LEICA Q Typ 116 [ブラック]
- 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
- クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
- Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2016年6月13日 20:59 |
![]() |
4 | 0 | 2016年6月11日 02:32 |
![]() |
49 | 15 | 2016年6月10日 18:50 |
![]() ![]() |
42 | 13 | 2016年5月28日 22:06 |
![]() ![]() |
26 | 7 | 2016年5月13日 23:55 |
![]() |
1 | 1 | 2016年5月3日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
うっすらですが、Qの刻印をいれました。この革は刻印の加工に向かないそうです。 |
フラップを開けるとこんな感じ、ループとレンズフードを装着したままでも収まります。 |
財布と、SONY XPERIA 8インチを入れるための設計です。 |
電池ケースを側面に。前作のホルスターで共用するためです。SDカードはストラップ部に。 |
Qのデイバックもユニークなデザインが目をひきますね。
フラップにレンズ突起部を設けることで、カメラバッグらしくないスリムなデザインを実現しています。
でも、デカくて真っ黒でビジネスライクな雰囲気がイヤ(笑)
レザークラフトビギナーなのでわからないことだらけの中、苦しくも楽しんでつくりました。
製作期間は約1週間、主に5月の連休中に作りました。
作品のキモはなんといってもレンズ突起をかわすために、強度を持つべき部分を大きくえぐり取らねばならないことです。
芯材や仕切り板を工夫することででなんとか強度を実現することができたと思います。
もう一つは、寸法の設計、カメラを傷つけずスムーズに取り出せるよう、寸法が決まるまでには長い時間がかかりました。
レンズを押さえるためのストラップは完成したバッグを持ち歩いてみて必要性に気付いて後から取り付けました。
激しい動きをするとカメラが飛び出しそうだったんです。
付随して、SDカード収納やバッテリーケースのアイデアも浮かんできました、手作りならではの楽しみですね。
オリジナルはなぜか寸法の表記が無くてわからないのですが、一回りコンパクトに仕上がっていると思います。
このバッグ一つ持ち出せばQちゃんでカメラ散歩が楽しめますヨ。Q愛がまた深まるといいけど。
W×H×D 28p×19p×7p (レンズ突起部を除く)
製作費は牛半頭分の革 2万4千円を 約1/4 使用、裏地や小物にプラス¥3,000くらいでした。
16点

sotaro3さん、初めまして。
いつもオリジナル作品を感心させられっぱなしで拝見しております^^
それにしても凄い仕事っぷりですね。。。これでレザークラフトのビギナーだというのだから驚きです!
ぜひ私のも作ってくだsa....、、、冗談です>* ))))><
ホルスター、フィンガーループ、デイバッグときたら、お次はarte di manoみたいなレザーケースでしょうか。
書込番号:19952595
2点

レンとコンさん
コメントありがとうございます。
レンとコンさんのQ愛にあふれるクチコミと画像、拝見しています。
今後も画像、楽しみにしていますよ。
一連の作品のゴールはデイバッグかなと思っていたので気持ちは一段落してます。
でも、何かテーマを頭の隅に置いとくのは楽しいことなので、カメラケースもいつかやっちゃうかもしれませんね。
余談ですが、arte di mano は、そこで売っているフィンガーループを見てループの自作をするきっかけになりました。
物はたしかに良さそうで思わずポチりそうになりましたが、思いとどまって良かったです。バカ高いですからね。
書込番号:19954283
2点



デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
いよいよ購入を決め中古ですが、思い切ろうと思っているのですが、
マップカメラさんがたまに深夜にタイムセールをやっています。
どなたかその法則をご存知の方いらっしゃいますか?
もしくは今後の予定等をご存知の方はいませんか?
たかが5%オフですが、50万の5%って25,000円にもなるので、せっかくならタイムセールを狙おうと思っているのですが、、、
4点



デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
マップカメラで美品の中古が488000円で数台売られています。
私は東京住まいなので、新宿の店舗に行って現物を見て現機種の下取り(NIKOND7000他レンズ3本)の下取りとともに購入しようと思っているのですが、中古を買う際jの注意点等ありますか?
いずれカメラとして外に持ち出して使う以上多少の傷はしょうがないと思っています。
また、jpgを基本スタイルとして考えているので、adobeコードが付いてこないこともそこまでネックにはなりません。
中古品を現物確認する際に、見るべきポイントなどを含めご教示いただけるとうれしいです。
妻に内緒で貯めていた貯金をほぼ全額投入する決断をしようと迷っているので、失敗はなるべく避けたくて、、、
かといって「新品であること」に12万円の価値を見出すこともできず。。。
よろしくお願いします!
4点

こんにちは。
>>中古品を現物確認する際に、見るべきポイントなどを含めご教示いただけるとうれしいです。
まず撮影してみることです。中古品は撮影させてもらえます。
メモリーカードを持参されて、店内で撮影されて、そのメモリーカードを自宅のPCの大きな画面で、チェックされて、良かったらご購入されたらと思います。
チェックポイントは、ピント、露出、思っていた描写力か、マウントにガタが無いか、センサーの汚れなど。
書込番号:19910053
6点

すんません、訂正です。デジタルカメラでしたね。
>>マウントにガタが無いか、
こちらは、余計でした。<(_ _)>
書込番号:19910062
5点

>かといって「新品であること」に12万円の価値を見出すこともできず。。。
ライカが好きってことで選択されたなら新品のほうが
ライカの売り上げに貢献できてよいような。。。
書込番号:19910234
1点

マップカメラなので商品自体は問題ないと思います。
現物を触って、撮って、結果を一日じっくり確認して写りに納得いくようであれば購入されればよろしいのでは?
書込番号:19910321
7点

>アルカンシェルさん
早速ありがとうございます!
試してみます。
ちなみに
チェックポイントに挙げていただいたようなことは、中古販売店ではチェックしていないということですか?
書込番号:19910704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>杜甫甫さん
ありがとうございます!
マップカメラで買っことがないのですが、店はしっかりしてましたし、確かに大丈夫そうな店でした。
もう1度げんぶつ見てきます!
書込番号:19910707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

奥様に内緒で50万近いものを買うのはいけません。
報告しても反対されるだけでしょうけど。
カメラの存在自体を隠し通せるのなら、どうぞ〜
書込番号:19910912
2点

>へっぽこぽこりんさん
コメントありがとうございます。
カメラを買うこと自体は内緒にはしません。
しようがありません。
値段を隠そうと思ってます。20万くらい?
みたいな感じで。
書込番号:19911033
3点

返信、ありがとう御座います。
>>チェックポイントに挙げていただいたようなことは、中古販売店ではチェックしていないということですか?
カメラとして写せる範囲のチェックはされていると思いますが、それ以上のことはやっていないと思います。
中古ですので、どうしても劣化はしています。納得のいく状態のレベルにあるのかどうか チェックはされた方がいいと思います。
書込番号:19911155
2点

>アルカンシェルさん
なるほどー
ありがとうございました。
ちなみに修理等の時、正規店でも受け付けてはもらえるんですかね?
別の質問になってしまい申し訳ないですが、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:19912104
1点

>>ちなみに修理等の時、正規店でも受け付けてはもらえるんですかね?
大丈夫ですよ。もし海外で購入されたものでもいけます。
書込番号:19913605
3点

>2boyさん
マップはかなり信頼できると思います。
僕もかなり利用しております。
もともと買取の際に厳しく見ているので(安く仕入れる為に?)逆信頼できるとも言えます。
さらに、新品は手に取りテストなどできません。
過去に新品でしばらく使用し不良が見つかり交換していただいた経緯あり。
その意味で中古のメリットもあるのです。
今はデジカメですからエイジングのスレやキズを楽しむ事は無いでしょうが、
昔はあえて中古の外観の味を楽しんだものです。
いくつか Leica Q で検品の注意。
全てのダイヤルのステップとスムーズはローリングは試す。
マクロダイヤルのチェック。
露出補正ダイヤルは正常か?
バッテリーを出し入れし電源を入れる切るで正常に作動?
バッテリー部やSDカードの出し入れとフタ扉は正常か?
フードはしっかり固定されるか?
タッチパネルは正常か?
動画もチェック。
あとは常識的な外観であるか?
Leica使いはまあまあ丁寧に使うし新しいモデルなのでアタリなどは少ないでしょうが細かく観察する事をおすすめします。
こんなところでしょうか。。
Leica Q はレンズ一体型では最高峰のカメラです。
操作もシンプルで扱いやすいです。
楽しんでください。
あくまでも個人の感想と思うところです、参考までに。
書込番号:19921005
4点

>そうとうピンボケ様
ベストアンサーですね。
>2boy様
ようこそ、Leica Worldへ!
書込番号:19922807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そうとうピンボケさん
ご丁寧に長文返信をありがとうございました。
間も無く購入を決めようとしているのですが、最後の最後で新同品か、美品か良品かを迷い始めてしまいました。各々1万円ずつ1.5万円ずつほど安くなります。
もう1点質問が生まれてきてしまったのですが、マップで売るのは損ですか?
私は今回のライカQ購入にあたりニコンD7000とレンズ3本を下取りに出そうと思っているのですが、
売却は他でしたほうがいいでしょうか。
マップでは「ワンプライス」買取ということで査定なしの定額買取をしていただけるように見えたので、
それを使ってしまおうと考えているのですが、、、
優柔不断ですみません。ご教示ください。。。
書込番号:19929996
1点

こんにちは。僕自身の話ですが、ライカはほとんど中古で買うのですが、その場合オークションだったり、中古カメラ店だったりします。できるだけ保証がある、あるいはライカの保証が残っている中古を買うようにしています。何かあったときに安心ですので。また、手持ちのカメラを処分するときにもオークションで処分しています。カメラ店に出すよりは少しでも高い価格でさばけますので。(逆に買い手にとってもカメラ店で買うよりは安く買えるというメリットが有ります。)
もっとも個人と個人の取引がほとんどなので例えば過去の評価が高いなど、出品者の信頼性が必要かとは思いますが。
書込番号:19945297
5点



デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
安全に行くなら通販は避けて、近所のキタムラか量販店でしょうね。
書込番号:19901208
3点

>Ekimei様、こんにちは。
はじめまして
やはり、満足度の高い 『Leica salon ginza』か
『Leica shop Kyoto』がお勧めです。
素敵な店内で触って愛て、しっかりと相談に乗ってもらい、次に欲しくなるであろうMや素晴らしいレンズ達の試写させて頂き『Leica』を満喫されながらの購入が良いと思います。
書込番号:19901219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ライカ正規代理店
書込番号:19901578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
もし、関西にお住まいなら、京都祇園のライカショップがオススメです。
ゆっくり買い物ができますし、ライカに関して豊富な知識のある店員さんが接客してくれます。
関西では、ヨドバシカメラでもライカは売っていますが、ライカの知識はチンプンカンプンで、また百貨店内のライカショップは、店員さんの人数が少ないこともありますが、あまりゆっくりと選択できるかんじではないです。
http://openers.jp/article/22749
書込番号:19901709
2点

まずは 『Leica salon ginza』か『Leica shop Kyoto』にでかけて、人間関係を作り、適切なアドバイスを受けながら購入では??
書込番号:19901731
4点

皆さんありがとうございます、僕は外国人です、日本語下手ですからご返信遅くなります。
皆さんのご意見はやばり安心感第1位ですね。ても値段は大変差があり!10万円位ぐらい。だがら迷ってる。
書込番号:19901764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が以前ライカ銀座店へ行った時、中国人が大勢入ってきて爆買いしていきました(あの人たちのお金の使い方はすごいと思いました)。
書込番号:19902380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルカンシェル様
おっしゃるとおりです。
書込番号:19902522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶんにーさん
想像できないほど純利益3000%收入有り(あの人たち)だから贅沢でお金使います、羨ましいですけど別世界の人みたい。僕は一生懸命で内緒で半年ぐらい60万しか集める慎重で使えないといけません。😂
書込番号:19902585 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とにかく安く買うことを重視するなら、質屋で中古品という手もあると思いますが、ライカQだとまだ中古は少ないかも。
書込番号:19907519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライカという会社は良い意味でも悪い意味でも非常にマイペースだそうです(ドイツ人の気質?)。注文がたくさん入っても、社員はちゃんと休暇をとるとのことです(実際私が買う時でも2ヶ月待ちました)。ですからジタバタ騒いでもあまり値段も変わらないと思います
書込番号:19911598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

@ライカ正規代理店
A量販店
B通販
意外にも@が支払い方を融通きかせてくれたり、余分な手数料もかからないため、結果としてAやBより安く楽になりました
書込番号:19912028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
ソニーRX-1からの買い替えです。初ライカということで、とても所有欲が満たされています。目下、ショルダーストラップをライカ製のブラウンに、カバンの中に入れる際に保護するためのネオプレーンケース、保護フィルターを購入しました。
ハンドグリップや、純正、またはアルティザン&アーティストのケースの購入も考えておますが、ケースをつけるとライカっぽいシンプルな雰囲気がなくなるような気もしています。とはいえ、大事に使いたいので購入迷っているのですが‥‥。
みなさん、どのようなアクセサリーがおすすめですか?ケースはあったほうが本体のために良いでしょうか?
書込番号:19851298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>33みっちーさん
自分は、
・ボディケースは、Leica純正のQ用プロテクターを愛用。
純正だけにぴったりフィット。グリップ感も良くなりました。
SDとバッテリーの取り出しはコツがありますが底がマグネットでピタッと閉まるのナイス。
・フィルターはZEISSのモノを着用。LeicaにZEISS。邪道でしょうが至福です。
・ストラップはアルチザンアーティストの紐タイプのロング黒。短く持つ時は結べて調整できるのがイイ。
・持ち運び用にLeica純正のネオプレーンケースのロングノーズタイプを愛用。
本来はM用ですが、底ボディケースとフードを付けたままでもちょうど良い余裕です。
予備のSDとiPadにつなぐケーブルも収納ポケットあり。紐ストラップを外に出せて持ちやすい。
自分はフードキャップは付けずに収納して直ぐに取り出せるようにしています。
予備バッテリー(シグマの汎用のがメチャ安いです!)も収まるスペースあり。コレ大事。
フロントにLeicaのロゴもありホントおすすめです。
・ストロボはLeicaの純正SF26を使用。大きさ、デザインマッチングも良く何気に優れた性能です。
こんなところです。ほぼ満足なラインナップです。
後は、アプリが既に撮ってあるデータを飛ばせるようになれば全てクリアですかね。。。
ほとんどを35mmクロップで撮影してJPEG撮って出しでiPadでSNSでアップする分には色よし描写よし快適なQは現在最高のカメラ。
カメラ屋に行かなくなりました。。笑。
ご参考までに。
書込番号:19855771
3点

>そうとうピンボケさん
そうとうのこだわりアクセサリーですね。ケースだけどうしようか、まだ迷い中です。毎晩、帰ってきてライカを眺めるのがまだ楽しみです
書込番号:19859618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>33みっちーさん
こんなセットです。
M用Leica純正のネオプレンケース・ロングノーズタイプに全てしまい込み、バッグに入れてます。
速射性も良いです。
レンズフードカバー外していることも大きいですが。
レンズ拭きクロスを丸めてフードの中に押し込みレンズは保護。
純正ボディケース良いですよ。持ちやすくなりました。
デザインもアルチザンよりスッキリしてます。
何より満足度が違うし絶対後で純正品が欲しくなるのです。
経験上そう思います。というかLeica使いはそういうもの。
僕もいずれはフィルターも純正品を買うでしょう、笑。
ご参考までに。
書込番号:19865180
5点

かっこいい装備!
ご丁寧にありがとうございます。
ストアでケースと、グリップを見てきたんですが、グリップはライカのかっこよさを損なう気がし、ケースは悪くなかったのですがさほどホールド感が上がる感じがしなかったので、自分はしばらくシンプルスタイルで行こうかと。でも、すぐに何か欲しくなってしまうんですよねぇ
書込番号:19870295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>33みっちーさん
僕はグリップ的な膨らみのあるケースが好みではないのでこのシンプルな底カバーが気に入っております。
キズは嫌なので…。
グリップし易くするのであればこんなモノはいかがでしょうか?
サムグリップは今の所選択肢が無く、まぁまぁな値段ですが片手で持ち易くなるので大好きです。
製品のクオリティもかなりなもの。
33みっちーさんのお陰で購買欲出てしまいました。(笑)
書込番号:19871313
4点

>33みっちーさん
>そうとうピンボケさん
はじめまして。
アクセサリーを買い集めるのもLeicaの楽しみですよねぇ。やはり純正品の方があれこれ買うより満足度は高いです。
普段は首から斜め掛けで持ち歩いています。ケースはARTISAN&ARTISTのソフトカメラポーチを持っていますが、殆ど使用していません。
そのせいか、サムグリップの塗装が剥げてきました。
では、楽しいLeicaLifeを (^o^)/
書込番号:19871783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Han.SoloAさん
スレ具合が素敵です!
僕も早くその域に達したい😉
書込番号:19873057
3点



デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
ライカド素人です。
よろしくお願いいたします。
ライカQの購入を検討しています。
お店で見たフィンガーループを付けた何とも言えない姿に魅せられ同時に購入したいと思っているのですが、フィンガーループを付けたらケースはどのようにされているのでしょうか?
日常持ち歩く用に考えていますので、専用のバッグやホルスターではなくカバンに入れて持ち歩きたいと思っています。
その時何かケース(巾着袋?)をと考えているのですが、Q + フィンガーループなユーザーさん達は皆さまどのようなケースにされているのでしょうか?購入の参考にさせていただきたく思います。
0点

カメラバッグ、もしくはカメラ用インナーケース(クッションボックス)にフィンガーループ側が上に来るようにカメラを横に立てて収納するしかないと思います。
書込番号:19840253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





