LEICA Q Typ 116 [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 6月20日 発売

LEICA Q Typ 116 [ブラック]

  • 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
  • クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
  • Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥362,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2630万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) LEICA Q Typ 116 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LEICA Q Typ 116 [ブラック] の後に発売された製品LEICA Q Typ 116 [ブラック]とLEICA Q2を比較する

LEICA Q2

LEICA Q2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月

画素数:5040万画素(総画素)/4730万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]の価格比較
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]の中古価格比較
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]の買取価格
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]のスペック・仕様
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]のレビュー
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]のクチコミ
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]の画像・動画
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]のピックアップリスト
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]のオークション

LEICA Q Typ 116 [ブラック]ライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]の価格比較
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]の中古価格比較
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]の買取価格
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]のスペック・仕様
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]のレビュー
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]のクチコミ
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]の画像・動画
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]のピックアップリスト
  • LEICA Q Typ 116 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116 > LEICA Q Typ 116 [ブラック]

LEICA Q Typ 116 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA Q Typ 116 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LEICA Q Typ 116 [ブラック]を新規書き込みLEICA Q Typ 116 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

標準

花屋で

2016/03/23 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

撮るたびに感動が続いています。

書込番号:19721693

ナイスクチコミ!7


返信する
ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/23 19:48(1年以上前)

>sotaro3さん
こんばんは。鮮やかですね!感動のおすそ分けありがとうございました。目の保養になりました!

書込番号:19721744

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/23 20:22(1年以上前)

感動も結構だけど、花屋で商品写すのは明らかなマナー違反。客だから何やっても良いわけでは無い。仮に許可貰ったって相手はしぶしぶですよ。

書込番号:19721857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/23 21:32(1年以上前)

でもすごい。

書込番号:19722110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/23 22:47(1年以上前)



28mmという広角レンズらしい特徴のある写り方だと思います。
(※手前にあるものがより大きく写る…犬の鼻先など顕著)



書込番号:19722409

ナイスクチコミ!0


NIN7さん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/24 08:22(1年以上前)

そんなルールはいつ誰が決めたんですか?

そこにいたわけでもないのに、迷惑ってどうして判るんですか?

書込番号:19723302

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/03/25 19:53(1年以上前)

当機種

発芽

っていうかこういうの、スゲ〜面倒くさいです。クレーマーみたいで・・・社会に害を与えるような写真ならとっくに削除されてます※いいじゃないですか花

書込番号:19728184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


六角堂さん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/12 13:54(1年以上前)

花屋さんでの商品撮影、マナー違反で不快です。NIN7他、写真愛好家とはいえないですね(^^)

書込番号:19781402

ナイスクチコミ!4


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/14 20:31(1年以上前)

いいコミュニケーション取れてる花屋かもしれない。。
友人宅かも。。
なんで、悪い方に想像を重ね批判するのでしょうか。
自分の物差しで測らないようにしたいですね。
いちいち、友人の経営している花屋で云々等と、つまらない
註釈を付ろとでも。。

書込番号:19788319

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/04/15 00:03(1年以上前)

例えば「庭に咲いている花」の画像を投稿して「花屋で撮った写真です」と書き込めばきっと苦情がきます※写真よりも添付する文章が大事だということ・・・そう受け止められます

書込番号:19789103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Han.Soloさん
クチコミ投稿数:36件

2016/04/15 00:53(1年以上前)

>sotaro3さん
くだらないレスには
スルーで…
カメラ板はいつもこんなです。

書込番号:19789213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/19 20:06(1年以上前)

さすがライカ。
写真も、スレの展開も、すべてにおいてレベルが高いですね。

書込番号:19801985

ナイスクチコミ!4


クマ鍋さん
クチコミ投稿数:18件

2016/04/25 22:30(1年以上前)

ルール⁉
マナー違反⁉明らかにどちらもしてるとは思えないですが⁉
やっかみで軽く避難するのはいかがなものか?

書込番号:19819739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クマ鍋さん
クチコミ投稿数:18件

2016/04/25 22:33(1年以上前)

それはさて置き、素晴らしい‼
まさに写りの王道です。老眼が治ります^_^

書込番号:19819751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

ホルスター自作

2016/04/25 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

装着の図と、初めにイメージしたボール紙型

ストラップはマジックテープ、ペンで示しているのがアイピースをかわすための凹部

ベルトに装着、結構重い。

ライカオリジナルの肩にかけるホルスターって、ちょっと仰々しいですよね。
そこで自分なりのホルスターを作ってみました。前作のループと同じ革を使っています。
イメージをボール紙に起こして約2週間、苦しくも楽しい創作でした。

ボール紙型のようにレンズ全面をカバーすれば本体を保護する力はあがりますが、とても野暮ったく見えるので
思い切ってオープンに、
ホルスターなので、本体の保護よりも速写性、取り出しやすさと、しまいやすさを優先のデザインを考えました。
本体を固定するためのストラップはホックにした方が絶対カッコいいのですが速写性優先でマジックテープにしました。

内張りはピッグスキンスエード、アイピースの出っ張りをかわすための凹凸もつけています。

実際にベルトに装着してみると結構重いです。ライカのオリジナルが肩掛けにした理由がわかる気がしました。
また、かなり存在感がありますね。
しかし、ホルスターはループとの相性がとても良いと思います。
思い立った時、安全確実に出し入れができるのでシャッターチャンスも増える予感です。

Q愛が止まりません。Qのためにレザークラフトまで始めてしまった私でした。

書込番号:19818720

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 じんぐさん
クチコミ投稿数:42件

以前Leica M8.2を所有していたのですが、経済的に維持が出来ず泣く泣く手放しました。
現在X2を所有しているのですが、これはこれで大変気に入っているのですが、どうしてもM8.2で行っていた心地よいMFの操作感が忘れられず、いつかは又Mを!と考えています。

QのMFの操作感の印象をお教えいただけないでしょうか。

RFとは違いどうしてもファインダーから覗く映像はデジタル処理されたものなってしまうと思うのですが、操作感はMに近いものなのでしょうか。

以上よろしくお願いします。


書込番号:19798702

ナイスクチコミ!0


返信する
GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/20 16:09(1年以上前)

現存するデジタルカメラ(ミラーレス&デジイチ含む、RF除く)の中でMFの操作性はNo.1じゃないかと思います。

1. AF/MF切り替え
フォーカスリングを回すだけでAF/MFを切り替えられ、非常に直感的です。他のカメラでは、カスタムボタンを割り当てたり、ダイアルを回したり、サブメニューを起動する必要があったり、余計なステップを要します。

2. 距離指標のついたフォーカスリング
RFの様に簡単にパンフォーカスできます。

3. フォーカスピーキング
シャッターボタンを半押ししない限り、絞りF1.7の浅い被写界深度のままでフォーカシングできるので、正確なピント合わせが可能です。あまり知られていませんが、これはかなり大きなアドバンテージです。

4. 368万ドットEVF&拡大表示
超高精細なEVFで2段階の拡大表示が可能です。

書込番号:19804098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 じんぐさん
クチコミ投稿数:42件

2016/04/22 22:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
かなりMFの操作感は良さそうですね

それだけ解像度が高いとファインダーの中の画像はデジタルっぽくなさそうですし。

かなり前向き考えたいです。


書込番号:19810918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Leica Q のアプリに関して。

2016/04/05 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

どうですか?
接続の保持はどうですか?
しばらく時間が経ってもシャッター押せばアップロードされますか?
以前に接続し直す手間があってあまり使っておりません。

自分の不満点は、直近にアップロードされた画像を全画面で次々と表示して欲しいです。
Eyefi Mobiも新しいアプリになったら直近の全画面表示の機能が無くなったようで。。不満です。。
古いアプリに戻したほうが良いでしょうかね??
Leca Q アプリがそうなったら良いのですが。。

他にWi-Fiカードで直近全画面表示が出来るとか、快適接続なのはありますでしょうか?

書込番号:19761670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/04/06 22:02(1年以上前)

ライカQで撮影した画像をiPhoneに取り込むために、wihiに接続します。iPhoneをwihiに接続せずに、ライカQばかりwihiに接続させ、よく「未接続」の表示が出ましたが、最近やっと慣れてきて、写真を撮ったその場で投稿ができるまでになりました※私が使う範囲なら、特にアプリは問題ないと思いますが、みなさんもっと高度な使い方されるんでしょうね、近頃プリンターもwihi接続になって、ついて行くにやっとです。

書込番号:19764952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/04/07 16:52(1年以上前)

このアプリで不満なのはカード内の撮り終えてある画像が読み取れない点もあります。
それと、シュート&全画面ビューが出来れば読み取りもeyefiより早いし言うことないんですが。。

書込番号:19767004

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

ユーザー満足度ランキング2位

2016/02/25 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

Vario についで2位!

皆さん、ユーザー満足度 書き込みましたか?

書込番号:19629347

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/02/26 22:06(1年以上前)

当機種

バリオもすばらしいですが、Qのフルサイズセンサー及びマクロモードさらにクロップ機能の満足度はとても高いと思います。

書込番号:19633372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/03 23:21(1年以上前)

ユーザー満足度2位というのは、実際に使っていて納得ですが

Map Camera 2016年2月の新品デジタルカメラ売上ランキング4位

というのは驚きました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160302_746328.html

書込番号:19654376

ナイスクチコミ!9


subjectさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 20:42(1年以上前)


ユーザー満足度ランキング2位というのは画質や操作感だけの2位じゃないと思う。
高級腕時計と同じく、所有の満足感でしょう。

腕時計は数万円も出せば正確な時を刻めるけど数百万も出して高級腕時計を買い持つ人とライカのカメラは
同じ理由じゃないかな。

これと全く同じ画質 操作感でもブランドがカシオやSONYだったら10位にも入れたものか

書込番号:19746586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/03/31 21:05(1年以上前)

>ユーザー満足度ランキング2位というのは画質や操作感だけの2位じゃないと思う。
>高級腕時計と同じく、所有の満足感でしょう。

それもまたアリでしょう。
個別の項目ではなく総合的な満足度であるなら尚のこと。

…と思います。

評価基準がどのようなものであっても、
多くのユーザーの評価の高い機種は総じて良い機種なのではないでしょうか。

(少なくとも私はライカの写りは好きですね。)

書込番号:19746658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/05 08:39(1年以上前)

私は、スナップ派ですが、本当の事を言ってちゃんと写ればメーカーには拘らない方です。基本的な事は、変わりませんからね。ライカを使うことは、聞かれなければ言わないし、赤バッジだって目立つから隠したいくらいです。無くてもいい。

それでも、ライカの「絵」が好きだから使うのです。ソフトでどうこういじって同じになる話ではない。だから、機能が少なかろうが問題とせず、高かろうが貯金する。

満足度が高いというのは、つまるところ、そういう事ではないかと思います。

書込番号:19760185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

ループ自作

2016/03/26 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5
別機種
別機種
別機種

試作品を元に木型を削りだしました。これにアルミ板を巻いていきます。

ハンマーで叩いて巻いてゆきます。

ねじ穴を開けて完成、ねじはM4のサムねじ、ホームセンターで買えます。

初めてライカのループを見たとき、その異様とも思えるデザインと実用性に感心しました。
もう一つの驚きはその価格ですね。(笑)
価格だけではなく、地方に住む私は実物を手に取って見ることができないので、
フィット感を確かめずに買う勇気がありませんでした。私の手はかなり小さいほうなんです。

3mm厚、アルミ板を切り出して自作してみましたよ。
素材はいろんなものが考えられますが、ソリッドで加工しやすく見栄えもそこそこということで
アルミにしました。
糸鋸で3mm厚のアルミ板を幅12.5mmで切り出しました。

初めの写真に既にとりつけられているものは試作品で、かなりガタガタのいいかげんなものです。
これを元に木型を作ってハンマーで成型するという手法をとりました。

ループの内寸は長辺55mm、短辺23mmで私の3本指にジャストフィットです。

ループって前述のようにライカで初めて知ったのですが他のメーカーにもあるのでしょうか?
画期的に使いやすいものですね。他メーカーのカメラも採用すればいいのに。
ストラップよりずっと便利で安心感があります。
3本の指を通すだけで自然にシャッターボタンに人差し指が乗っかります。
カメラの持ち運びもループを握っていれば、まず落とすことはないでしょう。

余裕があれば、次はレザーなどで作りたいものです。

書込番号:19731554

ナイスクチコミ!16


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/03/26 22:28(1年以上前)

こんにちは

木型の製作からアルミの作り、末端のバリ取りなど見事です、多分50代の方とお見受けしますので、少年のお顔は似合わないのでは?

書込番号:19731618

ナイスクチコミ!2


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/28 15:34(1年以上前)

うーん素晴らしい
レザーで製作されたら是非販売してください
ライカ純正のラバー製ループは指に擦れて痛かったです

書込番号:19736755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/03/30 07:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ショップのおねえさんに教えてもらいながらの道具選びでした。

ステンレス定規を金切狭みで9mm幅にカット、2枚の革でサンドイッチに

できあがり

前作のアルミループと定規の残骸

里いもさん、GetsRoyalさん、コメントありがとうございます。

レザーでも作ってみました。

以前からレザークラフトには興味があったのですが、これがきっかけです。
日曜日に道具を買いに走りました。

革のままの柔らかさにするか、芯を入れて堅くするか悩みましたが後者としました。
実は、アルミループは革で作るための芯材にしようという目論見だったのですが、
厚み3mmでは厚すぎることがわかりました。
そこで、100均で売っているステンレス15cm定規を9mm幅に切って芯材とすることにしました。
芯材の成型も木型が役に立ちました。

幅20mmで仕上がっています。
アルミループも使い勝手は悪くないのですが、革のほうが格段に見た目と触り心地がリッチです。
ソリッドに仕立てたので柔軟性はありませんが、ホールド感が良いです。

レザークラフト作品第一号なので突っ込みどころは、いろいろありそうですが、楽しんで作りましたよ。
道具、材料費で1.3万円、金額はオリジナルのループに近くなりましたが、10倍楽しめたと思います。

バッグや、ホルスターなんかも作れればいいんだけどね。

書込番号:19741717

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「LEICA Q Typ 116 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LEICA Q Typ 116 [ブラック]を新規書き込みLEICA Q Typ 116 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA Q Typ 116 [ブラック]
ライカ

LEICA Q Typ 116 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

LEICA Q Typ 116 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング