グレイスの新車
新車価格: 175〜264 万円 2014年12月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 62〜173 万円 (220物件) グレイスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
グレイス 2014年モデル | 1575件 | ![]() ![]() |
グレイス(モデル指定なし) | 808件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル
3年を過ぎ。初回車検を受けました。
費用は最初に現金4万円と検査後カード決済9万円の合計13万円ポッキリ。
内容はブレーキオイル交換、クーラントサプリ、バッテリー交換、スチーム洗浄、下回り錆止め、DEWZトリートメント、点検パックSS等です。
ココの掲示板では「スチーム洗浄、下回り錆止め」は無駄と言われそうですが、下回りをぶつける事故を起こしてるので作業して貰いました。
バッテリーは後で調べると39Bとか小さめだったので失敗したかな?という感じです。
LLCのサプリも無駄だったかな?
13万ポッキリにする調整の為か、事前に断っていたMobileOneへのオイルのアップグレードは無料でした。
MOPのナビを付けてることもあって、ディラーで車検を受けましたが、まあ満足です。
フロントの「ワイパーアーム剥げ」の対応としてワイパー2本のアームとゴムの交換が無料で行われてました、こういうのがディーラー点検に出すメリットですね。
特に塗装はげは気になって無かったんですが…
そう言えば、昔のFitのアームは剥げて交換した記憶があるなぁ…(アレは自費だっけ?)
ドアミラーの塗装剥げはメーカー持ちだった…
アームの塗装剥げに心当たりのある方はディーラーに相談して下さい。
4点

>momokumoさん
我が愛車はもう少し先になりますが、参考になります。情報をありがとうございます。
バッテリーは自分で大容量に交換しましたが、ナビのテレビ映りが良くなりました。(約5000円)
ワイパーゴムも自分で交換してます。(年一回約2000円)
ずうっとディーラ車検でしたが、経済的事情から次回はタイヤ交換込みで10万円を目標にしています。
書込番号:21795970
6点



1000km慣らしまではsモードは使わないと決めていました。やっと初回点検も終わりオイル交換もしたので、
sボタンを「ポチットな!」
エンジンがかかり踏み込むと元気元気!
多少アクセルワークでギクシャク感はあるもののグイグイ加速しますね。全車2000ccとは車格が違うため、同じ又は異次元のと言うことはできませんが、なかなかのもの、最近のダウンサイジングパワーを体感しました。
少しずつ回転数を上げて行き、全域を使ってみたいものです。
書込番号:21760235 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

大事に乗られているのですね!
書込番号:21760657 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>少しずつ回転数を上げて行き、全域を使ってみたいものです。
少々回しても大丈夫だと思うんですけど・・・ホンダのハイブリッドの美味しいところだと思うし。
「S」モードにすると、エンジンのアトキンソン制御?をやめるような気がします。
当然、レスポンスがいいエンジン(もっとも普通のエンジンなんだけど)に感じると思います。
ノーマルモードでキックダウンして加速した場合5000rpm少しでシフトアップします。
「S」モード、あるいはパドルでのシフトダウンで加速すると6200rpmまで回転数が上がりシフトアップします。
加速感の違いはあると思います。
電池があるときのハイブリッドパワーは魅力の一つかもしれません。
一般道の峠道だと、上り下り、加速減速の繰り返しがあるので、電池が切れることはほとんど経験していません。
モーターの立ち上がりトルクのおかげか、思いの外スポーティーかも。
ただ・・・
高速道路のような道の長い上り坂では電池切れでエンジンの回転数がかなり上昇します。
アトキンソン制御?なのか、通常のエンジンより高めのエンジン回転だと思います。
ある種の悲しさを感じるときでもあります。
書込番号:21777978
1点

>myushellyさん
皆さん、よく色々なことをお知りで助かります。
ご意見を参考にさせて頂き、楽しんでみます。
ありがとうございました。
書込番号:21778653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



納車してすぐに満タン給油をしたところ、走行可能距離が1000kmと出てビックリ!
40lのタンクだから25km/lということ。
この数値でも、今まで約10km/l程度の車に乗ってきた私には驚異的な数値なわけで、嬉しいのですが、もっと燃費を伸ばされている方がいらっしゃるのでしょうね。
6点

気温でもかなり違ってきますよ
冬場は悪い エアコン使わない気温なら良い 夏場はまあまあ
書込番号:21702162
3点

>ヤングじじいさん
わたしのはアコードハイブリッドですが、暖かくなってくると満タン直後の航続可能距離が1620kmと表示されるようになります。今はそれが1400kmくらいで、実際には1300kmくらいしか走りませんが、夏場はほぼそのくらい走ります。
グレイスやフィット、シャトルなどのハイブリッドは、時々代車で借りて来て乗る程度なのでそういう意味での燃費はわかりませんが、車屋さんから我が家までの往復での燃費はわたしのアコードハイブリッドより明らかによく、おおむねカタログデータ通りの比率のようです。
わたしの1620kmは、30km/Lかける54リットル=1620kmで出てくる数値ですが、30km/Lの方はカタログ燃費、54リットルはタンク容量の9割の容量です。同じ計算をヤングじじいさんのお車でするといくらになりますか? その数値が表示される最大の数字ではないかと思います。
書込番号:21702633
4点

>梶原さん >つぼろじんさん
貴重なご意見ありがとうございます。
まだ500kmにも達しませんので。色々試してみます。
書込番号:21703459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヤングじじいさん
先程書いた計算をホンダのホームページに記載されている数字を使って計算したら1166kmとなりました。すでに1000kmを超える数値が示されているならもう十分良い数値が出ていると言えると思います。
購入直後であればいろいろ試すのも面白いとおもいますが、私の場合は、ある時突然30km/L(カタログ値)を超える値が出て、そのあとまたカタログ値の7割程度で低迷、2年めくらいでなぜか満タンで走行できる距離が安定してきました。
ヤングじじいさんのお車も多分いろいろ試すのにも飽きてきた頃から安定してくると思います。一回の走行距離が20kmを超えるような使い方なら、カタログ値に近いところまで行くのではないでしょうか。
書込番号:21703496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通りすがりのグレイスEX乗りです。
3年乗って、走行距離33000kmを超えたところです。
1回の走行で10km以上走ることが多い乗り方なので、燃費には多少有利かと思います。
満タン法での平均燃費は24.85kmとなっています。
先にも出ていますが、気温による燃費への影響は大きいです。
外気温が20度くらいの時が一番燃費がいいように思います。
信号のない郊外の一般道を制限速度で20kmくらい走行すれば、この時期30km/Lの燃費も出てますよ。
山岳の峠道をSモードを使って走る区間があったときに、21km/Lくらいが最低の燃費でした。
高速道路では、メーター読みで90km/hを超えるとEV走行をしなくなります。
その以下の速度で走行すると、EV走行ができるので、燃費は稼げると思います。
私の場合は27〜28km/Lくらいで走れました。
夏場に外気温が35度を超えると燃費の落ちが大きく感じるかもしれません。
ECONモードを使うと、エアコンの効きは悪くなりますが、燃費が幾分改善されると思います。
それ以外の時にECONモードは燃費に大きな影響はないかもしれません。
私は、レスポンスが悪くなるので、まず使いません。交差点の出だしなど怖いこともあったので・・・
通常の状態なら燃費に有意な差も感じていませんし・・・
外気温が5度を下回ると燃費が大きく下がってくる気がします。
エンジン水温が低下するためエンジンを回す必要があるからかもしれません。
ハイブリッド車の場合、走行条件によりかなり燃費はばらつくと思います。
一喜一憂しないで、グレイスライフをお楽しみいただければと思います。
書込番号:21777952
2点

皆さんのご意見に感心したり、励まされたりしながらGRACEライフを送っております。
返信、本当にありがとうございます。
書込番号:21792523
0点



納車日が決まってから、グレイスが気になって街中でつい探してしまうようになりました。
でも、5ナンバーセダンの需要はあまりなく、なかなか仲間に出会えません。
しかし、納車が楽しみで調べれば調べるほど、コスパ面でも装備的にも本当に良い車だと思います。SUV人気の中、こういう機種を残してくれているHONDAに感謝です。
書込番号:21625640 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ヤングじじいさん
私もですよ。フィットかグレイスか迷いながら、最終的にグレイスに決めたんですが、納車はGW前になりそうと言われ、それまでの間カタログを見ながら、あれこれ「妄想」に浸っています。
書込番号:21625650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うちの近所だと、教習車として多数(笑)走り回ってますよ。
書込番号:21625706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hybrid 1号さん
返信ありがとうございました。
最近ほとんどの車の車幅が大きくなり3ナンバー化して行く中、幅1695の5ナンバーセダンは取り回しもよく、ナイスミドルだけでなく若者にもオススメだと
思うのですが・・・
我々が走ることで、少しでもセダンの復権に貢献できたらと思っております。
書込番号:21625714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近はSUVが人気ですよね。
セダンの復権…
グレイスでは荷が重いかと…
書込番号:21625872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヤングじじいさん
めちゃくちゃ仲間を見かけます。
前の愛車シビックハイブリッド4年間の総販売台数を最初の1カ月で軽く越えちゃったので。
ちょっと世の中にグレイスがあふれすぎていて不満に感じています。(笑)
気に入らなければ3年で乗り換えるつもりでしたが、車検取りました。
いいクルマだと思います。
書込番号:21627054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マイチェン後のグレイスはまだ一度しかすれ違っていないですが、マイチェン前のはボチボチ見かけてますよ。
マイチェン後の仲間があまり見当たらず寂しいです……
書込番号:21629236 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヤングじじいさん
我が家も次はグレイスと決めています。我が家の近くでは結構見かけますよ。
ところで、次に買うという我が家のグレイスですが、今度の夏が9年目の車検になるインサイトの後継としてです。インサイトの方は非常に調子がいいので、実際に買うのは13回めの車検のタイミングになる可能性が高く、まだまだ先の話です。多分それが最後の車になります。
書込番号:21630049
1点

皆様、様々なご意見本当にありがとうございます。
MC後のグレイスは今年はまだ2度しか見かけておらず、もう少しこの車の良さを多くの人に認識してほしいと常々思っていました。
3月に納車になりますので、あちこち走り回ってGRACEの良さをアピールしまくってみます。(^^♪
書込番号:21630223
4点

初めて赤のマイチェン後のグレイスを目撃しました。
常にグレイスを気にしているので、さらにかっこよく、納車までワクワクです。
書込番号:21642352
2点

MC後のグレイス、ほんと見かけないですよね。自分が購入する時は大抵、近所でも数台は見かけるのに、今回は未だ出会わないです。
書込番号:21645138
2点

そうなんです。
5ナンバーセダンの中では最高の出来だと思いますし、よく調べてみれば、全車種の中でもトータルでは最高の部類に入るのは間違いありません。なのに販売が伸びないのは、セダン需要そのものが少ないことなのかもしれませんが、とても残念です。
またいつか、セダンの良さに気づかされる時が来ます。そのときまで、良さをアピールし続けてみようと思います。
書込番号:21647388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

判っている人だけが選択して乗っている。
それで充分じゃないですか?。
書込番号:21658028
6点

自分も納車待ち中です。
私もこれまでに三台しか見た事がなく、その希少価値が、グレースを選んだ理由の一つなので、余り広めないでください
書込番号:21706765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>巨星さん>ぱぱぱんつさん
先日、青を見ました。
私のGRACEは白ですが、黒も良いですね!!
納車されて初回点検を迎えますが、未だCMの曲をかけて余韻に浸っております。
書込番号:21734936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MC後のグレイスを初めて見かけました。
暫く後ろについていきましたが、なかなか見かけないので見かけるとテンションが上がりますね。
書込番号:21768413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今回諸事情から、5ナンバーセダンの中からが選択肢となりました。
今では数少なくなった候補車種の中から色々と検討を重ねた結果、
家族会議を経て、HONDA GRACEを納車待ちです。
希望価格帯での比較でもスタイル・装備等大変満足のいくものですし、
もう少し若い方にも十分に魅力ある車種だと思います。
頑張れ! 5ナンバーセダン・・・納車が楽しみです。
14点

5ナンバーセダンもいいけど、私は2000ccのFRセダンが欲しい。
かつてのスカイラインやアルテッツァのような。
どこかのメーカーで出してくれないかな?
書込番号:21572351
6点

>kyonkiさん
クラウンのターボじゃあかんの?
書込番号:21572448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぜんだま〜んさん
やはりクラウンアスリートしかありませんかね?
クラウンは3.5Lじゃないと2Lや2.5Lだとパワー不足なんですよね。
車体が重いからもう少しコンパクトじゃないと。
スレ主さん横から失礼しました。
では
書込番号:21572621
2点

皆様、ご意見ありがとうございます。
5ナンバーセダンに決めたわけは、駐車スペースが狭く
1800mmのクラウンなどでは乗り降りが大変ということもありましたので…
しかし、実際は金銭的余裕なしもあります。(T_T)
でも、いろいろ調べる中で、GRACEが本当に気に入っての購入です。
書込番号:21574797
15点

マイナーチェンジ後のグレイスは良いですよ。今、現在の5ナンバーセダンの中では一番良い出岐かも。
セダン好きなら楽しめます。
書込番号:21582355
9点

私は30型プリウス乗りですが、全長4,445mm、全幅1,725mmの車は、城下町の住宅街では運転のしづらさを感じます。特に問題になることが多いのはやはり、横幅ですね。次の車は、全幅1,695mmのグレイスか、フィットシャトルのどちらかを考えています。
書込番号:21591186
4点

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
車幅の大きな車が多い中、貴重なお手頃5ナンバーセダンだと思います。
噂では、T社のカ○○○も3ナンバー化だとか・・・
私は取り回しの良い(総合的に○)のGRACE一本ですよ。納車が本当に待ち遠しいです。
書込番号:21595873
3点

>ヤングじじいさん
納車が楽しみですね。
私もマイナーチェンジ後のグレイスに乗っていますが、ひとつだけお伝えしたいと思います。
グレイスはとてもいい車なんですが、フロントガラスがより傾斜してるため、右側ピラー付近が見づらいです。
ドアバイザー取り付けを考えておられるのなら、納車で確認後に取り付けを検討されてもどうかなと思います。
余計なことを言ってすみませんが、お伝えしておきます。
書込番号:21630801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>saigounanさん
大変貴重な情報をありがとうございます。
実際に乗っている方でなければ分からない御意見ですから本当に助かります。参考にさせていただき、担当者と話し合ってみます。
しかし、調べれば調べるほどGRACEはいい車だと思います。
書込番号:21631408
2点




ご納車おめでとうございます。
冬の経過報告楽しみにしてます。
私も納車が待ち遠しいです。
書込番号:21228715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クリスタルブラックパールもクールでかっこいいです。EX4WDセンシング!
書込番号:21230059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車おめでとうござい!
確かにカッコイイですね!
先日試乗しましたが、完成度の高さに驚きました。
インプレ楽しみにしております!
書込番号:21231550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冬になったのでレポートします スタッドレスタイヤに履き替えました アイスガード6と軽量ホイールのお陰かそれほど燃費落ちていません 23kmくらい 気に入っている点 燃費 未だに同じ車に遭遇しない(ブルー) カッコいい 静か トランク広い ホンダセンシング パワフル 気になる点 エンジンかける前にブレーキ踏むとミャーって言う 視界が狭い バッテリー満タンだとEVモードにならない 概ね100点 良い車です
書込番号:21460636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

春ですね
無給油1000km達成しました(^^)次は1200km目指します
書込番号:21764518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


グレイスの中古車 (220物件)
-
グレイス TRNG 5速ミッション車 ディスプレイオーディオ(カープレイ・アンドロイドオート対応) 新品アルミホイール・タイヤ
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 86.1万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
グレイス LX 純正ナビ バックカメラ ETC コーナーセンサー オートライト 衝突軽減システム レーンキープアシスト LEDヘッドライト クルーズコントロール TV Bluetooth CD DVD
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 154.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
50〜196万円
-
49〜242万円
-
19〜305万円
-
16〜300万円
-
29〜300万円
-
60〜633万円
-
43〜250万円
-
133〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 86.1万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
グレイス LX 純正ナビ バックカメラ ETC コーナーセンサー オートライト 衝突軽減システム レーンキープアシスト LEDヘッドライト クルーズコントロール TV Bluetooth CD DVD
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 154.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.8万円