グレイスの新車
新車価格: 175〜264 万円 2014年12月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 62〜173 万円 (219物件) グレイスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
グレイス 2014年モデル | 1575件 | ![]() ![]() |
グレイス(モデル指定なし) | 807件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全109スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル
一時は「新型CITY」と言われていた「グレイス」。
何となく初代フイットのセダンバージョン「フイット・アリア」を思い出してしまう。海外生産(タイ)の輸入車という点も含めて。
確か「フイット・アリア」の国内販売成績は散々だったはず(-_-;)
だから2代目フイットの時は、国内販売での新型アリア投入は見送ったんだよね。
日産「ラティオ」も同サイズだけど、国内需要は見込めないので海外生産にしてるし。やはり、スモールセダン(Bセグメント)市場は厳しいのかな?(@_@;)
ライバルとしては「カローラHV」で、サイズ・価格・燃費でガチンコ勝負になると思うけど・・・。
6点

フィットアリアよりはカッコ良いですね(^∇^)
書込番号:18153016 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

売れるかと聞かれたら厳しい。
グレイスの良し悪しでは無く小型セダンその物のマーケットが小さいから。
書込番号:18153383 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

売れるかはわかりませんが自分は予約済みです。今乗ってるのが昔の車なんで人によってはしょぼいと思うものも凄いと思って納得してしまいそうですが。楽しみです。
書込番号:18153594
15点

皆様、いろいろな意見、ありがとうございますm(__)m
メーカーによっては国内販売台数の半分近くをハイブリッドが占めているのに、何故かコンパクトセダンのハイブリッドは見向きもされないのが現状ですね((+_+))
コンパクトセダン自体のマーケットが縮小しているのか?
それとも、魅力的なコンパクトセダンがないから見向きもされないのか?
「デザインが悪いから売れない」と言う自動車評論家もいますが、メーカーがコスト削減でコンパクトハッチバック車のプラットホームを流用するのが大きな原因なんですよね。
だから、ボンネットが短くてキャビンが大きいフォルムのセダンもどきしか出来ないんです。
思い起こせば初代プリウスもコンパクトセダンタイプでしたね(-_-;)
グレイスが売れて→触発されたカローラがマイナーチェンジで魅力的な改良をして→日産やマツダが国内コンパクトセダン市場に本気参戦、となれば1990年代以前の様な「コンパクトセダン復権!!」となるんですけどね・・・無理なのかな?
書込番号:18153781
6点

今は子供に車の絵を書かせても、ミニバンだったり、コンパクトカーだったりの時代ですからね。
『小さいけど広い』みたいな感じで、実用性を売りにした頃から、セダンの存在意義が薄れてきたように思います。
セダンを買わせるには、もう少しインパクトが必要なかなと。
と言うことで、売れないに1票です。
書込番号:18155077 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

トヨタと日産が5ナンバー枠の小型セダンの名前を全て変更しているのは平均年齢が60歳に届こうかというユーザーを若返りさせたいのだろうけどうまくいっていない。
カローラ→アクシオ
カリーナ→アリオン
コロナ→プレミオ
サニー→ティーダ→ラティオ
ブルーバード→シルフィ
書込番号:18155212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

グレイスベースでステーションワゴンが出たらいいですね。
フィールダーHVとガチンコですが今のカローラの顔はまだ馴染めないので。
フィットと同じ系の顔でもグレイスのほうがカッコイイですね。
いつの間にか終了したインサイトの後継にもなりますし
先代ベースのシャトルの後継にもなります。
書込番号:18155377
4点

ヴェゼルのリコールの際にディーラーにて、カタログを見せて貰いましたがフィットやヴェゼルのHVのような台数は、売れない予感がします。
リコール問題もありますし厳しいたと思います。
ジェンドのHVも出ましたがレジェンドも売れるんですかね。
書込番号:18156804 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

クルマ=セダンと言う不文律がまだ日本にはありますから、数こそ出ませんがそこそこ売れると思います。
フィットでは在り来たりに思うムキには、良い選択なのかもしれませんね。
書込番号:18157236
2点

tt53さん。
インパクトは必要ですね。
かつての、トヨタ「カリーナED」「コロナEXIV」みたいにカッコ良さが欲しいですね。
あの頃はメーカー各社が似たようなオシャレセダンを発売してました。
ただ、「カッコいいけど狭い」のでブームは直ぐ終わりましたが・・・(-_-;)
書込番号:18157272
5点

油 ギル夫さん。
小型セダンユーザーの平均年齢は上がってますね((+_+))
やはり名前を変えただけでは消費者は騙せなかったわけで・・・。
しかし、「プレミオ」「アリオン」は発売から7年が経過したのに、未だフルモデルチェンジの噂すら聞こえてきません。
このまま放置プレーが続くのかな?(@_@;)
書込番号:18157315
3点

さばやんさん。
来年の夏までには現行FITベースの「新型FITシャトル」が発売されますよ♪
ただ、「フィールダー」と違い商用車も兼ねているので、荷室は広いけど後席は若干狭いです。
現行のシャトルもベースとなった先代FITと比べると、どうしても後席のレッグスペースに不満を感じてしまう。
書込番号:18157349
3点

除染隊さん。
グレイスは海外生産(タイ)ということで敬遠する人もいるでしょうね。
ユーザーの平均年齢も「FIT」「ヴェゼル」に比べたら高いですし、彼らはメイド・イン・ジャパンに拘りますから。
「新型レジェンド」はバックオーダーを抱えるくらい売れますよ。ただし、発売から1年間の限定ですけどねw
月300台程度の目標ですから、最初はホンダの偉いさんや関係者(お付き合いのある方達)のオーダーがありますから。
もともと北米のアキュラブランドがメインの車ですし・・・。
書込番号:18157412
3点

マイベェジさん。
コンスタントに売れたらいいですね。
ただ、ホンダは「輸入車だから値引きができません」と平然と言うメーカーですからね。
昔々「アコードワゴン」の商談の時も言われましたし、「FITアリア」の時も言われました(>_<)
書込番号:18157457
2点

こんばんは。
「グレイス」?初めて聞きました。そんな車があったのですね。
小型セダンでは売れないでしょうね。
書込番号:18164003
7点

いいね、おめでとう。僕もグレース一目惚れしました。
書込番号:18204023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヴェゼルのパターンで意外に売れるかも。。。
実物のエクステリアと内装はすごく良かったですし、だいぶ見慣れてきたとは言え、フィットのデザインが合わない?っていう人の買い替え需要とかが流れてくるかも。
個人的には1.5L CVTがあれば真剣に検討しようかなとも思いましたが、HVはもうしばらく様子見たいかな。。。
書込番号:18216678
4点

発売直後は売れないと思います
最近のホンダのハイブリットに対する品質の悪さは周知の通りで
少なからず不信感を持った消費者も多いと思うからです
ただこの車種については中身はフィットシャトルに近いのかな?
だとすればさほど不具合は出ないと思いますが
それでも最初の内は売れないでしょう
発売から一年以後から勝負だと思います
書込番号:18217170 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アコードのハイブリッドになる前の車に乗っています。
このグレイス案外売れるのじゃないかという気がします。
ハイブリッドというとなぜか独特の形をしたものが多くて
(プリウスなど)違和感を持っていました。
これは普通の車という感じで違和感を感じません。
5ナンバーで燃費も良さそうですし悪くない気がします。
書込番号:18217285
9点


グレイスの中古車 (219物件)
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
グレイス LX 純正ナビ バックカメラ ETC コーナーセンサー オートライト 衝突軽減システム レーンキープアシスト LEDヘッドライト クルーズコントロール TV Bluetooth CD DVD
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 154.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 68.6万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
50〜196万円
-
49〜242万円
-
19〜305万円
-
16〜300万円
-
29〜300万円
-
60〜633万円
-
43〜250万円
-
133〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
グレイス LX 純正ナビ バックカメラ ETC コーナーセンサー オートライト 衝突軽減システム レーンキープアシスト LEDヘッドライト クルーズコントロール TV Bluetooth CD DVD
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 154.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 68.6万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 9.6万円