LUMIX DMC-G7 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

LUMIX DMC-G7 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信31

お気に入りに追加

標準

ツバメが撮れました

2016/05/26 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

当機種
当機種
当機種
機種不明

ツバメ1

ツバメ2

おまけ(なごんでください)

愛機

本機をカワセミの飛び込み、飛び出しが撮りたくて購入しました。
しかし、昨年は行けば直ぐ現れてくれたのに今年は姿を見かけません。
練習中にツバメが取れましたのでUPします。
10万チョイの投資でこれくらい撮れればOKかなぁーと思っています。
10万チョイの愛機の画像も添付します(参考になれば幸いです)

書込番号:19906287

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/05/26 16:13(1年以上前)

いま街中でこれで写真撮ってたら、かならず職務質問されるね。  \(@▽@)/

書込番号:19906305

ナイスクチコミ!22


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/05/26 16:48(1年以上前)

>jijiセーtyンさん

こんにちは。
凄い機材ですね!
こんなので構えたら機関銃にも見えちゃいそうですね。

書込番号:19906373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/05/26 17:16(1年以上前)

>jijiセーtyンさん
>guu_cyoki_paaさん
職質じゃ済まないでしょうね,誤認だろうと取り押さえられそう

書込番号:19906420

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/05/26 17:16(1年以上前)

> いま街中でこれで写真撮ってたら、かならず職務質問されるね。 

カワセミット警報発令ちゅー < ( ̄^ ̄) 
   

書込番号:19906422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/05/26 17:25(1年以上前)

ボディ内手ブレ補正なしのG7にレンズ内手ぶれ補正なしのオリ75-300ですか。スゴイなー
まあこういう撮影なら、手ぶれ補正なんていらないのかしら? もひとつ思ったのは
75-300のフードは、強度的にも加担しないからいらないんじゃないかなー???
にしてもレンズ端からTCONのお尻までずいぶん距離あるから、何か細工してんのかしら。

書込番号:19906440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/26 17:59(1年以上前)

お見事!

こんな時は、照準器が威力を発揮しますね。
ファインダーだと追うのに難儀します。

書込番号:19906531

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/05/26 18:27(1年以上前)

すげー、ランボーみたいw
これ使って撮影中のスレ主さん自身が写ったのないですか?^^

書込番号:19906608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2016/05/26 19:55(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
>虎819さん
>Vinsonmassifさん
>syuziicoさん
ご心配ありがとございます(^◇^)

G7開催中G7持って捕まったらシャレにもなりませーん。(^_-)-☆
伊勢志摩には足をむけません。

書込番号:19906795

ナイスクチコミ!11


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/05/26 20:23(1年以上前)

>jijiセーtyンさん

うまい!座布団一枚(笑)

書込番号:19906853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/26 20:24(1年以上前)

>G7開催中G7持って捕まったらシャレにもなりませーん。(^_-)-☆
おみごと…

書込番号:19906856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2016/05/26 20:32(1年以上前)

別機種

ねじ込んだ状態

>パクシのりたさん
TCON17Xは本体についてません。
足の足りない時必要に応じて取り付けています。
TOCNは別の場所に置き撮るべきでしたー反省(^^)/
フードは取り外しめんどくさいのでそのまま使用
ねじ込むとバランスはとれている様な気がします。
手ぶれにかんしては自分が鈍感なのか照準機で
追いますので気になりません。

書込番号:19906885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/05/26 20:49(1年以上前)

諸事情ご説明ありがとうございます。外して置いてあっただけなんですね。
手ぶれ補正の件もよく分かりました。

本体がE-PM2だったりオリ75-300がパナ100-300だったり
TCON-17XがB-300かDCR-2025PROだったりドットサイトがEE-1だったりと
微妙にズレてはいるんですが同じようなことできる条件ではあるんで
(とはいえこんなにランボーな部分はないのですがw)、今度ちゃんとやってみようかな。
そういやEE-1を全く活用してませんので・・・

書込番号:19906938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2016/05/26 21:24(1年以上前)

>hotmanさん

ドットサイト無しでは私には取れません。
現在、本機のAF−Cの正確さを信じ
ドットサイトのみでの撮影が約80%です。

書込番号:19907040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/26 21:50(1年以上前)


いろんな人がいるな・・・

書込番号:19907121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/05/26 22:57(1年以上前)

>かならず職務質問されるね。

SWAT隊員服忘れちゃ駄目よと注意を受ける。

書込番号:19907355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2016/05/27 00:01(1年以上前)

>AE84さん
爺イジリはカンベンして!
ランボーじいさんは6/2日より10日ほど
都会のジャングルから本物のジャングル
(インドネシア)移動予定(実は仕事)

>星名美怜さん
 ハイそーです、女も色々、男も色々
 世の中には変わった人間が一杯

>うさらネットさん

インドネシアに本機を持ち込むつもりでしたが
イスラム国に志願兵として行った者も多数いる
国ですしテロもある国ですのでセットレンズのみ
を持参します。(^_-)-☆


追伸 話は脱線しますが一年中鳥がさえずり、花が咲き乱れ、蝶々が飛び回り
    (夜の蝶々が飛び回っている所も)インドネシアは良い国です
   本機の4K連写、ホーカスセレクトの機能が役にたちそうです・(^^♪


書込番号:19907557

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/05/27 00:05(1年以上前)

G7にオリンパスのストラップ。M1、M5Mk2だと10万オーバー、M10だとAFが追い付かないというところですかね。

書込番号:19907567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2016/05/27 00:15(1年以上前)

>しま89さん

しま89さん先日はホーカスセレクトのダウンロードの件
ありがとうございました。
ご指摘された通りの展開です。

書込番号:19907589

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/05/27 09:11(1年以上前)

>jijiセーtyンさん

レスありがとです。
夜の蝶々に翻弄されないように気をつけていってらっしゃい^^

>ホーカスセレクト

FOとタイプすると「フォ」になりますよw
FO-KASUSEREKUTO

書込番号:19908138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2016/05/27 11:01(1年以上前)

>jijiセーtyンさん

これは「撮れちゃった」ではなく明らかに「撮れてます」ね。
素晴らしいです。・・・カメラも。

書込番号:19908325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/27 13:07(1年以上前)

街中でなくても、三重県下なら絶対捕まる。

書込番号:19908512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2016/05/28 00:05(1年以上前)

>AE84さん
確かにフーでは無くフォですね!。

>いぬゆずさん
ありがとうございます。
しかし、目をつぶってバットを振ったら
ヒツトなったような(まぐれです)

>さすらいの「M」さん
埼玉県では今のところ大丈夫です。

書込番号:19909838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5310件Goodアンサー獲得:24件

2016/05/29 19:16(1年以上前)

サミットの期間中にこれを持ち歩けば射殺される恐れが(@_@)、
冗談はさておきお見事です!!。

書込番号:19914218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/29 19:39(1年以上前)

写察でしょ。

書込番号:19914278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/05/29 20:06(1年以上前)

私のスタイル的に必要性は感じませんが目的のものが撮れりゃなんでもアリかとは思います。



うさらネットさん

ちなみに日本ではSWATではなくSATもしくはSITですね。


書込番号:19914354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/05/30 10:27(1年以上前)

別機種
別機種

戦闘機でも着陸ならg5でオッケー

これはg5だと厳しいものがあります

お見事です?
便乗質問ですが、現状、d5200,G5で飛び物撮ってるんですが、G5だと戦闘機の機動飛行は厳しいものがあります。
G7ならなんとかなるかもと思うんですがどうでしょう?

書込番号:19915942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2016/05/30 17:44(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
>シーカーサーさん

今日は
射殺、写察はいやですが
悩殺でしたら受け入れます。(^_-)-☆

書込番号:19916669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2016/05/30 17:53(1年以上前)

>ブローニングさん

撮れてナンボの自己満足の世界ですから!
ところで、ハンドルネームのブローニングは
銃火器メーカー・ブローニング社
(特に重機関銃M2が有名)
からとられたのですか?

書込番号:19916691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2016/05/30 18:14(1年以上前)

>かばくん。さん

今日は
ローアマの私が言うのは、おこがましいのですが
G7に搭載されている空間認識AFと
G5,G6に比べて追従性能が大幅(約2倍)にUP
<パナの広報の受け売りです>
戦闘機、いけるとおもいます。
機会があれば、私もトライしたいと思っています。

書込番号:19916743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/05/30 20:19(1年以上前)

別機種

機種違い御免

jijiセーtyンさん

>ところで、ハンドルネームのブローニングは
>銃火器メーカー・ブローニング社

イエース!!

書込番号:19917072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/06/03 11:14(1年以上前)

よくよく考えれば流し撮りの動体撮影ですから、
手ブレ補正は逆に邪魔しちゃいそうですね。
ボケボケのコメントで、すみませんでした。

今だにEE-1+300mmの撮影できてません・・・
確かに、鳥さんは飛んでなんぼですんで
僕もがんばりますw

書込番号:19925836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ169

返信43

お気に入りに追加

標準

バスケットボールをG7で

2016/05/23 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

撮ってみましたが、、、

これは難しかったです。

G7のオートフォーカス、
サッカーや野球のナイターではあまり問題を感じませんでしたが、
バスケは手強いことがよくわかりました。 
実はバスケって初めて撮りましたが、圧倒的に難しいですね。

G7+35-100mmF2.8、 AF-C, 連写H、 JPEG only (一部はJPEG+RAW),
シャッタースピード優先モード、1/500-1/1000秒くらい。
マイナスに露出補正して、後でフォトショップで明るさをあげています。
フリッカーがすごかったので、フォトショップで色を直しています。
どうしても前の席の人の頭が写っちゃうので、かなりトリミングしています。

動きが速すぎて、オートフォーカスが追いつかず、シャッターが切れないことがしょっちゅうありました。
また、ピントが合っていない写真もたくさん混じってきました。

書込番号:19898618

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/23 14:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

10番:USA代表

33番、34番:USA代表

7番: 日本代表まちがいなしと思う。

これは女子ですけど、男子だともっと動きが速くて難しいんでしょうね。
でも女子とはいえ、
オリンピック代表が何人も出場しているので、レベルは高いと思います。
灰色のユニホームの背番号 33, 34, 23, 13
緑/黄色のユニホームの背番号 10, 30
が今年のUSAのオリンピックチームに選ばれています。

緑/黄色のユニホームの背番号 7
は ほぼ間違いなく 日本のオリンピックチームに入るでしょう。応援しましょう!

書込番号:19898661

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/23 16:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

13番:USA代表

23番:USA代表

7番:日本代表候補

G7のオートフォーカス速いけど、バスケだとストレスを感じると思います。
メーカーさんには、さらなる改善をお願いしたいです。

あと、フリッカー対策も是非お願いしたいですね。

書込番号:19898826

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/24 10:29(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

GM1。試合前、会場全体の様子。

GM1. 試合前の練習中。支柱が邪魔な席だった。

G7. フリースローはよく見える。 30番:USA代表。

コートの右半分は一部しか見えない。

なんの写真でも「どこから撮るのか」ポジション取りが極めて重要ですよね。

バスケの場合、向かってくる選手の顔が見えた方がいいので、サイドラインではなくベースラインの後ろがいいと考えました。

が、ベースラインのすぐ後ろの席は一番高額なので、それよりさらに後ろの安い席にしました。ここはコートまでかなり近いのに、ずいぶん安いのです。なんで安いのか?

後でわかったのですが、ゴールの支柱が視界を遮り、死角ができるんですね。

まあ、コートの左半分はしっかり見えるし(右半分も一部は見えます)、フリースローはすごくよく見えるので、良しとしました。

書込番号:19900723

ナイスクチコミ!12


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度4

2016/05/24 13:47(1年以上前)

こんにちは。

作例アップありがとうございます。
マイクロ4/3でもこれだけ撮れる、の好例かと思います。
ご不満があるようですが、アップされた画像はどれも十分観賞に耐えるものだと思いました(^^)
M4/3の深度の深さはこういう場面では武器とも言えますね。

書込番号:19901069

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/24 15:02(1年以上前)

当機種
当機種

試合前の練習。実は全日本のエース。

試合終了直後

>BAJA人さん
コメントありがとうございます。

マイクロフォーサーズでバスケが撮れるか? と聞かれたら、
撮れないことはないけど、歩留まりは高くない、と答えると思います(1000枚くらい撮って、7、80枚くらい残しました)。

バスケを撮りたい、という人にわざわざマイクロフォーサーズを勧めませんが、
マイクロフォーサーズを持っている人に バスケも撮ってみたい、と相談されたら、
やってみたら、というと思います。

G7+35-100mmF2.8だと かなり小さいので、周りの人にあまり威圧感を与えないで済むのは助かります。
また確かに被写界深度が深いのはメリットですね。

書込番号:19901183

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/24 21:24(1年以上前)

場所取りが一番重要かと思いますが、これだけ撮れれば十分じゃないですかね。

書込番号:19901999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/24 23:10(1年以上前)

バスケとか動きが早く距離が近いとニコキヤノンでも難しそう。
値段が安いマイクロでココまで撮れたら良いんじゃないでしょうか。

100万かけても腕がなければ撮れないでしょうし。

書込番号:19902391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/25 02:36(1年以上前)

当機種
当機種

>ステーシーさん
コメントありがとうございます。
今回、撮り始めた時に 選手の動きにオートフォーカスがついていけずいきなりシャッターが全然切れない状態になり、焦りました。
最終的には何枚か鑑賞できるものが撮れてよかったです。

書込番号:19902727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/25 02:43(1年以上前)

当機種
当機種

>dell220sちゃんさん
コメントありがとうございます。
今回の機材は
G7 55000円
35ー100F2.8 85000円
合計 14万円
なので、そこそこのお値段です。
バスケ用に買ったわけではなく、主に音楽(ピアノ、吹奏楽)の発表会の撮影用に買ったものを転用しています。
確かにそれでこのくらいとれれば 満足すべきなんでしょうね。

書込番号:19902732

ナイスクチコミ!7


mfrmfrさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/25 21:32(1年以上前)

カメラもG7も駆け出しユーザーです

AFCだと毎秒7 枚でしたっけ?
一回シャッター切って7枚撮って一枚当たりが出るってイメージでしょうか?
AFSだともっと連写速度が高かった気がしますし、4Kフォトだと毎秒30枚だと思いますが使い勝手はどうでしょう?

