
Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 4月28日

このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年4月4日 15:48 |
![]() |
0 | 2 | 2021年3月18日 22:14 |
![]() |
1 | 3 | 2021年3月17日 19:32 |
![]() |
3 | 8 | 2021年1月25日 13:44 |
![]() |
0 | 0 | 2020年12月29日 12:28 |
![]() |
3 | 4 | 2020年11月20日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
スマホとパソコンを一体として使えるように、今までのPhotoshop, lightroom classicの契約を止めて1TBのLightroom Cloudに切り替えました。すると、PCにある全ての画像ファイルが「自動的」にクラウドに上がり、総量500GBを超えるネットとラフィックスが意図せずに発生しました。ネットワークプロバイダーの規制「一日にアップロードは150GB以内とすること」に引っかかってしまったため、以降3日ほどはペナルティでアップの速度が100kbsていどになり大変不自由しました。最初はネット不調の原因がわからず、ラウタの設定を調べたり、リブートしたりしてみたのですが、結局はプロバイダーの技術担当者との問答の中で自動アップロードが原因だったとわかった次第です。
クラウドに移行した後でも、画像のプレビューか何かは一時的にパソコン側に置かれるようです。
ローカルストレジとクラウドの関係がよくわかっていないので不自由しています。
1点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
D500(ニコン)でRAWで撮ったXQDカード」が古いPCではできていたのですが、
ファイルのプレビューが使用できませんと、なっています。
どうすれば見れるのでしょうか?
別ののPCではxqdは使えていました。
その時に、なにか設定orソフトを入れたのか・・・ちょっと覚えてないのですが。
0点

追伸。
古いPCで読み込んで、外付けHDにカタログを保存してあるので、
新しいPCで立ち上げてみたら、古いほうで、読み込めた、先ほど 「プレビュー使用できません」とでたファイルは
ちゃんと、見えてるのですが、
「ライトルーム上では「このファイルはライトルームのRAW形式のサポートで認識されていません。」とでて、編集作業がおこなえません。
見えてるだけです・・・^^;
どうすれば編集できるのでしょうか?
書込番号:24028788
0点

なぜ見れないかわかりました。
PCを変えたときに、ライトルームをディスクでインストールしたので、古いバージョンにダウンしちゃったんですね。。。
ライトルーム6ですので・・・。
以前、ネットでアップグレードし、6.14にあげていたのに、元に戻ってしまったから、でしょう。
ただ、もう、アップグレードは、できないのでしょうか?^^;
確認すると、最新のものですとはでますが、どうみても6.0の古いバージョンのままです。
なんとかアップデイトする手立てはないものでしょうか・・・?
書込番号:24028968
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
ライトルーム6のPC移行をしようと思ってます、windows10です。
肝心のディスクが見つかりません。なのでCドライブの中の写真参照の中身をUSBか外付けHDに入れて、新しいpcに
移動させることはできるでしょうか?
そんな単純なものではないのでしょうか?^^;
因みに
カタログとバックアップ、元データはすでに外付けHDにバックアプしてあります。それらを動かすための
ライトルームのソフトを、PCに入れたいのですが・・・。
0点

これが、AdobeのHPにかかれていた内容で、
この中にある
アプリケーション実行ファイル。環境設定ファイル。プリセットテンプレートの3つを、Cドライブ内に
USB等で、うつせば、使えるかな?よおもって浅知恵で考えたのですが・・・・。
画像見えづらくてすみません!
書込番号:24026601
0点

実行ファイルのコピーはだめ
必ず、インストールしなおしましょう。
移動できるのはバックアップファイルだけ。
あとはインストールすれば自動的に作成されるはず。
パソコンを新しくするなら、
インストールメディアがなければ、ライトルームを買うしかない。
書込番号:24026654
1点

>けーるきーるさん
必死で探したら出てきました>< ありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・^^;
移行は2度目なのですが、手順はまず、古いPCの
LRをログアウトして、新しいPCにソフトをインストールしてログインしたら、移行準備完了ですよね!
書込番号:24026680
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
旧PCでLightroom 6を利用していたのですが、
PCが壊れてしまったため新しいPCに替えて、インストールを行いました。
新PCでカタログを開いてみたところ、見れないファイルがあり、
どうやらCamera Rawのバージョンが古いせいで見れない様です。
前のPCで使っていた際には、
本体を6.14、Camera Rawを10.1にアップデートして利用していたと記憶していますが、
新PCでは、本体6.0、Camera Raw9.0と表示されました。
まず本体をアップデートして、それからCamera Rawをアップデートしないと使えない?のでしょうか。
アップデート方法についてご存知の方がおりましたらご教授いただけますと幸いです。
Lightroomの「アップデート」を選択しても、アップデートができず、
Camera Rawのアップデートだけ行っても、ファイルが見れません。。
0点

https://blog.shirokumachan.com/latest-lightroom-6-download-on-adobe-official/
Lightroom 6 Windows (64 ビット)
リンク先は、adobe.comにはなっていますが、自己責任でどうぞ。
書込番号:23924874
2点

>流離の投資家さん
私の場合、昨年秋にPCが壊れ、新しいPCにLightroom6の認証の追加調整から
行うことになりました。
その時、6.14へのバージョンアップはAdobe Application Managerを最新版に
アップデートしたら出来たようです。
ただし、認証が通らない時に一度、6.14へのアップデートファイルを実行して
エラーでバージョンアップが出来なかったということがあったので もしかして
その残留ファイルか何かが残っていたためかもしれません。
まずはAdobe Application Managerを最新版にして、それでもLightroomの
バージョンアップがされないのであれば、別途 6.14へのSetupファイルを
実行する必要があるかもしれません。
一連の経緯をブログに書いているので参考になれば…
https://yphoto720.blog.fc2.com/blog-entry-5457.html
書込番号:23924882
1点

https://gigazine.net/news/20201225-adobe-lightroom-v6-falling-apart/
参考に・・・
当時発売されてる時から使用してるのでしたらライセンスが切れて
動作保証は厳しいかも知れません!
現在は月額課金(サブスクリプション)方式で販売されてるからです。
書込番号:23924945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん、ご回答ありがとうございます!
ご記載いただいたリンク先ですが、目的のファイルは見つかりませんでした。。
>My Wishさん、ご回答ありがとうございます!
Lightroomからアップデートを選択したところ、なぜかApplication Managerだけが最新版となりましたが、
Lightroom自体のアップデートができないのですよね。。
6.14のアップデートファイルが新PCで見当たらず、
そもそもそれが手に入らないと厳しそうですね。。
>nogakenさん、ご回答ありがとうございます!
リンク先で指摘されている機能は利用しておりませんでしたが、
この様な問題が起きていたのですね。
Lightroom 6 インストールファイル 有り
Camera Raw 10.1 インストールファイル 有り
Lightroom 6.14 アップデートファイル 無し
ということで、アップデートファイルのバックアップを取り忘れてしまっていた様です。。
書込番号:23925132
0点

>流離の投資家さん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10218811490
参考に・・・
一年前ならば・・・正規購入版で対応してますね!
不便ならば
現在は・・・駄目元でメーカーに問い合わせされたらどうですか?
書込番号:23925179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nogakenさん、ご回答ありがとうございます!
サポート終了しているバージョンなので、あまり期待はできませんが、
おっしゃる通り駄目元で問い合わせてみることも検討したいと思います。
書込番号:23925285
0点

見つからない?
上記ページの
Creative Cloud アプリケーションのレガシー版のダウンロード
のところにある枠内の
Lightroom 6 Windows (64 ビット)
のWindows (64 ビット)をクリックすれば、
Lightroom_6_LS11.exe
っていうファイルがダウンロードされますけど?
これは違うの?
書込番号:23926564
0点

>けーるきーるさん、ご回答ありがとうございます!
大変失礼しました。。
前回アクセスした際は、リンクをクリックしても何も起きず、
もうファイルが無くなっているのではないかと思っていたのですが、
改めて確認してみたところ、ファイルをダウンロードすることができました。ありがとうございます。
書込番号:23926754
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
Lightroom6でマップモジュールが使えなくなったので、ここ数ヶ月間、課金していたのですが、ふと思い立ち、ググってみた所、有りました!マップモジュールを復活させる方法。
ただし、一般的な手法ではないし、もしかしたら数ヶ月後にGoogleから課金されるかも知れない方法なので、詳細は書かないでおきます。
ただ、LR6でもマップモジュールが使える様になる方法が存在するという情報提供です。
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
Mac新OS BIG SURでの使用状況です。
結論、若干の不具合はありますが、使用できております。
不具合は、写真データを表示すると添付写真のように、白枠が写真の上に乗ってしまいます。
写真を変更した時のみの一時表示にすれば、数秒で消えますが。
その他、一番下段の写真を横にスクロールすると、一瞬、縦に黒いバーが出ます。
大きなアップデートなので使用できなくなるかと不安でしたが、この程度の不具合でホッとしています。
書込番号:23797564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sennapromanさん
有益な情報ありがとうございます。
私も未だに6を使っていますが、買い切り版が終了した今、
いずれは他の買い切りソフトに移行しようと思ってるのですが、
今までの蓄積を考えるとなかなか難しいです。
現像設定はともかく、キーワードやレートをそのまま移行できる
ソフトがあれば良いのですけどね。
書込番号:23798156
1点

>地球の神さまさん
返信ありがとうございます。
私も同感です。
サブスク版も考えたのですが、使わないソフトも含めて月々支払うのには
抵抗があります。(年ですかね)
買い取り版の復活を願うのですが、今となっては無理でしょうね。
カメラを買い換えで対応できなるなるとか、新OSで動かなくなるとか
決定的な事が無い限り使い続ける予定です。
今回は立ち上げた時、開くか否かドキドキでした。
サブスク版に新機能が追加されると羨ましくはありますが、
かすみ除去だけはどうしても欲しくてプラグインしています。
追記
インテル版のMACをアップデートしての使用状況であり、
新しいCPUのM1での使用状況ではありませんのでご注意ください。
書込番号:23798407
0点

>Sennapromanさん
余談になりますが、
長い目で見ると、写真管理はソフトに依存せずに
フォルダで管理するのがいいのかもと思い始めています。
キーワード、カラーラベル、レートなどでフォルダを作って
その中に写真を入れる。複数絡む場合はエイリアスで対応。
現像ソフトはその時々で最適なものを使う。
あと、Lightroomと同様の機能・性能かは確認していませんが、
かすみ除去は買い切りのAdobe Photoshop Elementsにも
備わっていますよ。
書込番号:23798719
1点

(追記)
現在、古いMacBookでアップグレードするとパソコン自体に不具合が出る事が報告されております。
あくまでも事故責任でお願い致します。
ちなみに私の場合は、MacMini2014です。
LightRomm6には、軽微な不具合はありますが(上記参照)
Big Surは問題無く機能しております。
書込番号:23799751
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)




