ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(2383件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 808件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレード装備

2014/12/31 15:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

初書込み致します
当方は初売りでグレイスの購入を検討しております(^^)
ディーラーでの見積り作成時にはLXグレード(FF)での設定で商談を進めましたが、LXに安心パッケージ等を付けるとEXグレードとの価格差は5〜6万円程度であることに気づきました。

そこで疑問なのですが
@EXにLXとの価格差に対するお得感はありますか?
A車内の快適性にはこだわりたいので遮音機能ガラスは欲しいなと思っておりますが、どの程度の遮音効果があるのでしょうか?
BEXグレード(FF)のみタイヤサイズが他と異なりますが、他グレードと同様に185/60r15を履かせても問題ないでしょう?ディーラーの方からは車体サイズは変わらないので大丈夫と言われましたが、車には明るくないので鵜呑みにして良いのか疑問です。

オプションや装備の必要性は人それぞれだと理解はしていますが、皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

※なお、試乗したのはEX白(4WD)でした。
私の利用では、助手席にはよく人が乗りますが後部座席に人を乗せることは少ないです。

書込番号:18323491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/12/31 17:44(1年以上前)

>@EXにLXとの価格差に対するお得感はありますか?

EXに標準装備でLXにオプションな装備は(FF)
あんしんパッケージ 運転席&助手席シートヒーター コンフォートビューパッケージ 計11.6万円 全部付けた場合のEXとの差額は5.4万円ですね

EXに標準装備でLXには無くオプション不可な装備は(FF)
セキュリティアラーム フォグライト スピーカー数が4個違う リアのアクセサリーソケット2個 コンビシート 遮音機能付Fガラス パドルシフト 16インチタイヤ+アルミ(LXは15インチタイヤと鉄ホイール)
この装備が5.4万円ならお得と言えますが、スレ主さんが欲しい装備かどうかですね
私ならパドルシフトは欲しいなとは思いますが、スピーカーは社外に交換するしタイヤはともかくホイールは社外に交換したいのでLX+オプションで5.4万円分はその社外品の足しにします

>BEXグレード(FF)のみタイヤサイズが他と異なりますが、他グレードと同様に185/60r15を履かせても問題ないでしょう?

他の足回りは変わらないので問題無いと思いますが、スタッドレスを15インチにすると言う事でしょうか?、それとも乗り心地等を考えて15インチを履きたいと言う事でしょうか?
スタッドレスを15インチにすると言う事ならば特に問題無いですが、違うのならば15インチタイヤとホイールを購入するので余計なお金が掛かりますね

Aについては乗ったことが無いので判りかねます
別の店舗で試乗するとかして自身で確認された方が良いのかも知れませんが、同じ環境で走る事は出来ないので判るかどうかですね。

書込番号:18323859

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/12/31 18:46(1年以上前)

≫北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます。
差額5.4万円、、、。やっぱりそれだけの装備が付属してその金額は安い気がしますね。逆に5.4万円で得られる程度の違いなのかな?と感じてもいます。もう少し悩んでみます。
社外品という考えはあまりありませんでしたが、ディーラーオプションよりは性能が良く安価でカッコイいものが買えるのですかね。ただ、前述のとおり車には明るくないので、カー用品店で社外品を買うことはせず純正品のみで行こうと思っております。

タイヤサイズについてはご指摘のとおりスタッドレスのことでした。説明不足ですいません。
外径が変わるとスピードメーター等に誤差が生じるという噂も聞きましたので質問をよせた次第です。また、EXの燃費が悪いのはタイヤサイズのせいかと思いまして、r15を履かせれば燃費が上がるのかと愚考致しました。

書込番号:18324030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/04 21:05(1年以上前)

北に住んでいますさん 私もEX購入でスッタドレスインチを15にしました 問題ないですね
遮音のせいかとても静かな車内ですごく快適です

書込番号:18336718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/01/05 18:57(1年以上前)

≫ミニうさ子さん
コメントありがとうございます。
試乗車の遮音は確かにしっかりしていたので、LXを買ってウルサいと感じたら嫌だなと思い質問しました。まぁ、でも、フロントガラスだけですから劇的に違うということもないのでしょうが。
タイヤサイズについては、車検時の許容誤差範囲内のようですね。とりあえず安心です。扁平率55のスタッドレスはあんまり見かけないですから。田舎だからか(笑)?

最後まで迷いましたが、グレイスハイブリッドEX(FF)を購入しました。
価格コムのレビューや質問コーナーは大変参考になりました。この場を借りて、皆様に感謝申し上げます(ミニうさ子さんへの返信スペースに書き込んですみません(^^;)。
納車されましたらレビューを書き込みたいと思います。

書込番号:18339432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > グレイス

12月21日に納車されました。
車台番号がGM4-1002***と、2000番台後半の番号でした。
12月30日現在でホンダのホームページで試乗車の台数を数えると、全国に2198台ありました。
12月1日の販売開始前にほとんどのディーラーに配備されていたみたいなので、
一般向けに販売されたのは概ね2200番以降の車両だと考えてもいいのでしょうか?。

書込番号:18320658

ナイスクチコミ!3


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/30 20:03(1年以上前)

ドレン(エイブ)さん こんばんは

そうかもしれませんね。
私は12月7日に商談成立で、
GM4-10023**でした。

書込番号:18320836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件

2014/12/30 21:09(1年以上前)

mugcup27さん

早速の情報ありがとうございます。
23**ですか?。
ちょっと羨ましいですね。
11月29日契約で私はGM4-10029**でした。
11月時点でディーラーは30台ほど新車を在庫で持っているようで、仕様が合えばその在庫から、合わなければ発注するとのことでした。

書込番号:18321022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/31 10:03(1年以上前)

青山の展示車見ると、かなり若い番号ですよ
グレードにより試乗車の台数も違うと思います

青山は複数台展示でしたけど、全て同じ最高級のグレードでした
一番下なら若いかも?(笑)

書込番号:18322342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/31 10:56(1年以上前)

>23**ですか?。
>ちょっと羨ましいですね。

何が羨ましいんでしょうか?


>11月時点でディーラーは30台ほど新車を在庫で持っているようで、仕様が合えばその在庫から、合わなければ発注するとのことでした。

在庫していた物も
品切れ(在庫切れ)で後から発注した物も
スレ主さんの手元に届いた物は、どちらも同じ物だと思うんですが・・・

書込番号:18322537

ナイスクチコミ!2


FN-A1さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/31 20:28(1年以上前)

スレ主さんが車台番号にこだわる気持ちが少し分かる気がします。
私も新型エクストレイル購入の際、少しでも若い車台番号が欲しくて先行予約した位です。

お陰様でT32−00033*が来ました。
本当は2桁を狙っていたのですが、無理でした。

まー、そのお陰で値引きは少ないし、不具合も出る始末でしたが結構気に入ってます(笑

書込番号:18324337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/02 12:04(1年以上前)

>私も新型エクストレイル購入の際、少しでも若い車台番号が欲しくて先行予約した位です。

んん?
若い番号だと嬉しいの?
後の番号だと嬉しいの?
どっちなんだろう????

私には分からない。
どっちでもイイと思っているから。

書込番号:18328718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/02 12:14(1年以上前)

>どっちなんだろう????


>>少しでも若い車台番号が欲しくて先行予約した位です。

って書いてあるんだからFN-A1さんは、若い番号のほうが嬉しいに決まってるでしょう。
なんで「後の番号だと嬉しいの?」って思うの?


書込番号:18328746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/03 10:50(1年以上前)

>なんで「後の番号だと嬉しいの?」って思うの?

あっ、勘違いしてた。(失礼)
スレ主さんが 10029** で、23** が羨ましいって書いてあってあったのを勘違いしてた。
10029** よりも 10023** の方がイイってことなんですね。

何がイイのかは分からないけど、
取合えず 10023** の方がイイってことはわかりました。

書込番号:18331529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件

2015/01/03 15:02(1年以上前)

よみがえる空さん
情報ありがとうございます。
やはり本社ショールームの展示車は番号が若いんですね。

ぽんぽん船さん
私が変なこと聞いた為に済みません。
人によって価値観はマチマチなんですが、若い番号にちょっとこだわってみたかったので。
品質に違いはないんでしょうけど、シリアル番号って気になる人もいるんです。

FN-A1さん
佐竹54万石さん
ありがとうございます。
前に乗っていたシビックハイブリッドがES9-10009**だったので2000番台だとすごく悔しかったので。
初代シビックハイブリッドは旧プリモ店しか扱わなかったので若い番号が出回ったのだと思いますが、販売チャンネルがホンダカーズに統一されたので展示車・試乗車が多く出回っているのですね。

書込番号:18332205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/04 10:28(1年以上前)

>シリアル番号って気になる人もいるんです。

納得です。

書込番号:18334808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ144

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費報告

2014/12/22 17:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

本日、GRACE LX納車されたので燃費報告します

走行距離78K
平均車速20キロ
燃費30.1(メータ読み)

半分しかガソリンは入っていなかったから実燃費はわかりませんが満足できる数字です

書込番号:18295545

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/22 18:25(1年以上前)

ひ623さん。
納車、おめでとうございます。
30.1キロ/gとは、メーター読みとは言え凄い良い燃費ですね!
この一番寒い悪条件下でビックリです。

乗り心地とか、ファン・トウ・ドライブ感とか静粛性とか鋼性感とか又、じっくりと是非是非お聞かせ下さい。

書込番号:18295691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/22 18:28(1年以上前)

はじめまして。納車おめでとうございます。グレイスの購入を考えている者です。30,1/l。すばらしいですね。ますます心が動きます。ちなみにタイヤは普通タイヤですか、スタッドレスですか?後者なら決まりそうです。また色々報告お願いします。楽しみにしています。

書込番号:18295701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/22 18:47(1年以上前)

リッチマンドリーマーさんありがとうございます

首都圏の圏央道近くでの燃費ですから標準的な気温の地域です(高速は走っていません)

乗り心地は、フィットハイブリットFパケとの比較になりますが、ギクシャク感がまったくと言っていいほど感じらませんでした。
また、音も静かで同乗した母も「前のと違って音もしないし揺れないね」と言っていました
あとクルコンが凄く心地よく、燃費が悪くなるのに多用してしまいました

書込番号:18295741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/22 18:57(1年以上前)

ニコンすきな親父さんはじめまして
ありがとうございます

ノーマルタイヤです

ディーラーからはフィットより燃費悪いかも(今回ドアバイザーつけたから?)と言われたので期待できないと思っていたので出た数字にびっくりです
明日ガソリン満タンにして1000KM走破目指すぞ!って無理無理^^

書込番号:18295763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/22 20:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。満タン法での実燃費楽しみですね。
私はほとんどグレイスに傾いてます。

書込番号:18296052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/22 21:12(1年以上前)

ニコンすきな親父さんありがとうございます

正直に話しますとフィットのリコールシールが3つになってホンダには、ハイブリッドは無理!!と思っていました
しかしグレイスに試乗してこれは全然違う素晴らしいと私には感じました

是非できるだけ長い距離を試乗して体感してみてください

書込番号:18296144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/22 21:30(1年以上前)

リコールシールなんて物があるのですか。
うちのライフもリコールありましたけど、初耳ですね。とにかくリコール無いのを望むばかりです。
一時はホンダが嫌いになり、もうホンダは買わないと思っていたのですが、グレイスの完成度が高く、引かれるばかりです。
他に考えているのは、カローラかアクアです。
グレイス良さそうですね。

書込番号:18296197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/22 22:02(1年以上前)

わたしは一月末納車でしたからシール3つでしたが、去年の9月納車の方は5つ貼られています

私は自虐的に「★3つのフィット」と呼んでいます

アクア、カローラも良い車ですよね

いいカーライフを

書込番号:18296308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/22 23:10(1年以上前)

ひ623さん。
返信ありがとうございます。

新車納車日当日で、それどころではないでしょうに、お相手して戴き申し訳ございません。

グレイス、なかなかの素敵な車みたいですね。

今の愛車、初代フィットが臨終の時を迎える迄乗り続けたいと思っていますので、買い替えは少し先かも知れませんが、想像の翼を広げて楽しんでいます。

次の車、最有力候補はグレイスですね。

書込番号:18296518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/22 23:44(1年以上前)

リッチマンドリーマーさん
お気遣いいただき申し訳ありません
こちらこそ返信ありがとうございます

初代フィット同僚に乗せてもらいましたがよい車ですね

それにしても本田技研が心配です

i-DCDを熟成しないままFIT3HVを出したがためにリコール連発につながり国内販売は思わしくないようですね
ホンダがんばれ!

グレイスはリコールしない しないんじゃないかな たぶんしないとおもう まっちょと覚悟はしておけ(って関白宣言かい^^)

書込番号:18296630

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/23 01:51(1年以上前)

あんな完成度で投入するなんてなにか裏がありますよ絶対に
納車帰りで既に苦笑いレベルで1週間以内に不具合報告して1ヶ月後にリコール3でミッション交換
1ヶ月半の代車生活に耐えたものの改善の気配なく更に不具合報告して2ヶ月後にリコール4
この段階でようやく我慢出来るレベルになりました
しかし未だにEV切り替わらない不具合は抱えたまま
理由も説明されない
レビューも本当は星増やしたいのですが酷評のまま凍結しています
客の声は右から左に受け流しているのでしょうか

グレイスはいかがですか?
巡航時バッテリーメモリ5まで充電してEVに切り替わらないことはありませんか?
自分は今日の通勤でもバッチリ発生して燃費悪化しました( ´△`)

書込番号:18296902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 07:52(1年以上前)

イボ痔マスターさん ありがとうございます

おはようございます

いま10kチョット走ってきて改めてグレイスの良さを発見しました
車内の温度計はー3、エアコン全開なのに前車よりも格段に音が静か
すべるような走り出しから5分くらいしたところで青ランプ消灯し、たちまちEV走行に移行しました
ちなみにこの間の区間燃費は26.4でコールドスタートということを考えれば良と言えると思います

FIT3HVユーザーの皆様には、申し訳ないのですが、グレイスの完成度は私にとって満足しています

書込番号:18297162

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/23 08:22(1年以上前)

ひ623さん納車おめでとうございます。
燃費30.1kmですか!! いいですね。
私は、現在480Kmほど走行してメーター表示21.8Kmです。あまり燃費を気にせず走ってもこの値で満足してます。
そうですね、水温があがればEVにも結構切り替わりますね。トルク感は薄いですが、すぅーと加速していくのが
気持ち良く思います。
これからも、よろしかったら情報交換よろしくお願いいたします。

書込番号:18297217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 08:44(1年以上前)

らぴぃーとさん、お返事ありがとうございます

燃費のことほめていただき恐縮です。きのうは暖かかったからでしょうか、意外なほど燃費が伸びました

>トルク感は薄いですが、すぅーと加速していくのが気持ちよく思います。

同感です

こちらこそぜひとも情報交換よろしくお願いします

書込番号:18297257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/12/23 09:49(1年以上前)

自分はEXです。いつも通る道約100kmでのレポートです。

かなりすいていて信号がなくアップダウンもほとんど無い道という条件。
1リットル25km弱の表示でした。満タン法で実質21km位だと思います。

同じ道でFit2だと夏場に18~19。冬場は15~16。夏場にストレスを感じるほど気をつけると20を超えていました。

Fit2で考えると、夏場ならEXで表示28、実質24だと予想しています。
田舎乗りの方は参考になると思います。


書込番号:18297426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 13:49(1年以上前)

ヤングタウン東京さん、詳しい燃費レポありがとうございます

EXでのメーター燃費25でしたらFIT3HV−Sと同じくらいでしょうか

もし差し支えなかったら、これから先も意見交換してください

よろしくお願いします

書込番号:18298084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 15:05(1年以上前)

ひ623さん納車おめでとうございます 羨ましい 私は土曜日納車予定です

早く乗りたいな

書込番号:18298244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 15:18(1年以上前)

ミニうさ子さん、ありがとうございます。

土曜日ということは12月27日ですね。年内間に合いましたね。

グレイスEXの燃費や乗り心地ぜひ教えてくださいね。

書込番号:18298281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/12/25 14:05(1年以上前)

初めまして。
本日グレイスEXが納車です。
みなさんのスレを見させて貰うとかなり燃費に期待が持てそうですね。
こちらは大阪市内なので実燃費がどれ位でるのか少々不安ですが!
また分かり次第報告したいと思います。
それとお聞きしたいのですがシートカバーはどこで購入してるのでしょうか?
ネットで探しても見つからないので困ってます。
情報宜しくお願いします。

書込番号:18304056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/25 17:13(1年以上前)

大阪のおじさんさん、ありがとうございます

納車おめでとうございます

たのしいグレイスライフを^^

書込番号:18304468

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

グレイス検討中です値引について

2014/12/29 00:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:52件

グレイスご購入の皆様へ値引きはどうでしたでしょうか?
私はまだ出たばかりですから3万円と言われました。
見積はEXグレイド、FFですパールホワイト色、カーナビライン装着、ドアバイザーとフロアーマット、ETCセットアップ
希望ナンバー依頼です
で総額 2,622,928円 下取り車無しです。

書込番号:18315081

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 04:40(1年以上前)

こんばんわミスターXXXさん

今のところ次のようなところではないでしょうか

http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000711740/

でも来月以降値引き幅上がってくるかと思いますが…

書込番号:18315294

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2014/12/29 06:45(1年以上前)

ミスターXXXさん

グレイスは登場して一ヶ月足らずですから、値引き額が渋いのは仕方ないかなと思います。

ただ、これから年度末を迎えますので値引き額は拡大傾向でしょう。

あとはライバル車種であるアクシオやプリウス、アクセラ辺りと競合させてみても良いかもしれません。

書込番号:18315372

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nyaon2100さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/29 20:43(1年以上前)

先セン週契約、1月10日前後に納車のLX・ナビ装着パッケージです。表向きの値引きは本社指導の3万円でしたが、下取りを1月納車なら4年落ちとなるところを12月査定で3年落ちに繰り上げて貰い15万ほどアップ。更に総額で6万一寸の端数が出たので、部品値引き(フロアマットとマッドガードはサービス)で調製してもらいました。結構頑張ってくれたのでは無いかと思います。

書込番号:18317623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/29 22:27(1年以上前)

こんばんわミスターXXXさん

値引き交渉が上手くいき、GRACE契約となればいいですね!!
まず、値引きの最初は、3万円からの様です。既存顧客で5万円からと聞きましたが・・・
まだまだ、値引き厳しい様ですね!?
下取り車がないのも難しい(厳しい)要因かもしれませんね?
発売されたばかりで、どうかわかりませんが、2月ころなら決算月を控え緩んで来るかも知れないですね・・・?
頑張ってください。

書込番号:18318031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2014/12/29 22:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。まだ厳しいですね。
色々検討してみます。

書込番号:18318109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/30 12:36(1年以上前)

正月休み明けの初売りに印鑑持って出掛けられたらどうですか?

2014年のHONDAの販売はリコール問題で足を引っ張られてしまい、かなりの低迷だったらしく、予定していた新型車も6台出すところが2台となってしまいました。

これを少しでも挽回するべく2015年の初売りは力入れるようで、何とか今年こそは昨年度目標額の悲願の100万台に乗せるべくスタートダッシュを掛ける予定のようです。

初売りで何店舗か回られてはいかがですか?

HONDA Cars *** 新宿店 と表記してれば***の地名が違えば系列が違うので、系列を重複しないように回ればハッピーな条件出して頂けるかも知れません。

ご健闘を御祈りしています。

書込番号:18319713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/30 21:27(1年以上前)

はじめまして。グレイスの購入を考えている者です。年明けに商談に行こうと思っています。EXでオプション30万位付けて、そう支払い250万以下を目指してます。
下取りは14年前のステップワゴンです。
無謀ですかね。
ちなみに相手はホンダカーズの店長。
その人から過去三台新車購入していて、かなり融通ききます。

書込番号:18321100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2014/12/30 23:12(1年以上前)

EX 本体 220万 オプションカーナビ他約30万 諸経費 10万 合計約260万
よく似てますね。支払い 250万 粘れば行けるかもしれませんね頑張ってください。

書込番号:18321445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 00:09(1年以上前)

新車を買う事は今頃が一番楽しい時期だと思います。好きな車にオプションこれ付けて、支払いいくらだとか。気持ちがすごいポジティブですよね。1月3日の大商談会頑張って来ます。目標220万です。車両本体価格引く一万です。



書込番号:18321579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2014/12/31 00:22(1年以上前)

交渉結果情報書き込み下さい。検討祈ります。

書込番号:18321605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 01:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。私ももう若くないので、最後のカーライフを楽しみたく余計なオプションも付けたくなり、再度計算したら45万位でした。
頑張るぞ。

書込番号:18321682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/31 02:26(1年以上前)

ニコンすきな親父さん、出来ましたら「最後の車」 なんて寂しい事は言わないで下さいませんか?
80才超えても私の父はプリウス乗ってますし、まだレクサスに買い替えたいと言ってる位です。

初売り、頑張って下さい。

交渉の仕方を考えましたが、面倒かも知れませんが、旧知の店長の店をA店として、最初に他系列のB店へ行き、「いつもA店で買ってますが、一番安い店で買いたいので見積書書いて下さい」 と言いましょう。それから別系列のC店でその見積書を見せて同じセリフを言いましょう。最後にA店で二枚の見積書を見せ「いつも世話になってる貴方の店で買いたいので頑張って頂けませんか?」 と印鑑を見せて言いましょう。

A店オンリーで交渉を頑張っても店長が思い切って値引くにはそれなりの競争原理的な根拠が必要ですし大人の事情も考慮してあげて下さい。

旧知の店長が、私などの想像のつかない程話の判って力のある店長さんなら、そんな手間は要らないですね。

それならズバリ、ストレート勝負で。

ミスターxxxさんもご健闘御祈りしています。

書込番号:18321781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 18:13(1年以上前)

リッチマンドリーマーさん返信ありがとうございます。お父さんの車に対する意欲すごいですね。レクサスに乗りたいという経済力もすばらしい。年間の維持費むちゃくちゃかかりますよ。
交渉の仕方、詳しく書いていただきありがとうございます。実は私、トヨタのセールスマンの友達がいて
「欲しい車あったら見積りいくつか持ってこい。それより安くしてやる。もちろんトヨタで。」
なんて事言ってました。
またホンダ買ったら怒るだろうな。

書込番号:18323942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2015/01/01 02:01(1年以上前)

ニコンすきな親父さん、人脈も知識も幅広くお持ちなのに失礼なお節介の数々どうかお許し下さい。

私もプライベートで乗るならHONDA一択です。

父の三代目プリウスを譲ってくれようとしましたが断りました。現行プリウスよりも初代フィットの方が天井高いし気楽に乗れて好みです。

本当にTOYOTAには欲しい車が見つかりません。

(高級社用車等を法人で買うならTOYOTA一択ですが、プライベートで買うなら運転が楽しくて燃費も良くないと)

グレイスはイイですね。
「人生にグレイスを」ってぴったりのコピーですね。

商談会の御成功御祈りしています。

書込番号:18325347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/01 18:25(1年以上前)

ホンダ車の値引きアップは、他メーカーよりもホンダ同志がベストです。

書込番号:18326924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/01 20:57(1年以上前)

そうですね。私も現在のトヨタ車には魅力を感じず、またホンダに傾いてます。
とにかくグレイスはカッコよく、コスパ高いですよね。
最後のカーライフと言いましたが、ご指摘の通り、寂しい考えですね。こんなことではダメですね。お父さんのように
「いつかはクラウン」的な考えかた持ちたいです。(古)。







書込番号:18327289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤシートの下

2014/12/03 07:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:19件

発売前にディーラーにありましたので、見させてもらいました。試乗はしていません。
いろいろ見ていて、リヤシートの下部分がフロアが持ち上がっていて、その部分には多分空力のためにアンダーカバーが付いているのがわかりました。
つまり無駄になっている空間がリアシートの下にあるのです。フィットではリアシートをはね上げる事によって荷室に使えるところですね。
素人ですが、この空間にバッテリーを置けば良いのにと思いディーラーさんにも聞いてみましたが要領は得ませんでした。
ここにバッテリーを置けば低重心になるし、トランク広くなるしと思うのは、私だけですかね。

書込番号:18232331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2014/12/03 07:51(1年以上前)

三角おやじさん

グレイスはフィットベースの為、バッテリーの位置もフィットと同じになっているのでは。

もし、グレイスの為にバッテリーの位置を変えるとなると、コストが掛かる(価格が高くなる)のではと思われます。

書込番号:18232352

ナイスクチコミ!3


kojima33さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/03 21:42(1年以上前)

タイで売ってる仕様はあの位置がタンクの様です。
ハイブリット化でバッテリーをトランクに乗せるとバランスが悪いので、フィットのセンタータンクにしたのかも?

書込番号:18234444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/12/03 23:30(1年以上前)

やはりセンタータンクレイアウトにするのなら、バッテリーもホイールベース内の床下にすると素晴らしい売りになると思うのですが。
こんなことができるのはホンダだけですし、3ボックスの新しい提案だと思うのですが。

書込番号:18234889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/05 00:15(1年以上前)

同じくセンタータンクレイアウトを採用しているN-WGNだと、シートを跳ね上げることができない代わりに、後席の下が傘などを収納するスペースになっていますね。もしグレイスの後部座席下がデッドスペースになっているのなら、なぜN-WGNと同様の仕様にしなかったのか謎ですが……まあ、プチ高級車という位置付けのグレイスに、足下の傘入れはミスマッチかも知れません。

> バッテリーもホイールベース内の床下にすると素晴らしい売りになると思うのですが。

いや、グレイス公式サイトの内部図や、FIT3などに使われているものを見る限り、このバッテリーって相当な厚みがあると思いますよ。グレイスは後部座席の居住性やシートの柔らかさ、車高なども重視しているそうなので、そうなるとバッテリーは現在の位置に落ち着くのではないかと。

書込番号:18238336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/05 09:05(1年以上前)

バッテリーをリアシートの下におくのは無理でしょう。
メンテナンス性、熱対策・通気性、そして、そんな位置だと防水と下部の保護と対策が必要です。

そもそも、バッテリーはかなり大きいので無理でしょう。

書込番号:18239015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/05 09:07(1年以上前)

読む限りでは空洞は車外側ですね。
フロアパネルを変えて車内側にスペース作れば
リアシート座面を開けて小物いれとかあってもいいけど
値段が上がるのと客層考えたらそこまで必要かってことでこうなったんでしょうね。
客層50歳以上ならガソリンMTもほしいですね。
個人的には紺色があればと思います。
白黒銀小豆はジジ臭すぎ。あと有料色多すぎ。

書込番号:18239020

ナイスクチコミ!3


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/21 04:19(1年以上前)

こんなインタビュー記事が……。

webCG ホンダ グレイス 開発者インタビュー(PCサイトのみ無料閲覧可)
http://www.webcg.net/articles/-/31785?page=3

実は、海外仕様の純ガソリン車では、後部座席側に燃料タンクを置いていたそうです。ハイブリッド車とガソリン車の双方で重量バランスを取れるように、最初から前後どちらにでもタンクを置ける仕様として設計されているのだとか。

書込番号:18290698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ282

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん、グレイスは売れると思いますか?

2014/11/10 17:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:482件

一時は「新型CITY」と言われていた「グレイス」。
何となく初代フイットのセダンバージョン「フイット・アリア」を思い出してしまう。海外生産(タイ)の輸入車という点も含めて。
確か「フイット・アリア」の国内販売成績は散々だったはず(-_-;)
だから2代目フイットの時は、国内販売での新型アリア投入は見送ったんだよね。
日産「ラティオ」も同サイズだけど、国内需要は見込めないので海外生産にしてるし。やはり、スモールセダン(Bセグメント)市場は厳しいのかな?(@_@;)
ライバルとしては「カローラHV」で、サイズ・価格・燃費でガチンコ勝負になると思うけど・・・。


書込番号:18152588

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/11/10 18:14(1年以上前)

ズバリ売れない・・・・・・・

書込番号:18152671

ナイスクチコミ!29


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/10 19:57(1年以上前)

フィットアリアよりはカッコ良いですね(^∇^)

書込番号:18153016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/10 21:04(1年以上前)

売れるかと聞かれたら厳しい。

グレイスの良し悪しでは無く小型セダンその物のマーケットが小さいから。

書込番号:18153383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


霧飛沫さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/10 21:40(1年以上前)

売れるかはわかりませんが自分は予約済みです。今乗ってるのが昔の車なんで人によってはしょぼいと思うものも凄いと思って納得してしまいそうですが。楽しみです。

書込番号:18153594

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:482件

2014/11/10 22:14(1年以上前)

皆様、いろいろな意見、ありがとうございますm(__)m

メーカーによっては国内販売台数の半分近くをハイブリッドが占めているのに、何故かコンパクトセダンのハイブリッドは見向きもされないのが現状ですね((+_+))
コンパクトセダン自体のマーケットが縮小しているのか?
それとも、魅力的なコンパクトセダンがないから見向きもされないのか?
「デザインが悪いから売れない」と言う自動車評論家もいますが、メーカーがコスト削減でコンパクトハッチバック車のプラットホームを流用するのが大きな原因なんですよね。
だから、ボンネットが短くてキャビンが大きいフォルムのセダンもどきしか出来ないんです。
思い起こせば初代プリウスもコンパクトセダンタイプでしたね(-_-;)

グレイスが売れて→触発されたカローラがマイナーチェンジで魅力的な改良をして→日産やマツダが国内コンパクトセダン市場に本気参戦、となれば1990年代以前の様な「コンパクトセダン復権!!」となるんですけどね・・・無理なのかな?

書込番号:18153781

ナイスクチコミ!6


tt53さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/11 08:17(1年以上前)

今は子供に車の絵を書かせても、ミニバンだったり、コンパクトカーだったりの時代ですからね。
『小さいけど広い』みたいな感じで、実用性を売りにした頃から、セダンの存在意義が薄れてきたように思います。
セダンを買わせるには、もう少しインパクトが必要なかなと。
と言うことで、売れないに1票です。

書込番号:18155077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/11 09:15(1年以上前)

トヨタと日産が5ナンバー枠の小型セダンの名前を全て変更しているのは平均年齢が60歳に届こうかというユーザーを若返りさせたいのだろうけどうまくいっていない。

カローラ→アクシオ
カリーナ→アリオン
コロナ→プレミオ
サニー→ティーダ→ラティオ
ブルーバード→シルフィ

書込番号:18155212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/11 10:28(1年以上前)

グレイスベースでステーションワゴンが出たらいいですね。
フィールダーHVとガチンコですが今のカローラの顔はまだ馴染めないので。
フィットと同じ系の顔でもグレイスのほうがカッコイイですね。
いつの間にか終了したインサイトの後継にもなりますし
先代ベースのシャトルの後継にもなります。

書込番号:18155377

ナイスクチコミ!4


除染隊さん
クチコミ投稿数:15件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/11/11 19:41(1年以上前)

ヴェゼルのリコールの際にディーラーにて、カタログを見せて貰いましたがフィットやヴェゼルのHVのような台数は、売れない予感がします。
リコール問題もありますし厳しいたと思います。
ジェンドのHVも出ましたがレジェンドも売れるんですかね。

書込番号:18156804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2014/11/11 21:21(1年以上前)

クルマ=セダンと言う不文律がまだ日本にはありますから、数こそ出ませんがそこそこ売れると思います。

フィットでは在り来たりに思うムキには、良い選択なのかもしれませんね。

書込番号:18157236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件

2014/11/11 21:27(1年以上前)

tt53さん。

インパクトは必要ですね。
かつての、トヨタ「カリーナED」「コロナEXIV」みたいにカッコ良さが欲しいですね。
あの頃はメーカー各社が似たようなオシャレセダンを発売してました。
ただ、「カッコいいけど狭い」のでブームは直ぐ終わりましたが・・・(-_-;)

書込番号:18157272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:482件

2014/11/11 21:34(1年以上前)

油 ギル夫さん。

小型セダンユーザーの平均年齢は上がってますね((+_+))
やはり名前を変えただけでは消費者は騙せなかったわけで・・・。

しかし、「プレミオ」「アリオン」は発売から7年が経過したのに、未だフルモデルチェンジの噂すら聞こえてきません。
このまま放置プレーが続くのかな?(@_@;)

書込番号:18157315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件

2014/11/11 21:40(1年以上前)

さばやんさん。

来年の夏までには現行FITベースの「新型FITシャトル」が発売されますよ♪
ただ、「フィールダー」と違い商用車も兼ねているので、荷室は広いけど後席は若干狭いです。
現行のシャトルもベースとなった先代FITと比べると、どうしても後席のレッグスペースに不満を感じてしまう。

書込番号:18157349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件

2014/11/11 21:52(1年以上前)

除染隊さん。

グレイスは海外生産(タイ)ということで敬遠する人もいるでしょうね。
ユーザーの平均年齢も「FIT」「ヴェゼル」に比べたら高いですし、彼らはメイド・イン・ジャパンに拘りますから。

「新型レジェンド」はバックオーダーを抱えるくらい売れますよ。ただし、発売から1年間の限定ですけどねw
月300台程度の目標ですから、最初はホンダの偉いさんや関係者(お付き合いのある方達)のオーダーがありますから。
もともと北米のアキュラブランドがメインの車ですし・・・。

書込番号:18157412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件

2014/11/11 21:59(1年以上前)

マイベェジさん。

コンスタントに売れたらいいですね。
ただ、ホンダは「輸入車だから値引きができません」と平然と言うメーカーですからね。
昔々「アコードワゴン」の商談の時も言われましたし、「FITアリア」の時も言われました(>_<)

書込番号:18157457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2014/11/13 19:17(1年以上前)

こんばんは。
「グレイス」?初めて聞きました。そんな車があったのですね。
小型セダンでは売れないでしょうね。

書込番号:18164003

ナイスクチコミ!7


JimmyJoさん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/25 00:49(1年以上前)

いいね、おめでとう。僕もグレース一目惚れしました。

書込番号:18204023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 グレイス 2014年モデルの満足度3

2014/11/28 18:54(1年以上前)

ヴェゼルのパターンで意外に売れるかも。。。
実物のエクステリアと内装はすごく良かったですし、だいぶ見慣れてきたとは言え、フィットのデザインが合わない?っていう人の買い替え需要とかが流れてくるかも。

個人的には1.5L CVTがあれば真剣に検討しようかなとも思いましたが、HVはもうしばらく様子見たいかな。。。

書込番号:18216678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2014/11/28 21:30(1年以上前)

発売直後は売れないと思います
最近のホンダのハイブリットに対する品質の悪さは周知の通りで
少なからず不信感を持った消費者も多いと思うからです
ただこの車種については中身はフィットシャトルに近いのかな?
だとすればさほど不具合は出ないと思いますが
それでも最初の内は売れないでしょう
発売から一年以後から勝負だと思います

書込番号:18217170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件

2014/11/28 22:03(1年以上前)

アコードのハイブリッドになる前の車に乗っています。
このグレイス案外売れるのじゃないかという気がします。
ハイブリッドというとなぜか独特の形をしたものが多くて
(プリウスなど)違和感を持っていました。
これは普通の車という感じで違和感を感じません。
5ナンバーで燃費も良さそうですし悪くない気がします。

書込番号:18217285

ナイスクチコミ!9


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (220物件)