ホンダ ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2536件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

純正bs turanza er33 205 60r16適合性

2016/06/29 22:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:69件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

当方 RP2に乗っています。色々なレビューを見ると、普通の乗用車でウエットではインフォメーションが伝わらず最悪おまけにライフが短い。と、こんな重いミニバンには最悪な気がします。サイドウオールが硬いのが+材料なのか、突き上げがきついだけかよくわかりません。205 60R 16 のペイロードは、何キロなんでしょうか。

書込番号:19997654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/30 01:01(1年以上前)

最悪と思えば履き替えるしかないですよね。

書込番号:19998036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ168

返信20

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンとヴォクシー比較

2016/06/23 16:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

室内空間の広い車、購入予定です。
車に詳しくないので、迷ってます。
駐車の楽な 、二列目の乗り心地がよいミニバンはどれでしょうか?
価格は同じような感じですよね?

書込番号:19979682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/23 17:40(1年以上前)

>ゆっくりゆったりさん
僕はVOXY乗りですが好きな方のデザインの車を選べばいいと思いますよ。
ステップワゴンは1500ccなので自動車税が少し安いですね。
高級車から乗り換えるとかなり妥協がいると思います。

書込番号:19979801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


轟一郎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/23 18:36(1年以上前)

ステップワゴンにー票!
乗り心地、静粛性、新機能(ワクワクゲート、ACCなど)はクラスを越えています。
私はノアですが、乗り心地は硬くイマイチです。

書込番号:19979913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/06/23 18:59(1年以上前)

大きさは、ほぼ変わらないので取り回しは
大差ないと思います。

価格的には、新型であるステップワゴンの
方が、少し優れていると思います。

後は最大の違いで1500ターボと2000NAの
エンジンのタイプが違います。
あまり踏まない高速を使わないのであれば
1500ターボのステップワゴン
高速を使ってよく小旅行を行うならば
2000NAのヴォクシーになります。

どちらも乗り味が違うので試乗で確認して
みて下さい。

書込番号:19979966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件

2016/06/23 20:15(1年以上前)

毎日乗るので、室内重視かなぁと思っています。
アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:19980178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2016/06/23 20:18(1年以上前)

ステップワゴンの方が、乗り心地いいんですね。
見た目ではわからないので、参考になります。

書込番号:19980187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2016/06/23 20:24(1年以上前)

毎日、通勤や買い物の街乗りがメインです。
ステップワゴンの方が、適してるんですね。
試乗したいと思います。

書込番号:19980203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/23 20:29(1年以上前)

現行G 4WD8人乗り(所有)と現行ノア ガソリン4WD8人乗り(1週間の代車)の比較ですが、

<駐車の楽な 、

ほとんど同じです。違和感ありません。
強いて言えば、ゆっくりバックの時のトルク感はノアがあるかな。

<二列目の乗り心地がよい

足周りがステップワゴンのほうが固く、ノアのほうが若干柔らかく、
その違いが走行の状況によっては利点となり、欠点ともなり得るのかなと感じました。
市街地を法定速度で走る分にはどちらのエンジン音も静かですし、
ロードノイズの聞こえ方もステップが小さいと感じましたが、これはタイヤの違いかもしれません。
2・3列目座席はノアも案外固めで、ステップワゴンのほうが柔らかいくらいでしたが、
2列目の中央席の座り心地は、背もたれの柔らかさの違いでステップワゴンのほうが良いと思います。

エンジンですが、燃費を意識してアクセルをあまり踏まない状況ではノアのほうがトルクを感じましたが、
それ以外の場面ではステップワゴンの1500ターボのほうが力強く感じます。
特にノアで強いトルクを得ようとすれば、エンジン回転数を上げなければいけないのですが、とにかく煩かったです。
ステップワゴンのほうが低回転からトルクが得られますので、結果として静かです。
よって、えくすかりばさんのご意見とは反対ですが、私は高速道こそステップワゴンのほうが優っていると感じています。

書込番号:19980218

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2016/06/23 22:45(1年以上前)

> 駐車の楽な

と言う観点で比較してみましょう。
「駐車が楽」かどうかは、その車の「最小回転半径」と「見切りの良さ(運転席視界から自車の前後四隅と障害物との距離が容易に判断出来る)」に尽きると思います。
別の言葉で表現すれば、取回しの良し悪しになるかと。

見切りの良し悪しは実車に乗った事が無いので、最小回転半径だけでの意見ですが。
まずは、ステップワゴンのクルスピFFは5.7m、他は5.4mのようです。
対する、ヴォクシーは各グレード共通で5.5mのようですね。
何れも、ちょい調べなので違っていたらごめんなさい。

要は、クルスピFFでなければヴォクシーより駐車が楽なのかなと・・・
因みに最小回転半径の差が10cmって実際には、思っている以上に大きいですよ。

些細な事ですが、日常の足として使う場合、取回しの良し悪しは大きなポイントだと思います。

書込番号:19980649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/23 23:20(1年以上前)

室内空間はステップワゴンが若干広かったと思います。
ヴォクシーも試乗しましたが、乗り心地はステップが好みでした。静粛性も高く、運転中に3列目の子供と普通に会話できました。
嫁さんは、ヴォクシーは収納が少なくて内装が安っぽい…という評価もあり、ステップになりました。

書込番号:19980769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/23 23:38(1年以上前)

なんだかんだで、そんなに大差ないと思いますよ。

見た目重視でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:19980847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/24 06:37(1年以上前)

長く乗ること、乗り潰すつもりならステップワゴン。3から5年ぐらいで乗り換えならVOXYでしょうか。

リセールスは圧倒的にトヨタ車が高く、ステップも前の型はいいのですが、現行は不人気なため買取価格が低いみたいです。そのため、前の型の買取価格が上がってる程です。

書込番号:19981276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2016/06/24 19:21(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
見た目よりも、乗り心地重視なので勉強になります。

書込番号:19982540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2016/06/24 19:24(1年以上前)

家の前の道幅が狭いので、切り返しの楽な車がいいかなと思っています。

書込番号:19982546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/24 22:38(1年以上前)

お近くにディーラーがあれば
自宅の駐車場に試しに駐車してみたい と営業マンに言えば出来ると思いますよ
私は数社に頼んで乗りやすかったステップにしました

書込番号:19983130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/25 05:44(1年以上前)

2台並べて場合 正面からの見た目ステップが小さく見えますが
何故か真上から見ると圧倒的にステップが大きいです

エンジンル-ムが小さいと見た目がずいぶん小さく見えるので目の錯覚って不思議だなと思いました

書込番号:19983736

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/06/25 07:45(1年以上前)

どんぐりの背比べ、大差ありませんよ。
セレナも含め、値段で選んでよいのでは?

値段を気にしないなら、ノア・ボクシー・エスクワイア3兄弟のハイブリッドが静粛性で優れてて快適です。
(車体価格が高くなる割りに燃費が良くないので、元はれません。)

ステップワゴンは3列目シートのたたみ方が床下収納なので、4人乗り+大量の荷物ならステップワゴンが良い気がします。

不人気車のビアンテは、2列目シートのスライド量が一番広く足元を広く取れます。
ただ3列目シートの畳み方に難アリ。

書込番号:19983895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/06/25 11:09(1年以上前)

プリウスにも乗ってますが、ハイブリッドが静かなのは駐車場をゆっくり走ってる時だけですよ。
少し速度が上がるとロードノイズの問題になり、エンジン音なんて関係なくなります。
ハイブリッドだと静かではなく、遮音がキチンと出来てるかどうか。

ビアンテは3ナンバーだし、そもそも終了ではなかったかな?

書込番号:19984282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/04 22:22(1年以上前)

>安く買いたい!さん
高速ではステップ、に同感です!我が家はスパーダCSですが、高速での安定感は安心感にもつながってます。最新のVOXYは町乗りで何回か乗りましたが、固いと言うよりショックをいなしていない印象、セレナも試乗しましたが、10年前のティーダやウイングロードと変わらず、もっとショックをいなせず、特にリアは、ばたつきが酷い。そんな印象です。

書込番号:20011501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/04 22:23(1年以上前)

>ゆっくりゆったりさん
フリードが出るまで待てばいいですよ。

書込番号:20011506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


2testさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/14 20:58(1年以上前)

駐車が楽ということであれば5ナンバーサイズのMクラスミニバンになると思います。室内空間があるハイルーフミニバンはノア、ヴォクシー、エスクァイア、ステップワゴン、セレナ、ビアンテなどです。
ただ、外観同様、乗り心地は好みになります。
シートの形状、材質、硬さ、柔らかさ、厚み、サイズ、ホールド性、足元の空間や頭上の高さは座り心地に関係します。
また車のサスペンションのセッティングこれは足廻りが硬いとか柔らかいというような表現がされますが、これも好みですが、乗り心地に直結します。
乗り心地が柔らかい方が乗り心地がいいと感じる方もいますが、車酔いをするからフワフワした柔らかい乗り心地は苦手という方もいます。
足廻りが硬いと跳ねる、突き上げた感じがすることを乗り心地が悪いと感じる方もいます。
反対に足廻りが硬い方が乗り心地が良いと感じる方もいます。また、ハイルーフミニバンはどうしても横揺れがしますが、これも車種により差があります。
車の着座位置の高さによっても若干の違いがありますので、ご自身とご家族で試乗して検討されるのが一番です。

書込番号:20200993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

駐車時・低速時のハンドル駆動時の異音

2016/06/22 22:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

当方のステップワゴンRP1ーG-EX
購入して7か月です。5800キロ走行になります。駐車時や低速時の曲がり時にズーズー・ギーギー・コトコトなどの異音がします。当初から気になっていましたが、この2か月位は頻繁に症状がでます。そして音量も大きくなった気がしますのでデーラーへ持ち込んでサービスマンにも確認してもらっていますが、ハンドル軸の周りは配線や部品が多く有るのでこすれているようなので、分解して組み直すか、部品を取り寄せて交換する方法を説明してもらいましたが、とても大掛かりな修理になるのが心配です。もっとひどくなるのを待っていたほうがいいのでしょうか。サービスマンが言うにはメーカーへ問い合わせてみるとのことで連絡待ちです。

書込番号:19978142

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2016/09/26 10:36(1年以上前)

RP1に乗っています 7500キロ走行

以前から、低速時や車庫入れ時にハンドル回転異音して、きみわる感ありました。

デーラーで、改善処理部品に交換してもらって、修理完了です。修理電票なしです。

メーカー側に都合が悪いのでしょう。

改善部品が届くのに、約ひと月程度かかりましたので、多くの車種に発生がうかがえます。

RP1をお持ちの方は、改善部品の交換をお勧めします。

書込番号:20239165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

標準

エンジン始動時の異音

2016/06/22 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

当方のステップワゴンRP1ーG-EX
購入して7か月です。5800キロ走行になります。エンジン始動時ギャー音します。当初から気になっていましたが、この2か月位は
頻繁に症状がでます。デーラーへ持ち込んだときは、再現せずなので、サービスマンも困っています。確実に出るような時期まで
待っていたほうがいいのでしょうか。サービスマンが言うにはメーカーへ問い合わせてみるとのことで連絡待ちです。

書込番号:19978110

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/06/23 00:06(1年以上前)

捨てアカまで作ってマルチポストですか、、、
拡散したくて必死なのでしょうけど、度が過ぎませんか。

書込番号:19978373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2016/06/23 10:42(1年以上前)

>さとじいじさん

最近の車は排ガス対策で、エンジン始動時のみ少しの間ものすごい音がする車が多いようですね。
以前、自分が試乗した他メーカーの新車も始動時びっくりするような音がしていて、セールスさんがそのように説明してくれました。
その音はほんの20〜30秒で済んでいましたね。

ディーラーに行った時に症状が出ないのは暖機が十分だからではないでしょうか?
だから、もし、確認してもらいたければディーラーに一晩預けるのが良いかとは思いますよ。

書込番号:19979063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/24 11:08(1年以上前)

スターターの音鳴りでしょ。
私がスパーダでレスしました。

書込番号:19981674

ナイスクチコミ!3


尻隊さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/30 14:11(1年以上前)

5月納車で1000キロ走行ですが、納車後3日から異音出てますよ〜。

発生事象は同じくスタート時にギアカミ音のようなギャーと言う音が2.3秒。
頻度は100%ではなく3〜5割程度。
いつ起きるかは謎、朝昼晩いつでも起きるし、走行後30分くらいエンジン切っておけば起きる。

どうすれば再現できるか…謎。
キーの時のように回しすぎると鳴るのかと思い、スタートボタンを高速で押して離してみたが起きるときは起きた。だから電子部品は嫌いだ。

今日、1ヶ月点検に出すときに状況だけ伝えてきました。40分ぐらいで終わるんでしょうが夕方取りに来ると言って無理矢理おいてきました。
研究熱心なメカニックが居ればいろいろ試すんじゃないかなぁ。放置かも知れませんし(笑)

とにかく症状がある車はディーラーへ報告上げる事で症例数を増やすしか無いかなぁと思い、伝えました。製造時期、製造ラインなどデータを遡る事で症状が出る車を絞り込めるかも知れませんし、そこまでハッキリしないことには対策キャンペーンも始まらないでしょうから。

一件でも多くメーカーに報告が挙がりますように。

書込番号:19999110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/07/03 22:36(1年以上前)

同じ症状で悩んでるものです。
スターター交換は意味がありませんので、もしディーラーに勧められても交換しないほうがいいですよ。
私は悩んで、ディーラーに相談してスターター交換しましたが、帰りのエンジン始動時に異音が‥。
エンジン始動後のスターターの戻りが悪いため異音がスターター付近に感じますがスターターではないです。
本社には情報が入ってるようなので夏辺りに通知が来るでしょう。
原因も特定されてるようですが、ディーラーにはまだ情報が下りてないかもしれません。
私にはディーラーから異音の原因を告げられ、お盆付近に部品交換になりました。

書込番号:20008929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/07/07 10:00(1年以上前)

>ふみ1983さん
ありがとうございます 少し希望が見えます
私の場合 デーラーから何も連絡有りません
ステッフ「ワゴンでのエンジンギャー音でいやな思いしている人はたくさんいると思います。
お盆の後でこちらから連絡してみます。

たくさん事例があるのでメーカーもそろそろ動いて欲しいですね
ふみ1983さんの修理結果をお待ちしています。

書込番号:20017890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/07 18:52(1年以上前)

何度も言いますが仕様なので絶対に治りません
逆にアイドリングストップ時には絶対に異音は鳴りません

どうしてもというなら車を売ってしまうことをおすすめします
その異音は車を守るための処置です
けど異音を止めることはできます
しかしCVTは間違いなく壊れるでしょう

書込番号:20018845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/07/09 10:41(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
 音が小さいとき、大きいとき、音が短いとき、長いときなど…。
 ほとんどの車が音がしないのに、新型ステップワゴンはほとんどの車が鳴る。
 おっしゃるとおり直らないかもしれませんが、音がするのが普通という考えは捨てていただきたい。
 CVTは鳴るものなのかもしれませんが、これを良い機会に異音の対策がなされるかもしれないという希望をみんな持ってるのです。
 応援してくださいw

書込番号:20023034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2016/08/24 17:38(1年以上前)

エンジンが冷えてる時じゃなくて
十分走って
1〜2時間駐車して
再度エンジンをかける時
「ガガッ〜」って鳴ります

周りの人が驚いてこちらを見るくらいな音です

恥ずかしい車です


ディーラーの対応は 塩 です (泣

書込番号:20140054

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/09/03 17:10(1年以上前)

KÅΘRIさん
全く同じ症状です。
気温が高いとさらに鳴る頻度が増えません?
ステップワゴンを所有してる人しかわからないこの苦痛‥。

書込番号:20167918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 内装?について

2016/06/22 16:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

只今、新車購入を考えステップワゴンを検討しているものです
ディーラーにも行き試乗はしていませんがかなり気になっている車種になります
オーナーさんにお聞きしたいのですが乗車と同時に電子音?ホワ〜ンと音が鳴りますが
全車種・グレード共通のものですか?ネット等ではインパネの左端にホンダのエンブレムが
映しだされたりしていますがモニターを付ける、センシングを取り付けると表示されるのでしょうか?
ノーマル仕様ではエンブルム等は表示されないのでしょうか?
電子音とエンブレムの表示にちょっと感動して気になり投稿させて頂きました
くだらない質問ですがご教授いただければと思います

書込番号:19977261

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/06/22 17:25(1年以上前)

>カッツノ―リさん
クルスピ乗りですが、下位グレードでなければ、マルチインフォメーションディスプレイがありますので、ドアを開けるとホンダのロゴが表示され、安っぽい音が鳴りますよ(笑)

書込番号:19977300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/06/22 17:43(1年以上前)

>生まれたてパパさん
返信有り難うございます
安っぽい音ですか(笑)
自分は結構気に入ってます
上位グレードと言うことはスパーダクラスと言うことですか?Gタイプでもセンシング=マルチディスプレイ装着となりますか?

書込番号:19977328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/22 18:12(1年以上前)

グレ-ドは関係ありませんセンシングにすればマルチインフォメーションディスプレイとなります
当然Gでも可能です

音声案内は共にします

センシングも自分の思うままのアクセルワークをさせてくれないなどデメリットを多く抱えていますので注意が必要です

個人的にはセンシング無しが思いのままに操れるので好きです(特に燃費向上に優れてる)
正直な話スパ-ダよりGやBのほうが加速力があります

書込番号:19977375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/06/22 18:13(1年以上前)

>カッツノ―リさん
B以外はみんな付いてるはずです。
今の所、付いてるのはステップだけですかね。
ちなみに、ウィンカーの音も、3種類変えられます。

書込番号:19977378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/22 18:37(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
>生まれたてパパさん
返信有難うございます
センシングを装着すればモニターがついてエンブレムも表示されるみたいですね
新車購入にあたり大した事ではないのですが気になりアドバイスいただいて
有難うございました
また何か疑問が沸いたら投稿させて頂きます
その際は宜しくお願いします

書込番号:19977427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

現行スパーダにジャッキは付いてますか?

2016/06/18 17:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:247件

今年の5月にマイナーチェンジしたスパーダを検討しています。
カタログを見て気づいたのですが、足回りのところに応急パンク修理キット(スペアタイヤレス)と記載があります。
これはスペアタイヤが装備されておらず、代わりに修理キットが付いているという意味だと思います。
では、スペアタイヤがないという事は、ジャッキも付いていないということでしょうか?
今までスペアタイヤレスの車に乗った事がないので、ジャッキが付いているかどうか、ご存知の方教えてください。
(無いのなら別途用意するので)

書込番号:19966799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2016/06/18 17:25(1年以上前)

はせパクさん

応急パンク修理キットを搭載した為にスペアタイヤレスとなった車でも、一般的にはジャッキは積載されています。

ステップワゴンスパーダも同様にジャッキは積載されています。

詳しくは↓からステップワゴンスパーダの取扱説明書をダウンロードして446頁に記載されています。

http://www.honda.co.jp/STEPWGN/

書込番号:19966823

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:247件

2016/06/18 18:24(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ジャッキついてるの確認できました。
ありがとうございました。

書込番号:19966943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2015年モデル

新車価格:228〜444万円

中古車価格:104〜414万円

ステップワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,236物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,236物件)