EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 5月 発売

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

  • 応答速度5msのパネルを採用したフルHD対応モデル。
  • ブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」機能、画面のちらつきがない「フリッカーレス」設計などで目を保護する。
  • 従来の21.5型モデルと比べてひと回り小さいため、狭い机の上などにも設置できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:20.7型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:DVIx1/D-Subx1/HDMIx1 EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]の価格比較
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のスペック・仕様
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のレビュー
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のクチコミ
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]の画像・動画
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のピックアップリスト
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のオークション

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月

  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]の価格比較
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のスペック・仕様
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のレビュー
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のクチコミ
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]の画像・動画
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のピックアップリスト
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]を新規書き込みEX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イートレンド 税込8980円

2017/03/13 21:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

クチコミ投稿数:7件

【ショップ名】
e-TREND (イートレンド)

【価格】
税込8980円

【確認日時】
3月13日

【その他・コメント】
ショップによって保障期間が違うようです
イートレンドは1年保証、Amazonは3年保証

書込番号:20735938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EX-LD2071TB PC起動時認識しない

2017/01/19 13:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

スレ主 qa4649さん
クチコミ投稿数:304件

質問の際はお世話になっております。
I-O DATA EX-LD2071TBですが、PCを起動した際に認識しない(PCのHDDは動いているのにモニターは何も表示されない)事が多々ありますが設定方法で回避出来るのでしょうか?
ちなみに、サポートセンターに電話で問合せを試みましたがお馴染みの"大変混み合っております"で繋がらず状態です。
是非・アドバイスをいただけたら有難いと思います。

書込番号:20582957

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/01/19 18:19(1年以上前)

モニタの電源を先に入れる

書込番号:20583519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 qa4649さん
クチコミ投稿数:304件

2017/01/19 20:47(1年以上前)

Musa47さん
困っている時のアドバイスも有難うございます。
分かりました。
今後はアドバイスの順序で行ってみます。
有難うございました。

書込番号:20583996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件

2018/01/27 21:38(1年以上前)

もう見てる人いないかもしれませんが、うちでも同じ症状が出て困っています。win7,D-SUBケーブルの環境で、最初の頃は接続しただけで問題なくPCの電源に連動して電源が入っていましたが、半年くらい経った今年はじめ頃より症状が出るようになりました。
電源押しても「信号が入力されていません」的な表示が出ますが、しつこく電源押してると表示されるようになったりします。
ケーブル変えても解決せず,サポセンは繋がらず.....
付属のディスプレイマネージャとかインストールすれば改善するのでしょうか?
どなたか同じ状況を解決された方があれば教えてください。

書込番号:21546962

ナイスクチコミ!1


スレ主 qa4649さん
クチコミ投稿数:304件

2018/01/27 22:39(1年以上前)

いぬマンさん
こんばんは・・
初めまして。。。
スレッド主です。
アドバイス回答有無の連絡の設定をしておりましのでたまたま本日・チェック確認を出来ましたので投稿をさせていただきました。
わたくしの場合、投稿時の最初にいただきましたアドバイスの様にとにかく、モニターの電源のスイッチを最初に入れてからモニターの右側下の色が青色になった後の数秒後にPCのスイッチを入れると今現状の話ですが問題なく起動しております。
上記の様になさっても駄目のようでしたら・・お力になれずすみません!

書込番号:21547208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件

2018/01/29 12:43(1年以上前)

返信ありがとうございました。
あの後こちらでも確認してみたのですがうちのは電源ボタン押しても3秒くらいで再度消灯してしまい、電源がついた状態でPC電源を入れる、ということができませんでした。
サポセンに再度連絡しいろいろと調べましたがどうも不具合っぽいとのことで修理対応になりました。
かって半年だったため無償修理ですが、こちらからセンターまで発送する宅配便代金は負担して欲しいとのことで、厳密には無償じゃなかったですorz
でも情報いただけて助かりました。ありがとうございました。

書込番号:21551567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーム。

2016/12/13 22:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

本機を購入するか検討しています。このモニターはFPSなどのゲームをするに当たって適していますでしょうか??

書込番号:20481119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2016/12/13 22:45(1年以上前)

逆に、FPSに耐えられないモニターなんてのが、今時売っているのか?と思いますが。
応答速度がと言われていたのは二昔前。今時のモニターなら、気になるような問題は発生しません。

ただ。このモニターはTNパネルですので。ゲームがどうこう以前に、見栄えは微妙かと思います。
TNとIPSの違いについては、他社製モニターでも構わないので、ショップで実際に見比べてみて。許容できるかはご自身の目で判断を。

書込番号:20481144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/12/13 22:55(1年以上前)

私は、FPSゲームの意味が解らないけど、
パソコンでゲームがパソコンの性能を要求するならDisplayPort装備の液晶モニタで、
ビデオカードが NVIDIAならG-SYNC対応 AMD(Radeon)ならFreeSync対応の液晶モニタが良いのだろうけど・・・。
予算も考えないと駄目だろうから、予算は幾らだろうね?。

テアリング とか スタッカリング という言葉をWeb検索してみては?。

さて、 20.7インチ液晶モニタで画面サイズは気にしないなら良いのだけど。

リフレッシュレートもしくはフレームレートが60Hz 60fpsを超える物が欲しいなら144Hzとか上の性能の機種があるだろうけど。
何処で妥協するかがゲーミングモニタ選びだろうからね。

書込番号:20481182

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

複数PCで共有するには?

2016/12/13 11:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

クチコミ投稿数:75件

すみません教えてください。

本機購入を検討しています。

入力はアナログRGB, DVI-D、HDMIと3系統あるようですが、
たとえばこのうち2つ同時にケーブルを挿してそれぞれにPCをつなげて
本機のスイッチ切り替えで共用、といった使い方は(つまりPC切り替え機なしで共用)可能でしょうか?

(マウスやキーボードは別途考えるとして)

よろしくお願いします。

書込番号:20479452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/13 12:05(1年以上前)

可能です。実際、私はRGBとHDMIで2台PCを共用させています。

書込番号:20479465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2016/12/13 13:07(1年以上前)

>焼き物見学さん

早速のご回答ありがとうございます!

書込番号:20479636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RGBレンジはフルですか?

2016/11/22 20:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

度々すみません。
PS4と接続しているのですがRGBレンジの設定でリミテッドとフルがあります。フルにしたところ背景の青色が濃くなった感じなのですがこのモニターはフル対応していますか?

書込番号:20417776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/11/22 22:36(1年以上前)

カラーバー

 パソコン用モニターの場合は、ふつうRGBフルレンジになります。HDMI接続の場合は、テレビにつなぐことも想定して、グラフィックスの出力で限定のカラーフォーマットが選べるようになってます。
 なのでこの場合は、フルレンジを選んで、気になるようなら、あとはディスプレイのほうで、輝度や明るさ、色補正をして、黒つぶれや、白飛びが発生しないように調整すればよいかと思います。
このサイトのカラーバーを使うと便利です。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cpr-lab/avkaizo/images/contents_c_img/c15_colorber.jpg
 このサイトのカラーバーを使って、アップ画像の位置でいえば黄色の枠の中が識別できる程度で、真っ黒が表現できればOKです。

書込番号:20418331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件 EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]の満足度4

2016/11/23 22:54(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。

書込番号:20421679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 60fps表示できますか?

2016/11/16 07:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

題名の通りです。

書込番号:20397945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2016/11/16 08:06(1年以上前)

垂直走査周波数 56.3〜75.0Hzですから、60fpsは表示は表示出来ます。

書込番号:20398004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件 EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]の満足度4

2016/11/16 16:31(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:20399064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]を新規書き込みEX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
IODATA

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <657

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング