GR II のクチコミ掲示板

2015年 7月17日 発売

GR II

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズ、APS-Cサイズの約1620万画素CMOSイメージセンサーを搭載した「ハイエンドコンパクトデジタルカメラ」。
  • 画像処理エンジン「GR ENGINE V」により、最高ISO感度25600の高感度性能やホワイトバランスの精度向上や屋内外での緑被りを低減している。
  • 「GR」シリーズで初めてWi-Fi機能を搭載したほか、NFCにも対応し、NFC対応のAndroid端末をタッチするだけでペアリングできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥121,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚 GR IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR II の後に発売された製品GR IIとRICOH GR IIIを比較する

RICOH GR III

RICOH GR III

最安価格(税込): ¥185,000 発売日:2019年 3月15日

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR IIの価格比較
  • GR IIの中古価格比較
  • GR IIの買取価格
  • GR IIのスペック・仕様
  • GR IIの純正オプション
  • GR IIのレビュー
  • GR IIのクチコミ
  • GR IIの画像・動画
  • GR IIのピックアップリスト
  • GR IIのオークション

GR IIリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月17日

  • GR IIの価格比較
  • GR IIの中古価格比較
  • GR IIの買取価格
  • GR IIのスペック・仕様
  • GR IIの純正オプション
  • GR IIのレビュー
  • GR IIのクチコミ
  • GR IIの画像・動画
  • GR IIのピックアップリスト
  • GR IIのオークション

GR II のクチコミ掲示板

(2166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR II」のクチコミ掲示板に
GR IIを新規書き込みGR IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR II

クチコミ投稿数:110件 GR IIの満足度5 ワイズロード志木店HP 

皆様 こんにちは!

2017年02月末にビックカメラで買いました。
 おおいいじゃんと思いながら 使ってましたが
ふとした きっかけでファームバージョンを確認したら 初期型のV1.00でした

★さっそく V3.00にアップしたら 格段に使いやすいし 速いし!

お買い求めのかたは すぐに確認しましょうね。

書込番号:20701425

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/03/01 20:17(1年以上前)

カメラもレンズもストロボも・・・・・
モノによってファームアップのサイクルは違いますがほとんどが改良されているので即アップがおススメです。

しか〜〜し、何かの防犯カメラだったと思いますが以前機能を縮小される内容のアップデートがありました。
普通ありえませんが一応内容の確認だけわしましょうね。

書込番号:20701473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/03/01 20:18(1年以上前)

機種不明

GRII 2/26 河津桜

私もです。

ですが、実は1.00は安定しています。
途中のVrで、バグ付になりました。

書込番号:20701478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/04 15:02(1年以上前)

機種不明

去年買いました。
店員さんにすぐファームアップしてくださいねといわてたんですがやってません(笑)
特に何も困ってはいないのだけどやったほうがいいのかなぁ。

書込番号:20941272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

エフェクトいいね

2017/02/14 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II

スレ主 Totto-toさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨日買ったGRUで早速撮ってみました。
午前中の大阪〜東京までの新幹線からの撮影です。
滋賀、名古屋、富士、品川
特に曇空のHDRは面白いですね。

書込番号:20658665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 GR IIの満足度5

2017/02/14 21:55(1年以上前)

いいですね。

三枚目のお写真はミニチュアライズでしょうか。なんだか新鮮な感じで面白いですね。

書込番号:20658779

ナイスクチコミ!1


スレ主 Totto-toさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/14 23:33(1年以上前)

>凄まじい破壊力さん
ありがとうございます。
三枚目はミニチュアです。
富士山はどう表現するか、ある意味難しいので遊んでみました。
GRは気軽に持ち歩けるので本当に楽しいですね。

書込番号:20659150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

SilverEditionが69800円

2017/02/09 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II Silver Edition

スレ主 (88)さん
クチコミ投稿数:38件

【ショップ名】

イートレンド

【価格】

69800円

【確認日時】

2月9日20時

【その他・コメン

GRでEye-fiが調子悪くなったのでGR Remoteが使えるGR2を買い換えようかと思い探っていたところ74979円のイートレンドの売り場を開いたら
台数限定で69800円でした。全世界で3200台限定なのでお得ですね。

書込番号:20644442

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

サブ機、普段使いとして

2017/02/02 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II

スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

はじめまして

今は、オリンパスのEM-1 Uを使用しています。
ただ、軽量小型とはいえ、一眼レフ。いつも持ち歩くのは無理があると思っています。

それで、普段カバンの中に突っ込んでいつでも撮れる、かつ画質のよいものを探しています。
また、長玉を着けて撮影中の広角領域カバーとしても使えたらと思います。

プロの方からも定評のあるGRが間違いないところかと思いますが、他社でもGRより明るいレンズでよさそうなものが出てきていますし。

ご意見をお願いいたします。

書込番号:20623598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2017/02/02 15:47(1年以上前)

>Bad Bloodさん

>> 一眼レフ

国産メーカーでしたら、キヤノン、ニコン、ペンタックスしかないですけど・・・

書込番号:20623671

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2017/02/02 16:40(1年以上前)

28mmでよければ、GR2で間違いはないと思いますよ。
ただ、今月末にCP+2017もありますので、もう少し待ってみてはどうでしょうか。
GR3の発表もあるかもしれませんし。(^_^)

書込番号:20623756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/02 18:21(1年以上前)

パナソニックGF9が小さくて良いと思いますよ(12-32mmレンズ付き)

最悪OM-D E-M1が故障してもレンズが使えますから

書込番号:20623977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/02 22:12(1年以上前)

自分は、カバンの中に毎日X-T10とXC16-50を入れて持ち歩いて物件や風景写真なんかを撮っています。
http://s.kakaku.com/item/J0000016576/
http://s.kakaku.com/item/K0000777297/

富士フイルムには、X-T2やPro2もありますが、通勤カバンに入れるには大き過ぎるんです。

GRも確かに小さいですが、日中屋外だとEVFがないので、液晶が反射して見にくいはずです。

書込番号:20624636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2017/02/04 11:10(1年以上前)

>Bad Bloodさん
GRUは28oの単焦点なのでロケハン用でご検討ならば、1インチセンサーの
このカメラが良いと思います。

DMC-TX1 25-250o ワイド側F2.8
http://panasonic.jp/dc/compact/tx1/

書込番号:20628672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 GR IIの満足度5

2017/02/05 12:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 サブ機としてお使いになるなら、ソニーやキャノンの1インチセンサーが無難かと思います。ズームもついているし。

 GRUは立派なメイン機です。使い込むほどに一眼レフ機の出番が減っていく可能性が大きいです。

 画質も一眼に負けていません。APS-Cセンサーと、切れ味鋭い28mm単焦点のGRレンズとの組み合わせが最適化されている分だけ、一眼より上を行く部分もあるかと思います。

買って損はない名機だと思いますよ!

書込番号:20631934

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 GR IIのオーナーGR IIの満足度5

2017/02/07 08:46(1年以上前)

>メインカメラに長いレンズを着けている時に、広域をカバーさせたい

 まさに、GRがぴったりだと思います。

 しかも、

 ・EM-1 Uよりも、センサーが大きい。

 ・一回ボタンを押すだけでマクロモードになる

 ・露出補正も+−キーを押すだけ

 ・レンズ収納時は、ほぼぺったんこ

 ・起動も早い

 ・今なら税込56,800円(八百富カメラ・・・たぶん)

基本的に28mm単焦点(35mmモードもあるけど)、手振れ補正なし というのが、問題なければ
お勧めだと思います。


 まぁ、まだ買って間もない私がお勧め・・・は意味が無いかもしれませんが

 

書込番号:20637238

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2017/02/08 13:11(1年以上前)

返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
インフルにやられていました。

書込番号:20640483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2017/02/08 13:13(1年以上前)

猫のきもちさん

F2.8でなく、もうちょっと明るければ即購入なんですが。
CP+、スケジュール的に行けなくて………

書込番号:20640485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2017/02/08 13:15(1年以上前)

餃子定食さん

販売店の方には、PENにしたら?(同じ意味でしょう)
と言われました。

書込番号:20640490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2017/02/08 13:16(1年以上前)

モンスターケーブルさん

日中の光までは考えていませんでした。

書込番号:20640492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2017/02/08 13:17(1年以上前)

娘にメロメロのお父さんさん

残念ながら、ズームは必要なくて。

書込番号:20640498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2017/02/08 13:18(1年以上前)

凄まじい破壊力さん

シャープですね。
名機と言われるのがわかります。

書込番号:20640502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2017/02/08 13:20(1年以上前)

けいごん!さん

以前の型をちょっとだけ借りたことがありますが、操作性は良かったです、シンプルで。

書込番号:20640504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2017/02/08 13:22(1年以上前)

皆様

ご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
よく検討して決めたいと思います。

書込番号:20640507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR II Silver Edition

スレ主 大谷.comさん
クチコミ投稿数:81件

http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS6175870ol/

【ショップ名】
RICOH公式直販サイト

【価格】
¥69,800(税込)

【確認日時】
1/20 22:30

書込番号:20587281

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/21 04:53(1年以上前)

>大谷.comさん

お得過ぎます。

書込番号:20587949

ナイスクチコミ!1


スレ主 大谷.comさん
クチコミ投稿数:81件

2017/01/21 10:33(1年以上前)

自分でも2台目として買おうか迷いましたが、もう売り切れてしまったみたいですね ^^;

書込番号:20588518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2017/01/24 14:58(1年以上前)

だいぶ前から時々やっていたと思うので、また復活すると思いますよ。
こまめにチェックすることをお勧めします。

書込番号:20598307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/03/21 16:07(1年以上前)

また69,800円で出ていますね。
製品開発の方向がまったくブレないカメラですから、欲しい人にはお買い得だと思います。
しかし私はGRUなら黒がいい。
でも革ケースが付いてこの値段、、、どうしようかな?迷う。

書込番号:20756103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

いつもの風景

2017/01/15 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II Silver Edition

クチコミ投稿数:479件 GR II Silver Editionの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いつもの通勤時の風景です。

お口汚しにどうぞ!

書込番号:20571753

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 GR II Silver EditionのオーナーGR II Silver Editionの満足度5

2017/01/22 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰りに食べに行ったお店で

これも

これは勤め先の近所

その朝の風景

凄まじい破壊力さん こんばんは

 では、私も、通勤途中のスナップを。
 
 贅沢を言えば、手振れ補正が欲しいです。
 どうも、下手っぴで、1枚目はぶれることが多いです。
 (露出ブラケットしてるので、2枚目とかで助かってることが多いですが)


書込番号:20593548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 GR II Silver Editionの満足度5

2017/01/27 12:41(1年以上前)

フェスティバルホール辺りですかね?(^_^)>けいごん!さん

書込番号:20606770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 GR II Silver EditionのオーナーGR II Silver Editionの満足度5

2017/01/27 12:48(1年以上前)

>hiroki4444さん

 はい、後の2枚は フェスティバルタワー そのものです。
 なんか、カメラ・レンズを買うたびに、撮ってます。
 
 2枚目は、西側に歩いて3分ほどのイタリアン

 1枚目は、西田辺の焼肉屋ですが

書込番号:20606796

ナイスクチコミ!2


rambutanさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/14 14:04(1年以上前)

綺麗なお写真ですね。GR1を使っていたとき、「このカメラのようなデジカメが出たらデジカメを買おう」と思って初代GR DIGITALが発売されて購入。ずっと使っていました。その後お仕事でCANONの一眼を使っていたこと、ズームの面白さを知ったこと、被写体が遠くの動くものに変わってきたことから今はCANON一眼のズームレンズでいつもお散歩をしています。ひさしぶりにGRシリーズのクチコミにおじゃまさせていただき懐かしくて返信してしまいました。
DIGICシリーズは本当に明るく美しい色合いですが、落ち着いた色味のGRシリーズもやはりいいなあと改めて思います。
楽しいですよね。マクロモードを多用したのでピントが来なくてマニュアルモードにしたり、散々ウロウロして良いアングルを見つけたり、ミラーショックがどうしても気になるときに動かない被写体ならがっちり固めてセルフタイマーを使ったこともありました。懐かしいです。

また、素敵なお写真、楽しみにしております。

書込番号:20657622

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GR II」のクチコミ掲示板に
GR IIを新規書き込みGR IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR II
リコー

GR II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月17日

GR IIをお気に入り製品に追加する <1045

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング