NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS420D0402C
【困っているポイント】RAID1のディスク1を入れ替えたかったが、進まない。
【質問内容、その他コメント】RAID1のディスク1を入れ替えたいが、進まない。新しいHDDをフォーマットしたことが原因でしょうか?
書込番号:23149006
0点
サイズが異なるようだが…気のせいか
書込番号:23149021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんかビミョーに容量が違うことがいけないんでないっすかねぇ。
んで、正常なほうが小さいならいーんすけど、ビミョーに大きいんで、「領域サイズ違うよー」っていってるんでないのかしら。
書込番号:23149029
0点
>age1004pmさん
現在のデータをどこかにバックアップし、新しいHDDに現在のデータをコピーし、新しいHDDをマスターにしてRAID1を作り直してはいかがですか。
書込番号:23149049
0点
なので、小さい方を先に有効にしておいて、そのあと、おっきい方を入れるって順番だと、何とかなるんでないのかしら。
・・・この子で、そんなことができるかどうかは知らないっす。
それとデータはいったん、ぜ〜んぶチャラになるんで、バックアップから戻すっす。
・・・まさか、バックアップが無いなんて、オッソロシイことはナシっすよ〜。(ーー;)
書込番号:23149065
0点
んで、ハードディスクの型番が違う場合はっすね、ビミョーに容量が違うってことが「よく」あるっす。
いろーんな事情によるんっすけど、違うもんはなんともならないっす。
正常ほうよりも、よりおっきーもんを使うかしかないと思うっす。
書込番号:23149094
0点
2TBで売ってるHDDですけど、微妙に違うということになるのでしょうか?
書込番号:23149154
1点
>age1004pmさん
現在のHDDより領域が少ないと、RAID1は構築出来ないので、「RAID1のディスク1を入れ替えたいが、進まない。」という事になっているのではないかと思います。
この状態でRAID1を再構築する方法は、こちらの機種が領域を縮小させる機能を持っていれば話は別ですが、そうでなければ、2020/01/04 22:32 [23149049]で提案した方法しかないのではないでしょうか。
書込番号:23149177
0点
>2TBで売ってるHDDですけど、微妙に違うということになるのでしょうか?
そーゆーことっす。
念のために、いったんPCに接続して、何か変なパーティションがあったら、「削除」してみるっす。
書込番号:23149286
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS420D0402C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 0 | 2020/12/26 13:51:02 | |
| 9 | 2020/01/05 8:46:59 | |
| 10 | 2022/09/05 13:19:50 | |
| 3 | 2019/05/01 21:15:32 | |
| 3 | 2017/09/19 18:46:25 | |
| 14 | 2017/01/09 22:37:18 | |
| 2 | 2016/10/31 15:47:00 | |
| 8 | 2016/09/10 22:35:24 | |
| 6 | 2016/06/18 17:30:58 | |
| 3 | 2016/04/08 9:52:59 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)










