WN891 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735F/1.33GHz WN891のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WN891 の後に発売された製品WN891とWN892を比較する

WN892

WN892

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年12月

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8300/1.44GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN891の価格比較
  • WN891の中古価格比較
  • WN891のスペック・仕様
  • WN891のレビュー
  • WN891のクチコミ
  • WN891の画像・動画
  • WN891のピックアップリスト
  • WN891のオークション

WN891マウスコンピューター

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 6月11日

  • WN891の価格比較
  • WN891の中古価格比較
  • WN891のスペック・仕様
  • WN891のレビュー
  • WN891のクチコミ
  • WN891の画像・動画
  • WN891のピックアップリスト
  • WN891のオークション

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN891」のクチコミ掲示板に
WN891を新規書き込みWN891をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:15件

フル充電後でも,電源ボタンを最低でも50秒押し続けなければ電源が入りません.
100秒押し続けても入らないこともあります.
ACアダプタをつないでいるときも,つないでいないときも同様です.

下記のサイトは参照しましたが,解決しません.
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=20954

※ AC アダプタ接続時、LED ランプは点灯します.
※ 本体に接続されているケーブル類を、すべて取り外して電源ボタンを押してもダメです.

書込番号:20564071

ナイスクチコミ!2


返信する
w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/13 04:20(1年以上前)

そのサイトに書かれているように、メーカーに修理を依頼すれば良いのでは?

書込番号:20564349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/01/13 08:08(1年以上前)

ありがとうございました.

正常の場合,電源ボタンを押してから何秒くらいで最初の「mouse computer」の画面があらわれるのですか?

書込番号:20564537

ナイスクチコミ!0


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/13 12:00(1年以上前)

この機種は持っていませんが、一般的なタブレットで考えると、

>「フル充電後でも,電源ボタンを最低でも50秒押し続けなければ電源が入りません.
100秒押し続けても入らないこともあります.」

この状態は、おかしいと思います。

書込番号:20564926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wi-fiの電波が突然受信しにくくなった

2016/02/29 21:33(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:4件 WN891の満足度1

昨日(2016/02/28)急にwi-fiが繋がらなくなりました。他のiPadなどは普通に繋がっているのでルーター側のトラブルでは無いと思います。
また、本機もルーターに近づけたら繋がるので、ドライバ等の不具合ではなく、ハード的に電波を受信しにくくなったのだと考えています。

過去に同じ様な症状に陥った方はおられないでしょうか。
また、対処法を教えて頂けると助かります。

ルーターはwimaxのHDW14、本機はwindows10にアップグレード済みです。
二階建の家の二階の窓際にルーターを置いて、本機は一階の丁度真下の部屋で使っていました。

現在は中継器を使う事で解決しようと考えています。

書込番号:19644431

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2016/02/29 21:47(1年以上前)

影響としては電波干渉でしょうか。

書込番号:19644499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 WN891の満足度1

2016/03/01 17:00(1年以上前)

早い返答ありがとうございます。
電波干渉だとその他の機器(iPadや3DS)影響が出てくるように思えますが、WN891のwifiモジュールのみに干渉してくる電波があるということでしょうか。
もう少し自分でも調べてみます。

書込番号:19646774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 WN891の満足度1

2016/03/03 19:10(1年以上前)

>キハ65さん
ネットや雑誌などで調べましたが結局原因は分かりませんでした。修理に持っていくと店員から「Windows10にアップグレードしたことが原因」と言われました。全く電波を受信しないと言うわけではないのでとりあえず中継器を至近距離において接続することにしました。
Windows10でも正常に動作する無線LANドライバがリリースされるか、Windows10に現行ハードに対応してもらえることを期待して現状で待つことにします。
早い返信ありがとうございました。

書込番号:19653571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロHDMIからRGBへの変換に関して

2016/01/25 01:37(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:5件

WN891は電力を必要とするアダプターを使う必要があるのでしょうか?
変換アダプターに関してあまり知識がないもので、どなたか教えていただけないでしょうか?
また、おすすめのアダプターなども教えていただけると感謝です。
宜しくお願いします。

書込番号:19522576

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/25 01:51(1年以上前)

確実にHDMIからD-subに変換するとなると多少なりとも電力が必要かと思います。

VGA-CVHD1
HDMI信号VGA変換コンバーター
http://kakaku.com/item/K0000581537/
\3,800

書込番号:19522589

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/01/25 11:07(1年以上前)

自分は、古いVGA端子しかないプロジェクタと接続する時、

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NBUTHJG

を使います。 

比較的動作は良好ですが、接続機器(PC, タブレット、ワイヤレスディスプレイアダプタ)によっては、 接続が安定しないので、USB電源アダプタから、電源を供給すると安定することが多いです。

ただし、接続するプロジェクタによっては、どうしてもダメな場合もあります。 どんな組み合わせでもOKという変換アダプタは厳しいのではないですかね...

信号を変換するのではなく、 直接信号をVGA信号生成してくれる

http://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/usb-rgb2/

のような 外付けビデオユニットの方が、相性問題を減らせるかも知れません(こっちも、供給電力の問題はあるが...)

書込番号:19523200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/02/04 10:27(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。
やはり電源供給型の変換器が必要ですね。

商品の紹介もありがとうございます。
感謝です。

書込番号:19554978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10アプデ タッチパッド

2016/01/11 21:24(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

回復にてHD容量確保とカメラ有効化を試み、それまで機能していたタッチパッドが動かなくなりました。
スリープからの復帰は出来ているものの、カーソル非表示、クリックも無反応です。
biosなどメーカー推奨通りにし、正常時の回復を試みるも、ダメです。
キーボード&タッチパッドのメーカー等ご存知であれば、教えていただければ幸いです。

書込番号:19482735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
keijisさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/11 23:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679823/SortID=19410408/?lid=myp_notice_comm

Lenovo Miix 2 8で同じような症状に悩んでいる人もいるので、参考になれば。
ここではWindows UPDATEが一因であることもあるようで、インテルからダウンロードしたドライバで直ったとのことです。
Windows UPDATEで勝手に書き換えない設定が必要となるようです。

書込番号:19483308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/01/12 01:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確認したところ、タッチパネルの情報のようで、トライしてみましたが、解決しませんでした。
WindowsUpdateで動かなくなったことは間違いなさそうなので、正常になったら、アップデートは止めたいと思います。

書込番号:19483632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/19 19:01(1年以上前)

マウスからキーボードを購入し、確認した結果、ハードの故障と判明しました。お騒がせしました。

書込番号:19505974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Officeについて

2015/11/24 17:31(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:181件

オークションなどでOfficeがないものを購入した場合、
外付けのドライブを接続して、私が以前購入したOfficeを
ディスクからインストールすることは可能でしょうか?
可能な場合、購入時から入っているものと比べて何かデメリットはありますでしょうか?
Officeはたしか2007だったと思います。

書込番号:19347864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/24 17:44(1年以上前)

ライセンス上の問題がないものならOK
現在オフィスは2007までサポート内なので問題もないでしょう
2003以前でも大抵動くとは思いますけどね
うちにwin10で2003のせてるPCあります

あとまあデメリットというか当然機能の違いはございます

書込番号:19347884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20352件Goodアンサー獲得:3398件

2015/11/24 17:50(1年以上前)

Windows10にアップグレードすれば、無料のOffice Mobileも利用できます。
http://japanese.engadget.com/2015/07/30/windows-10-office-mobile-office/

書込番号:19347896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/24 18:19(1年以上前)

ライセンスがあれば大丈夫です。確か同時使用しなければ2台まで大丈夫だったと思います。

書込番号:19347958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2015/11/24 18:28(1年以上前)

皆さん、早速のご返答ありがとうございます。

とりあえずは使用できるようで良かったです。

こるでりあさん、
機能の差とはOfficeのバージョンによる違いのことでしょうか?
それとも、この機種に最初から入っているものはタブレット用に最適化されていたりするのでしょうか?

書込番号:19347982

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/24 18:35(1年以上前)

このPCに入ってるのは Microsoft Office Home and Business 2013 という新しいOfficeです。
Office2007とOffice2013は基本的には同じような感じです。たぶん、すぐに慣れると思います。
Office2007のファイルはOffice2013でも開けますから、入っているOffice2013を使った方が良いかと思いますよ。

Microsoft Office Home and Business 2013
(Word 2013、Excel 2013、Outlook 2013、PowerPoint 2013、OneNote 2013)

書込番号:19348000

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/24 19:06(1年以上前)

Officeライセンスを添えずにオークションに出品するのには、何か事情があるのでしょうか?

出品者がライセンスを不正利用するのでなければよいのですが。

購入者は、できるだけ、ライセンスの整ったものを購入する方が安全です。

書込番号:19348074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2015/11/24 20:39(1年以上前)

>【どこが変わった? Office 2013】戸惑うような違いはない Windows 8のタッチと相性抜群
http://www.nikkeibp.co.jp/article/tk/20131113/373521/?ST=it&P=1

書込番号:19348371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20352件Goodアンサー獲得:3398件

2015/11/24 21:13(1年以上前)

オークションでOffice無しで出品するのは、Officeライセンスのみ別売りした方が高く売れるからです。
機器付属Officeでも、ライセンス認証時は、別のPCでもそのまま通りますから。

Office単独で買うとかなり高くなるので、この手のライセンスは高く売れます。
結構、この手の販売方法がまかり通ってますね。

書込番号:19348504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2015/11/25 11:34(1年以上前)

>ひまJINさん
オークションでよくOfficeなしが売っているのはそういう訳だったんですね。

できるだけOffice付きの方が良さそうですね。

ただOfficeなしの方が安いので考えてしまいます、
windows10対応が発売するようですので、もう少し値下がりしてくれると良いのですが。

書込番号:19349938

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2015/11/25 11:53(1年以上前)

>>windows10対応が発売するようですので、もう少し値下がりしてくれると良いのですが。

ASUSの先行事例を見ると、OfficeをOffice Mobileに変更するタブレットが増えるかと思います。

書込番号:19349972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2015/11/26 12:11(1年以上前)

>キハ65さん

そうなんですね。

できるだけOffice入りの物を探してみたいと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:19352779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi接続について

2015/11/04 16:57(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 mogittiさん
クチコミ投稿数:2件

インターネットをwifi接続で閲覧する予定です。

本機はwifi接続する際、親機にかなり近付かないと使用できないという書き込みを他で見ましたが、実際どうなのでしょう。

同じように使用している方、使い勝手をおしえてください。購入するかどうか迷っています。よろしくおねがいします。

書込番号:19287535

ナイスクチコミ!0


返信する
taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/04 23:43(1年以上前)

>mogittiさん
かなり近づくがどれ位かわからないですが、廊下を挟んで二部屋の端と端で普通に繋がってますよ!

うちの場合、シアタールームの中にwifi親機が有り、壁が2重になってますが切れる事はないです。

距離は測ってないだすが、
親機ー壁ー壁ー廊下ー壁ー部屋の端ーwn891みたいな感じです。

書込番号:19288901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mogittiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/08 13:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます

やはり普通につながるのですね

他の板に書いていた人の場合が特別のようです

安心して購入できます

ありがとうございました

書込番号:19299114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN891」のクチコミ掲示板に
WN891を新規書き込みWN891をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN891
マウスコンピューター

WN891

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 6月11日

WN891をお気に入り製品に追加する <367

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング