ホンダ ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

ステップワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2530件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイオク

2018/02/02 17:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

ステップワゴンはレギュラー仕様ですが
あえてハイオクを入れている人はいますか?

ノッキング防止、燃費向上、エンジン洗浄などのメリットがありますか?
逆に値段が高い以外のデメリットがありますか?

書込番号:21563686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2018/02/02 17:42(1年以上前)

>天然アップルさん

メリットはないでしょう。

シビックがステップワゴンと同じエンジンをレギュラー仕様のL15Bとハイオク仕様のL15Cに分けてるように、最初からステップワゴン用がL15Cのハイオク仕様なら意味ありますけど。

書込番号:21563758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/02/02 17:44(1年以上前)

何も変わらなかったから辞めました笑笑
まあ、気持ちで入れてみようかなと思っただけですが笑笑

書込番号:21563765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/02/02 17:51(1年以上前)

>kmfs8824さん
>かず@きたきゅうさん

メリット少なそうですね。。。
やはり気持ちの問題ですかね笑

書込番号:21563782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/02 17:58(1年以上前)

>天然アップルさん こんにちは

ハイオクはご存知の通り点火されてから燃焼するまでの時間がかかります、そのためレギュラーガソリン用に設定された
エンジンではハイオクの性能が活かすことが出来ませんから、変化は無いと言われています。
若しかしたら、不完全燃焼ガスが排気に送られ、触媒などに悪影響があるかもしれません。

書込番号:21563806

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/02 18:21(1年以上前)

>天然アップルさん

ノッキング防止、燃費向上、エンジン洗浄などのメリットがありますか?

若干の洗浄効果はあるかも知れませんね。但し、費用対効果を考えるとメリットはないでしょう。

ハイオクは高圧縮に出きると言うだけですから、レギュラ仕様に設定されているエンジンにはメリットはないですね。

書込番号:21563856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/02/02 20:18(1年以上前)

レギュラーガソリン指定ですからレギュラーガソリンを入れてください。

書込番号:21564234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/02 20:48(1年以上前)

やりたかったらやりましょう。何事も自分で感じてみて下さい。

書込番号:21564326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2018/02/02 20:54(1年以上前)

直噴エンジンなので洗浄の目的ならメリットがあります。
ただし価格の上昇分に見合う効果が得られるかは未知数です、その他に挙げている項目はほとんど意味を持ちません。


>不完全燃焼ガスが排気に送られ…

前からなのですが、何か根本的に知識が違うように思えます。
燃調が上手くいかなければ、そのエンジンは壊れていることになります。

これらは高圧下での自己発火点の違いだけなので、バルブ点火を行う限り、ガソリンでの燃焼不良は起こり得ません。


ハイコンプでの異常燃焼を抑えるためだけなので、ハイオクガソリンもベースはレギュラーガソリンと同じ、単位熱量が僅かに違うだけですよ。

両者はほぼ同じと判断出来る範囲内です。

書込番号:21564348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/02 21:20(1年以上前)

燃焼が設定より早いなら壊れることもあるが、遅いのだから壊れるはずがない。

書込番号:21564438

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2018/02/02 21:42(1年以上前)

天然アップルさん

以前カー雑誌でレギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れて出力がアップするかどうかテストしていました。

又、エンジン出力はシャーシダイナモを使って測定していました。

この結果はレギュラー仕様のエンジンにハイオクガソリン入れても、出力はレギュラーガソリンの時と殆ど同じでした。

という事でレギュラー仕様のエンジンのステップワゴンにハイオクガソリンを入れても、出力のアップは期待薄です。

書込番号:21564522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/02/02 21:46(1年以上前)

レギュラーに比べ燃えかすが大量にでるから結果ハイオクに添加されている洗浄剤じゃ追いつかないから逆効果ってエンジンも有るから。

ハイオク信仰も考え物だよ。

書込番号:21564539

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/02/03 00:54(1年以上前)

レギュラー仕様のエンジンにレギュラー入れてて、ノッキングしてますか、燃費悪いですか、エンジン内汚れているの確認しましたか。折角、安価なレギュラー指定なのに勿体ないですよ。特に燃費はハイオクとの価格差以上に向上するなら画期的でしょう。

書込番号:21565032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/02/03 09:13(1年以上前)

>里いもさん

こんにちは。やはり変化なしの上、デメリットもありそうですねー

書込番号:21565513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/02/03 09:14(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

了解です。若干の洗浄効果ですか・・
コストパフォーマンスは悪そうですねー

書込番号:21565516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/02/03 09:15(1年以上前)

>skeeter-zx225さん

ラジャ!(`_´)ゞ

書込番号:21565518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/02/03 09:15(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷさん

書込番号:21565519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/02/03 09:17(1年以上前)

>Jailbirdさん

了解です。やはり洗浄効果だけなのですねー

書込番号:21565528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/02/03 09:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

おっけーです!
実験結果が出ているのですねー
やっぱり気分の問題ですか・・

書込番号:21565534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/02/03 09:19(1年以上前)

>AS−Pさん

お!デメリットの多い場合もあるのですねー
了解しました。

書込番号:21565540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/02/03 09:22(1年以上前)

>Hirame202さん

なるほど!ちなみに燃費は悪いです。
チョイ乗り7〜8km/L程度です。
先日200kmの距離を高速移動しましたが、この時で13km/Lでした・・

書込番号:21565543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席側のヒューズBOXから電源取り

2018/01/23 21:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

助手席側のヒューズBOXからドライブレコーダー用の電源を取られている方おられますか?

取説P464(だったかな?!)に書かれているC番がACC2になっており、ここから電源を取ろうと思うのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:21535980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2018/01/23 21:43(1年以上前)

天然アップルさん

下記の方の整備手帳ではACC2は常時電源との事です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2705237/car/2282009/4355088/note.aspx

この方は13番のMICUからドライブレコーダーの電源を取られています。

書込番号:21536058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/01/23 22:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

お世話になります。
13番のMICUですが、なんかいろんな回路を制御している装置のヒューズみたいですからちょっと電源取りは怖いですねー(~_~;)

純正ドライブレコーダーはどこから電源取っているんでしょうか?

書込番号:21536294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/01/27 11:23(1年以上前)

ホンダディーラーに問い合わせると、「不具合が出るかもしれないので、ヒューズからの電源取りはオススメできません!」と断られました(当たり前か?!)。
街の車屋さんに聞いてみると、オーディオ裏から直接電源を取っているとのこと。※この方法は自分にはハードルが高いのでパス。

ということはオーディオからの電源取りはOKだろうと推測して、助手席側のヒューズBOXの配置表を見ると・・・g番にオーディオあり!
念のため午後からテスターを購入して、ACC電源がどうか確認する予定(汗)
ついでにみんカラで常時電源となっていたC番のACC2も調べてみます。

結果は後ほどUPします。

書込番号:21545313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/01/28 15:25(1年以上前)

昨日取り付け完了しました。

助手席側のヒューズBOXはa〜g番が全て常時通電状態でした。BOXの蓋が固くて開かなかったので、急遽運転席側のヒューズBOXから電源を取ることにしました。

27番のオプションがイグニッション電源でしたので、ここから電源を分岐しました。今のところ問題なく自動オンオフと録画ができてます。

知り合いの整備士にも確認しましたが、コンピュータ関係にはなるべくつながない方が良いとのことでした。以上報告まで。

書込番号:21549140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 goggle1961さん
クチコミ投稿数:11件

2015年11月新車登録のステップワゴンG・EX ホンダセンシング(DBA-RP2) 4WD AT です。総走行距離は約28,000kmです。
約3ヶ月程前から、0発進時(前進・後退両方)に、ブザー音の様な「プッ」という機械的な短い異音が車体後部から発生するようになりました。
車内後部荷物等が揺れて何かにこすれているのかを疑い、疑わしい物を降ろしたりして確認しましたが、どうやらそれは原因では無く、車体側からの異音と判断して、念のためスマホで状態を録音(画)して、本日デーラーでサービス担当さんに確認していただきました。
状態が確認できない恐れを抱きつつも、再現しましたので、サービス担当さんに状態を確認していただき、リフトアップして録音(画)していただきました。
現時点での判断は、 リヤデフ部 or ポンプ部からの異音ということです。サービス担当さん初めて経験した事象とのこと。
これからは、録音(画)をメーカーに送って判断待ちということです。詳細判明しましたら再度書き込みます。

書込番号:21494152

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/09 11:05(1年以上前)

当方の車両は2015年10月新車登録のステップワゴンG RP2のAWDです。

妻がメインに使っている車両ですが
年末年始に洗車や遠出の際に自分が運転した際に
同様と思われる症状を感じました。


音は運転席の窓を開けて走ると、右後輪付近から車輪の回転に合わせ、
サッサッと何か擦れるような音が発生。

※ブレーキディスクの一時的な錆付きを疑いブレーキングを何度かしてみましたが改善せず。
原因は結局分からず仕舞いです。


うちの車は現在、純正鉄チンにスタッドレス装着のホイールカバー仕様なので
ホイールカバーから異音?と思っていましたが、
goggle1961さんの書き込みを読み、もしや?と思っております。



もうじき6か月点検時期なのでディーラーで点検してもらう予定ですが
お互いの車両が改善されると良いですね。



異音と言えば・・・
室内側の3列目後席の左タイヤハウスあたりから
キシキシと発泡スチロールの擦れる様な音も出ています。

ディーラーに相談しておりますが改善されませんし、初期ロットは色々問題ありますね・・・。

書込番号:21496033

ナイスクチコミ!0


スレ主 goggle1961さん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/28 08:57(1年以上前)

修理伝票の抜粋

>柴わんこ大好きさん

コメントありがとうございました。

愛車ステップワゴンの修理が完了いたしました。
具体的修理内容は伝票の抜粋を参照ください。
保証期間内でしたので、部品・工賃ともに無料でした。
修理後、異音は発生しておりません。
メカニックさんいわく、「構造上、若干の音の発生は考えられますが、当該車両は大きすぎると判断しましたので、メーカーの指示で、リヤディファレンシャル部の交換といたしました」 とのことでした。

しばらく注意深く乗ってみたいと思います。

柴わんこ大好きさんのお車も良き方向に向かいますように。

書込番号:21548107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レジェンドの

2017/12/29 23:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:66件

レジェンドのトラフィックジャムシステムって、ステップワゴンの渋滞追従機能付きとどう違うんですか?

初心者な質問をして申し訳ないです。

書込番号:21469721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2017/12/29 23:35(1年以上前)

>たもりかずよしさん

ホンダセンシングの進化版ですね
http://www.honda.co.jp/LEGEND/new/

渋滞追従機能に全車速対応ステアリングアシスト機能が追加されたようです。
スバルアイサイトのツーリングアシストと機能的には同じじゃないでしょうか。

書込番号:21469753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2017/12/30 12:03(1年以上前)

なるほど…
ありがとうございます❗️

書込番号:21470794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

扉閉めたときのホンダマーク

2017/12/27 14:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:66件

扉を閉めたときにメーターの左に、ポワーンとホンダマークが出ると思うのですが、最近出てきません。

問い合わせたところ、そのような症状はこちらでは確認できておりません。とのことでした。

何かお分かりになる方がいらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:21463897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2017/12/27 14:48(1年以上前)

自分はホンダ車ではないので実情は知りませんが・・・

ディーラーに立ち寄って実際に現象を確認してもらうしか方法はありません。
駐車場に到着した際に、その場でご本人とディーラーの方と一緒に確認の事。

しかし・・・偶然なのかディーラーで見てもらうと現象が起こらない事も多々あるんですよね。

まあ危険性に繋がる現象ではないので運悪く入庫の際に再現されなければ、
また発生するようになった時に再入庫(立ち寄り)として、経過観察ですネ!

書込番号:21463924

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/27 15:10(1年以上前)

ホンダロゴのデモンストレーションと言えど

インフォメーション画面が正常動作しているかどうかの
テスト画面なのでしょうから、

警告メッセージが表示できない事態もあり得ます。
ご心配なら修理依頼をすべきだと思います。

書込番号:21463948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/12/30 11:19(1年以上前)

お礼のコメントなしに解決済みにするなら、上げない方がいいよ

書込番号:21470680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2017/12/30 12:02(1年以上前)

すみませんm(__)m
解決済みになってたみたいです。

何にも解決しておりません。

書込番号:21470789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2017/12/30 12:09(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
明日ディーラーに行くので見せてきます。(T_T)

書込番号:21470808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2017/12/30 12:10(1年以上前)

>at_freedさん
故障じゃないことを祈ります…

書込番号:21470811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2017/12/30 12:18(1年以上前)

>たもりかずよしさん

あれ?ディーラーは既に年末年始休業と思いますよ。
ホンダはまだ開いているのかな?

新車でディーラー購入していれば新年初売りのDMも来ていると思いますから・・・
年明けに行ってみて下さいネ!

書込番号:21470839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2017/12/30 18:05(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
365日営業してるみたいです(^^;

書込番号:21471671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2017/12/31 01:26(1年以上前)

ッゲ〜
地域によって大きく違うんですネ?

うちの方のホンダ4輪車ディーラーは
12月26日から1月3日まで年末年始休業ですよ。

普段は毎週水曜日が定休日、
日産・トヨタは毎週火曜日が定休日です。

ショッピングセンター併設とかだと、商業施設に合わせて営業なのかも知れませんが・・・

書込番号:21472660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/01/06 20:26(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
解決しました!
扉を閉めたら反応する部分を分解清掃して様子見なのだそうです!

書込番号:21488746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2018/01/06 22:42(1年以上前)

>たもりかずよしさん
結果報告ありがとうございます。

ひとまず解決???したようで良かったですネ!

でも・・・接点の不具合と言う事でしょうか?
設計とまで言わないまでも、チョットお粗末な造りと言っても過言ではないように感じます。

メーカーは見栄えを優先して、ドア部分であれば当然に外気・雨天時などの水濡れは日常的な部分なので、
防水性などもっと頑強に工夫して欲しいものです。

安全性や運転走行には全く支障ない、いわばムードづくりのような機能ではありますが、
自分も「設定されているモノが基本通り作動しない」のは大変気になってしまい大変嫌なモノです。

今後も日常的な汚れなどで動作しない等の際には、その都度ディーラーやメーカーに伝えて、
今後のより良い製品づくりに役立ててもらいたいものです。

書込番号:21489162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

発進時に加速しない時がある。

2017/11/18 21:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

始動時異音の対策済みです。 発進時のモタモタ加速も対策済みです。
しかし、一度止まったり、始動後の動き出し時に回転は上がるのですが加速しない時がまだ時々あります。
回転数が上がりすぎないように1000rpmから2000rpm付近程度を目処にアクセルを緩めたり踏んだりしながらのたりのたりと
10km以上に加速したら通常の状態になります。
クラッチが滑っているような感じでしょうか。そんな症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:21368322

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/18 22:48(1年以上前)

>始動時異音の対策済みです。 発進時のモタモタ加速も対策済みです。

全然対策されていない気がしますが?

もう一度ディーラーで対策してもらうことですね。
事故の元です。

書込番号:21368494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/11/19 02:18(1年以上前)

CVTが壊れてるか、やはりプログラム
ですかね。

どちらにしろディーラーへ行くしかないです

書込番号:21368881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2015年モデル

新車価格:228〜444万円

中古車価格:104〜414万円

ステップワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,254物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング