカメラをディーラーで取り付けてもらいました。自分のはバックカメラの位置がナンバープレートの真上中央に取り付けられており、暗いとは感じたことはありません。取り付け位置を変えてもらってはどうでしょうか?

書込番号:19058844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIC693さん
クチコミ投稿数:13件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5 いずもアラカルト情報 

2015/08/23 03:36(1年以上前)

LED

純正とLED

はずした状態

バックライト LEDを交換してみました。T20(¥2700)10W RP用1個です。取り付けは、左テールランプのボックスのネジを3つはずし、白へ引っ張れば取れますので、一番下の純正球と入れ替えするだけです。写真からすると赤い色から白くなったようで、明るくなった気がしますが、やはり構造上右後ろは差ほど影響はないですね。ナンバー球を強くするしかないでしょう!価格も高いものであれば、かなり高輝度ですが5000円〜と思います。確かに後ろ向きで走ることは少ないからね(笑)参考になりましたらどうぞ

書込番号:19075261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/03 18:58(1年以上前)

ナンバー灯をLED(6000ケルビン、50ルーメン)に変えてみました。確かに明るくはなりましたが、思ったほどの効果は得られませんでした。ルーメン数が足りないのかもですが。
前所有車のパナソニックのカメラより荒い画像に感じますので、明るさの問題というよりは広角カメラの解像度の問題のように思えます。
私はMOPナビですが、ナビ装着パッケージでリヤワイドカメラを付けている場合も同様なのではないでしょうか。

書込番号:19107695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIC693さん
クチコミ投稿数:13件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5 いずもアラカルト情報 

2015/09/09 04:04(1年以上前)

LED装着

バックライトLEDに変更、およびナンバー球も変えました。赤色から白くなり見やすくなりました。角度調整ありのものにしましたら、改善せれ大分良くなりました。ナビは、ケンウッドD502BTですが、カメラは純正です。荒く感じていた画質も見えやすくなったようです。画質(解像度や証明の角度)の問題があるかもしれませんね。

書込番号:19123768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2016/02/10 20:54(1年以上前)

俺もステップワゴン契約してきましたが、バックカメラが今のストリームに比べて暗い点が気になります。
皆さんがつけて良かった、具体的なライセンス灯やバックランプの商品名を教えて貰えませんか?

書込番号:19576517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/02/10 21:40(1年以上前)

>優柔不断な父ちゃんさん

私は車種違いますが、
ライセンスランプは

ヴァレンティ
http://valentijapan.com/products/bulb_license.html
のNo.48

LEDは指向性があり、全体がなるべく明るくなるように、
またバルブが長いと入らない事から上記を選びました。
結果、ナンバー全体が明るくなりました。



バックランプは

フィリップス
http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/led-bulb/black-lamp.html
のt16

色合いも青くなく明るさも充分。


ライセンスランプ、バックランプ
両方のケルビンは
ライセンスランプの方がケルビン数が高いので、もう少しケルビン数低くてもいい感じだが、まぁ現状ではこれで良しとしています。

書込番号:19576689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2016/02/10 22:54(1年以上前)

香風智乃さん、ありがとうございます。
楽天とかで調べてはなかなかない製品で、興味深いですね(^-^)
バックランプにどのくらい影響してくれるのかが気になります。

書込番号:19576977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/02/11 06:55(1年以上前)

あわわ、バックカメラの間違いです(^-^;)

書込番号:19577628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:85件

先日ステップワゴンを購入しました
納車は2月の下旬となります。
購入したグレードは タイプG 型式DBA-RP1 ナビSパケ サイドAB、センシング
これの ナビレスとなります。

ナビはサイバーナビを取り付ける予定でしたのでナビレスにて納車となりますが!
パイオニアへ確認した所サイバーナビのAR HUDユニット取り付けができるかどうかわからないとの事です。
1つ前のステップワゴンでは不可でした・・・

そこで すでにサイバーナビのAR HUDを取り付けられた方がいらっしゃるかどうか
取付に 加工が必要であったかどうかを お聞きしたいです。

さらに センシングついておりますが ARスカウター が取り付け可能なのかも 知りたいです。

パイオニアさんは↓の回答でした

取付け可否確認方法は、下記URLにてご案内しております。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ar_hud_gage/#hud10



書込番号:19563600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/02/07 01:20(1年以上前)

雑誌などに出ているカーショップなら

取り付け不可でも解決してくれる所もあります。

近場で探して相談もいいと思います。

大阪なら、例えば富田林市にスパーク等

あります。

書込番号:19564053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

ABSがあまりに早く作動する気がします

2016/01/23 09:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

私の住んでる所は雪国でステップワゴンを
買ってから初めての雪道運転をしましたが
ちょとした圧雪路でも簡単にABSが作動して
それにより停止距離が延びるため怖い思いをしました。
今まで何台も車に乗った経験からも作動が早すぎると思うのですが、、、

ちなみに前車はその様な不具合でABSのソフト変更でサービスキャンペーンになりました。
雪道走る前だったので違いは体験出来ませんでしたが(^^;)

書込番号:19516197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/23 13:30(1年以上前)

>ちょとした圧雪路でも簡単にABSが作動して
>それにより停止距離が延びるため怖い思いをしました。

作動させないように運転しましょう!(タイヤがロックするようなブレーキングをしない)


>ちなみに前車はその様な不具合でABSのソフト変更でサービスキャンペーンになりました。

ABSが機能しないと言った物には対策が有りますが、「早く介入しすぎるから」サービスキャンペーンなんてのは聞いた事が無いのですが、どんな車種だったのでしょうか?

書込番号:19516687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/23 14:26(1年以上前)

>ひろすてっぷ12さん
私はクルスピ乗りですが、この間、関東で降った雪ではABSではなく、横滑り防止装着が頻繁に作動しましたよ。
見間違えではないですか?

書込番号:19516830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/23 19:33(1年以上前)

ABSやVSCが早く作動したり頻繁に発生してしまうというのは良く分かりません。
私も積雪寒冷地ですが前車RGからの違和感は感じません。
そもそも、ABSやVSCはタイヤが滑るから作動するので、作動するということはタイヤが滑ってるって事ですよね。

書込番号:19517670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/23 20:17(1年以上前)

滑っているから作動しているわけで、エコタイヤが滑りやすいんじゃないですか?

書込番号:19517782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/24 00:04(1年以上前)

単純にABSセンサーの精度が上がっただけでは?

書込番号:19518689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/25 14:14(1年以上前)

この週末に大雪だった北陸に在住の者です。
注文していた車が土曜日に納車され、昨日雪が一度溶けて凍った路面を走って来ました。
信号で停止する時に一度位ABSが効きましたが、特に以前乗っていたホンダ車と差はありませんでした。
他の方が書かれていますが、停止からの発進時に横滑り防止のアラームが点灯していました。
前の車では横滑り防止装置が無く、いつも気にせずにアクセルを踏んでいました。
滑りやすい路面ではもっと気を付けたアクセルワークが必要だった様です。

書込番号:19523634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/01/30 05:52(1年以上前)

皆さんの投稿を見て、たまたま路面状況が思った以上に悪くABSが早く作動したのが重なっただけなのかと思いましたが
今週、雪道を走る機会が多く会社の車、嫁の車、友達の車、等を運転しましたが
やはり1番、ABSの作動早くいまいちでした
まぁこういう味付けなのだと理解し気を付けて運転したいと思います。

書込番号:19537625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 スパーダ アドバンスαの値引きについて

2016/01/08 13:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

初めて投稿させて頂きます。

ステップワゴンの購入を検討し始め、初めてディーラーで見積もりを作って頂きました。それで、その見積もりが妥当なのかもっと値引きできるのか解らないため、皆様の意見を頂きたいと思っています。

スパーダ アドバンスα (パープルパール)
オプション ドアバイザー、ライセンスフレーム、フロアマツト、
車両本体値引き 約25万円
オプション値引き 1万円
下取り車価格 23万円 (もうすぐ9年9万キロのトヨタのミニバン)
合計342万円が293万円です。(諸費用21万円含む)

因みに予算は280万円ですが、まだ値引きできるのでしょうか?
他店との競合はまだしていません。初めて行った小さなディーラーですが、担当の若い男性が気持ちの良い方だったので気に入りました。

書込番号:19471297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/08 18:08(1年以上前)

>らすくさんさん
3万円切ってもらって、手を打ちましょう!
安いと思います。

書込番号:19471944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/01/08 21:08(1年以上前)

生まれたてパパさん

ありがとうございます。値引きとしては悪くないのですね!最終的にはキリの良いところまで持っていきたいと考えています。

あと、先ほどテレビCMを見ていたら8万円クーポンなるものを紹介していたのですが、私の検討しているドアバイザーなどにも使えるのでしょうか?ディーラーには何も言われなかったのですが…。

書込番号:19472524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/01/09 05:38(1年以上前)

>らすくさんさん

値引き金額は特別仕様車ですが8万クーポン抜きで30万円以上いけるのではないでしょうか?これからの時期だと3月の決算も絡んできますので即決せずに交渉してみたほうがいいのではないかと思います。

月並みですが
@他のホンダディーラーでも見積もりを取る
A下取り車は買取店でも見積もりを取る
B2月契約の3月納車を目指す←決算絡みで1番値引きが出ます!!

以上おすすめします。頑張ってください(^^)

書込番号:19473547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/09 11:07(1年以上前)

>らすくさんさん

初めまして。私も12月末に、クールスピリットアドバンスβを契約しました。
私の場合は2店舗の系列の異なるホンダカーズで見積もりをとり、最終的に合計40万円の値引きでした。

らすくさんさんの見積もりを、拝見させていただきましたところ、オプション値引きが少ないように思います。

下取りの方に値引き額が、まわってるようにみえますね。

しかしながら本体価格から後5万円くらい、オプションから10万円前後の値引きは勝ち取れる可能性はあると思います。
クーポンはもちろん適用になりますが、このクーポンはあくまで営業マンのステップワゴンを、買わせる口説きツールの一つみたいです。

このサイトの、書き込みともう一店舗との見積もり競合を武器にいい契約をお結びください!

書込番号:19474104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/01/09 14:50(1年以上前)

>天然アップルさん
>ふうま手裏剣さん

確かにオプション値引きがほとんどないのです。

もともと10万円程度のオプションしか付けていないので仕方ないかと思いますし、8万円クーポンを使用したらほとんどオプション代は無いに等しいので、値引きが渋くなっているのかと勝手に想像しています。とはいえ、もっと値引きをして貰えれば他のオプションを追加で出来るので交渉してみます。

車両本体の値引きについて営業さんは「私の判断ではこれ以上は無理です。」と言っていました。

他店との競合、買取店での見積もりを近いうちにしてみたいと思います。

書込番号:19474681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/09 19:30(1年以上前)

>らすくさんさん
はじめまして。私は今日αで契約しました。8万円クーポン込みで、下取り除いて約40万円引きの、総支払い額300万で決めました。納車が楽しみです!!ノアボクと競合させたかったのですが、あちらは6日にマイチェンしたばかりでかなり渋かったです(20万円引きが限界と…)。ホンダディーラーもいくつか回って競合させました。ただ、ノアボクが渋ってくると、ステップワゴンの値引きも引き締めるかもしれませんね。

書込番号:19475471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/01/10 13:14(1年以上前)

本日、午前中に別系列のディーラー2ヶ所をグルグル巡り、競合してきました。

結果、
車両本体値引き 30万円
オプション値引き 10万円(クーポン使用)
下取り 23万円

オプションはリトラミラー追加しましたが、他は同条件です。点検パックと延長補償マモルもつけてます。下取り含め、344万円が280万円です。端数は諸経費で調整してもらいました。

これで自分としては限界で、1つのディーラーには降参されました。

予算内には収まったのでハンコ押しても良いかな?と思いますが、最後に何かやれることはありますでしょうか?

書込番号:19477652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/10 14:46(1年以上前)

やはり下取り抜きで300万位が攻防ラインな感じですね。既に端数も切って貰ってるようなので、満タン納車や希望ナンバーなど、少額備品つけてくれたら判子押します!!で良いのではないでしょうか?私もそうしました。

書込番号:19477905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/10 22:11(1年以上前)

>らすくさんさん

交渉お疲れ様でした。私を始めとして、価格.comの書き込みからみても、40万円値引きが契約ラインといえそうですね。

ポイン太さんのおっしゃる通り、プレゼント的なものを決め手に終結とされてはいかがでしょうか?

書込番号:19479254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/10 22:25(1年以上前)

はじめまして。
昨日、スパーダクールスピリッツを契約しましたが車両+オプションで350万位を車両値引き38万、オプション14万、16万キロの車両を下取り18万円で 285万円位で契約しました。
トヨタの車両と悩みましたが営業マンが頑張ってくれたのと室内の品質で決めました。納車が楽しみです。

書込番号:19479298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/11 00:45(1年以上前)

>ポイン太さん
私も賛成です。値引きをごねて営業マン、もっと言えばディーラーとの関係を悪くするより、適当なところで手をうって、後々の付き合いを大事にする方がいいと思います。それと、オートリトラミラーは、実用上さほど重宝するものでもないです。少しでも安くあげたいなら、ディーラーOPなので、最初はつけてなくても後からでも付けられます。

書込番号:19479791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/11 00:52(1年以上前)

>まさたこpowerさん
ずいぶん引いてくれたんですね!! トヨタのライバル車よりSTEP(特にスパーダCS)の方が乗り心地が良く、内装(主にインパネやアームレストなど)も質感は高いと感じます。(エスクァイアの内装は別として、ノアボクとの比較で)

書込番号:19479804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/11 10:08(1年以上前)

>ポイン太さん
>ふうま手裏剣さん

値引きについては自分の出来ることはやりきったと思いますので、仰る通り少額の備品やガソリン満タン等をお願いしてみます。早ければ今週末にでも判子押しに行こうと思います!


>donjuantodonjuanさん

オートリラミラーは後からでも付けられるんですね!勉強になりました!でも、自宅や職場の駐車場都合により毎回ミラーを閉じなければならず、個人的には結構あると便利なので付けちゃいました(*^▽^*)


>まさたこpowerさん

すごい値引き額ですね!自分もVOXYを検討したことがありますが、質感や乗り心地が悪くステップワゴンにしました。それに悩んでいるうちにマイナーチェンジして値引きが渋くなったのもありますけど…。 結果、満足できる形でステップの商談を進められて良かったと思っています。

書込番号:19480584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/01/14 17:31(1年以上前)

その後、競合に残った2店舗の1つにお断りの連絡を入れると「少し時間を下さい」と話がありました。
後程、担当から「もし、クールスピリットにして頂けたらあと5万円ほど頑張ります」とのことで、290万円でクールスピリットが買えると言われました。
また、ダメなら元の280万のスパーダを別店舗で買ってもらって構わないとのことで交渉を再開しました。

しかし、予算にプラス10万はかなりキツイ事を伝え、285万なら買うからそれでよければ連絡をするように伝えました。

そして、昨夜、連絡来ました!

285万円でクールスピリット アドバンスα ゲットです!

予算は少しオーバーしましたが、皆様からたくさんの知恵を頂いた結果、大満足の交渉が行えましたので感謝です!

書込番号:19491136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/01/14 17:41(1年以上前)

>らすくさんさん
契約おめでとうございます(^^)
予算若干オーバーしたようですが納得のいく購入ができてよかったですね!!
しかしクルスピのアドバイスαが285万とは羨ましい限りです。

書込番号:19491158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチビューカメラについて

2016/01/13 10:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

車に詳しくない者です。
質問なんですが、ホンダステップワゴンにはリアエンターテインメント+マルチビューカメラ装着できますが、今後はマルチビューは当たり前になっていくのでしょうか?つければ安心だと思うのですが価格のこともあり考えてしまいます。つけている方の感想やつけていない方の感想をお聞き出来ればありがたいです。

書込番号:19487360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/13 10:38(1年以上前)

運転に自信がないなら装着すべきでは?

ある程度、運転歴あるなら
従来からの、リアカメラとサイドミラーで
後方確認は十分だとは思う。

書込番号:19487406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2016/01/13 11:32(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!嫁も運転するのでよく検討しなければと思うのですが、ミニバンに乗ったことがないのでバックのときなどは死角が多いのどしょうか?

書込番号:19487507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/13 11:41(1年以上前)

従来どおりのリアカメラが有れば
基本的には不要な見解にはなります。

死角ったって、
サイドミラー見ればいいじゃないですか?

マルチビューカメラは、まだまだ未熟で
前方視野だってボタン操作が必要なら、
逆に運転初心者には危険だとおもいます。

過去スレの意見も少し眺めて参考にしましょう。
http://s.kakaku.com/bbs/70100210084/SortID=11239579/

書込番号:19487531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2016/01/13 12:03(1年以上前)

私はつけませんでした。
理由は値段と使用頻度が低い(精度にも疑問)
あとはナビがMOPのみになるからです。
初めてのミニバンで不安があるとの事ですが家の妻も初めは不安がってましたが1ヶ月で慣れましたよ。

書込番号:19487577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/01/13 12:05(1年以上前)

>at_freedさん
試乗したりよく確認することが大事ですね!。過去スレも参考にしたいと思います。

書込番号:19487579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/13 12:29(1年以上前)

私も付けませんでした理由は
サイドミラーなどで用足りることと音質が私に合わなかったからです。

音質に興味がある場合は一度CDや音源をもって試乗と視聴してみてください

書込番号:19487635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/01/13 12:30(1年以上前)

>働くパパさんさん
返信ありがとうございます。
つけない方もいらっしゃれば、つけている方でも使っている方もいればあまり使っていない方もいるようでそれぞれの考え方なんですね。
私を含め嫁が少し不安がっているのでお聞きして安心しました。慣れが必要ですね!

書込番号:19487637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/13 12:52(1年以上前)

当方は、嫁が不安&後退サポートがほしいとのことでつけました。マルチビューとフロントセンサーつけて、リアセンサーはつけませんでした。

書込番号:19487703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/01/13 12:56(1年以上前)

>夜ノ煙突さん
返信ありがとうございます。
音質があうあわないという問題もあるんですね。
そういうわからない点も教えてもらい参考にさせていただきます。

書込番号:19487712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/01/13 13:19(1年以上前)

>初心者NOBUさん
返信ありがとうございます。
奥さまのご要望に応えたということですね。
嫁との検討が必要ですね。

書込番号:19487754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/13 16:46(1年以上前)

>越後の素人さん
DOPナビでも、マルチカメラは装着可能です。
ただし、確か6〜7万円高だと思います。
MOPナビにリアエンターテイメントを付けると、もれなくオマケで付いてきます。
有るか、無いかで言ったら、あった方が、便利ですし、更に安全確認出来ると思います。
今後、ドアミラーなどはカメラに切り替わって行くと言う記事を見ました。
一部の並行輸入車などはカメラらが付いていないと、登録出来ません。
私も、ステップ乗りでホンダセンシング、全方向カメラ付けています。

書込番号:19488108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/01/13 17:39(1年以上前)

>生まれたてパパさん
ありがとうございます。
DOPナビでもマルチカメラはつけれるのですね。
その場合、リアエンターテインメント装着の場合とは違いがあるのでしょうか?
素人ですみません。

書込番号:19488225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/13 18:10(1年以上前)

>越後の素人さん
DOPナビの場合、リアモニターはギャザズの商品から選ぶ事になります。
MOPナビは工場装着ナビなので、どちら(ギャザズでも、メーカーリアモニター)でも、装着する事ができます。 メーカーリアモニターを選んだ場合、カメラが標準で付いてきます。

書込番号:19488328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/01/13 18:33(1年以上前)

>生まれたてパパさん
なるほど、理解しました。
詳しく説明していただき、ありがとうございます。

書込番号:19488391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/13 20:55(1年以上前)

マルチビュー不要論が多いですが、私はあると大いに役に立つと思います。

当方、セレナのアラウンドビューモニターですが、一度慣れてしまうと無い車には戻れません。どうしても車高の高いミニバンですとミラーでは確認できない死角がありますのであると大変心強いです。
一度、死角にカートがありしかも、逆光で見えずブザーとこのモニターに助けられました。

また、小さい子供さんがいる方にもオススメです。

書込番号:19488910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/01/13 22:16(1年以上前)

>RVX-06さん
使っている方の危険があったときの体験談をお聞きして参考になります。
ありがとうございます。
警告音があるのは安心かもと思います。
家は3人子供がいるのですがまだ小さいので、その点も
参考にしたいと思います。

書込番号:19489305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/13 22:53(1年以上前)

マルチビューMOPナビ+リアエンタのおまけ程度に考えていましたが嫁が運転するとき駐車場時に車をまっすぐ止めやすいとのことでよかったです。
パーキングアシストは最初遊んだあと使ってないですが、、、

書込番号:19489485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/01/13 23:33(1年以上前)

>のりまき1234さん
ありがとうございます。
うちの場合、普段は自分より嫁が運転することが多くなると思うので嫁の意見を尊重しようと思います。
でないとあとでなかなか厳しそうなもので。

書込番号:19489648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/14 10:14(1年以上前)

クルスピの試乗車を購入した者です。フリードハイブリッドからの乗り換え検討中に、妻は大きな車は嫌だ‼と反対してたのですが、マルチビューモニターを操作してみて乗り換え許可が出ました。

ミラーやナビのバックカメラでは確認できない場所も見えますので、混雑する保育園送迎や、格安スーパーの狭い駐車場で活躍してます。

当たらないだろうが、当たらないと確認できて車を動かせますので安心です。

前や後ろをちょっと擦っただけでも自分も相手サンの車も修理必要ですし、それに伴う費用や手間、そして夫婦喧嘩、、、、これを防ぐことができますので僕はお勧めしますよ。

試乗車にたまたま付いてたので、つけるかどうかの検討はできなかったのですが、これがあってラッキーだったなと思ってます。


書込番号:19490383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/14 10:27(1年以上前)

音質についての追加です。たしかに音質にはイマイチで設定の調整も簡単なのしかできずガッカリしました。

しかし、僕は使わなくなったiPhoneをUSB接続して音楽聞いてるのですが、iPhone側の音質設定変更でそれなにり満足できる音になりましたよ。

音に凄く拘る方にはこれでは不満かもしれませんがね。  奥さま、お子さんにが乗ることが多いのならば聞く音楽も限られるでしょうし、お子さんに用のアニメDVDばかりが流れるでしょうから、、、。

我が家もプリキュアばかりです。プリキュアの歌を高音質で聞いてもねぇ。。

というところです。

書込番号:19490407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ139

返信21

お気に入りに追加

標準

ホンダセンシングの誤作動について

2015/12/30 07:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:22件

Youtubeにホンダセンシング(ステップワゴン)の誤作動動画があがっていますが
ステップワゴンは頻繁に自動ブレーキの誤作動が起こるのでしょうか?
それともこのYoutubeのステップだけ頻繁に誤作動が起こってるのでしょうか??(個体差?)

購入検討にあたり気になるのでユーザーの方、ホンダセンシングの作動について教えてください。


ステップワゴンの自動ブレーキ誤作動動画
https://youtu.be/os90Lkrx9tA
https://youtu.be/WptZaG52_GU
https://youtu.be/UcKUu84bg04
https://youtu.be/oeLhkS_mAtQ

書込番号:19445443

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/30 08:47(1年以上前)

スレ主様初めまして

動画の様な狭い対面通行ですと、自分のも鳴りますよ。ただ、警告アラームなので自動ブレーキがかかった事は未だに有りません。

しかし、機械の誤作動はどんな物にもつきものと思いますので、最終的な判断は御自身で納得されて導入すか否かですので。

因みに、5月頭に納車されて7000km弱ですが誤作動でなく、1回だけですがしっかり作動して事故を防げたので、個人的には付けて損は無いと思いますし他に付随して機能が増えますし。

答えに成っていないかと思いますが、一応ご報告までに。駄スレすみません。

書込番号:19445547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/12/30 16:15(1年以上前)

警告アラームが頻繁に鳴ったとしても、
誤作動とは言えないと思います。

危険を知らせるのが警告アラームの役目ですから、
例えドライバーが既に危険を察知していたとしても、
警告アラームは鳴ってくれなくては困ります。
危険を察知できないドライバーの為の警告音ですからね。

「 ピーピー煩いなぁ。分かってるよ! 」 ってドライバーに文句を言われようとも、
警告アラームは鳴らすしかないでしょう。



書込番号:19446586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2015/12/30 20:51(1年以上前)

>補綴屋118さん
ありがとうございます。
警報だけなんですね。

それを誤作動と捉えるかどうかでしょうか。

書込番号:19447284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2015/12/30 20:53(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
確かに警報を鳴らさないよりも鳴った方が良いって考えもありですね。
ちなみに誤警報は煩わしくないですか??

書込番号:19447287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/12/30 21:55(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。

ステップRP乗りです。
警報は多くはないですが鳴りますよ。
動画の様な条件や勾配のきつい駐車場に登る時、左折する車をよける時、などなど…。
でも、「ちゃんと感知してるな〜」と感心するくらいです。
自分は、いざ!という時の為に、時々確認してる感じがして、いいかな〜と思っております。
それぞれの感じ方の部分でしょうか。
参考になるかわかりませんが。

書込番号:19447488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/30 22:38(1年以上前)

スレ主様
良く、前車が右折待ちで待っている時に左を抜ける時やや手前で警告音が鳴り、抜ける時には警告音も鳴り止みます。
ミリ波レーダーを使ってるのため前車に反応するのは当然だと思っていて、決して誤作動とは思っていません。
良くシステムを理解し、慣れれば警告音も特に苦に感じません。

書込番号:19447630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件 www 

2015/12/31 00:45(1年以上前)

2000kmも走っていませんが
何もないところで2回自動ブレーキが効いた事があります。

後ろからの追突が怖いので
何も無い所で警告が鳴りやすい山道は機能をオフにして対処してます。

これが個体差か環境依存かは個人ユーザーの自分にはわかりません。

書込番号:19447914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 03:57(1年以上前)

音量最大に設定していますが警報音は音が大して大きくなく、うるさいと思ったことはないですね。むしろもっと音量大きく出来ないかと思っています。
鳴ること自体は好印象ですし、対向車とか左折車に反応したんだなとか納得できる状況以外では今まで鳴っていないです。

人間と同じ判断(常に前車のさらに前方まで見て判断してますよね?)はどんなシステムでも現状無理でしょうから、粗を探すといくらでも出るのが現状でしょう。
危険と判断するのを敏感にすれば追突されるような状況が増えるだろうし、無いより安心と思うぐらいが良いのでしょう。
どこのメーカーのでも完璧なことは無いと思います。
評判が良いというスバルの車でも後続車がいれば追突されたという急ブレーキ誤作動をあげている人がいますし、ゴルフでは何もない見通しの良い直線道路で前方に何もないのにフルブレーキしたという書き込みもありますね。あれ見て、ゴルフの後ろをバイクで走るの怖くなりました。

書込番号:19448104

ナイスクチコミ!4


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/31 23:08(1年以上前)

一度だけ作動しました。
狭い山道、カーブで対向車が内側ギリギリ走行してきました。それでも、ぶつかるとは思わない状況でしたので予期せぬ急減速でビックリしました。それからは抜け道スピードが出るような道ではオフにしてます。CMBS装置が働いてるのは良いのですが、場所によっては後続車巻き込む危険性もあるのかと思います。

書込番号:19450290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件

2016/01/02 08:04(1年以上前)

皆様、たくさんのご回答のほどありがとうございました。

ホンダセンシングは安全装備ですし、警報が鳴らないよりも鳴った方が良いのですね。
ホンダディーラーの人に聞くとホンダセンシングの自動ブレーキが業界で一番性能が良いらしいですし、
安全装備として期待大ですね。

書込番号:19452846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/02 10:33(1年以上前)

>ホンホングさん
残念なのは、後退時のアクセル誤踏み込み抑制がないのと、スバルのような斜め後方からの接近に対する警告がないことですね。 ノアボクは乗り心地が悪いのに、セーフティーセンスの搭載でさらに差が開けられそうな気がします。

書込番号:19453139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/02 22:49(1年以上前)

スバルのアイサイトには敵いませんよ。
間違いなく、業界ナンバーワンではありません。
セレナやセーフティセンスCよりちょこっと上な感じです。ただ、後方踏み間違え防止が無いので、セレナやトヨタ車よりこの点は劣ります。

でも、ないよりあった方がいいのには間違いありません。

保険料の、割引に将来なると思いますし。

書込番号:19454767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2016/01/03 01:55(1年以上前)

>トゥルーリさん
>donjuantodonjuanさん

ホンダセンシングは自動ブレーキテストのテストで満点を取りましたし
機能の多さも圧倒的ですから業界No1と言っても良いんじゃないですかね?^^

あくまでお店の人の受け売りですが 笑

書込番号:19455146

ナイスクチコミ!8


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2016/01/03 16:06(1年以上前)

>ホンダセンシングは自動ブレーキテストのテストで満点を取りましたし

ジェイドではアルミテープの位置がちょっとずれただけで、反応しなかったですけどね。

アイサイトから見れば、飛び出しに対応できない、歩行者や自転車を認識できない、同時に複数の認識が難しい、等々。
ホンダセンシングは基本、ミリ波みたいですからねぇ。

書込番号:19456478

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2016/01/03 17:24(1年以上前)

>北の羆さん
アルミテープって何でしょうか?無知ですみません。

書込番号:19456685

ナイスクチコミ!6


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2016/01/03 23:47(1年以上前)

>ホンホングさん

「NASVA試験時の ダミー固定に使用される台座がアルミ製で、車両から見てダミーの奥側に垂直に設置されたアルミ製台座をレーダーが誤認識した。
長方形のアルミテープはダミーに2箇所貼付され、その2枚の 間にアルミテープが貼られていないスペースがあった。SENSINGのレーダーが、そのアルミテープの間を通り、 ダミー素材であるスポンジを通り抜け、
その奥にあるアルミ台座に反応したことが、1回目の試験結果につながった。」

これジェイドでのホンホングさんの書かれた事なんですが。

書込番号:19457866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2016/01/03 23:56(1年以上前)

>北の羆さん

ありがとうございます。もう完全に忘れていました。
これって試験時にダミーの設置が悪かったって話ですね。

ホンダは実世界の性能差はないって言ってますので
性能に関しては信じてあげて良いのかなって思います。

書込番号:19457883

ナイスクチコミ!3


terafitさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/01/04 07:57(1年以上前)

僕のステップワゴンも何もないところで、警告音がなることがあります。
緩やかなカーブで、センターラインのないほどの車幅の道を走行中ほぼ同じ場所で鳴ります。狭くて、緩やかなカーブの道はそれなりの速度なので、警告範囲も広くなるのかとも思います。良く通る道なので、毎回鳴ってますが、警告音も一瞬のことなので、スルーしています。その場所での警告音の意味はあまりないかも…。
5000km走行しましたが、まだ、機能OFFするほど頻繁に警告音の鳴る道には出会ってません。

書込番号:19458338

ナイスクチコミ!4


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2016/01/04 20:20(1年以上前)

>terafitさん

ミリ波を使ってる装置なので、警告音はしょうがないかもしれません。
車体前方にミリ波を反射する物があれば認識してしまいますのでスピードにも拠りますが、車線の向こうでも道路の外側のガードレールでも反応してしまいます。
例えるなら、目隠ししてのキャッチボール見たいなモンで、道路の内でも外でも投げたボール(ミリ波)が帰ってくれば反応します。

アイサイトみたいに、ステレオカメラで全てを管理してれば車線内か外か、対向車が対向車線内かどうかを認識するので、余計な警告音は殆どなった事はありません。

書込番号:19460014

ナイスクチコミ!0


F1@2001さん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/04 21:31(1年以上前)

>北の羆さん
アイサイトも対向車線の車には反応していると思いますけどねぇ
極端な話、対向車がこちら側に突っ込むかどうかなんて神のみぞ知る事象だと思う
普通人間は対向車のドライバーを信頼してセンターラインは割らないだろうと仮定して運転している
いくらステレオカメラでも対向車の動きの予測は無理でしょう
おそらくその辺は運転手の操作を逆にアイサイトシステム側が信頼して警告をキャンセルしているんだと思うけど違うかなぁ

書込番号:19460308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2015年モデル

新車価格:228〜444万円

中古車価格:104〜414万円

ステップワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,259物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,259物件)