今度、体育館で撮影するので参考に教えていただけるとありがたいです

書込番号:19904572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2016/05/25 21:46(1年以上前)

前のG6だとISO感度が1250以上になると様々なレスポンスが悪くなる事がありましたが、G7はどうでしょうか?
それがAFの速度に影響していたとか・・・
G7購入はしたんですが、色々と忙しくまだ持ち出せていません(´・ω・`)


>mfrmfrさん
横レス失礼しますが、AFSだとシャッターボタンを押した最初のところでピントが固定されてしまうので
こういう近づいてくる被写体だと最初のほうだけピントあってて後はダメって事にならないでしょうか?
シャッターボタン押しっぱなしの連写ではなく、物理的にシャッターボタンを連続で押すという事でしょうか?

書込番号:19904625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/25 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

>mfrmfrさん
AF-Cだと大体6枚/秒の連写になります。
JPEG+RAWだと15枚くらい連写すると連写のスピードが落ちますが、
JPEG onlyだと 多分100枚くらい同じスピードで連写し続けることができるはずです(そんなに長い連写は試していませんが、、、)。

バスケは被写体が激しく動く(位置を変える)ので基本的にAF-Cでとります。

この場合、ピントが合うのは大体30から50%くらいという感触です(これは動きの速さや向き、不規則さによって変わってくるので微妙なんですが)。 数枚の連写全てがピント外れの時もあるし、 数枚連続であたりの時もあります。

一方、フリースローとかならAF-Sでとってもいいと思います。
AF-Sの方が少し連写がはやくります(8コマ/秒)。
AF-Sで撮れるような被写体(同じ場所にとどまっている被写体)の場合はピントはほとんどすべてのコマであたりになります。AF-Sの方がAF-Cよりも正確です。

4Kフォトは30枚/秒ですけど、バスケの時は使えるかどうかわかりません(私は試しませんでした)。
理由は
1) フリッカーが出る照明だった。
4Kフォトは電子シャッターなので、フリッカーが画面全体に縞模様として写ってしまい、ちょっと使えない画像になってしまいます。 シャッタースピードをフリッカーの点滅のスピードに合わせると縞模様は見えにくくなりますが、私の住んでいる地域では60Hzなので、シャッタースピード1/60秒にしないといけません。これはスポーツの静止画撮影には使い難いシャッタースピードにります。(動画なら大丈夫ですけど)
2)4kフォトの時は、オートフォーカスが普通の静止画と違うやり方になり、やや遅い。
3)4kフォトは電子シャッターなので、動体が歪む。 人間の体は歪みが目立ちにくいのですが、ボールが歪むと結構気になります。

でも、フリッカーの出ない照明だったら4kフォトも試していいと思いますよ。この場合1/500から1/1000秒くらいの速いシャッタースピードで撮るといいと思います。

綾瀬はるかさんも体育館で4kフォトやってかっこいい新体操の写真を撮ってましたから。
http://news.panasonic.com/jp/topics/142831.html

書込番号:19904719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/25 22:19(1年以上前)

当機種

>vipから(ryさん
>前のG6だとISO感度が1250以上になると様々なレスポンスが悪くなる事がありましたが、G7はどうでしょうか?
>それがAFの速度に影響していたとか・・・

これは気がつきませんでした。
でも、一般的に暗い場所ほどオートフォーカスは効きにくく、暗い場所ほどISOは高くなる傾向にあるわけで、
相関関係はあるかも。

以前、サッカーのナイターを撮りましたが、その時はもっと歩留まりが良かったのですが、ISOはやはり高かった(1250以上)ので、
バスケの歩留まりが悪いのは、被写体の動きがより不規則で素早いからだろうと推測しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19792151/#tab

書込番号:19904751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/25 22:35(1年以上前)

当機種

>mfrmfrさん
私が撮ったバスケの会場は、体育館としてはかなり明るい方だと思います。
小学校や中学校の体育館はもっと照明が暗いので、より難易度が高くなるはずですよ。

いずれにせよ明るいレンズが必須です。

私が使ったのは35-100mmF2.8というレンズですが、F2.8でも暗いかもしれません。
その場合は 明るい単焦点レンズを使います。 75mmF1.8, 45mmF1.8, 42,5mmF1.7など。
実は今回も45mmF1.8を用意していたのですが、会場が比較的明るかったので、便利な35-100mmF2.8をもっぱら使いました。

書込番号:19904814

ナイスクチコミ!4


mfrmfrさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/25 23:07(1年以上前)

>SakanaTarouさん
>vipから(ryさん

基本的な質問に丁寧に答えていただきましてありがとうございました
確実に向かてくる被写体にはAFCで、距離が変わらないならAFSか念のためAFFということですね
4Kフォトは体育館では縞模様の可能性大と

でもどうやら自分の持っているキットレンズで厳しそうな事もわかってきました
100mmだとF5.4、シャッター速度を320(幼稚園児なので)にすると、ISO12800でも暗い写真しか撮れないかもしれませんね

9万円のレンズか・・・

書込番号:19904906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/25 23:43(1年以上前)

当機種

1/500s f/2.8 ISO1000

>mfrmfrさん
>確実に向かてくる被写体にはAFCで、距離が変わらないならAFSか念のためAFFということですね
AFC, AFSはそれでいいです。
が、AFFというのはAFC, AFSの判断をカメラ任せにするもので、自分でコントロールしにくいので 私は使ったことがありません。
G7ではAF-S, AF-Cの切り替えのレバーがすごく目立つところにあって切り替えしやすいので、自分の意思で切り替えたほうがいいと思います。

公園などで、お子さんに走ってもらって、AFC, AFSで撮り比べて、実感しておくといいと思います。

それから、オートフォーカスのフレームは1点にして撮っています。中央一点、のことが多いですが、フレームの位置をタッチパネルで移動できるので、中央からずらすことも多いです。

今回貼った写真は
1/500s f/2.8 ISO1000
で撮っています。

これを暗いレンズ例えばF5.6で撮ると、
1/500sec, F5.6, ISO4000になります。
幼稚園児の動きは遅いので1/250secで撮るとすると
1/250sec, F5.6, ISO2000
になりますので、会場の明るさが同じくらいなら、そんなにひどいことにはならないと思います。

が、会場が1/4くらいの明るさしかないとすると、
1/250sec, F5.6, ISO10000
となり、きついですね。

ただ、動きの止まる瞬間を狙って撮れば
1/125secでも撮れたりするので、
1/125sec, F5.6, ISO5000 ギリギリ許せるかも。

近くから撮れるなら 45mmF1.8だと2万円台なのでお求め安いし、35-100mmF2.8よりもむしろ明るいので、いいかもしれません。
会場の明るさがわからないので判断できませんね。

書込番号:19905013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/05/26 00:42(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございます。
4Kフォトで撮影したものはありませんか?

室内スポーツを4Kフォトを使って撮影したいと思っています。
感度もISO3200のものを見たいです。

どなたか持っていたらアップをお願いします。

書込番号:19905140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/26 05:06(1年以上前)

当機種
当機種

ISO3200

ISO3200 プロの方。

>りゅうころたんさん
今回は4kで撮影しなかったんですよねー。すみません。試しに撮っておけばよかったですね、、、

以前、野球のナイターで4kフォト試したことあるんですが、ボールが歪みましたので、あまり好きではなかったです。
でも、人間の体は4kフォトでも歪みがさほど目立たないので、いいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19781969/ImageID=2471410/

ISO 3200 二枚ありましたので、貼っておきますね。

書込番号:19905314

ナイスクチコミ!3


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2016/05/26 10:22(1年以上前)

sakanaTarou さん

ご無沙汰してます。精力的に活動されていますね〜!写真も素晴らしいです!!

ところで大きな一眼レフとかだと会場に持って入れるのでしょうか?以前、サンアントニオにてスパーズの試合を見に行ったのですが、入り口の荷物検査で引っかかり、預けることとなったため、せっかく高いお金を払って入った会場で写真はスマホだけでしか撮れませんでした。ストームの試合、渡嘉敷選手もいるので気になっています(^_^)。

書込番号:19905740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/26 11:21(1年以上前)

毎度、素晴らしい写真をありがとうございます。
G7がほしくなってしまいます。

バスケは、距離が近いし、選手の動き自体も速いので難易度がたかいですね。

書込番号:19905854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/26 11:27(1年以上前)

当機種

>d3200wow!さん
お久しぶりです。
会場にカメラを持ち込めるかどうか、私も実はすごく心配しました。
Key Arenaのホームページでは、レンズ交換式とかズームとかダメ、って書いてあるんですよ。

で、ネットをサーチしてみると、
Stormのチームの方針で許可されている、
会場の入り口で荷物をチェックされる、
Key Arenaの係員によってはカメラはダメと言われるが、Stormの職員に言えば通してくれる、
フラッシュだけはたかないでと注意される、
というようなクチコミがありました。ただし数年前のクチコミでして、今年の情報は見つけられませんでした。
また単なるクチコミであって、ストームのチームの正式なアナウンスメントではありません。

FlickrでKey Arenaのバスケットボールの試合の写真をチェックしてみると、一眼レフで撮っているものが結構あります。
https://www.flickr.com/search/?text=key%20arena%20basketball&sort=date-posted-desc

ということで、持ち込めると思いました。
でも、ダメと言われる可能性もあるので、いざという時は駐車場に戻って車にカメラを置く覚悟で臨みました。(そうでなければ駐車場代(15ドルでした)を浮かすために、また渋滞緩和に協力するために 公共の交通機関で行こうと思ったのですが、、、)

当日は余計な荷物を持たず、堂々とカメラバッグだけ持って行き、
カメラ3つ
GM1
G7
RX100

レンズは
12-32F3.5-5.6
15mmF1.7
45mmF1.8
35-100mmF2.8

を入れて行きました。(これが小さなカメラバッグにすっぽり入ってしまうのが、マイクロフォーサーズのいいところです)

入り口でのチェックですが、
まずメタルディテクターで体をチェックされます。この時、カメラバッグは体から離して持つように指示されます。
次にカバンを開けて中をチェックされます。
どう見てもカメラとレンズしか入っていないバッグなのでカメラを見逃しようがないんですが、お咎めなしでした。
ちなみにカメラバッグの下の方に35-100mmF2.8を入れ、その上にハンカチを乗せ、更にその上に残りのものをのせたので、もしかしたら35-100mmF2.8は見えてないかもしれません。

G7は普通の一眼レフとそんなに大きさは変わりないので、普通の一眼レフの大きさのもの(D3200とか)なら通してもらえるんじゃないかと思います。

D750+70ー200F2.8のような大きなものが大丈夫かどうかはわかりません。(上の「ISO3200 プロの方」の写真に写っているのがおそらくその組み合わせなわけですが、、、)

会場では写真を撮っている人はけっこういました。
スマートフォンで撮っている人は当たり前で、コンデジがちらほら、本格的なカメラで撮っている人は(最前列のプロ以外)ほとんどいなかったと思います。

私のカメラは、幸い外見上はそんなにすごいカメラには見えない(まさかちゃんとバスケが撮れるカメラには見えない)ので目立たなかっただろうと思います。

Stormの試合のチケット、簡単に買え、席によっては比較的安い(私の席は28ドル)ので 是非、渡嘉敷選手を応援に行かれるといいと思います。

(帰りはMercer Streetがけっこう渋滞し、車で抜け出すのに時間がかかります。)

書込番号:19905864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/26 11:59(1年以上前)

当機種

>沖縄に雪が降ったさん
コメントありがとうございます。
バスケの撮影は初めてだったので、いろいろと戸惑いはありましたが、なんとか見れるものが撮れてよかったです。

G7はコストパフォーマンスに優れたいいカメラですね。
マイクロフォーサーズでバスケが撮れるのは知っていましたが、実際に撮れることが自分で確かめられました。

書込番号:19905904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/26 16:18(1年以上前)

>d3200wow!さん
スパーズの場合は
For Spurs, Rampage, and Silver Stars games, please leave cameras with detachable lenses or lenses longer than three inches at home, along with all video cameras.
と明記されてますので、規則を厳密に適用されると 一眼レフ、ミラーレスは無理ですね。これだとたぶん、Stylus 1、RX100M3、G7X, LX100(ちょっと短いが)くらいしか使えないでしょうね。

Safeco Fieldもdetachable lensesダメって書いてあるんですけど、みんな一眼レフ、ミラーレスを普通に持ち込んでますね。規則を柔軟に運用しているんでしょうか。

CenturyLink Fieldは200mmを超えるレンズはダメ、と書いてあるんですけど、これは長さなのか焦点距離なのかわかりません。CenturyLink FieldにG7+35−100mmを持ち込もうとしたら、最初 cameras with detachable lensesはダメだ、と言われました。そんなはずはない、と抗議していたら、係の人の上司が現れ、200mmまではいいんだよ、と言って通してくれました。その人は私のレンズの「焦点距離」をチェックしてました。
CenturyLink Fieldは、これから荷物の大きさ制限を設ける、ということで、それを一生懸命宣伝してましたので、お気をつけください。

スポーツの会場へのカメラの持ち込み制限に関しては、統一ルールはなく、ルールの適用も甘かったり厳密だったり、係員が勘違いしていたり、いろいろですね。

日本ではコンサートへのカメラの持ち込みが制限されているし、歌手/タレントの撮影が禁止されたりしてますが、イギリス/アメリカなどではそうじゃないことも多いんだそうですね。
一概には判断できない感じです。

書込番号:19906318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/28 11:01(1年以上前)

>d3200wow!さん

これが、数年前のStorm gameへのカメラの持ち込みに関するクチコミです。
http://www.stormfans.org/cgi-bin/yabb2/YaBB.pl?num=1314784485/0

Stormのカメラに関するポリシーは「最もユルい」って言ってる人もいますね。
"The Storm have the most lenient camera policy of any pro sports team I've ever seen"

書込番号:19910669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/05/28 14:11(1年以上前)

何だろ? 選手が近いせいかな?
写真なんて撮ってないで、試合に集中して観ていたいと思ってしまいました。凄い迫力がありそうですね。


あっ、こちらのスレは参考になりますです。

書込番号:19911044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/28 14:31(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
コメントありがとうございます。

これは地元開幕戦で、実際、私も含めて観客はすごい興奮しててすごかったです。

今回はどうしても写真を撮ってみたかったので多めに撮りました(バスケ撮るの初めてだったので)。
が、次回は試合観戦に集中したいと思います。

書込番号:19911073

ナイスクチコミ!3


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2016/06/02 19:20(1年以上前)

SakanaTarouさん

詳しいお返事ありがとうございます。だいたいの感じがつかめました。ちょっとどうするか考えてみます(^_^)。取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:19924153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/06/03 17:22(1年以上前)

>d3200wow!さん
D750+70−200F2.8が持ち込めるか、試してみるのもいいかも。駐車場に戻らないといけないかもしれませんが。

上の私の撮った写真のEXIFを見るとわかるようにKey Arenaは試合中は結構明るいです。
マイクロフォーサーズでF2.8であんな感じなので、
高感度のよいD750なら、F4-5.6でいけると思います。

フリッカーは出ますので、覚悟してください。

書込番号:19926423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/06/09 05:54(1年以上前)

http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20016_X00C16A6000000/

渡嘉敷選手(緑:背番号7)はリオデジャネイロ五輪のバスケットボール女子日本代表に選ばれましたね。

ストームからはバード(緑:背番号10) スチュワート(緑:背番号30)がUSA代表です。

ドラフト全体1位のスチュワート選手が今年から入って、渡嘉敷選手の出場時間が少なめだったのですが、5日の試合ではかなり活躍したようです。

書込番号:19941220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/06/10 00:21(1年以上前)

良い作例ありがとうございます。。大変参考になりました。
4Kフォトでは撮影していませんか?
4Kフォトでの画質、AFの追従性能が気になっています。

書込番号:19943727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/06/10 03:18(1年以上前)

>りゅうころたんさん
私はまだ4Kフォトでバスケを撮ったことはないんですよ。

この会場はフリッカーが出るので、電子シャッターで高速シャッターを切ると縞模様が出るかもしれませんので、電子シャッターを使っている4Kフォトは使い難いのではないかと思いました。
またボールの歪みが出る可能性もあります。
さらに、ご指摘のようにオートフォーカスの方式が 4kフォトと通常の静止画撮影では 異なると思うので、ピントが合うかどうか心配ですね。

運動会(屋外)の綱引きでは4kフォトを試して、丁度いい感じだったんですけどね、、、

新たに質問のスレッドを立ててみなさんに意見を聞いた方が情報が集まりやすいのではないでしょうか?

書込番号:19943928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/06/11 16:43(1年以上前)

当機種
当機種

4kフォト。 設定間違えた、、、

試合前の練習

https://www.youtube.com/watch?v=phgndVtrTgs
渡嘉敷選手の紹介動画です。
私が見に行った試合の映像が多く使われてますね。

書込番号:19947657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/06/13 00:11(1年以上前)

画像アップありがとうございます。
iso3200は結構良い感じの解像感ですね。
予想以上に高感度に強い印象を受けました。
とても参考になりました。

書込番号:19952100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/06/13 03:22(1年以上前)

当機種

ISO3200, 選手入場:これ撮影難しかった。

>りゅうころたんさん
参考になれば幸いです。
ISO1600までは躊躇なく使っています。
ISO3200も意外に大丈夫な感じですね。
一応、いつもだいたい ISO auto (上限3200)にしています。

書込番号:19952267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/06/18 07:02(1年以上前)

>d3200wow!さん

Seattle Reign(女子サッカーチーム)に日本人選手2人、来ますね。
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20160617/456889.html
http://www.soccer-king.jp/news/japan/nadeshiko/20160603/450968.html
応援に行けたらいいな、と思っています。

http://www.sounderatheart.com/2014/4/10/5601690/so-youre-thinking-of-attending-a-reign-game

camera policyはゆるいです。
周りの人の迷惑にならなければいい、そうです。(三脚はダメです。)

https://www.reignfc.com/tickets/
ARE CAMERAS ALLOWED IN THE STADIUM?
Yes, as long as the camera (or your use of the camera) does not impact those around you. Tripods, stands or other similar equipment are not permitted.

書込番号:19965548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/06/21 23:04(1年以上前)

iso3200の画像ありがとうございます。
私の被写体はテニスなのでAFの追従は大丈夫だと思います。
野外の場合は手持ちの機種で問題ないのですが
ドームや体育館での試合はiso感度が6400まで必要となる場合が多々あります。
また、決定的瞬間を捉えるために4Kフォトに興味を持っています。
3200までは充分使える印象だったので検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19975704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2016/06/21 23:07(1年以上前)

>SakanaTarouさん

35-100mm/f2.8での動体撮影の作例、アップいただきありがとうございます!

私もこのレンズを持っていますが、ボディはオリンパス(E-M10)なので、ここまで早い被写体の撮影は無理ですね。
実際、室内でハイハイする赤ん坊を追うことすら、難しい状況です。

動体撮影における、G7の優秀さを十分に知ることができました。

書込番号:19975709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/06/22 02:41(1年以上前)

>りゅうころたんさん
コメントありがとうございます。
屋内のテニスは撮ったことがありませんが、なかなかチャレンジングな被写体なんでしょうねー。

書込番号:19976072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/06/22 02:49(1年以上前)

>浅利さかむしさん
コメントありがとうございます。
E-M10もいいカメラですね。高感度は G7よりもE-M10の方がいいような印象を受けました。

ハイハイする赤ちゃんは 難しい被写体だな、と思ったことがあります。
当時私が使っていたのはE-PL1s +20mmF1.7でしたので、全く無理でした。

書込番号:19976079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/13 13:44(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ハイエンド機で撮るなら:プロも初心者レベルも変わりなく*クソも糸瓜も無いですよ。プロが映したかしらんが「自称プロなんて世の中にザラにいますよ。」ここで、プロの写真と比較するのはどうかな?と思います。

書込番号:20034436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/07/13 13:52(1年以上前)

>ミリオタウサギさん
コメントありがとうございます。
もっと上手に撮れるように精進したいと思います。

書込番号:20034445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/13 13:59(1年以上前)

>SakanaTarouさん
オートフォーカスを解除して撮ったピクチャーが有りますね!見事ですよ!プロとそん色ないピクチャーが有ります。

書込番号:20034457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/07/13 14:22(1年以上前)

>ミリオタウサギさん
写真を見ていただきありがとうございます。励みになります。

書込番号:20034492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

35-100F2.8 ドリブルで持ち込み、

35-100F2.8 決定的なチャンスを作った

35-100F2.8  が、惜しくもサイドネット、、、

12-32mm 試合開始直前。お天気が良かった。

G7がスポーツの撮影にどのくらい使えるのか、検証中です。
今回はサッカーのデーゲームに行ってきました。

レンズですが、
前半は45-175mm使用。
ハーフタイムに交換して
後半は35-100mmF2.8で撮影しました。

45-175mmでも撮れますが、
1) 電動ズームがかったるい
2) なんとなく描写が甘い
3) ボケが少なく、ちょっと平べったい感じがする
4) オートフォーカスがもしかしたら35-100mmF2.8よりも遅いかも(測ったわけではないです)。歩留まりが低い印象がする。
ということを感じたので途中で35-100mmF2.8に替えました。

基本的にAF-C 連写で AFは一点(ほぼ中央かやや上)、シャッター速度優先モードで1/1000, 1/1600, 1/2000くらいで撮っています。
一部の写真はトリミングしています。

書込番号:19835444

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/01 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35-100F2.8 今度はゴール前の混戦からシュート、

35-100F2.8 ボールはワンバウンドして間を抜け

35-100F2.8 ゴール!!

35-100F2.8 喜んで観客席の方に走り寄ってくる、13番。

今回は4Kフォトはサッカー自体の撮影には使いませんでした。
上の4枚目の火炎が上がり花火が打ちあがっている写真だけが4Kフォトです(こういうのには適していますね。)

ナイターの時は
ファインダーに不満をあまり感じませんでしたが、
この晴天下のデーゲームでは
ちょっとファインダーが見にくかったです。アイカップ見たいのをつけたほうがいいのかも知れません。

書込番号:19835486

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/01 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

45-175mm

45-175mm

35-100F2.8

35-100F2.8

なかなか点の入らない試合でイライラしましたが、後半の遅い時間にやっと1点入りまして、1 - 0で贔屓のチームが勝ちました。

今回は席が良くなくて撮りにくかった、、、
逆光にはならず、かつ ゴール前の攻防が見やすいコーナーに近い席を取ったのはいいんですが、、、

試合の最初から最後まで観客がみんな立って応援してますので、前の人の頭をどうにか避けて撮影する感じでした。
頭がどうしてもうつってしまって、トリミングした写真が多かった。

やはり最前列をキープしたいです。

書込番号:19835531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/01 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回全てJPEG+RAWで撮っていますが、後でRAWから現像する必要性を感じたものはなく、JPEGだけで撮った方が良かっただろうと反省しました。
JPEG onlyだといくらでも連写し続けられますので、、、
---------------

ハーフタイムの時点で電池はまだ残っていましたが、
念のため予備の電池に入れ替えました。

SD cardは32Gが後半途中でいっぱいになってしまい、2枚目に突入しました。
これはJPEGのみで撮っていれば32G 1枚で行けたはずです。

書込番号:19836376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/02 09:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目 やや甘い

2枚目 まあ いいのでは?

3枚目 後ろに抜けた

4枚目 まだ外れている

AF-Cで連写していますと、ピントのあった写真と あっていない写真が混じった感じになります。
これは、仕方ないんでしょうねー? 私がちゃんと被写体を追えていないせいもあるでしょうし。

最新の一眼レフだと もっとピントがあうものが多くなるのでしょうか?

ちょっと例を貼ってみます。枚数が多いのでご迷惑かとは思いますが、
この機種をスポーツの撮影に使おうとする人には参考になるかもしれないので。

書込番号:19838098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/02 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5枚目 戻ってきた

6枚目 戻った

7枚目 ピントがあった

8枚目 ピント合っている

続きです。

書込番号:19838109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/02 09:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

9枚目 まだ合っている。

10枚目 ピント合っている

11枚目 ピント合っている。

12枚目 甘くなった。 真ん中に被写体がないためか。

さらに続きです。

書込番号:19838120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/05/02 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

13枚目 ピントが合った。

14枚目 甘くなった。

15枚目 またピントが戻った。

これでおしまいです。

何かしらピントが合った写真は撮れますが、全部があうわけじゃないですね。

書込番号:19838129

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/06/04 19:05(1年以上前)

先日、子供の運動会のリレーの撮影、G7+45−175 (AF-C 連写)でやってみましたけど 似たような感じでしたね。
ちゃんと何枚かいいのが撮れたので良かったです。

運動会の綱引きでは、自分の子供の顔が他の子供の後ろに隠れたり一瞬出たりして
普通の連写だと難しいと思ったので、4Kフォト(S/S)を使いましたが、バッチリ撮れました。4Kフォト(S/S)では音声入りの動画も残せますので良かったです。

4Kフォトがリレーで使えるかどうか、試すのを忘れてしまいました。すみません。

運動会はG7で充分と思いました。

書込番号:19929251

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

なんかかっこいいキティちゃん

いろいろなキティちゃんグッズでリボン。

レディガガさんが着たという衣装。

これはリンカーン大統領かな?

最近、街を走る路面電車にキティちゃんが描かれているので何だろうと思っていたのですが、
街のミュージアムでキティちゃん展をやっていたのでした。

せっかくなので行ってG7で撮影してみました(フラッシュを使わない撮影が許可されております)。

15mmF1.7を主に使いましたが、けっこう高感度になりました。
でも、私の許容範囲なので よかったと思います。
(RAWで撮影してSIKYPIXで現像、Photoshopで少し整えたりしています。)
----

キティちゃん展、期待していなかったのですが、すごくよかった。日本のキティちゃんがこんなにも世界中で愛されているんだと知って感動しました。

書込番号:19815772

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/24 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここはポップミュージック関係のミュージアム。

お雛様。

ここで記念撮影をする人が多かった。

メイン会場の入り口の看板。

最初電子シャッターを試したのですが、フリッカーが出ることがあったので、そのあとは基本的にメカシャッターを使いました。

書込番号:19815799

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/24 14:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

バリアングル液晶を使い、ローアングルで。

昼。

夜。

夕方。

こんな路面電車が走っています。

書込番号:19815822

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/24 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左:ケイティー ペリー、右:パリス ヒルトン の着た衣装。

かばん。一つくらいうちにあったかも。

楽しそうなファッション

この前で身長がわかるように記念撮影をしました。

15mmF1.7は、こういったものを撮るには楽です。
スマートフォンで撮るのと似たような画角です。

書込番号:19817160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/25 03:30(1年以上前)

当機種
当機種

昼間。 G7+15mmF1.7

日没後。 G7+15mmF1.7

マイクロフォーサーズの15mmF1.7は被写界深度が深く、
開放F1.7でも8m離れたものにピントを合わせればパンフォーカスなので、夜の電車撮影とかにもコンデジ感覚でパシャパシャと使えます。

ミュージアムの脇をえぐるようにモノレールが走っていたので、撮ってみました。

書込番号:19817669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/25 04:19(1年以上前)

SakanaTarouさん
エンジョイ!

書込番号:19817691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/25 04:36(1年以上前)

当機種

おみやげコーナー

>nightbearさん
おう!

書込番号:19817696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/25 04:37(1年以上前)

SakanaTarouさん
おう!

書込番号:19817697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 トリミングやデジタルズームについて

2016/04/16 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

部分的な画質ではなく、画像ファイルを印刷することを考えてます。

(1)トリミングすると画質が落ちる。

(2)EXテレコン2倍(400万画素)とデジタルズーム2倍(1600万画素)は同程度の画質になる。


G7のデジタルズームの機能について
(3)G7でデジタルズームを使うとAFが中央固定になる。



(1)はじめから200mmで撮影した1600万画素の画像と、100mmで撮ってトリミングで200mm相当にした
   400万画素の画像を印刷したとき、どちらがきれいになるかと考えてみました。


(2)トリミングしただけのものと、トリミングしてリサイズしたものとの比較するとそうなるんじゃないかと思います。
  どちらも400万画素相当の画質になるんじゃないかと。

(3)試してみたらAF枠が動かせなかった。EXテレコンの方は動かせました。

書込番号:19793526

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/16 23:50(1年以上前)

>(2)EXテレコン2倍(400万画素)とデジタルズーム2倍(1600万画素)は同程度の画質になる。
ならないと思います。デジタルズームはオリジナルを拡大しますので画質は劣化します。EXテレコンはオリジナルをカメラ側で真ん中を切り取りますので画質はそのままで画素数が切り取った分の画素数に変わります。
4:3の場合 オリジナル:L(8M)→1.4倍:M(8M)→2倍:S(4M)
EXテレコンの画角は35mm換算で何mmという考え方に近いと思います。

書込番号:19794445

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/16 23:53(1年以上前)

ごめんなさいオリジナル:L(8M)は:L(16M)です。すみません。
オリジナル:L(16M)を拡大するのでデジタルズームの2倍でも16Mです

書込番号:19794458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/04/17 16:19(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

デジタルズーム2倍

EXテレコン2倍

等倍と同じ大きさで比較

>しま89さん

一つ一つの画素の質についてはその通りだと思います。
マニュアルの説明の劣化するしないの説明も画素についてだと思います。
等倍で見るとそう見えます。

一つ一つの画素でなく、画像全体で考えてみると、 
画素の質が劣化した1600万画素の画像と劣化していない400万画素の画像
を同じ大きさで比較すると実は差が出ないのではないかと思います。

・400万画素のほうを1600万画素の大きさにそろえる(拡大する)
 
・1600万画素のほうを400万画素にそろえる(縮小する)

画質の劣化した4画素 ≒ 元の1画素
のような関係になっているのでは思います。

書込番号:19796166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2016/04/17 18:30(1年以上前)

私にはEXテレコンのほうが綺麗に写っているように見えます。
デジタルズームは同じ大きさにしても水平解像度が低いような、ぼやけた感じに見えますね

書込番号:19796551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/04/17 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

デジタルズーム等倍の大きさに合わせる

デジタルズーム等倍の大きさに合わせる

>vipから(ryさん

確かに今回の例はデジタルズームのほうが甘くなってますね。
元の画像の問題なのか、縮小処理の問題なのかもう少し検討してみます。

デジタルズームの画像サイズに合わせた例も載せておきます。

書込番号:19796989

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/18 00:18(1年以上前)

>エントリークラスさん こんばんは
私もEXテレコンの方がいいように思います。
ネオ一眼といわれるズームカメラを使ってましたのでデジタルズームは画質が落ちるので使わない。EXテレコンも設定するまで2ステップ必要で使いずらく、RAWで保存できない。RAWならEXテレコンと同じ画素数で好きなところを切り取れるということで、EXテレコンも使用せず望遠レンズを買い足すというパナソニックの罠に嵌まってます。
EXテレコンの機能はオリンパスのカメラの方が使い勝手がいいんですよね、画素数をかさ増しているけどワンタッチで切換えできるしオリジナルをRAWで保存できるんですよね。

書込番号:19797572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/04/18 17:42(1年以上前)

デジタルズームは劣化しないと思っていたのですが、劣化するんですね。

拡大処理の時にギザギザになるのを緩和するために補間処理が行われて
輪郭がぼけるようになり解像感が失われるということらしいです。

溶液とか濃度のイメージで画質をとらえていたので間違えました。失礼いたしました。

前の書き込みで400万画素のほうを拡大して比べたとき、あまり変わらないように
見えていたんですが、拡大によって画質が低下して同等になっていたみたいです。



>しま89さん
私自身は普通に撮って後でトリミングすればいいと思っているので、
デジタルズームについて深く考えたことがありませんでした。
以前、e-pl5使っていたんですが、どうだったか覚えていません。


今回はいろいろと勉強になりました。ありがとうございました。





書込番号:19799053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

G7+35-100F2.8, SS 1/1000sec, 66mm

G7+35-100F2.8, SS 1/1000sec, 100mm

G7+35-100F2.8, SS 1/1000sec, 35mm

G7+35-100F2.8, SS 1/1000sec, 52mm

G7に主に35-100mmF2.8をつけてナイター野球を撮ってみました。

(以前 GM1で同様のことをしました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=19082367/#tab )

35-100mmF2.8は短いので、ブルペンでの投球と、 私の席の近くに選手が来た時に主に撮りました。

4Kフォトも試しましたが、、、
あらかじめわかっていたことですが、4Kフォトは電子シャッターなので、ボールが歪みます。
また、4kフォトは オートフォーカスが遅かったり、途中で外れたりして、まだ改善の余地があると思いました。

45-175mmもせっかく買ったのでGM1につけて使ってみました。大きめに写るのはいいのですが、やはり暗いレンズなので厳しいものがありますね。

書込番号:19781969

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/12 19:16(1年以上前)

さっきの写真、シャッタースピードが1/1300, 1/1600のが混じっています。すみません。
(1/1600でもリリースの瞬間の指先はぶれていますね。)

それから最初の4枚は手振れ補正を間違ってオフにして撮っていました。が、シャッタスピードが速いのであまり問題ない感じです。

書込番号:19781984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/12 19:21(1年以上前)

当機種
当機種

4kフォト

4kフォト

4kフォトの例。
ボールが歪んでしまっているのがわかると思います。

書込番号:19782000

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/12 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

正面から。トリミング+。

相手チームの先発。トリミング+

GM1+45-175mm トリミング+

GM1+45-175mm トリミング+

いろいろ撮ってみました。

書込番号:19782026

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/12 19:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

私の席からの眺め。最前列。ネットなし。GM1+15mmF1.7

滑り込む。

真剣に走っています。

これも真剣に走っています。

3塁側の最前列から撮りましたので、3塁付近のランナーの写真が撮れました。
AF-Cでオートフォーカス追従させて撮っています。
結構撮れますが、外すこともありますね。GM1の方が外れない印象が、、、私がまだG7に慣れていないのかも。

今回のはトリミングしているのが混じっていると思います。

書込番号:19782054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2016/04/12 19:53(1年以上前)

>SakanaTarouさん
いいですね。岩隈!

こんな近くで見られるんですね。

書込番号:19782098

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/13 00:02(1年以上前)

>SakanaTarouさんこんばんは
4kは4kプリでの撮影ですか?4k連写の方が多少はゆがまないかと思いますが、これは有りの前提で分かっていれば結構楽しいですよね。

書込番号:19782951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/13 01:47(1年以上前)

当機種
当機種

ブルペンに登場

国歌斉唱

>生まれた時からNikonさん
コメントありがとうございます。
ブルペンだと真横からなら5mくらい、私は斜め前からなので7?8mくらいの距離だと思います。正面から撮る時は金網の隙間から撮る感じで20m強ですね。
試合の実際のマウンドまでは私の席から43mくらいなので、100mmでは寂しい感じです。

書込番号:19783147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/13 01:49(1年以上前)

>しま89さん
コメントありがとうございます。
私が試したのは4kプレ(上の写真はこれ)と4k S/Sです。
もしかしたら手振れ補正をオンにするのを忘れていたせいで歪みやすかったのかも、、、、(試合中に気がつきました。)

4k連写だと歪みにくいんですか?
次回試してみます。

書込番号:19783152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/13 05:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三塁ゴロを処理する。AF-C

ショートゴロを処理する。

スタンドからグランドに落ちたファールボールを、再度 ファンに軽く投げ返す三塁手。

ヒーローインタビューに呼ばれ、ハイファイブで挨拶。

守備も撮ったんですが、難しいですね。。
速い内野ゴロなどはカメラを向けることすらできません。

書込番号:19783268

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/13 09:47(1年以上前)

>SakanaTarouさん
4kプリ連写はシャッター押した前後30コマですから置きピンになってしまうので確かに一瞬には強いけど近くの被写体が高速過ぎるとセンサーが流石に追い付かないかと。ケースバイケースですが通常連写の延長みたいに4k連写で追いかけた方が動画の撮影みたいになるので出にくいかなと思ってます。

書込番号:19783672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/13 10:10(1年以上前)

>しま89さん
解説ありがとうございます。

4kプリは特にオートフォーカスが遅いですね。
野球なのでピッチャーとバッターはAF-Sでフォーカスロックして 基本的には置きピンで撮っているので 4kプリで撮ってみました。
後で実験して分かったのですが、 4Kプリはフォーカスロック効きませんね。 ピントが外れまくったのはこれですね、原因は。
オートフォーカスがあまりにも遅いので、一見フォーカスロックされているように見えるんですが、実はじわじわっとずれていきます。

一方、4kS/Sと4k連写はAF-Sでフォーカスロックが効きます。

普段4Kフォトほとんど使っていなかったので、違いがよくわかっておらず、しくじりました。

歪みに関しては次回試してみます。が、基本的に電子シャッターのスキャンが遅いせいなので、どの4kフォトモードでも同じなのではないかと予想しています。

書込番号:19783722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/13 10:21(1年以上前)

正確に言うと

4k連写の時は シャッター半押しでも、AF lockボタンでもフォーカスロックが効きます。

4kS/Sの時は  シャッター半押しでも、AF lockボタンでもフォーカスロックが効きます。しかし、シャッター半押しでのフォーカスロックの場合、動画中にシャッターボタンから指を離してしまうと、フォーカスロックが外れます。

4kプリの時は シャッター半押しではフォーカスロックは効きません。が、AF lockボタンではフォーカスロックが効きます。

書込番号:19783753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/13 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-C 連写2枚目

AF-C 連写6枚目

AF-C 連写10枚目

AF-C 連写13枚目

AF-Cでの連写でのAF追従の様子を見たい人がいるかも知れないので、抜粋して4枚ほど。

運動会には使えそうな感じです。

書込番号:19784263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/14 06:06(1年以上前)

ちなみに私の席からピッチャーマウンドまでの距離は約41m(43mではなかった、、、)、ホームプレートまで約43m、サードベースまで約23m、セカンドベースまで約44m、ファーストベースまで約60mでした。

書込番号:19786562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/14 12:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GM1+45−175 ファールです。

GM1+45−175 ヒットを打ちました。

GM1+45−175 ファールボールに反応しています。

GM1+45−175 シャッタースピードをさらに落としてみました。

他機種ですが、
GM1+45ー175 は 安価な組み合わせなので、これでナイターが撮れれば経済的に助かるわけですが、
撮れないこともないです。
暗いレンズですが、シャッタースピードをやや落として撮ってみました。

少しトリミングしています(傾きを直すため)。

書込番号:19787291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/04/16 06:33(1年以上前)

同じ組み合わせ(G7+35-100mmF2.8, GM1+45-175mm)で、次はサッカーのナイターを撮ってみようと思っています。
さて、うまく撮れるだろうか???

書込番号:19792014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

LUMIX DMC-G7 ボディをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング