BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]とBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]を比較する

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月 6日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 inocyanさん
クチコミ投稿数:189件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオーナーBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度5

テレビ放送が映っている状態で、ホーム、SEN のリモコンスイッチを押下すると(amazonプライムビデオを見ようと思って)、テレビフリーズし音声が途絶えその後1分程度後にテレビが再起動し、元のテレビ放送に戻ります。
 何度も同じ症状が発生します。たまに、amazonプライムアプリアプリが動作します。
 本体リセットを試すため、設定画面に進めようとしますが、再起動したり設定画面に進んでもメニューを操作しているうちにフリーズ、再起動となります。

 電源コードを抜くリセットをしましたが直りません。
 そこで工場出荷状態に戻そうとしましたが、@リモコンの「ホーム」ボタンを押す、A[ (設定)]を選び、リモコンの「決定」ボタンを押しても、次のメニューが表示されません。
[システム]-[デバイス情報]-[リセット]
[システム]-[デバイス情報]-[出荷時設定にリセット]
[デバイス設定]-[リセット]
[ストレージとリセット]
 本機の工場出荷状態へのリセット方法をご教示願います。
 また、同様の問題の解決方法はございませんでしょうか。

書込番号:25874289

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/01 17:15(1年以上前)

>inocyanさん
こんにちは
W700Cでしたら、下記の手順で工場出荷時リセットできます。
AndroidTV系のリセット方法とは違いますのでお間違えなきよう。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00293823#2015_rb

書込番号:25874311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/02 08:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>電源コードを抜くリセットをしましたが直りません。

この「電源コードを抜く」の後の放電時間は十分取りましたか?数秒では意味が有りませんm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


ソフトウェアのバージョンは最新でしょうか?
https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=W730C
 <このアップデートが正常に行われたのかが気になります。

書込番号:25875084

ナイスクチコミ!1


スレ主 inocyanさん
クチコミ投稿数:189件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオーナーBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度5

2024/09/02 11:16(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
 工場出荷状態に戻し、再設定を行いました。その際、ネットワーク設定でIPV6の設定を行ったところ、設定自体は行えましたがその直後の設定作業中にフリーズ、再起動しました。
 このため、再度工場出荷状態に戻して、IPV6設定以外を再度設定しました。今のところ、フリーズは収まった様に思われます。
 ソフトウェアのバージョンは、再設定後の確認ですが最新バージョンでした。
 しばらくこのまま様子を見たいと思います。
 皆様ご教示ありがとうございました。

書込番号:25875258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

標準

内部エラー

2021/07/18 09:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 Pacquiaoさん
クチコミ投稿数:29件

結構前からですが、電源を入れると
「内部エラーが発生したため、一部のアプリを使用できません。詳しくは電子取説をご覧ください。」
と表示されます。電子取説は全く役に立ちません。
ネットで調べたら、廃止されたアプリを削除するとエラーが出なくなる等ありましたが、この機種はそもそもアプリの削除が出来ない?ようです。
テレビが使えないわけではないですが毎回の表示が鬱陶しいです。同じような症状の方及び解決された方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24245693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/18 10:27(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>結構前からですが、電源を入れると
>「内部エラーが発生したため、一部のアプリを使用できません。詳しくは電子取説をご覧ください。」
>と表示されます。電子取説は全く役に立ちません。

エラーコードすら出ないのですか?
そうなると、取扱説明書を見ても意味は無いですね。
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/index_358_2313.html


取り敢えずは「電源リセット」からでしょうか...
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:24245791

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2021/07/18 10:51(1年以上前)

>Pacquiaoさん
こんにちは

不具合の原因がソフトかハードか、なのですが、その切り分けのためにもまずは電源抜きリセットですね。

テレビのコンセントを抜いて10分ほど放置してみて再投入。必ず放置時間をとるようにしてください。

これで直らない場合、直ってもすぐ再発する場合は、ハード故障の疑いが出てきますので、修理する気があればサービスに連絡してください。
見積もりとっても、修理しない場合も見積もり料金を数千円取られますので注意してください。

書込番号:24245818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/18 11:12(1年以上前)

こんにちは

サービスが終了したアプリが存在する(アンインストールできない)。
ネットワークに繋いである以上、アプリは更新しようとする。
更新できないからエラー表示が出る。


Pacquiaoさんの通りでしょう。


ネットワーク機能を使わないのであれば、ネットワークを切ってから一度初期化すれば回避できるかもですが、ネットワーク繋ぐとまた出ると思われます。

書込番号:24245860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Pacquiaoさん
クチコミ投稿数:29件

2021/07/18 12:45(1年以上前)

皆様早々のご返答ありがとうございます。
コンセントを抜いて主電源OFFなど思いつくことはやりましたが改善されませんでした。
ネットで調べても情報が少ないので想像以上に珍しい症状なのかもしれません。
ソニー相談窓口へ問い合わせましたが原因は分からず、工場出荷時に戻すのと個人情報のリセットを提案されました。その場合、外付けハードディスクの録画データが消えたり初期化を求められたりしそうで怖いです。使えるうちは現状のままがベターなですかね。。。

書込番号:24246026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2021/07/18 18:50(1年以上前)

>Pacquiaoさん
原因はわかりませんが個体不良だと思うんですよね。
もし廃止したアプリが原因なら、このテレビのユーザー全てで同じ問題が出ることになりますので、ソニーもそれなりに蓋するなどの対応を取ると思います。
そういう動きがないということは、やはりスレ主さんの個体特有の何かがあるんじゃないかと思うのですが。

書込番号:24246651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/19 01:18(1年以上前)

>ソニー相談窓口へ問い合わせましたが原因は分からず、工場出荷時に戻すのと個人情報のリセットを提案されました。その場合、外付けハードディスクの録画データが消えたり初期化を求められたりしそうで怖いです。

「工場出荷状態」にしても、「録画用の暗号キー」は変わりませんので、録画番組が消える(再生出来なくなる)ことは有りませんm(_ _)m

書込番号:24247245

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pacquiaoさん
クチコミ投稿数:29件

2021/07/19 19:58(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>りょうマーチさん
色々とご教授ありがとうございました。
一定数市場に出回っている機種で同じような症例が少ないので、個体特有の問題っぽいですね。
当面はこのまま使用しながらリセットなど恐る恐るチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:24248256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/12/05 13:38(1年以上前)

以下方法で起動できないアプリを削除し、問題解消しました。

・BRAVIAで起動時に内部エラーと表示される - treedown’s Report
https://blog.treedown.net/entry/2021/05/06/010000

書込番号:24478770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2022/12/09 13:36(1年以上前)

私はKJ−40W730Cなのですが、次のサイトを参考にテレビの再起動を行ったらエラーが解消しました。
なお、私の場合は外付けHDDのUSB接続端子ををテレビ本体から抜いてテレビの電源ボタンを数秒間押し続けることでテレビが再起動したようですが、テレビに再起動を行う旨の表示は出ませんでした。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00275645

書込番号:25045588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

コードレスヘッドホン

2016/12/03 17:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 shiori0000さん
クチコミ投稿数:37件

すみません、教えてください。

コードレスヘッドホンを使用することは可能でしょうか?

書込番号:20450291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/12/03 17:28(1年以上前)

ワイヤレスヘッドホンにアナログ入力、又は光デジタル入力があるなら可能です。

書込番号:20450329

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiori0000さん
クチコミ投稿数:37件

2016/12/03 17:56(1年以上前)

ありがとうございます。

そう書いてあるのを探してみます。

書込番号:20450408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/04 00:34(1年以上前)

基本的には、
http://kakaku.com/specsearch/2046/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Codeless_Flg=on&Codeless_String=1%2c2&DispTypeColor=1&
この辺の製品を使う事になると思います。
 <「ヘッドホンだけ」というのもヒットしているので、「送信部」があるモノを選んで下さいm(_ _)m

「Bluetooth方式」のモノは、テレビが対応していない様なので...
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/wirelesssubwoofer.html
は、「Bluetooth送信部」がUSBから電源を取っていて、「音声」は「音声出力」からのアナログ入力となっています。


http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/c_asys_hdmi.html
を見ると「ARC」にも対応しているので、「HDMI」で接続出来る
http://kakaku.com/item/K0000569301/
が使えますm(_ _)m


他の接続方法については、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/c_asys_opt.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/c_asys_cable.html
を見て下さいm(_ _)m

書込番号:20451619

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiori0000さん
クチコミ投稿数:37件

2016/12/04 03:23(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん


ありがとうございます。
商品のリンクまで、ありがとうございました。
リンクを記載していただいた商品は私には高額だったので、
もう少し他も探してみようと思います。

最初に書いていただいたリンクが開けませんでした。
お手数ですが、再送いただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20451825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/04 22:31(1年以上前)

>最初に書いていただいたリンクが開けませんでした。

http://kakaku.com/specsearch/2046/
で、「ワイヤレス機能」の「ワイヤレス」にチェックを入れて、
「ワイヤレス規格」で「2.4GHz帯無線」と「赤外線」の2つにチェックを入れて検索した結果となっています。
 <「価格がある製品のみに絞る」にもチェックを入れています。

「PC用サイト」で開くと先のリンクでも問題が無いかも知れませんm(_ _)m


>お手数ですが、再送いただけたらうれしいです。

リンク自体は正常なモノなので「再送」しても同じですm(_ _)m
リンクを正しく開くための操作が必要と思われます(^_^;

書込番号:20454794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 E202や赤点滅8回を繰り返す

2016/11/05 19:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

クチコミ投稿数:11件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオーナーBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度4

数ヶ月前にこちらのTV KJ-32W700Cを購入しました。
新築マンションに引っ越し後、しばらくしてから使い始めて気づいたのですが、
BS/CSでE202、地デジでE201やE203が1時間に数回起こったり、
(数秒間、映像と音声が途切れてエラーメッセージが出ますが、その後は自然と戻ります)
毎日のように赤点滅8回で画面がフリーズして操作を受け付けなくなったりします。
電源を切って再起動すると、しばらくはテレビを見ていることができるのですが・・・

こちらの掲示板で似たような症状を検索したところ、
ブラビアの他の機種で赤点滅8回は頻発していた時期があったようですね。
基板交換で直るようなので、ソニーの出張修理を依頼したところ、
アンテナの調整がされていないのではないか、と言われ、何も修理なしでした。
「2,3ヶ月様子をみてください。まだ保証期間内ですし、
問題があれば基板交換しますので、直接連絡ください」
と名刺と直通番号を渡されました。

そこで、マンションの管理会社に話して、アンテナ工事の方に見ていただきましたが、
ケーブル接続は正しくされているとのこと。
アンテナ配線にもとくに問題なく、原因がよくわからないが、
BSへの電力供給をしなくていいのにする設定になっているので、
TV、BDレコーダーともに、オートから切にして様子を見ることになりました。

が、状況は変わらず・・・この状態を2,3ヶ月続けないと基板交換してもらえないというのも
どうかと思い、また修理をお願いすることにしましたが、
似たような症状の方、いらっしゃいますか?

ちなみに、ケーブルは今回新たに購入した日本アンテナのもので、
分波器はマスプロのものを使用しています。
アンテナレベルは、BS/CSは33〜36/36でほとんどのチャンネルで35/36か36/36です。
地デジはチャンネルによってばらつきがありますが、
同じマンションの他の部屋では何の問題が起きていないそうです。

書込番号:20364523

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/11/05 23:30(1年以上前)

りさっち☆さん

こんばんは。

>BS/CSでE202、地デジでE201やE203が1時間に数回起こったり、(数秒間、映像と音声が途切れてエラーメッセージが出ますが、その後は自然と戻ります)

上記の様な現象は、アンテナやアンテナ線の接続不良で発生する事が多く、アンテナ線の緩み等を確認して見て下さい。

【E201,E202発生要因】
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278034370/?q=E201&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_1
【E203発生要因】
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1208319005032/?q=E203&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1

※念のため、バージョンが最新か確認して見て下さい。(最新バージョンは、PKG3.001.JPA)
次に、受信設定から再スキャンを行って見て、E201,E202のエラーが再現するか確認して下さい。

>基板交換で直るようなので、ソニーの出張修理を依頼したところ、アンテナの調整がされていないのではないか、と言われ、何も修理なしでした。

赤色点滅8回しているので有れば、要因の特定は容易に出来ると思いますので、メーカーサポートに何の不具合なのか確認して見て下さい。(機種により、点滅回数で不具合内容が異なる為)

※尚、SS担当者は点滅回数で不具合内容を把握していると思いますが、何も改善措置をしないまま放置したなら、不親切極まりないですネ。

>状況は変わらず・・・この状態を2,3ヶ月続けないと基板交換してもらえないというのも どうかと思い、また修理をお願いすることにしましたが、

保証期間内の不具合ですから、何も躊躇する事は有りません。正常な状態で視聴する事が出来ないので有れば、SS担当者に毅然と修理の申し入れをすれば良いと思います。(最終的に、納得出来る対応で無いと意味が有りませんからネ)

書込番号:20365266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/06 00:34(1年以上前)

りさっち☆さん
こんにちは

>アンテナの調整がされていないのではないか、と言われ、何も修理なしでした。

出張修理でサービスマンが来た時には、たまたま症状が出なかったのでしょうか?
もし症状を確認していれば、テレビの問題か、アンテナ側の問題か、判別出来ていたように思うんですよね。

その後も不具合が続いているようですから、再修理を頼んだ方が良いと思いますよ。
3カ月も不具合で苦しむ必要はありません。
早めに修理を行った方が良いです。

書込番号:20365431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:202件

2016/11/06 03:04(1年以上前)

地デジもBSも両方問題が有る時はアンテナ線回りに問題が有る場合が多いのですが
アンテナ工事の方が見られたとの事ですが
壁のアンテナ端子ボックスの中のアンテナ線の接続部分の接触不良も確認されたでしょうか
(端子ボックスの蓋を開けて中まで確認しましたか?)
まれにここの部分接続が緩くて問題を起こす事が有ります
もし確認済みでであれば他の部屋では問題ないとの事ですし、アンテナレベルも十分ですので
アンテナ設備周りには問題ないように見受けられます

次に考えられるのは分波器の不良です、他の分波器又は分配器が有れば交換してみるか
無ければ一旦分波器を外して直接繋いで地デジ又はBS単独で検証してみてください

これでも問題が発生するならば後はテレビ側の不良の可能性が大ですので
2,3ヶ月も様子を見ることなくスグに依頼する方が良いです

書込番号:20365621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/11/06 10:14(1年以上前)

こんにちは

ちょっと一時的に使いにくくなってしまいますが、テレビへのアンテナ線を外して、レコーダー経由で使ってみて、それでも8回点滅に陥るなら、即修理でしょう。

(ゲーム専用に限らず)モニターとしても使えるのだから。

また、内部不具合の疑いあるのなら、見込み修理で構わないからと、見込み修理をお願いするのもありかと。

録画HDDをテレビに繋いであるなら、内容は引き継ぎできなくなると思いますが…。

書込番号:20366222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/11/06 11:40(1年以上前)

またまた失礼します。

地デジのアンテナレベルのふらつきって赤いゾーンまで落ち込みますか?

レコーダーではどのくらいふらつきますか?


名刺にある直接の番号って修理コールセンターですよね?まさか個人の…は無いか(笑)

書込番号:20366486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオーナーBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度4

2016/11/06 12:39(1年以上前)

みなさま、休日にもかかわらず、コメントいただき、どうもありがとうございます。

>クチコミハンターさん
御親切にリンクまで貼っていただき、どうもありがとうございます。
ソニーに出張修理を依頼する前に、ソニーのサイトの情報は確認済みです。

出張修理の方が、持参してくださったUSBでアップデートしてくださったのですが、
今、念のため確認してみたら、最新バージョンではありませんでした。
今、最新バージョンにしましたので、これで少し様子を見てみます。

>ポテトグラタンさん
コメントありがとうございます。
出張修理のときにも症状は出ましたが、アンテナの調整が原因と言われました。
そのときは知らなかったのですが、マンションの管理会社に聞いたところ、
同じマンションの他のところではこのような症状は出ていないそうです。
しかも、アンテナ工事の方にその後来ていただきましたが、
アンテナの調整自体も接続も問題ないとのことでした。

>juliemaniaxさん
端子ボックスの中も確認してくださいました。
また、分波器も問題ないとおっしゃっていました。

分波器が必要な建物に住むのは初めてで、今回購入したものなのですが、
内部のソフトが最新バージョンでなかったので、しばらく様子見て、
また症状が出たら、分波器を再購入してみようかと思います。

>りょうマーチさん
ふだんはBDレコーダー経由でTVに接続しています。
録画用HDDはTVにはつないでおらず、BDレコーダーにつないであります。

アンテナレベルはチャンネルにもよりますが、
ぶれやすいチャンネルの1つであるNHK Eテレ東京の場合、
ピークが56(緑)で、50前後(黄〜緑)を行き来しており、瞬間的に29など赤レベルに落ちます。
レコーダーも同様です。

ネットで見ている限り、あちこちで地デジはアンテナレベルがぶれやすいようですし、
同じマンションの他の部屋で問題が起きていないようなので、
アンテナの設定自体には問題なさそうな気がしています。

連絡先は、修理担当者の携帯電話を書いていただいてあります。
「また同じ話をするのも面倒でしょうから、直接ご連絡ください」とのことでしたが・・・

書込番号:20366632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:202件

2016/11/06 16:25(1年以上前)

>ピークが56(緑)で、50前後(黄〜緑)を行き来しており、瞬間的に29など赤レベルに落ちます。
>レコーダーも同様です。

レコーダーでも同様の現象があるならばアンテナ設備周りの可能性も出てきましたが
レコーダーの不良の可能性もありますので、レコ−ダーを通さずアンテナ線を直接テレビに繋いで検証してみてください

アンテナ工事の方はレベルが落ちた時に確認されたのでしょうか
確認されたのならその時レベルメーターなどで測定されましたか
問題切り分けの為、出来ればアンテナ工事の方かsonyサービスで
他のテレビ等で検証して貰えないか頼んではどうでしょうか(最悪レンタルなどで調達することも考えて)

なお分波器を外しても問題が解決しなければ再購入は無駄になりますのでお止め下さい

書込番号:20367178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/11/07 03:01(1年以上前)

こんばんは

juliemaniaxさんの仰るように、すれ主さんが出費を伴うのは最後にして、
まずは再度アンテナ点検かな。

と、テレビのアンテナ線外して8回点滅に陥るかどうか。
このとき、レコーダーでのアンテナレベル落ちがあるかどうか(テレビが悪くてレコーダーもふらついている可能性)

逆に、レコーダーのアンテナ線外してテレビ直でアンテナレベルがふらつくかどうか。

個人の番号(会社用番号でしょうが・・・)でしたか・・・(汗)
コールセンターに前回の受付番号を言い、基板交換提案されたので、やってほしいと言えば済みそうです・・・。

書込番号:20369073

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

色むら

2016/10/20 07:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

クチコミ投稿数:61件

色むら写真

こちらのテレビを購入した日に画面端に色むらがあったため、修理の方にパネル交換してもらいました。当初より色むらの範囲は狭くなりましたが、まだ色むらがあったため、もう一度パネル交換してもらいました。しかし現状は変わらず、写真のようになっています。2回パネル交換したのに。この機種の仕様なのでしょうか?それとも商品不良なのでしょうか?返品した方がいいのか、それとももう一度修理すれば直るものなのでしょうか?同じ型を使っている方は同じような症状はありますか?

書込番号:20313750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/20 17:12(1年以上前)

タムリーさん

こんにちは。

>2回パネル交換したのに。この機種の仕様なのでしょうか?それとも商品不良なのでしょう

最初に購入したテレビのパネルと、2回交換したパネルに同じ色ムラが有ると言う事は、同じ生産ロットで有る可能性が高いので、3回目の交換でも同じ結果に成ると思われますネ。(仕様で通すのは、無理が有ると思います)

又、画像を拝見しましたが、ムラの範囲が大きいので、此の状態で使用するにはストレスが掛かり、精神衛生上良くないと思いますので、メーカーSSに相談されて見てはどうでしょうか。

尚、修理しても改善出来ない場合、買い取り交渉(購入時のレシート等が必要)か、別の生産ロットの可能性が有るW730Cに交換するしか無い様に思いますネ。

書込番号:20314847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/10/20 18:44(1年以上前)

こんばんは

その修理したサービスマンは何て言っていたのですか?


仕様ではないから換えたんだし、二度換えても変わらないなら、再度液晶を用意しますって言うと思います。

書込番号:20315019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2016/10/21 01:19(1年以上前)

クチコミハンターさん
お返事ありがとうございます。当初のものはもっと範囲が広く酷かったです。修理の方がパネル交換の際に以前よりも範囲が狭くなりましたよねー的なことを言っていおり、何度も交換しても完璧に無くなることはないといっていまして。また、光が右から入るのでどうしても右端が明るくなってしまうとも言っていたそうなのでこれが仕様なのかと。2回目の交換の際は私が立ち会うことができなかったので妻から聞いたら話ですが。
なお、1回目の交換の際に初期不良と認めていただき、購入したお店へ修理の方が交換の交渉をしていただきましたが、全店舗もうこの機種の在庫がないため交換はできないと言われました。今後の返品や交換等の交渉はソニーにすべきか量販店にすべきか迷っています。こんなことまで質問してすいません。

書込番号:20316313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2016/10/21 01:24(1年以上前)

りょうマーチさん
お返事ありがとうございます。2回交換しても治らなかったのでまた連絡くれるということでした。ただ何度交換しても色むらはすべてなくならないとも言っていたので、これ以上無理なのかとも思いました。ただ色むらの程度が分からなくて。とりあえず連絡がくるのを待ってみます。

書込番号:20316318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/21 05:14(1年以上前)

タムリーさん

おはようございます。

>修理の方がパネル交換の際に以前よりも範囲が狭くなりましたよねー的なことを言っていおり、何度も交換しても完璧に無くなることはないと

メーカーSSは、言葉巧みに言いくるめて納得させようとしますが、安易な妥協は後悔先に立たずです。又、交換後のパネルについても、範囲が狭く成っただけで納得出来るレベルでは無い場合、安易な妥協は禁物です。

※メーカーSSが、『何度交換しても完璧に無くなる事は無い』と言うなら、社内規格に数値化した規定が有ると思いますので、客観的根拠として文書で回答して貰うのがベターです。(口頭での回答は、水掛け論のもとに成りますから)

>今後の返品や交換等の交渉はソニーにすべきか量販店にすべきか迷っています。

メーカー修理でパネル交換を2回していますので、此の時点から交渉はメーカーに成るのではと思いますネ。

書込番号:20316476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/21 14:45(1年以上前)

個人的には許容範囲外の色ムラですね。

再度交換をしても同じ結果なら返品返金を要求を私なら行います。

うんざりしているなら現時点で返品返金を要求しても良いと思います。

メーカーが不良と認定したらメーカー側が量販店に連絡して返品返金になると思います。
私は32W700Cを2回の不良(別の不具合)で返品返金しました。

泣き寝入りする必要は微塵も有りませんよ、納得出来る形になると良いですね。

書込番号:20317529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2016/10/21 16:25(1年以上前)

パンプキンチキンさん
コメントありがとうございます。やっぱり返品返金ですかね。買ってから8日以内でなくても返金は可能なのでしょうか?購入してから今日でちょうど10日目ぐらいです。

書込番号:20317704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2016/10/21 17:08(1年以上前)

今日メーカーの修理の方から連絡がきたみたいで、ソニーとしては仕様なので我慢して使用してくれも言われたそうです。前よりも色むらの、範囲が狭くなったということ、うちでは返金できないと言われました。量販店に経緯を話して返金できるか確認してくれるだそうです。行ったり来たりで疲れます。

書込番号:20317789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/21 21:47(1年以上前)


  「我慢して使用してくれ」と、言われても毎日視るものですから辛いところですよね。
ところで、ご購入の時の展示品はムラは無かったのですか?
(まあ、その点を特に気を付けてみることも無いとは思いますが・・・)

  うちのは機種違いですけどソニー製ですので、メーカーの対応に関心のあるところです。
結果が出ましたらお知らせくださいね。

書込番号:20318581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2016/10/22 06:32(1年以上前)

渚の丘さん
展示品を見て購入したんですが、色むらがあるかどうかのチェックはしませんでした。有名なメーカーなので品質管理は問題ないかと。今後メーカー側がどのように対応してくれるか待ちます。

書込番号:20319497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/22 09:19(1年以上前)

   スレ主様   そうでしたか。
そういえば、かってラオックスでテレビを購入したのですが、やはりかなりの色むらが・・・。
販売店にその旨連絡したら、同型テレビと取り替えてくれました。
ただ、その取り替えたテレビもほぼ同じようなむらが・・・。(涙) (ここまでは、スレ主様と同様の流れ?)

 そこで、据え付けに来てくれた方に「同じですね」と言ったら、最終的にさっと別のメーカー品に替えてくれました。
スレ主様も、良い結果が出ると良いですね。

書込番号:20319777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2016/10/22 19:19(1年以上前)

渚の丘さん
今日量販店に電話したところ量販店の方がメーカーに電話してくれて、メーカー側が買い取ってくれることになりました。新しいTVをまた探しに行きます。SONYはにょっと懲り懲りですが、画質がいいので。またいちから何を購入するか考えます。明日にも電気屋に行ってきます。何か6万円ぐらいでオススメのテレビがあったら教えてください。

書込番号:20321271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/22 20:48(1年以上前)

>今日量販店に電話したところ量販店の方がメーカーに電話してくれて、
>メーカー側が買い取ってくれることになりました。<
おおっ、良かったですね!  ( 色々と大変でしたが・・・。)

>SONYはにょっと懲り懲りですが、画質がいいので。<
確かに、私がみても画質が自然な感じで良いですよね。
実は先日、今まで7年間使っていたテレビが故障したので、色々
見比べてみたのですが、やはりまたSONYになってしまいました。

私も次の購入の折には、むら等に注意して選びたいと思っています。

書込番号:20321536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DAZNを観るには

2016/09/09 16:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 djaxさん
クチコミ投稿数:34件

DAZNを観るにはどうしたらいいのでしょうか?
アプリのダウンロードの仕方が分かりません。

書込番号:20184994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/09/09 16:50(1年以上前)

今後はどうなるかわかりませんが、現在W700C単体でDAZNの視聴はできません。

PC スマホ タブレットをW700CにHDMI接続や、Fire TV stikを利用するのが安上がりなDAZN視聴方法でしょう。

書込番号:20185010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 djaxさん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/09 18:03(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
返答ありがとうございます。アプリに対応するまで待ってみます。

書込番号:20185165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/30 16:11(1年以上前)

中身が同じ40W730Cを所有していますけどDAZNのアプリは有るみたいですよ、表示されてます(非使用)。

詳しい事は知りませんが、SONYはAndroidTVのみが対応していたと認識していましたけど知らない間に対応してたみたいですね。

書込番号:20525732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/30 16:18(1年以上前)

32W730CでもDAZNあるの確認出来ました。

W700CのすべてのアプリにDAZNありませんかね?

書込番号:20525744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/30 16:27(1年以上前)

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1507150072915

最終更新日が2016/12/28なので最近なのかな?対応したの。

書込番号:20525764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/30 16:34(1年以上前)

2016/12/27に何かのサービスが終了したから12/28に更新したのね。

書込番号:20525780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]
SONY

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング