LUMIX DMC-G7 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

LUMIX DMC-G7 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

4kで撮影してきました。

2016/10/09 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

その1

その2

その3

その4

運動会のシーズンですので動き物でも4k使えますよという作例をアップします。
品川のアクアパーク品川でイルカショーの撮影会がありましたので参加して来ました。ふだん動く方向や速度が一定の被写体なら4kフォトで十分撮影出来ますと書き込んでましたので、4kフォトの参考になれば幸いです

本当はリレーとかの運動会の作品を出せればいいのですが、子供がいませんので保護者でない物が撮影していると不審者と間違われる可能性がありますので作例が出せず申し訳ありません。

撮影は42.5mmF1.7、マニュアル SS1/500、絞りF1.7固定、ISOオートで撮影してます

その8まであります

書込番号:20280231

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/10/09 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その5

その6

その7

その8

作例その2です
残念だったのは35-100mmF2.8を持って行かなかったこと、ライトがあたるからF5.6でもと言われましたがアクアパークのドルフィンパフォーマンスは結構暗かったです。

書込番号:20280245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5 Youtubeチャンネル 

2016/10/09 21:58(1年以上前)

>しま89さん

いつか行ってみたいです^^

(電車の広告で知ってはいたのですが、なかなか機会が^^;)

書込番号:20281277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/10/11 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>しま89さん
私も4Kフォト使っています。少し変わり種かもしれませんが、飛行機の夜流しの撮影に便利です。
シャッタースピード1/30で途切れなく撮影すると衝突防止燈{アンチコリジョンフラッシュ}も比較簡単に撮影できます。
通常のデジイチだと多少難しめの課題です。

書込番号:20286731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/10/11 23:20(1年以上前)

>かばくん。さん
ありがとうございます
5時から安くなりますのでお仕事帰りにどうですか

書込番号:20287814

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/10/11 23:27(1年以上前)

>子どもと散歩さん

素敵な作例ありがとうございます。ぜんぜん変わり種じゃありませんよ。空港デッキからの飛行機撮影も4kフォトの得意にする撮影だと思ってます。
空間認識AF搭載されて動きもにも強くなっているはずなのになかなか4kの作例が上がらず残念に思ってます。

書込番号:20287840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/11 23:27(1年以上前)

あれまあ、奇遇ですね。

http://www.bs11.jp/education/7452/
楽しさいっぱい写真旅

http://www.youtube.com/watch?v=9LTy7PXCKxE
第2回「品川〜日本橋 最新アクアスポットを撮る!」(10月14日放送)

です、です。
パナソニックの冠番組ですよん。。。

書込番号:20287841

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/10/12 00:21(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
情報ありがとうございます。GX7mk2で4kフォトですかね。

書込番号:20288012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5 Youtubeチャンネル 

2016/10/30 20:42(1年以上前)

別機種

今日、行ってきました^^


4Kフォトではないですが、GF7+15mmF.7で通常撮影です。


ポンチョ買って子供に着せて前列へ、私は後ろの安全な列から撮影ですw

書込番号:20345758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/12/17 22:51(1年以上前)

再生するRX100

作例
RX100

当機種
別機種
別機種
当機種

G7+15mmF1.7

GM1+45mmF1.8

GM1+45mmF1.8

G7+15mmF1.7

私も行ってきました。夜のイルカショーで、GM1+45mmF1.8 または G7+15mmF1.7 、普通の静止画撮影です。
動画はRX100です。

書込番号:20492186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカー生産終了

2016/10/09 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

大手家電量販店を昨日、今日で何店舗か回ってみたところ、9月の生産分でパナソニックは生産終了との事で、現在の店舗在庫で最後との事でした。
ヨドバシ、ビックカメラは既に店舗在庫も終了で取り寄せも不可との事でした。

10月後半に発売となるG8との併売との噂でしたが、生産は終了なんですね。
G8は価格が高いのでG7ボディ単体を、オークションなどで購入したいと思っています。

書込番号:20279459

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/10/09 11:50(1年以上前)

α7シリーズのように、G7、G8併売かと思っていましたが。G7は安すぎるからか。

書込番号:20279646

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/10/09 15:25(1年以上前)

思ったより早いですね。まだメーカーのサイトに★マークは付いてませんが・・・

書込番号:20280189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2016/10/09 17:20(1年以上前)

併売と聞いていたので、油断していましたが、ヨドバシとビック共に店員が9月で生産は終了しているということでしたので、間違いないと思います。
確かにG7が現状の価格で販売されていたら、G8の買い控えが起こっても不思議じゃ無いですよね。

書込番号:20280490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2016/10/09 17:42(1年以上前)

G6の時もそうだったけど、これでG7も格安名機殿堂入りですな(^_^;

だって4万円台ですからね。
キヤノンのM5と比較してもスペック的にはG7の方が魅力的だと思うんだけど。
あっちは新発売とはいえ10万円台。
G8も初値10万円台みたいだけど、それこそスペック的には1ランク上にステップアップした感じだからなあ。

パナ、頑張って欲しいです。
(むろん値落ちが激しいので助かっているんですけどね買う立場では(^_^)

書込番号:20280559

ナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/10/09 19:39(1年以上前)

こんにちは。

G6は丸2年以上現役でしたが、G7は1年ちょっとなので併売かと
思っていました。
けっこう短命でしたね。いい機種なのに・・・

書込番号:20280853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/10/11 16:45(1年以上前)

嵩張るけれど軽いので、日中持ち出し多いです
EVFも私の眼と相性も良くとても見やすく感じます
正直、安くならなければ買わなかった
G7のために一度は手放した2本のPZレンズを再考中です

書込番号:20286581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

G7 + 100-400mmで撮りました。

2016/09/26 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件
当機種
当機種
当機種
当機種

ミサゴ狙いで、早朝5時30分に自宅を出ました。
なのに結果は…振られてしまい見事に撃沈!。
何時も姿を見せてくれていたのに、なんでやねん!


しょぼくれてカワウやアオサギを撮っていると、そこに想定外のカワセミ登場。
救われました。
ありがたや、ありがたや〜。

意気揚々と帰宅。
めでたし、めでたしの休日と為りましたとさ。

書込番号:20239542

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/09/26 18:11(1年以上前)

>enjyu-kさん
100-400いいですね。
私は100−300で我慢です(笑
カワセミって綺麗な鳥ですね。

ちょっっと質問ですが、縦撮りにはなにか理由があるのでしょうか。
しかも、アスペクト比が16:9ですよね。

書込番号:20240121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/09/26 18:20(1年以上前)

あっ、縦撮りと16:9が悪いと言うことではありません。
人それぞれ好みがありますから。

私は、被写体が縦長でない限り縦撮りはしないので、
気になった次第です。スマホは16:9ですけどね。

書込番号:20240147

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件

2016/09/27 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

トリミング前(ガンマ、弄ってます)

トリミング 横

トリミング 縦

こんな所で撮っています

>まるるうさん、こんにちは。

カワセミ、綺麗な鳥です。
渓流の宝石とも言われているようです。

縦撮りに関しては、個人的な好みです。
でも撮影時は、横位置で撮っています。
横の方が、撮り易いんです。
背景など考慮し、縦横どちらが自分好みか判断してトリミング。
最近は、縦カットが増えてきています。
トリミング前と縦・横のトリミング画像、貼っておきますね。

あと、16 : 9ではなくて3 : 2でトリミングしています。
ワイド六切りでプリントしてもらうので。


書込番号:20242534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アウトロー

トリミング有

アメリカの何とか鷲

足に重りを付けられ、かわいそう

こんにちは!

同じくG7+100〜400の鳥さんです!
G8が話題になっていますが(手ぶれ補正、その他)
自分の撮影スタイルだとレンズ側の補正のみで
十分かなー(金も無いし)
D500,7DU並みにAFが改善されていれば別ですが!
(無理ですね)

書込番号:20248843

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

G8発表

2016/09/20 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:334件 Instagram 

http://panasonic.jp/dc/g_series/g8/
ついにG8が発表されました。
バナ1台も持ってないけど、G7欲しいと
思ってました。
G8高そうだし、G7の更なる値崩れ待ちます^_^;

書込番号:20219753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/09/20 14:32(1年以上前)

G7は継続販売だそうで。

書込番号:20219830

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:334件 Instagram 

2016/09/20 18:56(1年以上前)

ボディ内手ブレ補正と防塵防滴みたいです。
EVFの画素数が同じなのは残念ですね。
予想価格12万だそうですよ。
性能に見合う価格なんでしょうね。
GH4が買えてしまうな。

書込番号:20220539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2016/09/20 21:35(1年以上前)

ううむ・・・縦グリまで発売するんですか。
ええなあ・・・・・本気モード全開だなあ。
G7使っていて、もうちょっとここがって部分を見事に埋めてきたって感じですね。

書込番号:20221199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/21 14:50(1年以上前)

お値段が気になりますね。
EOS・M5と比べてどうでしょうか?
同じ位だったらこちらの方が良いですね。
ただ私としては、G7に付いていたズームレンズをセットにしてほしかった。

書込番号:20223238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/23 16:27(1年以上前)

G8,G7の価格の約2倍
来春発売予定のGH5の高額価格設定のための
G7は撒き餌
G8は捨て石
ではないでしょうか!
ウチ、個人の考えでーす(O.O;)(oo;)

書込番号:20230259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件 Instagram 

2016/09/23 18:35(1年以上前)

僕の使用目的は、偏ってて野鳥撮影と昆虫や花の撮影が
メインです。
パナはコンデジだと
ハイスピード動画が確か撮れますよね?
ミラーレスでもハイスピード動画が
撮れたら、購買意欲が上がるのですが
現時点でミラーレスでハイスピード動画が
撮影出来るのはニコン1のみ^_^;
マクロで花から飛び立つ蝶や
水浴びする野鳥をハイスピードで
撮れたらといつも思っています。

古い動画ですが、チョウゲンボウの
ハイスピード動画です。
フィールドスコープにCASIOのコンデジで
デジスコ撮影です。

https://youtu.be/tfo0cT8P-i4

書込番号:20230570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度4

2016/09/23 19:52(1年以上前)

G7Hだって初値は12万くらいでしたよね、大丈夫パナは、ちゃんと値崩れしてくれます。
G5もG6もG7も、だからきっとG8も(笑

書込番号:20230796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/09/26 08:19(1年以上前)

>大丈夫パナは、ちゃんと値崩れしてくれます。
私もそれを期待しています(笑)。

今のところG7で大きな不満はないので(高感度・長秒時のノイズを除く)、ゆっくり待ちます。

書込番号:20238928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度4

2016/09/29 13:23(1年以上前)

>SakanaTarouさん

私はG8M が8万円切りしたら購入予定です(笑
多分来年末ごろかなと思ってますが…

書込番号:20248851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/29 23:14(1年以上前)

>SakanaTarouさん
>CrazyCrazyさん
御意!!!\(^_^)/

書込番号:20250279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/10/02 11:43(1年以上前)

GX7IIは、なかなか下がらないですね。発売後3ヶ月経過したので買おうと思って
みたら、下がってないのでがっくり。

GH4もあまり下がらない。

値下がり具合は、シリーズによるみたいです。

G,GFシリーズは、3ヶ月で30%下がります。

書込番号:20257711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度4

2016/10/04 14:13(1年以上前)

月に1〜2回行くヨドバシにいる、顔見知りの店員さんが、いつも私を誘惑する…
時計の電池交換に行ったり、プリンターのインクやブルーレイディスクを買いに行って、
「お得ですよに!!」負けて購入したカメラが3台(笑

・GH3本体            9万円(ポイント10%)さらにメーカーキャッシュバック3万円
・GX7ダブルズームキット   7万円(ポイント10%)
・G7H               79410円(ポイント10%)純正バッテリー1個おまけ

書込番号:20264416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信25

お気に入りに追加

標準

ミラーレス一号機、DMC-G1の血統。

2016/09/16 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:4584件
機種不明

世界初のミラーレスが、意外にも一眼レフタイプだったことを覚えているでしょうか?
G3からG6まで地味にリリースしていた頃は、誰も見向きもしませんでした。

G7で4Kと空間認識AF、G80でさらにローパスレス、五軸手振れ補正、防塵防滴まで
備えた、他社を圧倒する全部入りモデルになるとは、誰が予想したでしょうか。

書込番号:20205860

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/16 13:51(1年以上前)

私は予測できませんでした(>_<)

書込番号:20205868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4584件

2016/09/16 14:02(1年以上前)

機種不明

DMC-G6の頃は影が薄く、LUMIXはGHとGMで二極化して、
GとGFシリーズは無くなってしまうんじゃないかと思っていました。

GMはほぼそのまま、GFシリーズに統廃合されました。
一方、GシリーズはG7で突如息を吹き返し、G80まで復活するとは。

書込番号:20205899

ナイスクチコミ!4


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2016/09/16 14:35(1年以上前)

『世界初のミラーレスが、意外にも一眼レフタイプだったことを覚えているでしょうか? 』

覚えていますとも!


『G3からG6まで地味にリリースしていた頃は、誰も見向きもしませんでした。 』

G5辺りからそこそこ台数がさばけているとメーカーの方にうかがったことがあります。
ちなみに“G4”は無いので3台ですね。

私はG5のホワイトをサブ機として今でも使っています(元はメイン機で)。


『G7で4Kと空間認識AF、G80でさらにローパスレス、五軸手振れ補正、防塵防滴まで 備えた、他社を圧倒する全部入りモデルになるとは、誰が予想したでしょうか。』

GH4が空間認識と4K入れてから技術が下ろされるのは予想範囲内。
GX7MKU以降のモデルも然り。

要するに、開発・発売が良いタイミングでしたね。

技術的な部分は発売日が遅ければ前のモノを載せるのは予想範囲内なので驚きはしませんけれど、G系のトピックスとしてはボディがエンプラではなくなったところが私的には大きかったです。

揚げ足をとる様なレス、申し訳ありませんでした。

ただ、GH5の発表がますます楽しみになりましたね。

書込番号:20205966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/16 14:35(1年以上前)

いや、Gがいちばん安定的に発展してきてるんじゃないかなあ? GXはコンセプトぶれまくり、と個人的には感じますが、これしたところでGX1だけが毛色が違っていたともいえるし。

>GMはほぼそのまま、GFシリーズに統廃合されました。
その認識はどうでしょうか? 発売時期の調整はあっても、結局、出すものは出してるんじゃないかなあ?

書込番号:20205970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/09/16 14:52(1年以上前)

LumixG1、覚えていますよ。
『一眼レフタイプ』???
それを言うなら『一眼レフルック』または『一眼レフ風』でしょ。

一眼レフルックじゃないと『一眼あそばせ』なんて、ふざけたCMはきませんからね〜。

あれから7年、製品の進化は素晴らしいと思いますが、『カメラ』としての訴求力は……。
ますますの飛躍をお祈りします。


書込番号:20206008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件

2016/09/16 14:55(1年以上前)

ボディをわざわざマグネシウムにしたのは、
ソニーα6000→α6300と同じく、熱対策が主な理由かと思います。
GH4に至っては全身ヒートシンクかと思うのような、金属の塊ですしね。

書込番号:20206009

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度4

2016/09/16 15:19(1年以上前)

こんにちは。

G1、確かに地味な感じでしたね。
「ペンタプリズムがないのになんで一眼レフルックなんだよ!」とか、
「一眼レフ=高機能のイメージを利用して売り付けようとしてる!」
とか一部で叩いてる人もいましたね。
今そんなこと言う人はいないですけど(笑)

Gは地味ですけど一番お買い得なように思いますね。
ある程度使える人にも満足なスペックを持ちつつ値段は
お手ごろです。
質感だけがちょっとな〜とも思いますが、今度のG80は
どうなりますかね。
金属外装にすると重量もUPしそうですけどね。

書込番号:20206064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/09/16 15:19(1年以上前)

G1 発売後暫くたってから購入、甥っ子にあげた。
G2/GH1が遊軍在籍 --- が、まず正規の出番なしで、お遊び用。

書込番号:20206065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/09/16 15:34(1年以上前)

G seriesは地味ですが、道具として「使える」、そしてなぜか「安い」。
なので 写真を撮る目的でカメラを買う人にとっては いいチョイスですよね。必要十分、ってやつです。

Gシリーズ使っている人を見ると、「おっ、わかってるなー」って思います。

書込番号:20206103

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度4

2016/09/16 15:41(1年以上前)

初めて購入したミラーレス機がGX1で、ファインダーが付いたG5が羨ましくてオプションのLVFを買ったりしましたね。
その後GX1はGH3に買い替え、先日G7を購入しました。
新14−140の良さを1番アピールしたのはG6じゃないでしょうか?
私はパナソニック製ミラーレスの基本はGシリーズにあるような気がしています。
Gからファインダーや一部機能を省いて小型化したのがGF/GM、Gに付加価値をプラスして高級感を付けたモデルがGH,
そんなふうに思っています。

書込番号:20206120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2016/09/16 16:14(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん

私もGM1を愛用していますが、外装など凝りすぎて採算が合わないだろうなと思います。

書込番号:20206184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2016/09/16 17:47(1年以上前)

エントリーのG80で五軸手振れ補正にした以上、GH5も50%は期待できそうな気がしますがどうなるでしょうね。
ただしGHはプロユースでもあるので、あえてレンズ内だけにとどめる可能性もあります。

書込番号:20206407

ナイスクチコミ!1


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/16 17:56(1年以上前)

G1からG7まですべて買いました。
GH3も使いましたがやはり大きすぎるんですよね。

書込番号:20206426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/16 18:03(1年以上前)

G1出たのなんて、つい最近。
50過ぎるとそんな感じ(笑)

書込番号:20206443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/16 18:12(1年以上前)

G1が出た頃、女性カメラマンたちが撮影したムック本を買ったよなぁ〜o(^o^)o
G10の系譜は潰えたけど…o(^o^)o

書込番号:20206463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2016/09/16 19:11(1年以上前)

その地味なGシリーズにずっと注目し続け、誕生時から愛用してミラーレス歴8年です。今はGX7MarkUですが、Gにも復帰するつもりです。

一時Gシリーズが廃止になるとか噂がありましたが、ぼくはそんなことはないと思っていました。

立派になって帰ってきたなぁという印象です。

書込番号:20206641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/16 20:18(1年以上前)

GX1のコンセプト(外付けLVF)が一番ミラーレスらしいと思うのだけど……
出ないんだよなぁ〜(吾輩は生かして無いから要らないとも言える、けど…)

G5もG6も…他人にはさんざん勧めておいて…
自分でも買ってしまった(´^ω^`)ワロチ

書込番号:20206857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/09/17 00:30(1年以上前)

そういえばいつもまにかカラフルなGシリーズが無くなりましたね。パナのシルバーがグレーだったのはG6までですよね。
しかしパナソニックもプラボディは放熱に問題有るの分かっていて4k動画30分の制約付けてG7出してきたのを、マグネシウムボディに換えてきましたから、4k押し押しですかね。

書込番号:20207687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/17 02:42(1年以上前)

ほんの数日前,キタムラキットで
G7と25mmf1.7を手に入れたばかりですが
G80とOLYMPUS25mmf1.2との相性が気になる私
経済的にどんなに早くても来年末でしょうが
G7が期待以上のカメラだったので更にG80

書込番号:20207890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/17 15:17(1年以上前)

それまでコンデジだけだった自分が、もっと子供を綺麗に撮りたくて初めて買った一眼がG2でした。
ボロボロですが、まだ壊れずに動いてます。
Gシリーズは本当に使いやすくお買い得なので、長く続けて欲しいですね。

書込番号:20209236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/17 20:46(1年以上前)

私はミラーレス1号機が出た時、面白いカメラが出たな〜と思っていましたが、評判が良くなかったので買いませんでした。
結局他社の一眼レフを購入。
しかし今度出るG8?は凄く欲しい。EOSM5より魅力的です。

書込番号:20210066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2016/09/18 05:52(1年以上前)

ぼくは、発売後しばらくしてGF1を買いました。
G1は何となくデザインがオモチャっぽかったので敬遠(^_^;

今では一眼レフはみんな売っぱらって、家の中はミラーレスだらけです(^_^)

ただ、ミラーのないカメラを「一眼」と呼ぶことには未だに抵抗がありますね。
「一眼あそばせ」ってCM見たとき、人をバカにしているのかと思いましたよ。
もうちょっと他の売り方あるだろうっていう。

G7は、このままKissって名前で某C社から売り出せば今の5倍ぐらいは売れそうに思います。
さらにG8は、まさにかゆいところに手の届いたカメラなので欲しいんだけどなあ。
G7気に入っているし、こないだGX7 Mk2買ったばかりなので、しばらく様子見です。

書込番号:20211224

ナイスクチコミ!3


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度4

2016/09/18 08:08(1年以上前)

 普段使いはG7+14−140が一番多いです。理由は重さ・大きさ・機能など使い勝手の良さ・・。 
 オリレンズもありますので・・購入したいと思います。
 これに新発売予定のオリ12−100(重くなるけど)を付けて・・みたい。
    両方で幾らになるか・・ 明日分かる?
・・
,


書込番号:20211397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/18 13:06(1年以上前)

GH5?
https://www.youtube.com/watch?v=FrYui231Wyc

最後のほうカメラでゲーム?ほんとかいな。

書込番号:20212303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/19 15:17(1年以上前)

女優3人でCMしていましたが、
検討にいる余地もない
別世界の金額でした。
当時は(笑)

CF-1からGX−1
タッチAFはとても重宝しました。
今ではこれがないと辛いですね。


書込番号:20216335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信35

お気に入りに追加

標準

大変失礼しました。

2016/09/15 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

デジカメinfoでDMC-G80とDMC-FZ2000の情報が上がってますね

GM8の方が確実と思ってましたがG80の方が確実になってしまいましたね。M5に対抗してきたのでしょうか。
12-60mmのキットでこのスペックだと多分買ってしまいそうです。

DMC-G80
http://digicame-info.com/2016/09/dmc-g80.html

DMC-FZ2000
http://digicame-info.com/2016/09/dmc-fz2000.html


書込番号:20204433

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 23:50(1年以上前)

情報あざーすm(_ _)m

メッチャ良さげ…


我慢我慢我慢我慢我慢…



むー(。・`з・)ノ

書込番号:20204464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/16 00:19(1年以上前)

G80がこのスペック通りだとすると、
価格レンジが相当上がりそうですね。

部分的にGX7MK2を超えてしまっているので、恐らくはボディの実売価格帯は8万代半ば〜9万前後でしょうか?
まさかこのスペックでGX7MK2以下の価格は有り得ないでしょうし。

書込番号:20204559

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/16 00:33(1年以上前)

ライバルはEM1MK2ですかね。

画素数を下げたところに志を感じます。

ボディ手ぶれ補正がオリンパス並みに優秀なことはすでに証明されているし(CAPA8月号参照)。

書込番号:20204597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/09/16 01:08(1年以上前)

ローパスフィルターレス、 防塵防滴、マグネシウムボディ(前面のみ)
ボディ内5軸手振れ補正、Dual I.S. MK II、最大5段分の手振れ補正効果

このあたりが魅力的ですが、一つ気になるのが外部マイク端子。
G6やG7のように独立したマイク端子が見あたりません。

GX8のように左側面のカバー内に付いていると、バリアングルに干渉しそう。
さらに、2.5mmジャックだったりしたら残念です。

GX7MK2ボディの初値が97、000円ですから、10万越えかもしれませんね。

書込番号:20204655

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件Goodアンサー獲得:195件

2016/09/16 07:09(1年以上前)

マイク端子は付いてないかも。もし付いていてもマイクアンプの質は悪いだろうから音質は期待できません。音質まで気にするなら、GH5を買うしかないでしょう。

書込番号:20204928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2016/09/16 08:13(1年以上前)

おはようございます。

なかなかいいスペックですね。
手振れ補正がさらに進化したのは驚きです。数ヶ月で5段のMK.Uなんて…

ただ高額化していくのは痛し痒しです。Gシリーズをニーキュッパとかサンキュッバで買っていた頃が懐かしいです。

書込番号:20205022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/16 08:43(1年以上前)

>しま89さん
この件、よくわからない名前のカメラが複数出てきたため、誰しも、わけがわからなかったと思います。結局は、いずれも依存機種のモデルチェンジでしたが、××の後継機とわかっていたら、これほと気をもむことはなかったでしょう。文句を言ってもしかたない性格の情報ですが。

書込番号:20205112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/16 08:44(1年以上前)

こんにちは。

G80かなりいいですね。
機能てんこ盛りじゃないですか。
デザインからするとG7後継なんでしょうか。
G7は買う寸前までいって外装がどうしても気に入らずスルー
しましたが、これは外装もちょっと期待できそうですね。

値段もG7同等と期待すると初値8万台かもですね。
EOS M5が値段高すぎで期待はずれだったのでこっちのほうが
よさそう。(甘いかな)
GH3と入れ替えは価値ありそうですかね?

書込番号:20205115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/16 08:58(1年以上前)

>BAJA人さん

>GH3と入れ替えは価値ありそうですかね?
4Kとか手ぶれ補正とか… 魅力的ですよね、でもGH5を見るまでは決断できません(私もGH3を使っています)

書込番号:20205148

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/16 11:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

明るくして拡大してみた

えっ、マイク端子ないんですか?
確かにいつもの場所にゴムのカバーがないように見えますね。
屋外録りメインなんでマイク端子がないのはちょっと困りますね(^^;)
下の大きなカバーの中にあるんでしょうかね。

>CrazyCrazyさん

4Kはうちでは再生環境がないのであまり重視していないのですが、
5軸補正は興味あります。おまけに防塵防滴ですから、スキーでの
撮影(動画・スチル共)にも活躍してくれそう。
でもそうなると14-140mmなど高倍率の防滴仕様も欲しいですね。
次は防滴のあるE-M5Uの14-150キットを狙っていたんですが・・・

GH5は興味ありますが金銭的にたぶん私には手が届きません(汗)

書込番号:20205468

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/16 11:27(1年以上前)

あーーー、拡大できてませんでした。
すいません・・・

書込番号:20205514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/16 11:32(1年以上前)

>BAJA人さん

>5軸補正は興味あります。おまけに防塵防滴ですから
私は動画をあまり撮らいせいか、現行のレンズ内POWER O.I.S.でOKなのですが、
防塵防滴は安心感がありますよね(GH3+12-35で使っています)
高倍率の防塵防滴はラインナップに欲しいですね、
12-60に興味があるのですが、12-35&14-140と画角がかぶるので悩んでます…

書込番号:20205521

ナイスクチコミ!2


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/09/16 12:20(1年以上前)

私も気になってましたが、結構みなさんマイク端子気になってますね。防塵防滴だからGX8みたいにまとめてしまったのですかね

書込番号:20205630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/16 17:05(1年以上前)

機種不明

途中から失礼します。

マイクジャック、皆さんの予想されている様に、GX8と同じ配置の様に思えます。
伝統の2.5mm 4pinコネクターじゃないでしょうか。

書込番号:20206301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/09/16 18:06(1年以上前)

ん〜、流石に今まであった外部マイク端子が、省かれることはないと思いますよ。
もし無くなったら、それだけで魅力が半減しちゃいます。

GX8と同じ配置でリモート端子と共有になったら、デカい蓋が開きっぱなし・・・格好悪いなぁ。
しかも、2.5mm→3.5mm変換ケーブルも必要ですね。

書込番号:20206449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/09/16 18:13(1年以上前)

しかも、GX8同様にバリアングル液晶とマイクプラグが干渉する。
これだけは、やって欲しくなかった。

書込番号:20206467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 Youtubeチャンネル 

2016/09/16 23:08(1年以上前)

>GX8同様にバリアングル液晶とマイクプラグが干渉する。

G8よ、お前もか><;

書込番号:20207424

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/09/16 23:32(1年以上前)

BAJA人さんの写真1枚目のストラップ取り付け部の下が怪しい・・・

ここに書き込んでる皆さんGX7Mk2より興味ありありですね(^o^) 
電子シャッターの切替にAutoが付いたのでメカシャッターSS1/4000でもいいんです、 ローパスフィルターレス、新型のシャッターユニットはMk2と同じかもしれませんが、リアボタンの配置がGシリーズの従来からの配置です。結構大事な事です。
動画はPCが対応しておらずG6に任せてるので最悪マイクジャック無くてもいいんです。 防塵防滴、マグネシウムボディで熱対策もバッチリでボディ内5軸手振れ補正。フジのX-T2みたいにいろいろ見直しましたになってますが大きくならないことを期待してます。

書込番号:20207511

ナイスクチコミ!3


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2016/09/17 01:00(1年以上前)

FZ2000にはALL-I 200Mbpsが付いてG80には付かないのかな(笑)

付いて欲しいなあALL-I 200Mbps。

書込番号:20207743

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/17 22:00(1年以上前)

しま89さん

>BAJA人さんの写真1枚目のストラップ取り付け部の下が怪しい・・・

なんか微妙なんですよね(^^;)
キャップがあるようにも見えるし無いようにも見えるし。
でもまるるうさんが仰るように、大きなカバーの中ならバリアンが干渉しますね。
私はバリアンほとんど使わないんですが、使う人には結構深刻な問題ですね。

書込番号:20210359

ナイスクチコミ!1


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/18 12:59(1年以上前)

あと1〜2日で明らかになりますが、
マイクジャックの件、歴代のジャックを調べたところ

G3 外部マイク使用不能 端子なし
G5 外部マイク使用不能 端子なし
G6 3.5mm マイク
G7 3.5mm マイク

GX7 外部マイク使用不能 端子なし
GX7MK2 外部マイク使用不能 端子なし
GX8 2.5mm マイク(リモート共用)

と、3.5mm か 2.5mm なのかは微妙なところだと思います。 ぜひG6、G7の流れを汲んで欲しいものです。 G8のコネクターカバーは、ボディデザインを変えて前方にずらしているので、液晶が当たる事に関しては勘案の上のデザインという気がしますが。

書込番号:20212291

ナイスクチコミ!3


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/09/18 13:26(1年以上前)

G7ベースなら左側の上に今と同じ位置と考えてますが、すべては明日ですね

書込番号:20212356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/09/19 21:47(1年以上前)

フォトキナで正式に発表されましたね。

電池が今ひとつ不明ですが、新しいバッテリーグリップバッテリーグリップDMW-BGG1も出るので、スペック上だとDMW-BLC12だと思うのですが。

マイク端子は3.5mmですね。GX8と同様に左側ですが出し方が違いますのでバリアングルとは干渉しないかもですね。

https://www.dpreview.com/news/0242348371/panasonic-lumix-dmc-g85-offers-weather-sealing-updated-is-system-larger-viewfinder

書込番号:20217703

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/19 22:30(1年以上前)

来ましたね。
今日はないかと思いました(笑)
デジカメinfoも貼っておきます。
http://digicame-info.com/2016/09/dmc-g85g8.html

書込番号:20217904

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/19 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>出し方が違いますのでバリアングルとは干渉しないかもですね。

いや〜、なんともな感じですね。
やはり干渉する可能性が高いんじゃないでしょうか。
モニタを全開しなければかわせるんでしょうけど。

メモリーカードスロットがGHと同じく独立しましたね。
これは使いやすそうです。
あと縦グリも用意されているんですね。
動画派には朗報。

書込番号:20217972

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/19 22:47(1年以上前)

ついでにこちらも。
https://m.dpreview.com/sample-galleries

書込番号:20217988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/19 22:52(1年以上前)

これも。
https://www.dpreview.com/reviews/panasonic-lumix-dmc-g85-first-impressions-review

ファーストインプレです。
G7との比較画像もありますね。
全5ページです。

書込番号:20218009

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/19 23:21(1年以上前)

ちょっと情報埋もれ気味だったので新規スレ上げさせてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20218148/#tab

書込番号:20218154

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/19 23:27(1年以上前)

>しま89さん

勝手お許しくださいm(__)m

書込番号:20218181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/09/20 15:22(1年以上前)

機種不明

GX8同様にマイク端子は他の端子と一緒になりました。
幸いなのは、リモート端子とマイク端子は独立してますね。

前後2列でマイク端子は前側の真ん中ですから、
バリアングルとは干渉しなさそうです。

ところで、パナHPの外部マイク装着画像を見ると、
マイク端子のカバーは下に開きますね。

この状態ってどうなんでしょう。
格好悪いし、邪魔にならないかな。

書込番号:20219953

ナイスクチコミ!2


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/09/20 17:00(1年以上前)

>まるるうさん
ありがとうございます
何か微妙な位置ですね、GX8よりは干渉しにくいという感じですかね。

書込番号:20220192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2016/09/20 17:15(1年以上前)

ALL-I無しですね。残念。
新製品はどれも詰めが甘い感がしますね。

値段も大幅に上がりそうですし、E-M5 Mark II に移行しようかな。

書込番号:20220227

ナイスクチコミ!0


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/20 17:52(1年以上前)

機種不明

>まるるうさん

写真の下にぶら下がっている様子から、コネクタカバーは前後が別個に開く2枚の様ですね。
先の写真ではしっかりした円弧状の足が付いているのに、このぶら下がり様は少し変です。
もしかすると、足を捻るかつまむと外れる様な仕組みになっているのかもしれません。 あくまで希望的観測ですが。

書込番号:20220327

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2016/09/20 19:29(1年以上前)

>まるるうさん

画像ありがとうございます。
カバーのヒンジが下というのはあまりいい感じではないですね。
ヒンジが上だと雨やホコリなども多少なりともカバーしてくれますが、
下開きだとむき出しになりますものね。

書込番号:20220682

ナイスクチコミ!1


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/20 22:23(1年以上前)

機種不明

ヒンジ部が写った映像。動画からの切り出しです。
何か変ですね。 考え過ぎか?

書込番号:20221447

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

LUMIX DMC-G7 ボディをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング