BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]とBRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ] のクチコミ掲示板

(521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビのサイズについて

2015/08/04 06:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

すみません、テレビに関しては素人です。

このデザインに惚れ込み、検討しておりますが、テレビのサイズ感についてアドバイスをお願いできればと思います。

現在、視聴距離約2mにて、37v型の液晶を利用しておりますが、やや物足りなさを感じております。
近々に引っ越しの予定があり、2.5〜2.8m程度に設置する予定で、画面の拡大を考えており、65インチか55インチかで迷っております。

同程度の視聴距離で、できれば両方のサイズを体験されている方などもしいらしたら、画面の迫力などについて、お好きなコメントを残していただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19024041

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2015/08/04 08:53(1年以上前)

37型で2mの視聴距離だと、高さの4.3倍の距離です。
同じ比率だと、視聴距離が2.5mで57.6インチ、2.8mで64.5インチ。
55インチだと、いまと同じか、むしろ小さく見えることになります。65インチにしておくのが無難ですね。

ちなみに最適視聴距離については、諸説あります。
メーカーによれば、4Kテレビの最適視聴距離は、高さの1.5倍ですから、84インチでも1.6mという、とんでもなく近くから見ろ、ということになります。
ただし、近すぎると圧迫感が大きくて気分が悪くなることもあり、2倍から4倍程度が良い、という説もあります。
結局、最適な距離なんてあってないようなものです。

書込番号:19024310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2015/08/04 09:02(1年以上前)

失礼、計算間違い。
55インチだと、視聴距離2.5mで画面の高さの3.6倍、2.8mで4.1倍。
同じく、65インチだと、2.5mで3.1倍、2.8mで3.5倍。
したがって、55インチで現状より一回りほど大きく感じ、65インチだとかなり迫力アップ、という感じです。
いずれにしても、65インチの方がおそらく後悔は少ないでしょう。

書込番号:19024329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2015/08/04 10:00(1年以上前)

今、TVまで2mで、SONYの40型(KDL-40W900A)液晶を使っています。
それ以前は、32型液晶でした。
始めは大きいと思いましたが、直ぐ慣れて、55型にすればよかったと、後悔しています。
これは、主観の問題なので、量販店で見比べたべた方が、いいでしょうね。

書込番号:19024439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/08/04 14:08(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
役に立たない書き込み有難うございます。
店頭と実際部屋に設置するとでは、だいぶ印象が変わってしまうので、このような質問をさせていただいた次第です。

>P577Ph2mさん
丁寧に計算までしていただき有難うございます。
アドバイス通り、65インチで検討を進めるほうが後悔がなさそうですね。
また、最近の4kの最適視聴距離と言われる1.5倍説は私も大いに疑問に思うところです。

>MiEVさん
具体的な感想をいただき有難うございます。
上記のとおり、店頭と実際に設置するのではだいぶ感覚が違うので主観とはわかりつつ、実際にお使いの皆様のご感想をいただければと思って投稿させていただいた次第です。
確かに、長く使うものですから、購入後の満足感を優先して決めてしまっても良いかもしれませんね。

書込番号:19024916

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/08/04 23:59(1年以上前)

この手の質問はちょくちょく見ますが、
「映画館でどこに座ったら良いですか?」
と聞かれている気がして、「好きにして下さい」としか言えませんm(_ _)m
 <車で酔いやすい様な人は、余り大きな画面にしない(前の座席に座らない)方が良いかも知れませんが...(^_^;


「設置できる環境」と「購入できる資金」が有るなら、どちらを選んでも良いと思います。
 <他人の意見に左右される必要は全く無く、「自身で決める」事が重要だと思います。
  http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422297/SortID=15769931/
こういう方も居ますし...m(_ _)m


また、「他人の経験」では無く、「ご自身の経験」として、量販店などに行って、実際の違いを体感して下さいm(_ _)m
 <体感した上で、「ココが良く判らない」という質問をしていった方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19026329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/05 21:59(1年以上前)

視聴距離が2.3m近く取れるのであれば、予算が許す限り大型外と思います。
公開をしないですし、「あとから大きいのが良かった」とかいうことがないようにしないと高い買い物ですからね。
できれば65型がいいと思いますたdKJ-65X9300Cでは横幅は170p近くなりますよ、
テレビボードは180pクラスが必要です。いいお買い物を楽しんでください、僕は1.9mの視聴距離で
55X9300Cを利用中です。

書込番号:19028534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/08/06 21:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
まあ、仰る通りなんですけどね。
サイズ感て、どうしても店頭と自宅で大分変わるので、実際に設置されたかたのご感想を伺ってみたかった、ということです。
ご提示いただいたスレ主さんみたいに、予算に十分な余裕があれば迷わないんですけどねw

>とものり 3さん
具体的な、ご意見ありがとうございます!
部屋の構造から横幅は3m程度とれますので、問題ないと思います。
やはり、65インチの方が後悔しなさそうですね。

書込番号:19030898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2015/08/08 05:43(1年以上前)

映画館の例えは的を得てるけど、55の値段で65が買える訳でも無しにアイスの例えは見当違いもいいところ。アイスは腹に入れて消化すれば終わりだけど、テレビは日常的に使うものだから大小サイズで悩んだ先人の意見を参考にしたくて聞きたかったんだろ
わざわざ突っかかってまでレスつける様な内容でもない。そういうのは2chでやってろ

肝心の回答だけど、大は小を兼ねる。悩むならより良い方(大画面)買った方が良い。買った後で小さいと感じても後の祭りだからね。

書込番号:19034091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/08/08 07:09(1年以上前)

>REVELLIONさん
いや、言葉は宜しくないですが、仰せのとおりです。
主観や感想レベルで良いので、「少し後悔している」や、「満足出来た」というのを、視聴距離や画面サイズと共に頂けたら、と言うのが主旨だったので、ご理解頂けて幸いです。
ともあれ、65インチの方に大分傾いていますので、スレ立てさせていただいた意義も出てきたかな、と思います。
ご意見いただいた皆様、有り難うございました。

書込番号:19034166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/08 07:44(1年以上前)

視界いっぱいに画面が納まる距離で見れば良いんだよ! 下手に離れて見るから小さいかな〜?
とか思い始めちゃうんだよ!
まぁ、だいぶ近い距離ですけど、割と満足できますよ^^


それから、基本2chも暴言等禁止ですよ^^;

書込番号:19034220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/08 08:10(1年以上前)

エリカの星さん、おはようございます。

サイズで悩んだら大きい方選ぶのが鉄則。サイズだけは後からではどうにもなりませんからね。

でも、こういう事も考えておいた方が良いですよ。
液晶テレビは最も故障しやすい家電製品です。その為に長期保証もあるのですが、それも購入から5年程度です。

数年後、故障して高額な修理費の出費、買い替えしても下取りは二束三文、その時にエリカの星さんがどう思うか?
長期保証も冷蔵庫の様に10年とかあれば良いんですけどね。

55型と65型の差額は20万円近いですからね。数年後のリスクを考えたら、鉄則だけで安易に65型をお薦め出来ません。
まぁ、エリカの星さんがそういうのは問題ないと言うのであれば、このレスは大きなお世話ですのでスルーしてください。

書込番号:19034274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/08/17 09:39(1年以上前)

>メカタれZさん
遅レスですが、そういう考え方もありますね。
5年ほどの買い替えサイクルとして、差額をいかに考えるか。重要だと思います。

さらに悩む事にはなってしまいますが…w
ともあれ、今回は65インチで検討を進めたいと思うようになりました。
参考になるご意見をいただいた方々、有難うございました。

書込番号:19059121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツテレビでの視聴について

2015/08/10 23:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

フレッツ・テレビ(インターネットをっ使ったテレビ視聴サービス)を使って、
このテレビで地デジをご覧になられている方は、おりますでしょうか?
※ひかりTVではないです。

地デジの視聴に関する不具合が多そうなので、質問させて頂きました。
問題なく見れている、うつらないなど、状況を教えて頂ければと思います。

書込番号:19041767

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/08/11 02:30(1年以上前)

>フレッツ・テレビ(インターネットをっ使ったテレビ視聴サービス)を使って、
>このテレビで地デジをご覧になられている方は、おりますでしょうか?
???

「地デジアンテナ」も「フレッツテレビ」も、「アンテナ線」を繋いで観ることには変わり有りませんよ?

https://flets.com/ftv/initial/const.html
を見れば判りますが、「映像用回線終端装置」から使うのは「アンテナ線」です。


>地デジの視聴に関する不具合が多そうなので、
???
これは「KJ-65X9300Cで地デジが正常に見られない」なのか
「フレッツテレビで地デジが正常に見られない」なのかが良く判りませんm(_ _)m

「KJ-65X9300C」としては「BSデジタル」でトラブルが書かれている様ですが、「地デジ」についてはそれほど問題は無さそうな...
 <「録画機能」と勘違いしていませんか?
  http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9300C/feature_4.html#L1_290

というより、「根本的な問題」の方が気になると思います(^_^;
 <http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776053/SortID=18972897/#18980330

書込番号:19041991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/11 09:38(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

>「地デジアンテナ」も「フレッツテレビ」も、「アンテナ線」を繋いで観ることには変わり有りませんよ?

そうだったのですね。勘違いしていました。
android OSと相性が悪かったりしたらどうしよう…と不安になっていました。
ありがとうございます。

書込番号:19042418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EPGで視聴予約はできるの?

2015/07/07 14:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:71件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

55X9300Cの説明書を見ても掲載されていないので、利用者の方にお聞きしたいです。
EPGで番組表を表示させ、「7月11日、NHK総合19時30分、ブラタモリ」
という表示がされているところで、見る予約機能の、視聴予約はできますか?

書込番号:18944487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/07 21:38(1年以上前)

自己レス、メーカーに確認をすると55X9300CはEPGで視聴予約ができないとのこと。

書込番号:18945546

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2015/07/07 21:38(1年以上前)

とものり 3さん

こんばんは。

ユーザーでは有りませんが・・・
>見る予約機能の、視聴予約はできますか?

前モデルまでは、番組表から番組タイトルを決定すれば番組説明が表示され、視聴予約や録画予約が出来たと思いますが、Cシリーズは工場出荷時の状態では、視聴予約や録画予約の項目自体が有りませんので出来ないですネ。

只、外付けUSB-HDDでの録画対応については、夏ごろアップデートにて対応すると、メーカーアナウンスが有りますので、視聴予約についてもアナウンスは無いですが、録画対応のアップデート時に視聴予約も出来る様に成るかもです。詳細についてはメーカーに問い合わせするしか無いと思いますヨ。
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9300C/feature_4.html

書込番号:18945549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/07 21:42(1年以上前)

自己レスの後ですが、回答ありがとうございます、この55X9300Cをお使いの方は、
僕のように視聴予約ができないEPGをどう思われているのでしょうね。
「不便」それとも「視聴予約はなくても大丈夫」どちらですかね。
8日分の番組情報がEPGで確認できるのに、視聴予約ができないのは不便という気がしますが、僕だけ?

書込番号:18945561

ナイスクチコミ!0


yokyさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/31 18:32(1年以上前)

★(-_-;) 困ったものですね〜。 皆様のようにしっかりと研究・下調べして購入すれば良かったのですが、ヤマダ電気さんの奨めで即買いしたのが間違いでした。使うのはやや脳梗塞の進んだ82才の母。録画・予約が出来ない事も含め、テレビ部分のみを求める方には購入厳禁です。

書込番号:19014540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

このテレビの、ハードディスクは?

2015/06/13 16:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 thikuonkiさん
クチコミ投稿数:52件

ハードディスクに、録画した映像は、他のテレビで
みれるのでしょうか?。

又4kのレコーダ、いつ頃発売されるでしょうか?
情報、よろしくお願いします。

書込番号:18867355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2015/06/13 17:48(1年以上前)

thikuonkiさん

こんにちは。

>ハードディスクに、録画した映像は、他のテレビで みれるのでしょうか?。

残念ながら、テレビに接続した外付けUSB-HDDは、他のテレビに繋ぎ変えた場合に初期化されてしまう為、見る事は出来ません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211279005900/?p=&q=%8AO%95t%82%AFUSB%83n%81%5B%83h%83f%83B%83X%83N&rt=qasearch&srcpg=tv

又4kのレコーダ、いつ頃発売されるでしょうか?

此の様な事は、誰にも判りませんネ!
企業内部でも、開発チームの一部に限られた者だけですので、情報が漏れる事は無いと思いますヨ。(特に、ソニーはセキュリティが厳しいですからネ)

書込番号:18867584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/13 18:28(1年以上前)

こんにちは

>又4kのレコーダ、いつ頃発売されるでしょうか?
情報、よろしくお願いします。

シャープからは4K試験放送を録画出来るレコーダーは発売されているようです。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=38933/

書込番号:18867697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 thikuonkiさん
クチコミ投稿数:52件

2015/06/13 21:15(1年以上前)

さっそくの、レポートありがとうございます。
やはり、ハードディスクは、専用になってしまいますか、残念。

レコーダが、発売されるとのこと、楽しみです。
価格が、安いのが気になりますが、実物を見てみ考えます。レポートありがとうございます。

書込番号:18868239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2015/06/13 23:38(1年以上前)

>レコーダが、発売されるとのこと、楽しみです。

シャープとSONYからすでに発売されていますよ。4k放送を録画できるレコーダーはHDDレコーダータイプのみですけど。
イマあるBDレコーダータイプの4kのレコーダーは、BDに4kソースを記録できる規格が存在しないので発売はありません。

書込番号:18868843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/06/14 01:33(1年以上前)

>ハードディスクに、録画した映像は、他のテレビでみれるのでしょうか?。
電子取扱説明書にもその辺は記載されていると思います。
 <前のモデルの「X9200B」ですが、
  http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/65x9200b/jpn/c_rec_set_usb.html
  (ご注意の5番目の「・」)の様に記載されています。



今後出てくるテレビやレコーダーの場合、
「SeeQVault」という規格に対応していれば、「繋ぎ替え(買い換え)」に対応出来ます。
 <http://www.iodata.jp/ssp/hdd/avhd/seeqvault/
  http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-avqu2_v/


ただ、現状は「同じメーカーへの買い換え」が前提のようです..._| ̄|○
 <今後、その辺の「互換性」も確保してくれるかどうかは「著作権保護」などの問題で変わってくるかと...m(_ _)m


>又4kのレコーダ、いつ頃発売されるでしょうか?
レコーダーでは有りませんが、「東芝のZ10X」なら、「スカパー!プレミアム」の「4K放送」が録画出来ます。
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z10x/4k_broaddelivery.html#fourk_broadcast_fourk_delivery_corresponding

書込番号:18869151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2015/06/14 07:23(1年以上前)

>「東芝のZ10X」なら、「スカパー!プレミアム」の「4K放送」が録画出来ます。

X9300CもソフトウェアのバージョンUP後に可能になります。

書込番号:18869449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2015/06/14 14:02(1年以上前)

>今後、その辺の「互換性」も確保してくれるかどうかは「著作権保護」などの問題で変わってくるかと...m(_ _)m

各メーカーでファイルフォーマットが違うだけの話で、著作権がどうのの問題じゃないでしょう。
外付けだけ共通フォーマットにして利用だと、内蔵HDDからムーブするときに変換が必要になるし、内蔵もということになればそれこそOSレベルで作り直しが必要になるでしょうし。

共通フォーマットで自社のを使う事になったメーカーはそう言うこと気にしないで良いとなれば、我が社こそとなって足並みのそろいようもないですしね。

書込番号:18870600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/06/14 18:56(1年以上前)

>各メーカーでファイルフォーマットが違うだけの話で、著作権がどうのの問題じゃないでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=gUqEyUj2Mo8
こういう事ですね(^_^;
 <終わりぐらいにちょこっと注意説明が有りますね。

ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m
 <ただ、フォーマットが違う事も「著作権保護」の1つなのかなぁとも思いましたm(_ _)m

書込番号:18871379

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:636件

2015/06/17 11:40(1年以上前)

iVDR-Sなんかは、、、
マクセルのiV BLUEでレコーダーが船井製になってファイル・フォーマット
が変わっても、きちんと対応させていますからね。

規格で縛りたくないとか自社製品との利便性を優先したからと言うのもあるでしょうけど、
結局のところは出来ないのではなくて、やらないだけ(怠慢)でしょうね。

書込番号:18879884

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2015/06/17 12:53(1年以上前)

>マクセルのiV BLUEでレコーダーが船井製になってファイル・フォーマットが変わっても

上記のソースは?
iVDR規格ではファイル・フォーマットはきっちり決まってるので、ソレが違うとなれば、ソレはiVDR規格ではないことになるんですが。

書込番号:18880105

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:636件

2015/06/17 14:16(1年以上前)

DECSさん
>iVDR規格ではファイル・フォーマットはきっちり決まってるので、ソレが違うとなれば、ソレはiVDR規格ではないことになるんですが。

その通りで、レコーダーの内蔵HDD側はiVDR規格では無いです。m(_ _)m
また、新しいWooo(テレビ)では代理録画で対応している模様です。

書込番号:18880300

ナイスクチコミ!0


スレ主 thikuonkiさん
クチコミ投稿数:52件

2015/06/23 18:18(1年以上前)

皆さん、レポートありがとうございました。
とりあえずは、様子見。

なるべく速く、4kブルーレイレコーダが、発売される事を願って。おせわになりました。

書込番号:18900874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ついにハイレゾ内蔵のテレビ

2015/05/13 21:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

お値段は、どのくらいになるのか気になりますね。
SONY好きとしては嬉しい限りです。
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9300C/

書込番号:18773223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/13 21:32(1年以上前)

こんばんは

>お値段は、どのくらいになるのか気になりますね。

市場想定価格は、「KJ-75X9400C」が1,000,000円前後、「KJ-65X9300C」が600,000円前後、「KJ-55X9300C」が420,000円前後、「KJ-65X8500C」が500,000円前後、「KJ-55X8500C」が320,000円前後、、「KJ-49X8500C」が260,000円前後、「KJ-43X8500C」が210,000円前後(いずれも税抜)。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=47696/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:18773309

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2015/05/13 21:54(1年以上前)

LVEledeviさん こんばんは。
やはり、40万は超えるんですねー。
情報提供ありがとうございます。

書込番号:18773396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/14 08:54(1年以上前)

そうですね〜4kチューナー内臓も含め最初は高めに設定してありますね。そのうち他者からも4kチューナー内臓は出てくるでしょうし、これからまた競争が始まりそうです。

書込番号:18774502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/15 12:58(1年以上前)

こんにちは

ハイレゾ内蔵テレビですか〜

そのうちに

「ガステレビ」

が出るかもね(激笑

じゃあ、またね

書込番号:18778188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/16 17:12(1年以上前)

匂いを出す装置そのものは既に実現されていましたね。
それをオカズに"白いご飯"だけで済ませる人が出て来るかな?

http://social-design-net.com/archives/14731
臭いをオンラインで送受信することができる「Ophone」が今週6月17日から
クラウドファンディングサイトIndiegogoで資金調達を開始します。

書込番号:18782054

ナイスクチコミ!3


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2015/05/16 18:12(1年以上前)

内容とは無関係ですが、「ハイレゾ対応」や「ハイレゾ対応装置内蔵」ではなく「ハイレゾ内蔵」と言われると違和感があります。

書込番号:18782241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2015/06/02 04:23(1年以上前)

何故か、新機種では55インチが小さく感じられるようになりました。

それでなくとも高くなっているのに!

65インチを買わないといけないのでしょうか?

書込番号:18831646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]をお気に入り製品に追加する <775

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング