GR II のクチコミ掲示板

2015年 7月17日 発売

GR II

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズ、APS-Cサイズの約1620万画素CMOSイメージセンサーを搭載した「ハイエンドコンパクトデジタルカメラ」。
  • 画像処理エンジン「GR ENGINE V」により、最高ISO感度25600の高感度性能やホワイトバランスの精度向上や屋内外での緑被りを低減している。
  • 「GR」シリーズで初めてWi-Fi機能を搭載したほか、NFCにも対応し、NFC対応のAndroid端末をタッチするだけでペアリングできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥100,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚 GR IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR II の後に発売された製品GR IIとRICOH GR IIIを比較する

RICOH GR III

RICOH GR III

最安価格(税込): ¥197,800 発売日:2019年 3月15日

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR IIの価格比較
  • GR IIの中古価格比較
  • GR IIの買取価格
  • GR IIのスペック・仕様
  • GR IIの純正オプション
  • GR IIのレビュー
  • GR IIのクチコミ
  • GR IIの画像・動画
  • GR IIのピックアップリスト
  • GR IIのオークション

GR IIリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月17日

  • GR IIの価格比較
  • GR IIの中古価格比較
  • GR IIの買取価格
  • GR IIのスペック・仕様
  • GR IIの純正オプション
  • GR IIのレビュー
  • GR IIのクチコミ
  • GR IIの画像・動画
  • GR IIのピックアップリスト
  • GR IIのオークション

GR II のクチコミ掲示板

(2166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR II」のクチコミ掲示板に
GR IIを新規書き込みGR IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

GRII、良質探してるけど…

2022/12/30 06:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II

クチコミ投稿数:4127件
機種不明

ジャンクに近いC級でも高い(笑)

GRII、やはり名機でしたので買おうかと思って、キタムラで探していたんですが…

B級で6万なら分かるけど、C~D級でも6-8万(><)
CーD級て、いつ壊れるか分からないジャンクに近いので1万の価値も有りません。
GRの耐久性高く無いですので(笑)

書込番号:25074517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/12/30 07:10(1年以上前)

なにを主張したいのかさっぱりわからん。

需要と供給のバランス上で価格決定されるのが中古市場なので
アナタが中古価格相場を見て「高い」と感じるのならアナタの感覚が世間相場と乖離しているだけじゃん。

まぁ一般的な感覚でいえば、
ピカソやゴッホの絵画が何億もの値段で取引されてるのが理解できないのと同様に
新品買える値段以上で中古機器買おうと思うマニアックな世界は理解し難いとは思うが。

書込番号:25074535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2022/12/30 08:05(1年以上前)

>テンプル2005さん

半導体不足などのカメラ製造に影響が出てからの中古市場は値上げ傾向ですね。

もちろん新品入手が困難なため需要と供給のバランスも関係してるとは思いますが、車も同様ですが高値で取引されてると思います。

高値でも良品レベルなら良いのかなと思う個体であれば仕方ないかなと思うところではありますが、正直言って並品以下が高いのは解せない部分ではあります。

気長に待つしかないと思います、中古数も多くはないと思いますので。

書込番号:25074583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/12/30 11:48(1年以上前)

>テンプル2005さん

円安で来日した外国人旅行者が買ってくれるので、
GR II だけでなく他機種の中古も値上がりしてます。

書込番号:25074845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2022/12/30 14:10(1年以上前)

いやいや、アホほど高いと思うよ、今。

実際、半導体不足って騒ぎ出した頃から、ジャンクで標準ズームつけて一万円で2台買えたようなクラスが2万円近くまで上がってる。
で、うちの付近でも外国人が買っていく印象。

GRUは欲しいんだけど…今の相場じゃ割が合わないなぁ!

書込番号:25074988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2022/12/30 14:29(1年以上前)

>MIFさん
テンプル2005さんは…かなり深く理解してるから、今の相場がアレなんだよ(笑)

ピカソやゴッホのオリジナルが何億しようが気にしないが、ピカソやゴッホを摸してるだけのシルクスクリーンが1000万したらアホらしいでしょ?

この前までたたき売りしてたジャンクスレスレの品物の相場か?割に合わない…って話じゃない?

書込番号:25075011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/12/30 15:40(1年以上前)

売ろう売ろうと思って放置したままのX100Fの相場を見てると、中古在庫そのものが皆無。

ヤフオクでもありません。むしろヤフオクでは初代X100が7万円以上で落札されてたので驚きました。
ホント中古相場上がってるんですね〜。
とっとと売りに出しますかね。

書込番号:25075088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2022/12/31 08:14(1年以上前)

>MIFさん
私の事知ってる人は私がGR愛という事知っている人多いので、程度の良いGR機種を収集しているのは知っていると思います。
それでも最近のGRの中古は高いんですよね。
20万ショットの耐久性有れば安いと思いますが…
GRは5-8万ショット程度。

>with Photoさん
車の中古も高いよね(笑)
昭和のが400万(笑)
AE86とかMR2(スーチャ)、結構好きですが

>乃木坂2022さん
キタムラまで、中古値上げてくるとは思いませんでした(笑)
あそこは質の正当評価が出来る、まともな店でしたので。
GRII新品で2台購入したけど、2台目の5万は安かった(*´ `*)

>松永弾正さん
流石に良く分かって居らっしゃる。^^
GRの中古って、ヤバイんですよね。
AーB級の質で半額程度で、使い倒すくらいで無いとね。
私も保管用・観賞用は新品です。
天体用に、累計5万ショット/1-2年で使うなら中古です。
今のGRIIの中古既に2-5万ショットが多く寿命が虫の息なのに8万なので手が出せないんです。
程度が良くて1000ショット未満なら、8万でも購入するかも(笑)
GRlllより倍電池が持ってモチベの続く良い機種です(≧∇≦)b

>KIMONOSTEREOさん
X100もヤバイですね(--;)
実は、アニメ リコリスで、x100F~V+GRレンズ部みたいなカメラ出ていて、X100T&#12316;Vが欲しくなって探していたんですが数少ない上に無い(--;)高い(笑)

特に初代の程度の良いのが無いですね。
基本、東海のキタムラを見て回って触って気に入ったら買う感じです。

GRはショット数が表示されているし、シャッター音で状態見えますしね(笑)
AFはスナップAFだけ生きていれば、GR使いは気にしません。(笑)

今でもGDR‐4の中古買うけど、既に値段の価値無い質が多いです。
2-3万で買えるけど、1晩1600ショット撮影したら6時間で壊れるモノが多いです。

GRlllが電池持ちが良ければ、GRlllの予備買ってもイイんですけどね( ´∀`)
日中で250枚
-5℃星空撮影で100-150枚
GRIIだと日中でも-5℃星空撮影でも関係なく420-500枚撮影が可能です。

GRlllで1晩で、12回電池交換した時はモチベ切れました(笑)
PD給電便利ですが、夜露等でイキナリ使えなくなる時有るんですよね。

書込番号:25076008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 リングキャップについて教えて下さい。

2022/12/18 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II

クチコミ投稿数:10件 GR IIのオーナーGR IIの満足度3

最近RICOH GRUを譲っていただいたのですが、リングキャップがありません。
リングキャップを購入しようと思うのですが、GRV用のリングキャップを流用することも出来るのでしょうか?
そんなのググレとか、自分で調べろとか怒らないでください。
それが面倒くさいのでここで誰か様が教えてくれたらいいなーとおもって質問しておりますのでよろしくお願いします

書込番号:25059473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2022/12/18 23:45(1年以上前)

GRUと GRVのリングキャップ、同じようですが別物です
いろいろあるので後はGRUリングキャップで検索してください。

書込番号:25059496

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2022/12/18 23:50(1年以上前)

GR1とGR2は共通で使えるようなんですが、GR3とは違うようです。
ちょこっと検索してみましたが、見つかりませんでした。
いちおう、リコーに尋ねてみてはいかがでしょう。修理扱いになるかもしれませんが。

書込番号:25059500

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2022/12/18 23:57(1年以上前)

>cosmological constantさん
ごめんなさいGRV Xと勘違いしてました
GRUてリングキャップありました?レンズキャップですか
JJC から金属 レンズキャップ出てます アマゾンなどで販売してます

書込番号:25059508

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2022/12/19 10:07(1年以上前)

これですかね・・

https://www.yodobashi.com/product/100000001003599096/

書込番号:25059860

ナイスクチコミ!1


Benefrexさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/19 13:47(1年以上前)

GR2は「初回生産限定セット」や「プレミアムキット」など
色違いのリングキャップを付属した特別仕様があったから、
当然リングキャップは交換できる。

メルカリにも出品があるぜ!
俺はこんな金額出して買う気も起きないが・・

https://jp.mercari.com/item/m35224997550

書込番号:25060121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2022/12/19 19:43(1年以上前)

>cosmological constantさん

GRVようは色々出てきますが、GRU用と書かれたのは発見できなかったです。

ヨドバシにGR リング クロってのがあります。
発売時期が2017年なのでGRU発売後に出たようなのでおそらくコレだと思います。

リコーに確認した方が確実ではありますが。

https://www.yodobashi.com/product/100000001003599096/

>それが面倒くさいのでここで誰か様が教えてくれたらいいなーとおもって質問しておりますのでよろしくお願いします

利用規約には、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」と書かれてます。

親切な方もいるのでアドバイスなどしてくれますが、面倒くさいとか余計なことは書かない方が良いです。

書込番号:25060498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 GR IIのオーナーGR IIの満足度3

2022/12/20 00:46(1年以上前)

リプライありがとうございます。

調べ尽くしたのですが、、なかなか出てこないんですよね…。

書込番号:25060916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 GR IIのオーナーGR IIの満足度3

2022/12/20 00:56(1年以上前)

あれ…使い方がわからないので誰に返信してるのかわからない感じになりました。
申し訳ございません。
リプライして下さった全ての方に、感謝とハッピーメリクリスマスといわせて頂きたいです。
本日、別の件でRICOHのイメージングストアに持込修理に行った時に聞いてみたのですが「うーん…わかりません」と言われましたw
初代GRとGRUは互換性があるので…現在初代の物をつけてます。
でも新品ではGRVのカッコいい色がいっぱいあって、それをつけてみたくて質問しました。
たぶんムリっぽいですよね…。

質問に返信してくれた方に神のご加護があるよう祈ってますw

書込番号:25060925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 GR IIのオーナーGR IIの満足度3

2022/12/20 02:33(1年以上前)

申し訳ございません。
冗談で書いてしまいました。
実は調べまくった結果で質問させて頂いたのです。

RICOHには問い合わせてみましたが、まだ返事が返ってこない状態です。
初代GR用を現在流用しているのですが、カッコいい色のものを探しても、GRU用としてのものがサーチに引っかからないので、誰か詳しい方がおられたらと思いまして質問させて頂きました。

書込番号:25060969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 GR IIのオーナーGR IIの満足度3

2022/12/20 02:36(1年以上前)

それです。

でも色のバリエーションがなくて、検索してもGRV以降のものしか出てこないので、もうGRUでリングキャップをカスタマイズするのはムリなのかなーと思いまして質問させて頂きました。

書込番号:25060970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 GR IIのオーナーGR IIの満足度3

2022/12/20 02:38(1年以上前)

申し訳ございません。

いまいち使い方がわからなくて、誰に返信してるかわからない状態になっております。

書込番号:25060971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 GR IIのオーナーGR IIの満足度3

2022/12/20 02:39(1年以上前)

やはりそうなんですね…。

書込番号:25060974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 GR IIのオーナーGR IIの満足度3

2022/12/20 02:46(1年以上前)

狂ったような値段ですよね…&#128518;

書込番号:25060976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR II

スレ主 syuumiさん
クチコミ投稿数:5件

お初にお目にかかります。

GR IIIと共に発売された、メタルホットシューカバー【GK-1】。所有するGR II Silver Editionと組み合わせれば、銀色ボディに似合うのではないかと購入しました。

装着した結果、カバー先端の長さが足りず、ホットシュー先端に2mm程の隙間が生じてしまいました。
GR IIIになってPENTAX製のオートストロボへと対応しましたが、それに伴ってかホットシューの全長が、GR IIから短くなっているようです。ワイコンやリングキャップ同様、GR III専用アクセサリーと考えるべきかも知れません。

以上、ご報告まで。

書込番号:22547859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 syuumiさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/21 15:25(1年以上前)

只、色合いと質感の組み合わせは気に入っているので、隙間からの塵埃の侵入には多少気を使いつつ、暫くこのまま使用してみようかと考えております。

書込番号:22547867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 syuumiさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/21 15:34(1年以上前)

別機種
別機種

画像が添付出来ていなかった様なので、再度上げます。

書込番号:22547892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/21 15:55(1年以上前)

>syuumiさん

むぅ・・渋いですね。
GRVもシルバーモデル出たらもう1台欲しくなりそう。

書込番号:22547929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 syuumiさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/21 23:25(1年以上前)

>パプポルエ様

はい、私もメタルホットシューを口実に、GR IIIにシルバー色が出たら購入してしまいそうですw

書込番号:22549062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

GRIII いよいよ発表間近!?

2019/02/20 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II

クチコミ投稿数:4127件
機種不明
機種不明

GRIIのシュー

GRIIIのシュー

http://digicame-info.com/2019/02/gr-iii-1.html

GRIII、発表間近だそうです。
あのGRII未満のAFは、改善されたのかな?
あと妙な接点なシューですが、外付けEVFでも付くんでしょうか?

書込番号:22481387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/02/20 20:11(1年以上前)

シンプル且つコンパクトですね。
シューは、アストロトレーサーとか付けれたらびっくりですが(笑)

書込番号:22481664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/02/20 20:35(1年以上前)

シューの端子配置、KPと同じ?
アストロトレーサー対応するのかな?

書込番号:22481729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/02/20 20:48(1年以上前)

どちらにも対応でしょう( =^ω^)

書込番号:22481769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件

2019/02/21 07:19(1年以上前)

>松永弾正さん
>koothさん
>dottenさん

SR搭載していますので、アストロトレーサー対応も難しく無い気もしますが…
発表当時、否定しているんですよね。( ̄▽ ̄;)

書込番号:22482591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 GR IIの満足度5

2019/02/21 19:25(1年以上前)

どうしても、サプライズがあるように思えます!

そうでなければわざわざ半年も前から新型の概要と、発売時期を告知する意味がないし・・・

アドバルーンを上げて市場の反応を見ていたと考えるが妥当だと思うんだけどなあ???

書込番号:22483817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2019/02/21 22:14(1年以上前)

>凄まじい破壊力さん

私は、逆に12月のAFの動画見た時にアカンと思っていました ( ̄▽ ̄;)

PENTAXのAFもアレだけど…
3月下旬だとしても、今回のGRは公開していない仕様も有りますので期待は有るかな?
最低でも、K-70級は有るとは思います。(希望)

書込番号:22484195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/02/22 08:31(1年以上前)

>テンプル2005さん
USAの方は、予約受付がはじまりましたね。
日本も秒読みですね。

書込番号:22484927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/02/22 10:34(1年以上前)

ヨドで予約受付開始です。

八百富はもっと安い!これはポチってしまいそうwwwww

書込番号:22485095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/03/10 15:42(1年以上前)

今のところ否定されていますが、リコペンは奇想天外なことしたりするので、アストロトレーサー装着に期待です(^^♪

書込番号:22522438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2019/03/10 15:50(1年以上前)

>ねぎみそ1さん

RICOHの回答は、キッパリ否定されました。
まあ、SR搭載されていますしシューも一眼と同じシューですので、ファームアップで化ける可能性も有るのですが…

書込番号:22522451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

作例見てから考えよ・・・

2019/02/23 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II

クチコミ投稿数:479件 GR IIの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

この機種の絵作りは気に入っているので、grVは、皆さんの作例を見させていただいてから考えます。

一番乗りが好きな方々、どんどん行っちゃってください!!!

書込番号:22488442

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/02/23 18:50(1年以上前)

相乗りします!
特にモノクロ!
高感度が見たいです!

書込番号:22488449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/23 21:55(1年以上前)

作例は価格.com よりもInstagramでたくさん上がってくると思いますよ!
海外の方の作例も多くあがるはずです。

また、GR Officialのアカウントもフォローしてみて下さい!

書込番号:22488970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/24 06:27(1年以上前)

以前は◯◯の森公園を散歩して撮影するにが好きで、お蕎麦を食べて坂を下り◯◯寺に、さらに路面電車、大銀杏というのが定番コースでした。
あの蕎麦食べたいなぁ。

書込番号:22489586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2019/02/24 07:46(1年以上前)

>凄まじい破壊力さん

私も、GRIIに何の不満も有りません。( ̄^ ̄ゞ

高感度大幅改善(星空撮影が楽に)
素子ダスト処理(上位機種採用)(埃付着率大幅低減)
マクロ10 > 6cm(マクロレンズ不必要に)

この3点ですね。欲しい理由。
特にマクロ。
マクロレンズ持って行かなくて済みます。
アレ結構好きなんですが…
RICOH純正、妙にネジがギリで装着に難が有ります。
3つ目が、KP・K-1等の上位機種にしか搭載していない
超音波振動による撮像素子クリーニング機能(DR II)
K-70のDR l なら見送っていたかも?

不満も有ります。
フードが設定されていない。
リモコンが、未だに要電池。
撮影枚数が、激少ない。
GRIIのアクセサリーが使えない。
etc.....

あと、フラッシュ無いのは仕方無いとして
レンズアダプター経由のマクロフラッシュが、設定されていないのがね…
G900等には、内蔵されているのならアクセサリー設定されていても良いのですが…
1番の不満は、アストロトレーサー未対応 。
。゚∵・(ノД`)∵゚。 うわああん

書込番号:22489680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/25 08:30(1年以上前)

ご参考になるでしょうか。

https://www.photographyblog.com/reviews/ricoh_gr_iii_review/preview_images

書込番号:22492446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

GRIII、10万切る可能性も!?

2019/02/21 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II

クチコミ投稿数:4127件

http://digicame-info.com/2019/02/gr-iii-89995.html

この情報が本当なら、日本円で10万切りますが…
軒下では、日本量販店で12万と言う話も。
(去年の価格情報と同じ)
キタムラで初値10万切るのなら、予約するかも?
10万超えなら、無理して買わないかも?
GRIIで、不満がある訳でも無いですし。

書込番号:22483613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/02/21 17:56(1年以上前)

価格次第で僕の選択肢もかわります。

書込番号:22483645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/02/21 18:01(1年以上前)

>・Ricoh GR III camera US price: $899.95

本日の為替レートがおおよそJPY110/USDですので、それを用いて単純計算すれば、
USD900 X JPY110/USD = JPY99,000

となりますが、

>(GR II は現在500ドルで販売されている)

をもとに現時点での価格.com掲載最安値(おおよそ57,000円)との比率で考えてみますと、
USD900 X (JPY5,7000 /USD500) = JPY102,600

となります。

為替レートによるところが大きいとは思いますが、
海外価格よりも国内価格の方が高めであることの方が多いようにも思われますので、
最初から10万円を切るのはあまり期待できないように思います。

書込番号:22483658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/02/21 19:07(1年以上前)

自称GRistなんで多分冬ボーで買います( ̄^ ̄)ゞ

ただ、初値10万円程度で魅力的な予約特典があれば即買いすると思います♪

書込番号:22483784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2019/02/21 22:06(1年以上前)

そう言えば、恒例の予約特典有るのかな?

>ぽん太くんパパさん
ですね。
10万切って、予約特典が有れば私も予約かも?
予備電池2本がイイなー。...( = =) トオイメ

>しおしおだにさん
あくまで、期待と希望かな? ( ̄▽ ̄;)

>松永弾正さん
購入して、どっぷりGRにハマりましょう。
(悪魔の囁き)
松永弾正さんのGR画像も見てみたい(///∇///)ゞ

書込番号:22484177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/22 11:00(1年以上前)

間違っていたらすみません。
初回6000台限定でBLUEリングキャップがもらえるキャンペーンがあると思います。

書込番号:22485138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/22 11:08(1年以上前)

先に挙げた
初回6000台限定オリジナルBLUEリングキャップ
のキャンペーン、間違っていないようです。パッケージに同梱されるようです。
その他、何かあるかな^^

書込番号:22485145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/22 12:49(1年以上前)

GR V発表されました!

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2019/20190222_027253.html

書込番号:22485343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2019/02/22 13:42(1年以上前)

ヨドバシで、¥121,500+ポイント10%
なので他店では、11万円弱からのスタートになるようですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004268387/

うーん……、予想範囲内とはいえ、やはり高い……。
キャンペーンの限定オリジナルBLUEリングキャップもあまり興味ないので、私はしばらく様子見ですかね。

書込番号:22485447

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GR II」のクチコミ掲示板に
GR IIを新規書き込みGR IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR II
リコー

GR II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月17日

GR IIをお気に入り製品に追加する <1045

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング