EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
- 応答速度5msのパネルを採用したフルHD対応モデル。
- ブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」機能、画面のちらつきがない「フリッカーレス」設計などで目を保護する。
- 従来の21.5型モデルと比べてひと回り小さいため、狭い机の上などにも設置できる。
EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]IODATA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2018年4月2日 20:17 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2018年4月1日 16:11 |
![]() |
4 | 4 | 2018年2月10日 12:23 |
![]() |
3 | 5 | 2018年1月29日 12:43 |
![]() |
2 | 3 | 2018年1月2日 10:11 |
![]() |
2 | 1 | 2017年12月7日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
DELLのノートパソコンの液晶が破損し何も映らなくなり、修理代が4万円ぐらいかかるので、このモニターとHDMIで接続すれば、映りますか?HDMIでテレビと接続したら映りました。よろしくお願いします。
0点

HDMI端子が有りますので、HDMIケーブルでHDMI接続するとノートPCの画面が映ります。
書込番号:21723409
8点

映ります。私もノートパソコンの液晶ディスプレイが逝ってしまいましたので通常の液晶ディスプレイを接続して使ってます。
設置方法によっては使いにくいのでノートパソコンの液晶が隠れるようなアームとの隙間があるものを使うと使いやすいですよ。
書込番号:21723443
2点

>>HDMIでテレビと接続したら映りました。よろしくお願いします。
HDMIでテレビと繋いで映ったのなら、このモニターとノートPCを繋いでも映りますよ。
スピーカー搭載なので、テレビみたいに音も出ます。
書込番号:21723515
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]


1回他のモニターに接続して設定すればいいんですか?
書込番号:21720529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


PC側のケーブルが繋がっていない。
PCの電源が入っていない。
…とまぁ、この辺から疑わないと行けないくらいの質問文なので。もちっと詳しく。
書込番号:21720603
8点

あ、すいません出来ました
ケーブルがちゃんと入ってなかっただけだったようです
書込番号:21720682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
ノートパソコンとHDMIで繋いでいるのですが音が極端に小さいです。
DVDもYouatubeも音量を最高にして当然PCの音量も最高にしているのですが聞き取りにくい位の大きさです。
ノートPCはideapad 320 80XR009VJPです。
3点

スピーカー 1W + 1W(ステレオ)なので、スピーカーは付録と思って下さい。
音量を上げるような使い方なら、PCスピーカーなどを別途接続して下さい。
書込番号:21583771
0点

同じ使い方をされている方にお尋ねしますが近くで聞いても聞き取りにくいくらい音が小さいですか?
書込番号:21584042
1点

ダイレクト設定メニューで音量を調節していますか。
マニュアル 26ページ。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/ex-ld2071t.pdf
書込番号:21584380
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
質問の際はお世話になっております。
I-O DATA EX-LD2071TBですが、PCを起動した際に認識しない(PCのHDDは動いているのにモニターは何も表示されない)事が多々ありますが設定方法で回避出来るのでしょうか?
ちなみに、サポートセンターに電話で問合せを試みましたがお馴染みの"大変混み合っております"で繋がらず状態です。
是非・アドバイスをいただけたら有難いと思います。
0点

Musa47さん
困っている時のアドバイスも有難うございます。
分かりました。
今後はアドバイスの順序で行ってみます。
有難うございました。
書込番号:20583996
0点

もう見てる人いないかもしれませんが、うちでも同じ症状が出て困っています。win7,D-SUBケーブルの環境で、最初の頃は接続しただけで問題なくPCの電源に連動して電源が入っていましたが、半年くらい経った今年はじめ頃より症状が出るようになりました。
電源押しても「信号が入力されていません」的な表示が出ますが、しつこく電源押してると表示されるようになったりします。
ケーブル変えても解決せず,サポセンは繋がらず.....
付属のディスプレイマネージャとかインストールすれば改善するのでしょうか?
どなたか同じ状況を解決された方があれば教えてください。
書込番号:21546962
1点

いぬマンさん
こんばんは・・
初めまして。。。
スレッド主です。
アドバイス回答有無の連絡の設定をしておりましのでたまたま本日・チェック確認を出来ましたので投稿をさせていただきました。
わたくしの場合、投稿時の最初にいただきましたアドバイスの様にとにかく、モニターの電源のスイッチを最初に入れてからモニターの右側下の色が青色になった後の数秒後にPCのスイッチを入れると今現状の話ですが問題なく起動しております。
上記の様になさっても駄目のようでしたら・・お力になれずすみません!
書込番号:21547208
1点

返信ありがとうございました。
あの後こちらでも確認してみたのですがうちのは電源ボタン押しても3秒くらいで再度消灯してしまい、電源がついた状態でPC電源を入れる、ということができませんでした。
サポセンに再度連絡しいろいろと調べましたがどうも不具合っぽいとのことで修理対応になりました。
かって半年だったため無償修理ですが、こちらからセンターまで発送する宅配便代金は負担して欲しいとのことで、厳密には無償じゃなかったですorz
でも情報いただけて助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21551567
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
こちらのモニタの購入を予定しているのですが、価格を調べるとamazon含めてどこのネットショップも、ここ1週間で10900円弱から11900円弱に値上がりしていました…
この値上がりは何故なのでしょうか?
また今後今までの価格に下がるとしたらいつ頃だと思いますか?
2点

http://kakaku.com/item/K0000779087/pricehistory/
↑価格推移
1.発売から2年半経過し、そろそろ終了間近。
2.PCアクロスのセールが終わった。
3.PREMOA(A-price)も在庫がはけた。
1.2.3.の理由によりQoo10 EVENTの価格が最安値になった(値上げではなく価格据え置き)。
書込番号:21477005
0点

>kokonoe_hさん
回答ありがとうございます^ ^
ただ、3つさらに疑問が出てきたのですが、
1、amazonでも10900円台になってたのですが、それは他のショップの価格に合わせてた感じだったのでしょうか?
2、また最安値になる事はありえないのでしょうか?
3、発売から2年半前経過してるとの事ですが、モニタは2年半でどの程度スペックが変わるものなのでしょうか?
モニタを買うのは初めてなので、質問ばかりで申し訳ないです...
書込番号:21477179
0点

http://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&LstMaker=40&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=20&LCSize=22&ResolutionText=15&
↑他の20〜22インチのアイ・オー・データのモニターで取扱店舗数が多いのは2016年以降の製品が多いですね。
Amazonですと、他のショップもその価格に合わせたのでしょう。
販売店がもう4店舗しかありません。価格競争がほとんどなくなっているので投げ売りでも始まらない限り安くなることは少ないのではないかと思います。
この普及型のフルHDのモニターは2年くらいでは劇的に変わる事は無いかと思います。
書込番号:21477640
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
Chromecasを使って下さい。
>Chromecastの接続・解除する方法は、どのようにするのですか?
https://help.happyon.jp/faq/show/1233?site_domain=jp
>キャストしよう
>お気に入りのエンターテイメントを、スマートフォンからテレビにキャストしよう
https://www.google.co.jp/intl/ja_jp/chromecast/tv/explore/
書込番号:21413575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



