LUMIX DMC-G7 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

LUMIX DMC-G7 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

電動ズーム付けると便利

2016/01/04 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件
別機種
別機種

電動ズームレンズ付けた状態

モニターにズームレバーを表示

電動ズームを付けると、本体のモニターにもズームレバーが現れて右手だけでタッチ操作でズームが出来ますよ!(画像より)

これは中心をタッチしてから少しスライドさせるとゆっくりズームし、中心から離れると早くズームします。

片手で操作出来るし、妻も使いやすいと思います!

パナソニックの販売員さんが教えてくれて、ビデオカメラ代わりのカメラとして購入決定した機能です。

またスマホアプリでズーム操作も出来ます。
ですので私の場合は、10倍キットレンズを売り、そのお金で広角と望遠の電動ズームを購入しました。

書込番号:19458818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2016/01/04 12:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

スマホ操作画面

スマホ操作詳細設定

スマホ操作画面の画像も参考にアップします。

電動ズーム操作や各種操作、動画や画像のスマホ転送もこのアプリから出来ます。

書込番号:19458823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/04 13:02(1年以上前)

スマホからズーム操作できるのは便利ですね(o^-')b !

書込番号:19458918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/05 12:00(1年以上前)

>gerenさん
>10倍キットレンズを売り、そのお金で広角と望遠の電動ズームを購入しました。

私と逆のパターンですね。
広角と望遠の電動ズームを使ってましたが、G6キットで10倍ズーム(14-140)を入手して、
望遠の電動ズームは手放しました。広角の電動ズームは残してあります。
手放したお金に足して、100-300を買いました。

理由として、静止画撮影時の電動ズームはズーム操作やMF操作がしにくい。
広角から望遠まで一本でまかなえる便利ズームが欲しかった・・・です。

でも、動画撮影では電動ズームレンズが良いのは事実ですね。

書込番号:19461792

ナイスクチコミ!1


THX-1139さん
クチコミ投稿数:58件

2016/01/05 12:40(1年以上前)

このレンズにフィッシュアイコンバージョンレンズを取り付けると面白い動画が撮れませんか?

書込番号:19461891

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/05 23:39(1年以上前)

>gerenさん
高倍率ズームは売ってしまったのですか・・・たしかにビデオの替わりだと納得というかG6がいつのまにか電動ズーム専用機なってますのであまり人のことは言えませんね。
スマホアプリの便利さ考えるとやっぱり家電メーカだなと思います。オリンパスより使い勝っては上で非常に便利ですし、カメラの液晶を通常時と同じようにファンクションボタンで消せるので(E-M5Mk2は液晶を裏返しにしてます)三脚で撮影中に周りに気にしないで使えるのがいいですね。

書込番号:19463680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#19020474

に続きまして久々ですが、4Kフォトのテストを、今度はフォーサーズのZD90-250mmで行いました。
4Kフォトはどうしてもシャッタースピードがキーになりますので、そのためには明るいレンズでかつ焦点距離の長いものを、ということでこのレンズを持ち出してみました。

前回同様、MP4からの切出しはPicasaでしてEXIFが残りません。あしからず(パナのソフトのPHOTOfunSTUDIOならそんなことはないのかもしれませんが、自分の複数あるPC環境ではいずれも、ブルースクリーン=起動不可でどうしてもダメで使えません)。

なお、いずれのテストサンプルも、SSは1/3200〜1/4000、F値は2.8〜3.5、ISOは1000〜1600、です。
またこの組み合わせでは、AFはEM1のような快適さは全く望めませんので、ほとんど置きピンに近い撮り方です。

それで、、今回も4Kプリ連写でテストしましたが、その結果については、EM1の連写よりさすがにはるかに歩留まり(というべきか?)が高く、思った以上に量産状態(後で選ぶのが大変!)です。


いずれ、オリンパスの300mmF4.0PROでも絶対テストしますが、それまでのつなぎとして、、とりあえずご参考までレポートします。

書込番号:19457758

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/04 20:23(1年以上前)

う〜ん、前回も感じたけど、、、近い将来カワセミあたりの飛び物は4K切出しになるのかなあ?
まあ自分はミラーレスに比べると大きく重い一眼レフにこれまた大きく重いレンズ付けて頑張るけど。
10年位先には年代物扱いされるのかなあ?

書込番号:19460025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/01/04 20:30(1年以上前)

今までピントをバッチリ合わせて撮るだけで凄い、と言われていた被写体が動画を回してるだけで簡単に撮れてしまう時代になると、写真に対する価値観そのものが変わってしまいかねませんね。

まだAF、画素数の面で静止画にはかないませんが、これが8Kで瞬時にピントがあってしまったらと思うとどうなるんでしょうねぇ。

まぁ、自分の場合はやっぱり狙ってシャッターを押すということに拘りがあるので、4Kフォトはあまり使わないかもですが^_^;

いや、でも見事に撮れてると思いました。素晴らしいです。

書込番号:19460051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件

2016/01/04 22:14(1年以上前)

しんちゃんののすけさん、びゃくだんさん、 どうもこんばんは。

お二人のご感想は自分も納得です。
成果物=作品重視なら、(芸術志向でない限りは)この撮影手法は極めて有効と思います。
現実にスポーツ写真の分野では、連写しまくりその中からベストな1枚を選び出すという手法が市民権を得てますし。

一方、趣味性の観点、すなわち撮る楽しみを味合う、という意味では確かにちょっと複雑な気もしますね。
まあ、ただ実際に撮ってみると考えも変わるかも知れませんよ。
(自分の場合、結局、これで病みつきになりかけてますもので・・)

ともかく、これからも待ち受けているパナやオリのサプライズが楽しみです。

書込番号:19460492

ナイスクチコミ!7


THX-1139さん
クチコミ投稿数:58件

2016/01/05 12:49(1年以上前)

8Mとは言え、4K画質は素晴らしいですよね。

4K/60Pが出たら更に便利になり、シャッターチャンスに恵まれたらビックリする写真が撮影出来ますよね。


書込番号:19461919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/05 14:46(1年以上前)

>Ken Yidongさん
素晴らしいですねー。
これは素晴らしい作品ですよ、やはり。
どこにピンを置くかとか経験がないとできないし、レンズや撮影条件の選択も経験に基づいていますから、4kフォトなら誰でもこういうふうに撮れるというものではないだろうと思いました。

私もG7持っているので4Kフォトで何か面白いもの撮ってみたいです。

書込番号:19462157

ナイスクチコミ!5


THX-1139さん
クチコミ投稿数:58件

2016/01/05 16:10(1年以上前)

2020年の「東京オリンピック・パラリンピック」が楽しみですよね!!



書込番号:19462330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2016/01/05 17:18(1年以上前)

凄い  写真です!

書込番号:19462473

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件

2016/01/05 22:18(1年以上前)

機種不明

THX-1139さん、SakanaTarouさん、孫が生まれたさん、こんばんは。
皆さん、ご意見、ご感想、またお褒めのお言葉、どうも有り難うございます。

このレポートの目的はあくまでも、純粋に4Kフォトのパフォーマンスをご理解いただくためのものです。
確かにSakanaTarouさんの言われるように、(このテストのような撮影条件では)誰でもがそんなに簡単に撮れるものではないかもれません。

しかし、いずれオリンパスもパナソニックも解像力のみならずAF性能等も素晴らしい望遠レンズが登場しますし、この撮影手法も一気に身近になると思います。

また、THX-1139さんの言われる通り、2020年あたりにはスポーツ競技等の撮影スタイルに大きな変化(動画撮影とスチール撮影の融合とか)がおき始めていると思います。


書込番号:19463381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2016/01/09 05:12(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO での

すずめ  の写真

これも凄いですね!

すずめ が ハチドリ みたく ホバリング出来るとは 知りませんでした

書込番号:19473540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2016/01/12 14:56(1年以上前)

別機種
別機種

パンを一口食べて

300・F4だとこれくらいですか?

今日は 寒いし 小雨も降っているので 人も少ないだろうと

そうしたら カワセミも 全然でした

コンビニでパンを そうしたら すずめが

パンをあげると  じっとこっちを見ていました

すずめと目が合ったのは  初めてです

書込番号:19484775

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ken Yidongさん
クチコミ投稿数:641件

2016/01/12 19:18(1年以上前)

別機種
別機種

>孫が生まれたさん

こんばんは、ご無沙汰ですね。
お元気そうでなによりです。

40-150mm、買われてたんですね。

ところで、スズメですが、もちろんホバリングは得意です。
観光地等、人が集まるような場所にいる集団はよく人に慣れてます(ていうか寄ってきます)から、いい練習用のターゲットになりますね。

書込番号:19485387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件

2016/01/31 09:17(1年以上前)

別機種

フィルム時代では、大変な技術が必要なのでしょうね

まったくの 初心者が

40−150F2.8 を 振り回していますが

こんな 写真が撮れるのも

手振れ防止 他のおかげなんですね

>Ken Yidongさん  が 300F4を高評価しているのをみて

写真整理むけの  ディスクトップパソコン購入を躊躇しています

今年の暮れむけて  お酒をひかえます

年末のオリンパス・プレミアムを狙います



書込番号:19541523

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件
機種不明
機種不明

8年前にビデオカメラと一眼を買って子供の撮影をしてましたが、
さすがに古くなり、また旅行で両方持ち歩くのが大変だったので長年両方兼ねそうな一眼レフを探してました。

そこでこの4K撮影と写真撮影が高画質で出来るので他製品よりこれに決めてましたが、
そうは言っても出来るだけ安く買いたく、レンズ付きで8万円一瞬切ってから、また値上げになり迷っていました。

キャッシュバック終了も近いのでかなり探したら、
ヤフーショッピングでかなりポイントが付くことが分かり、

レンズ付きの最安値で
価格.comと同額の81800円に
ポイントが合計10,634円
(アプリで購入ポイント含む)も付くので

実質70866円で買えました!
更にキャッシュバック12000円を利用すると

★58,866円で実質買えます!

ポイントが付く店でチェックすると意外と安く買えますね!

ちなみにこのレンズをヤフオクで4万程度で売る予定なので

★本体は実質28866円で
ゲットすることになります。

添付画像の店は私が買った時点で値上げ?してしまいましたので今は安くはないですが、同じような方法で安く買えるのではと思います。

参考に宜しくお願いします。


書込番号:19438521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/27 15:49(1年以上前)

まあ付いてくるポイントは後で購入する物には使えますけどね*_*;。Tポイントを決済時に割引で使えるお店でないと意味が無いのもあれですが同じくYahooショッピングで買うなら(ほぼキタムラでしょうけど)お得感はありますね。

書込番号:19438601

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/27 15:50(1年以上前)

大変参考になります( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19438602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/27 18:04(1年以上前)

水を差す様で恐縮ですが、G7Hだけではキャッシュバックの対象になりません。
キャッシュバック対象のレンズを買っていますか?

まだなら最大バックのノクチクロンに逝っちゃいましょう。(笑)

書込番号:19438943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/27 18:43(1年以上前)

>XJR1250さん
>● お一人様につき、対象のボディまたはレンズキット1台と対象の交換レンズ1本までのお申し込み(キャッシュバック金額最大¥50,000)させていただきます。<
とありますから、ボディ、レンズキットだけでも対象になりますよ。レンズは単体では対象外ですが、ボディかレンズキットを一緒に購入した時のみキャッシュバックの対象に成るという事です。
http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/(画面が動くまで時間が掛かりますので注意のこと)

書込番号:19439038

ナイスクチコミ!2


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2015/12/27 19:13(1年以上前)

>XJR1250さん
>salomon2007さん

返信ありがとうございます。
LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット
です。(キャッシュバック対象)


ここでは説明省略してたのですが、
このキットレンズを売って、電動ズームレンズ2本(広角、望遠)を買う予定です
(このレンズはキャッシュバック対象外)。

このG7は4Kビデオ撮影メインに使うのですが、電動ズームを装着すると、
カメラのタッチパネル液晶画面にズームレバー操作が現れる設定が出来き、片手で画面でズーム操作が来るようになるんです。
(スマホでもズーム連動可)

またFnボタン設定で、ボタンひとつで2倍デジタルズームにもなります。

それがこのカメラを選んだ決定的な理由です。

パンフレットにもHPにも具体的に紹介がないのですが、量販店のパナの店員に教えてもらい衝撃的でした。
この機能を知っていればビデオ撮影派の方もかなりこのカメラに流れるのでは?

うちにカメラと電動ズームレンズ来たら、画像を付けて書き込み紹介します。


キットの10倍レンズはお買い得だし、評判も高く便利ですが、電動ズームは手でズームするよりスムーズに動くし、広角レンズはとても小さくて済むのでデジカメ並みに気軽に持ち運べます。

望遠の電動ズームも安くて望遠がかなり効き、手動でも軽くスムーズに動きます。

この広角と望遠の2つの電動ズームと10倍キットレンズのヤフオク落札相場価格は近いので、交換します。

書込番号:19439125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/27 20:36(1年以上前)

早速、私もポチらせていただきますm(_ _)m

書込番号:19439354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/12/27 20:48(1年以上前)

自分なら14-140mmはそのままでキャシュバックで安くなっている白箱の45-175mmだけの購入しますね。
高倍率ズームは持ってて損は有りませんよ。
あとパナソニックのデジタルテレコンは期待しないほうがいいですよ。フアンクシヨンに割り当てても画質を落としてM(1.4倍)かS(2倍)に設定しないと使えないし、rawデータで保存出来ないので私は使ってません。
デジタルテレコンがフアンクシヨンに割り当てて使い勝手がいいのはオリンパスのカメラだけです
オリンパスのカメラはテレコンでも画質は変わらずオリジナルの大きさでrawで保存ができます

書込番号:19439400

ナイスクチコミ!1


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/27 20:52(1年以上前)

>salomon2007さん
失礼しました。 考え違いをしていた様です。

>gerenさん
私はGX8Hにノクチクロンで5万円を申請中です。

動画撮るのなら電動ズームの方が便利かもですね。
私は運動会と学芸会位しか動画は撮らないので、ずっと旧型14-140でやってきました。
重くてズームリングも固くて使い勝手は今イチでした。
半年後の次の運動会は電動もいいかなと考えています。

書込番号:19439409

ナイスクチコミ!0


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2015/12/27 21:34(1年以上前)

>しま89さん

テレコンやデジタルズームは画質期待できないんでしょうね。緊急用ですね。
電動ズームのこの2種はシロ箱で2つ合わせてもアマゾンでも3万円台で買えるのでお買い得です。

高額10倍ズームを売却するのはもったいないですよね。

>XJR1250さん

広角の電動ズームは手動では動かせないのですが、とても小さいのと、レンズキャップを起動と同時に開閉できる物があり、

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IFWUN3O/ref=pd_aw_sim_421_2?ie=UTF8&dpID=415yqiBnZWL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&refRID=05NW2BZYC1J9J03D0D8V

旅行やすぐに撮影する時には相当便利でして


電動望遠ズームは
試してみると、10倍キットレンズでは手動は重くてぶれやすいのですが、この電動のは手動でも軽くすっとズーム操作出来るのです。

普段は、電動広角レンズを付けて小さく持ち歩き、運動会や学芸会などは、望遠メインにしようと思っています。


一眼撮影については素人なのでアドバイスあれば是非宜しくお願いします。

書込番号:19439506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/12/28 00:25(1年以上前)

当機種

ぼけぼけですが

>gerenさん
返事ありがとうございます。 45-175mmは暗いと言う方もいますが動画の撮影に便利ですよ。14-140mmの次にお勧めです。
デジタルズームは論外です、テレコンはパナソニックの罠です。100-300mm購入コースに必ずなります(^_^;)
レンズキャップは何種類か有るようですが、フィルターは使えませんがコンデジみたいに使えて便利ですよ。STOKのZ-CAPは自分も使ってますがカバーに書かれているロゴがうるさくて黒のマジックとシール貼って隠してます。

書込番号:19439973

ナイスクチコミ!1


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2015/12/28 07:39(1年以上前)

>しま89さん

アドバイスありがとうございます。

またこのカメラは超解像度機能もあるのですが、
やはり一眼としては余計な機能なのでしょうかね?

Panasonicはこういう開発もしていると思いますが
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100323_354991.html

ビデオカメラよりの考えになってしまってますが
実機が来たら試してみたいと思います。

書込番号:19440260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2015/12/28 07:48(1年以上前)

そして、
広角電動ズームも発注!

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]

価格コム最安値は28000円位ですが、
アマゾンで白箱の未使用品を選び

15490円で買いました!

書込番号:19440274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2015/12/28 07:51(1年以上前)

機種不明

アマゾンのレンズ購入画像です。
アップ忘れていました。

書込番号:19440282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:1486件
別機種
当機種
当機種
当機種

G7にはマンフロットのポケット三脚をつけています

ミニチュア・ダックスのハナちゃんです

チワワのナッツちゃんです、いつも爆走しています

←に同じ

G7は買って3週間ほどですが、三日ほど前からバリアングル液晶モニターを使って、カメラを人工芝の上に置いて、ローアングルでどれくらい撮れるか試しています、普段G7につけているレンズはLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH.なのですが、電動ズームで焦点距離の指標が無いので、GX8のキットレンズのLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.をつけてテストしました。

老眼で裸眼ではモニターを見にくいので、老眼鏡を掛けてしゃがんで撮っています、犬が横に走られたら、カメラを振るのにタイミンクがつかめず、背景のフェンスだけ写っているものが何枚も撮れましたが、上手くいくと飛行犬写真も撮れます、ほぼ正面に走ってくれたら、小さくて俊足なチワワも比較的簡単に撮れました。

以前オリンパスのE−M1でローアングルをチルト液晶モニターを使って人工芝にカメラを置いて撮っていたことがありますが、当時より老眼が進んだので、もっぱらファインターで撮っていたのですが、老眼鏡を付けたり外したりで少し面倒ですが、人工芝にビニールシートを敷いて這いつくばって撮るよりは楽にローアングル撮影が出来ます。

G7ではオリンパスのレンズで空間認識AFが使えないそうなので、次はファインダー撮影では望遠ズームレンズを付けるとレンズの光軸にファインダーが無くて使いにくいGX8にMZD 40-150mm F2.8 PROをつけてローアングル撮影をテストしてみます。

参考までに、E−M1でのチルトモニターでの撮影の書き込みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013588/SortID=18582477/#tab

書込番号:19362315

ナイスクチコミ!19


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/29 19:58(1年以上前)

G7H
ますます欲しいぞ
どうしよう…



上手く撮れてますね(o^-')b !
私もG7が欲しいです( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19362345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/11/29 20:04(1年以上前)

愛ラブゆうさんこんばんはバリアングルの本領発揮ですよね。
あと多少タイムラグが出るかもしれませんがスマホで撮るのも有りかと。パナソニックのWi-Fiアプリは結構すぐれものでカメラの液晶がスマホに付いたようになり、タッチシャッターも可能です。

書込番号:19362365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/11/29 20:12(1年以上前)

>愛ラブゆうさん
いつも参考になるスレッドをありがとうございます。数日前にG7を買っちゃいました。

ローアングルの動物撮影、やってみたいなー。

書込番号:19362388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/29 20:52(1年以上前)

>SakanaTarouさん
G7購入されたのですね。おめでとうございます♪

>愛ラブゆうさん
ますますG7が欲しくなってしまいました(笑)

書込番号:19362527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/29 20:52(1年以上前)

いつもかわいいワンちゃんの疾走写真良いですね^o^/。
PZ45-175mmはキタムラのGM1Sのレンズキットで手に入れられたんですね、GM1のブラックが気になっていたので他のカラーは全く念頭になかったのですが、レンズはシルバーになりますがレンズ単体で買うより断然お得ですよね^o^/。
パナのGM1Sのサイトにもありましたが、スマホでリモート撮影が簡単に出来るそうなので、下に置いたカメラまかせで自分は立ったまま撮影が出来そうですよ。

書込番号:19362531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/11/29 21:27(1年以上前)

>愛ラブゆうさん

相変わらず素晴らしい。
色の設定は、普通に「スタンダード」で撮られているのでしょうか?

書込番号:19362669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/29 22:08(1年以上前)

ローアングルで高速AFが使えるミラーレスならではの構図ですねー
これだけの性能があるなら、G7のカタログももっとこういう作例載せればいいのに、と思います。

書込番号:19362806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/11/29 23:04(1年以上前)

>これだけの性能があるなら、G7のカタログももっとこういう作例載せればいいのに、と思います。

ほんとですよね。 せっかくいいカメラ作っているんだから、もっとうまく宣伝しないと。
うちの親なんか、私が買ったばかりのG7見せたら、「パナソニックってカメラも作ってるの???」ですから。

書込番号:19363007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/29 23:26(1年以上前)

いやGM1もれっきとしたカメラでしょ^o^/。
息子さんのGM1を見ててもコンデジぐらいの大きさだと「カメラ」とは認識してないんでしょうね(DSLRなど大型のデジカメをカメラと認識)

書込番号:19363088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/11/29 23:42(1年以上前)

親にGM1は見せたことあるんですが、パナソニック製と認識していなかったようですよ。普通の人はキヤノン、ニコンくらいしか知らないのかも。

書込番号:19363135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/29 23:55(1年以上前)

>SakanaTarouさん
そうなんですか、やはり年齢が上の人だと認識が違うようですね。だと落としても大丈夫なぐらいタフなPCも作ってるとは知らないでしょうね。

書込番号:19363180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2015/11/30 09:18(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

G7とポケット三脚です

ハナちゃんとおもちゃ、どちらにもピントが合っていません

次のショットはハナちゃんにピントが合いました

愛犬ラブも何とか飛行犬に

レスを頂いた皆様 おはようございます。

最初に貼り付けたローアングルでの飛行犬写真は昨日日曜日に撮ったものですが、土曜日に撮ったものの中で面白いものがあったので張っておきます、ミニチュア・ダックスのハナちゃんですが、ママさんが投げたおもちゃを追いかけているところですが、ハナちゃんとおもちゃがどちらも浮いているのですが、どちらにもピントが合っていません、人工芝にピント具合でハナちゃんより少し手前でピントが合っているようです、F値も5.5で被写界深度が深いμ4/3なので、どちらにもピントがあっているようにも見えます、この次のショットではおもちゃが下に落ちたのでハナちゃんにピントが合いました。

G7に付けているマンフロットのポケット三脚ですが、リチウム電池とSDカードを収納している蓋に干渉して、電池やSDカードの出し入れの際に、コインでポケット三脚をずらして蓋をあけなくてはならないので少し面倒ですね。


ME さん

キャッシュバック・キャンペーンが終わる前に決断を。


しま89 さん

人工芝の上におく場合、バリアングルよりチルトのほうが良いのですが、十分使えますね。

スマホでのリモートですが、犬がまっすぐ真正面に走るなら楽が出来て有効だと思いますが、横に走られたらカメラを振れないので使えませんね。


SakanaTarou さん

ありがとうございます、是非ローアングルの動物撮影に挑戦してください。


ぽん太くんパパ さん

G7は安くて使い物になりますね、是非キャッシュバックが終わる前に買ってください。


salomon2007 さん

GM1Sをカメラのキタムラ独自のダブルレンズキットで4万1千円で買いました、GM1Sのレンズキットが大体3万円くらいですから、PZ45-175mmは1万1千円で買ったことになりますね、GM1Sも散歩やドッグランなどでコンデジのように活躍しています。


モンスターケーブル さん

ありがとうございます。

色の設定はスタンダードのままです、ドッグラン専用にE−M1のサブに買ったので、動体撮影の設定だけテストしている段階です。


びゃくだん さん

そうですね、パナソニックのカタログやホームページでの作例も、他社のカメラでは難しい構図なり被写体なりの写真を載せてアピールして欲しいですね。

チワワの写真は、ソニーα77Uではローアングルで使えても、走り出して0.5秒も予測駆動にかかるので殆ど撮れないと思います、昨年の発売日にα77Uを買って色々苦労していた時に、「予測駆動に0.5秒を取ってしっかり被写体を捉えて」とソニーからダメ押しのメールが来て、愛犬が使っているドッグランでは使えないので売却処分しました。

書込番号:19363743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/30 09:27(1年以上前)

>愛ラブゆうさん

ポケット三脚いいですね。
私もカメラを地面にポン措きしてネコ撮る人なので。
いつものヨドバシで探してみまーす。
ご紹介ありがとうございます。
ガンダムファンにもウケるかも。(笑)

書込番号:19363765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/30 12:33(1年以上前)

愛ラブゆう 様

キャッシュバックキャンペーン中には入手したいと画策していますf(^_^;
後1ヶ月チョットなので頑張りますp(^-^)q

書込番号:19364148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/30 15:11(1年以上前)

う〜んライカ15mmF1.7は諦めてG7だけに絞るとキタムラ何でも下取り+CBで54000円になるんだが、GM1SのキタムラWZKでレンズ2本対いて42800円、う〜ん悩まし〜〜い^o^/。

書込番号:19364495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/11/30 15:27(1年以上前)

G7の中古なら、中野のフジヤカメラでいくつも42120円で出てますよ。
先週私が行ったときはそんなに安い中古はなかったんだよなー。で、マップカメラでアウトレット新品買っちゃいました。

書込番号:19364531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/30 18:24(1年以上前)

>愛ラブゆうさん

動き物を撮りたくて、ワンちゃんたちの飛行写真に背中押されてGX8を購入しました。
G7でも良かったのですが、防塵防滴が欲しかったのでGX8になりました。
ボディとレンズ、色々な組み合わせで撮っていらっしゃるので
とっても参考になります。

今、望遠をどうするか考え中です。

第一候補は、MZD 40-150mm F2.8 PROなので
テストの結果楽しみに待ってまーす。

書込番号:19364860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2015/11/30 19:18(1年以上前)

けーぞー@自宅 さん

お役に立ててよかったです。

眼が悪いので最近はあまり閲覧しませんがデジカメWatchのニュースやデジカメアイテム丼などに色々役立ちそうな小物が紹介されていますね、ポケット三脚もデジカメWatchで紹介があったので、行きつけのカメラのキタムラで購入しました。


ME さん

頑張って手に入れてください。


salomon2007 さん

G7はまだ当分生産は続くと思いますが、GM1Sは生産終了となっていますので、流通在庫だけになってくるようですね、悩んでください。


SakanaTarou さん

アウトレット新品で購入されたという事ですが、キャッシュバックの対象になるのでしょうか。


いしもぐりん さん

ありがとうございます。

GX8とオリンパスのMZD 40-150mm F2.8 PROレンズはファインダー撮影では以前テストして価格コムにも書き込みをしていますので参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016977/SortID=19321286/#tab

人工芝に置いてのローアングル撮影はボチボチテストする予定ですが、平日は愛犬3匹と私のほぼ貸切状態で、愛犬はおもちゃを投げて走らせ、戻ってくるところを撮っているのですが、おもちゃを投げて、すぐにカメラのところに行ってしゃがんで撮るのでかなり大変です。
土日には知り合いの犬も入ってくるので、飼い主のママさんたちが愛犬3匹も走らせてくれるので撮影に専念できます、なので今度の土日あたりに試してみたい思います。

書込番号:19365011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/30 19:36(1年以上前)

>愛ラブゆうさん
>アウトレット新品で購入されたという事ですが、キャッシュバックの対象になるのでしょうか。
10月16日以降の購入で、保証書、領収書、箱にあるバーコードの3点セットが揃うならキャッシュバックの対象になるんじゃないですかね。
保証書に他人の名前等が書き込まれていたりするとアウトかな*_*;。中古だと最初から保証書は店独自のだから対象外だろうけど、肝は保証書に押されたさ(或は貼られた)お店の名前と領収書のお店の名前が同じならOK、異なったらNGじゃないのかな?微妙なところですね*_*;。

書込番号:19365056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/11/30 19:58(1年以上前)

>アウトレット新品で購入されたという事ですが、キャッシュバックの対象になるのでしょうか。
お店で確認しました。対象になります。

さらに私は外国に住んでいるのですが、それでも対象になるのかどうか、パナソニックに直接電話して聞きましたが、
日本国内で新品を買って、書類がそろっており、日本国内でキャッシュバックを受け取れる住所があれば(かならずしも住んでいる必要なし)、対象になるということでした。
ただし、換金するのは本人でないといけないし、期限があるので、そこは問題になるかも。といってました。
次に日本に行く時が、期限内で換金できればいいんですけどね。できなければあきらめます。

書込番号:19365121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件

2015/11/30 20:14(1年以上前)

salomon2007 さん

『そうですね、真相は購入されたSakanaTarou さんでないと、わかりませんね、』と書こうとしたらSakanaTarou さんから書き込みがありました。


SakanaTarou さん

了解です、G7の動画で苦労されているようですね、先ほど書き込みがありましたが、私は動画は殆ど撮らないので何のお手伝いも出来ません。

私のほうのキャッシュバックはいつ頃届くのかな、キャッシュバックをアテにして先にGM1Sを買ったし、それよりG7やGX8そして3台持っているオリンパスのE−M1のファームウエアのバージョンアップはまだ手付かずです、オリンパスはレンズも数本対象だったようです。

書込番号:19365176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/30 20:29(1年以上前)

>SakanaTarouさん
海外在住でしたか。キャッシュバックは郵便小為替等で届きますから、本人以外だと委任状を付ければ本人以外でも換金できたと思いますよ。
>愛ラブゆうさん
横レスしてすみませんでした。GM1SのWZKはレンズがどちらもシルバーで、持っているパナ機もオリンパス機も黒なので出来れば黒が欲しいのですが、12-32mmレンズの付いたGM1レンズキットはキタムラではもう取り扱っておらず他の通販店で多少残っているだけなんですよね。
愛ラブゆうさんは「飛行犬撮影」というPZ望遠レンズを使う理由がお有りだったので良いですが、オリの40-150mmRもありますしPZだと焦点距離目盛が無いので画角をすぐに決め難いので使わないかな〜とも思うものの、動画撮影には向いているとも聞きますので迷います^o^/。

まあ愛ラブゆうさん同様「動画」はほとんど撮らないんですけどね^o^/。結局物欲に負けるかどうかです*_*;。

書込番号:19365218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/12/29 10:50(1年以上前)

>愛ラブゆうさん
>salomon2007さん
ご報告です。
アウトレットのG7でしたが、ちゃんとキャッシュバック受けられました。
また、日本にいる家族が郵便局で換金できました!

書込番号:19443105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

電子シャッターAUTO

2015/11/28 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

ようやくアップデートしてVer2.0になりました。「フォーカスセレクト」と合わせて追加された機能として「電子シャッターAUTO」があります。しくみは、
1.SS 1/60〜1/320の間(シャッターショックの起きやすいSS)は自動で電子シャッター
2.ただし、AFFになるため、動体を検知するとメカシャッターに切り替わり
3.フラッシュ時はメカシャッターに切り替わり
の優れものでした。

自分はフラッシュと動体撮影以外は全て電子シャッターを使っていたので(SSに応じて都度都度切り替えるの面倒だから)、この機能は不要かと思っていましたが、よくよく考えてみると、時々フラッシュ使用時に電子シャッターのままになっていて光らずに撮り直しすることがあったので、常時「電子シャッターAUTO」で使ってみようかと思います。

書込番号:19359191

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/11/28 22:35(1年以上前)

僕もたった今バージョンアップしました。
E-M1もVer4.0に上げたんですけど、オリンパスの場合、SDカードを使わなくても専用ソフトで自動的にバージンアップできるので便利です。
ただ、バージョンアップと同時に設定がすべてデフォルトに戻ってしまいます。
なので、一からカメラの内部設定やりなおすのが大変です(^_^;
その点、G7はというかパナは設定がチャラにならないから助かります。

書込番号:19359803

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/11/28 22:53(1年以上前)

>自動的にバージンアップ

すんませんバージンはあっぷしません(._.)

書込番号:19359862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/28 22:59(1年以上前)

自分が見たサイトでは14-140mmだけのような書き方でしたが、レンズを選ぶわけではないようですね。
ただ、まだ暫定的な対策にも感じるので、パナソニック的にはこれを出したら終わりではなくて、ちゃんとそのシャッター速度でもブレないように電子先幕シャッターを使った対策をしてもらいたいですねぇ。

確かAFFだとAF後のMF調整は使えないはずですし、それだと自分は常用出来ないかな…。
それともAF+MF出来ますかね?

書込番号:19359879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/11/28 23:25(1年以上前)

>びゃくだんさん
「AFFになる」と書いてしまいましたが、機能的にはAFFのような動き(動体を察知)ですが、画面表示上はAFSのままですし、ご懸念のAF後のMF調整も可能です。また、AFFでは「ピンポイントAF」が使えませんが、電子シャッターAUTOではピンポイントAFが使えます。

誤)AFFになる ⇒ 正)AFFのような動体検知をする

でお願いいたしますm(__)m

電子シャッターAUTOが機能するレンズは、手持ちレンズで調べたところ、
14-140mm ○
12-35mm ○
14-42mm PZ ○
45-150mm ×
100-300mm ×
オリンパス 9-18mm ×
でした。POWER O.I.S. だけでしょうか・・。

書込番号:19359959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/29 00:03(1年以上前)

>kosuke_chiさん
なるほど、その辺はちゃんと考えられてるんですね。
レンズによって異なるのもやはり正しい情報だったようですね。

確かにその条件だとPower O.I.Sがキーになってるように感じますが、12-32mmとか35-100mmの小さいのとか比較的新しいレンズはどうなんでしょうね?
12-32mmはまだお持ちですか?

書込番号:19360075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/11/29 09:33(1年以上前)

>びゃくだんさん

12-32mm ×

こちらはGMシリーズやGF7で通常使用されるので、電子先幕シャッターのボディではシャッターショック対策は不要ですね。

書込番号:19360746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/29 10:14(1年以上前)

>kosuke_chiさん
なるほど、やはりPOWER O.I.Sが鍵の可能性が高いですね。
GMは個人的にもっと行く末が気になるシリーズです。
これのメカシャッターが1/1000、理想は1/2000くらいまであればかなり使い勝手が良くなる上に、シャッターショックから開放されるんですよね…。
まぁ、電子シャッターの読み出しが今の3倍以上(1/100秒以上)になればその必要もなくなりますが…。

書込番号:19360825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/29 17:43(1年以上前)

ソニーのメモリー一体積層型がセンサーが搭載されればぐっと魅力的になりますね。
従来比5倍以上(*)の高速読み出しが可能だそうです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M2/feature_1.html

m4/3にも採用されるといいなぁと思っています。

書込番号:19361953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

LUMIX GX8、G7、FZ300 にフォーカスセレクト機能が
ファームアップにて追加されたので、早速アップデートして使ってみました。

この機能は4K動画を使って、フォーカス位置を変えた動画を撮影し
後で任意のフォーカスポイント(7×7の49点)の中から
静止画を切り出せるというものです。4Kフォトの応用とも言えるかな。
4Kなので切り出した静止画の画像数は800万画素です。

https://www.youtube.com/my_videos?o=U
この動画は、フォーカスセレクト機能で撮影されたMP4動画そのままです。
一回のシャッターでの撮影は2秒ほどですから分かりにくいかもしれませんが、
下から上にAFポイントが移動しているのが分かると思います。
(テストなので被写体が良くないのはご了承ください)

花などを撮るときに使える便利な機能だと思います。
動画なので多少被写体が動いていても問題なさそうです。

書込番号:19351912

ナイスクチコミ!2


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/26 00:18(1年以上前)

まるるうさんこんばんは
動き物はダメみたいですが、マクロ撮影に良さそうですよね。

書込番号:19351969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/26 00:30(1年以上前)

みなさん動画 見れるんですか?

書込番号:19351991

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/26 00:32(1年以上前)

>まるるうさん
動画見れませんよ

書込番号:19351994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/26 00:32(1年以上前)

どう見てもこのURLじゃ見れないかと(^^;

書込番号:19351995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/11/26 05:59(1年以上前)

自分の動画サイトが見えます^^;

書込番号:19352208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2015/11/26 06:13(1年以上前)

これだろう
https://www.youtube.com/watch?v=2k2q7JcUC7o

書込番号:19352215

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2015/11/26 06:54(1年以上前)

Ver.2.0
&#8226;[フォーカスセレクト]機能を追加しました。
撮影後、自由にピント位置を選び、好みの写真を保存することが出来ます。
&#8226;HDMI接続時の性能を向上しました。・・・良く分からない。
&#8226;連写撮影時の性能を向上しました。・・・同上。
・・内容をご存じでしたら、教えてください。

あと電子シャッターAUTOが追加。

単写のままで、フォーカスセレクト撮影OK・・。
ダイアルを連写や4Kにしてても・・セレクト撮影が優先みたいです。
加えてFnボタンにも割り付け可なので→割り付けた設定をカスタム登録に追加しました。
AFの早いレンズが有利?

PS 特に良かったのは、アップデートで設定が初期化されないこと・・。

   今日はオリもバージョンアップ・・公開・・。こちらは初期化されるか?

書込番号:19352260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/26 07:52(1年以上前)

スミマセン。一覧のリンクを貼ってしまいました。一覧の一番上です。
そうです、これです。
https://www.youtube.com/watch?v=2k2q7JcUC7o
一瞬で終わるので分かりにくいですね。

書込番号:19352339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/11/26 08:54(1年以上前)

見た見た、見たど〜。

が、わっしにはいらないかな。
ですが、静物の商売ものだと、客先と一度サンプル上げてから選択調整できるから、便利かも。
その方面の仕事のプロセスを知らずに勝手に言ってます。 <(_ _)>

書込番号:19352458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/26 09:56(1年以上前)

まばたきしてたらおじさんが出てきました。

書込番号:19352532

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/11/26 10:35(1年以上前)

まるるうさん、こんにちは。

私、相変わらず先進のものに疎いので教えて下さい。

このフォーカスセレクトってのは、

・撮った一枚の画像について、後からピント位置を変えられる

って技術ではなく…

・フォーカスポイントの数だけ、フォーカスポイントを変えながら撮影し、後から好きなの選んでね

という機能…

と解釈すればよいのですか?

書込番号:19352595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/26 12:10(1年以上前)

>不比等さん
その通りですが、静止画を直接撮るのではありません。

画像と言うよりも、下からフォーカスを連続的に変えた4K動画(MP4)ですね。
その動画画面の49点から静止画を切り出します。

撮影の時もフォーカスの小さい四角い枠が下から上にパラパラっと移動します。この間約2秒。
完全に4K動画の応用ですが、よく考えたと思います。

私はfn.3に割り当てました。
メニューに入ることなくフォーカスセレクトが使えます。

書込番号:19352775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/11/26 18:22(1年以上前)

ありがとうございます。

あつかましくも、もひとつついでに質問ですが(笑)

いわゆる普通の4K動画からの切り出しだと、どこか特定のAFポイントにピントが合い続けてる…
= 他の(場合によっては意図する)AFポイントには一切合ってない可能性があるけど

フォーカスセレクトだと、2秒間の中で必ずピントが合う瞬間があり…

ただ私の守備範囲の子供撮りだと、ピントが合った瞬間にまばたき途中の変顔ってこともあるのでご注意を…

それが違い、みたいなとこですかね?

いずれにせよ、4K動画の保存機材(レコーダー?)が普及すると、子供イベント撮りの主役機材は、一眼レフではなくなりそうですねぇ…

あ、すでにまったくもって主役ではないけど(笑)

書込番号:19353505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2015/11/26 21:21(1年以上前)

4K動画というより、4Kフォトの応用と言ったほうが正確なのではないですか?
電子シャッターがオートで作動するようになったのがかなり魅力ですね。

書込番号:19354013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/26 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フォーカスセレクトで撮った画像をアップしておきます。
左から、フォーカスポイントが「左下」、「中央」、「上中央」です。

あと、静止画を切り出すときに四角い枠を移動して49点から選ぶのですが、
この時ピーキングでピント位置が分かるようになってます。
ちょっと親切な配慮だと思いました。



>しま89さん
>フォーカスセレクトだと、2秒間の中で必ずピントが合う瞬間があり…

画面の中をまんべんなくフォーカスを変えて撮っているので、
例えば、風景をバックにして人物を撮るときにも、人物にピントが合った写真と
風景にピントが合った写真を同時に撮れるわけですね。

書込番号:19354061

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/27 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

男の子の目に合わせて

奥の時計に合わせて

右手前の亀さんに合わせてます

他でも貼りましたが結構面白いです。
たしかに人物を撮った時に人物にピントが合った写真と風景にピントが合った写真が同時に撮れるのですが、まぶたを閉じるなとか言わないとだめかな・・・2秒は短いようで長いような。いろいろ楽しめそうですよね。

書込番号:19354586

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/11/27 08:44(1年以上前)

御三方、ありがとうございました。

書込番号:19355123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/27 13:07(1年以上前)

>vipから(ryさん
>4K動画というより、4Kフォトの応用と言ったほうが正確なのではないですか?

仰る通りです。
上では4Kフォトの応用と書いたのに2回目は
4K動画と書いてしまいました。

書込番号:19355584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

LUMIX DMC-G7 ボディをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング