ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(2383件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 808件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

2/20に納車

2015/02/17 18:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2/20に納車される車の画像が営業マンから送られてきました。
スポーティでかっこいいです^ ^
納車が楽しみです🎶

書込番号:18487847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/17 18:38(1年以上前)

♪なるみん♪さん こんばんは

納車待ち遠しいですね!
私も発売日の前の内覧会で一目惚れし、
発売日後に試乗して、購入を決めました。
後席に乗る家族からも評判がいいですよ。

書込番号:18487892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/17 18:45(1年以上前)

mugcup27さん
ホント楽しみです(^^)
非常にコスパな車だと思いました
写真が納車されるやつです

書込番号:18487918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taro1980さん
クチコミ投稿数:4件 グレイス 2014年モデルの満足度2

2015/02/17 18:52(1年以上前)

とてもかっこいいですね!
エアロが素敵ですが、無限ですか?

書込番号:18487949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/17 19:00(1年以上前)

はい!無限のエアロです(^^)

書込番号:18487977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taro1980さん
クチコミ投稿数:4件 グレイス 2014年モデルの満足度2

2015/02/17 19:09(1年以上前)

ホイールも素敵です!
グレイスはやっぱりかっこいい車で、実物はもっとよいと思いますよ♫
参考にさせてもらいます☆

書込番号:18488008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/17 19:29(1年以上前)

実車はもっとかっこいいと思います〜(^^)
是非参考にしてください

書込番号:18488076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/17 21:02(1年以上前)

20日の納車が待ち遠しいですね。
白の無限、決まってますねぇ〜
この週末が待ちきれないかもぉ〜

ホイルはインチアップですか?
タイヤの扁平率も40くらいに見えるけど・・・

遅れること3日、週明けの月曜日がうちの納車日です。ワクワク

書込番号:18488432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/18 02:43(1年以上前)

205/45/R17です!
お互い納車が楽しみですね!(^^)

書込番号:18489607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/18 19:59(1年以上前)

>♪なるみん♪さん
タイヤ情報有り難うございます。205/45なんですね。もっと平べったく見えました。
後ろ姿もタイヤ幅がでて、より格好良くなりますね。
185はすこし狭いなぁ〜と思ってたりもしたので・・・まぁ省燃費で走ります。大人ですから・・・

ーーー
本日、内金を支払いにいったついでにジェイドを試乗してきました。
1.5トンのボディーなので、グレイスよりしっとりと走ります。
キックダウンでの加速は、もっと速いかと思いましたが、グレイスよりかなり速いという感じはしません。
パワーウエイトレシオの関係かも。
ダブルウィッシュボーンと、トーションビームの違いも通常域だとよくわかりませんでした。
車重の軽い分、グレイスの方がきびきび感があるように感じて、私はグレイスの乗り味の方が好みかな・・・
グレイスをワイドタイヤにすると、パワー負けしないだろうからオンザレールで走れるかも。

今日気づいたこと・・・
i-DCDにはパドルシフトが似合うなぁ〜 常時シフトポジションの表示が欲しいなぁ〜
私・・・エコな運転できんわ・・・

書込番号:18491875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信39

お気に入りに追加

標準

1月31日現在1万台超え!

2015/02/06 08:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

1月31日現在で累計受注台数が1万台を超えたそうです!(販売計画台数3000台/月)
良かったですね!!

http://www.honda.co.jp/news/2015/4150203.html?from=copy

書込番号:18443987

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に19件の返信があります。


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/09 09:40(1年以上前)

>仕事上MTの免許ないと困ることがあります。よ〜く考えましょうね。

考えがなくてゴメンね〜
だから・・・必要なら限定解除すりゃいいじゃん。仕事なら先にわかるだろうし。
時間差の問題で、コスト的にも運転うまかったらそんなにかわんないよ。
MT教習はもともと高めなんだから。

MTにガソリンエンジン・・・シティーも売れば良かったのかぁ・・・
ついでにリアのエアロも売って欲しい・・・

書込番号:18456252

ナイスクチコミ!2


kinoichiさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/10 22:41(1年以上前)

グレイスEXにナビ装着用スペシャルパッケージをつけ、カロッツエリアのRL−09を付けようとしたところ、グレイス用のアタッチメントがまだないので無理とDに言われてしまいました。明日契約すれば、3月末までには納車可能といわれていますが、そのころまでに発売されれば何とか間に合うかなとかすかに期待しているのですが。年をとって目が弱くなってきたのでできれば8インチにしたいと思っているところです。
グレイス発売から2ヵ月半立ちますが、パイオニア側の対応はいつ頃になったら出来るでしょうか。

書込番号:18462086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/11 00:33(1年以上前)

kinoichiさん

AVIC-RL09には電源コードが付いていません。
AVIC-RL09は取り付けに車種別専用の8V型カーナビゲーション取付キット<別売>が必要なのですが、グレイス用はまだ出ていません。
パイオニアのホームページには春までに発売予定の車種が掲載されていますが、その中にグレイスはありません。
ホンダでは、フィット、ヴェゼル、N-BOX、N-BOX+、N-WGNのみです。
難しいと思います。

書込番号:18462532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/11 09:54(1年以上前)

グレイスのフェイスパネル

フィットのフェイスパネル

パイオニア・カロッツェリア・楽ナビ AVIC-RL09をグレイスに取り付けられないか?と、私も検討していました。
ですが、純正部品で比べると、
グレイスの8インチ用オーディオフェイスパネルの型番が08B40-T9P-010B なのに対して
フィット3用の8インチ用オーディオフェイスパネルの型番が08B40-T5A-010B と
別の部品でした。
よく見ると似ているのですが微妙に形状が違います。

そのため断念して楽ナビ AVIC-RZ09を取り付けた次第です。

書込番号:18463271

ナイスクチコミ!1


kinoichiさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/11 10:30(1年以上前)

ドレン(エイブ)さま
ありがとうございました。やはり、現時点ではむずかしいのですね。
そうなると、何とか8インチのものを付けたいので、ギャザズの8インチ(VXM−155VFEI)を検討せざるを得ないかと思います。ヤフオクなどでは8万円くらいで購入できそうですので、これをDに持ち込んで取り付けてもらうことはできるでしょうか。それとも、RL−09が取り付け可能になるまでナビ無しで頑張るか・・・。

書込番号:18463391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/11 13:11(1年以上前)

kinoichiさん

あくまで私感ですが、車種別専用キットがあるホンダの車種の販売台数をみると
フィット  20万3千台(月平均1万7千台)
N-BOX   18万台  (月平均1万5千台)
N-WGN   14万7千台(月平均1万2千台)
ヴェゼル  9万6千台(月平均8千台)
となっています。
トヨタのアクアは23万台売れても、まだキットが発売されていません。
ヴェゼルは月間販売目標台数4000台の予定でしたが、爆売れで2倍の販売台数となりました。
グレイスは5000台ですが、好調さを維持できるかが今後の課題でしょう。

カーナビの装着率は一般的に純正品が50%を超えている状況で、パイオニアが業界トップといっても、後付け市場では30%です。
私は販売目標台数から見てグレイス用のキットが発売される可能性が小さいと思い断念しました。

ディーラーオプションにするか?パイオニアにするか?の悩み処は、地図更新頻度だと思います。
3年間で1回だけ更新のディーラーオプションより、毎月更新のパイオニアに私は魅力を感じましたし、渋滞情報もパイオニアが対象道路70万km対応を謳っていたので、AVIC-RZ09にしました。

書込番号:18463939

ナイスクチコミ!2


kinoichiさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/11 16:18(1年以上前)

ドレン(エイブ)さま
ありがとうございました。確かにグレイス向けの取り付けキットが早急に発売される可能性は低いですね。
8インチのギャザズにするか、7インチのRZ−09にするか、もう少し悩んでみます。
ちなみに、RZ−09のスマートコマンダーはどこに取り付けましたか?その位置の使い勝手は如何ですか?

書込番号:18464483

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/11 17:45(1年以上前)

>kinoichiさん

[18442437]で、8インチが付けられるかもと、不正確情報を出してしまったものです。
カロのナビ、AVIC-RL09は付けられないみたいです。

Fit用とかのキットが流用できるかとか、ギャザスのフェイスパネルやキットが流用できるかを探る・・・
仮に設置できたとしても、フェイスに隙間ができたりキレイには設置できないと思います。

8インチだと画面が大きくて見やすいことは確かなんですが・・・
ナビで一番大事なのは地図データだと思います。
ギャザスは13年秋データのまま、次回更新予定は17年秋頃となってます。(14.12〜アクセサリーカタログ)
1年古いデータを、あと3年使うというのはナビとして使う気が萎えてしまったのですが・・・
私はRZ-09にしました。
私の今までの経緯は5年くらいでナビ本体を変えているので、その時に8インチがあれば考えようかなと思ってます。

私もまだ納車前なんですが、コマンダーの位置はどこがいいんでしょうね。
私もご教示いただけると有り難いです。

横からすみませんでした。

書込番号:18464817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/02/12 01:30(1年以上前)

Androidスマホからメーカーナビへ連携へミラリングすることができました。

http://m.youtube.com/watch?v=xNn6rYx2Rfs

書込番号:18466769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/13 01:23(1年以上前)



スマートコマンダーはナビの右側の空間に両面テープで固定しています。
運転席から手が届き、視認できるのはこの位置しかありませんでした。

書込番号:18470312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kinoichiさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/13 12:52(1年以上前)

ドレン(エイブ)さま
ありがとうございました。
ナビの右側だとすると、結構手を伸ばさないといけないですね。左下のサイドブレーキの横あたりに取り付けて、ブラインドタッチで操作てきるものかと思っておりました。
そういえば、サイドブレーキが足元に設置されていないのが残念ですね。左下のサイドブレーキ部分が空いていれば、シフトノブの位置をもう少し体に近くしたり、飲み物用のポケットを付けたり、いろいろ活用できるのに。ここはなんとかして欲しかったなー。一昨日、グレイスの契約に行ったときにジェイドの展示車を見たら、サイドブレーキは足元になっていました。残念。

書込番号:18471490

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/13 20:03(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん

有り難うございます。
やはり目視できるところでなると、そこになりますでしょうか。

センターコンソールのアームレストにマジックテープでとも考えてみたのですがどうでしょう?
ブラインドタッチになりますので使いにくいでしょうか・・・
いらないときには外してコンソールボックスの中へとしまえるかなとも考えているんですけど・・・


>kinoichiさん

パーキングブレーキがフットブレーキだとセンターコンソールの使い勝手は確かに良くなるでしょうね。
でも、サイドブレーキで乗ってきた私どものようなオジサンだと、そっちが慣れているというのもあるのかな・・・
まさか、サイドターンなんてやる気はないですけど。
というより・・・
フィットがそうだからというのが正解かもね。コストの問題・・・
ジェイドはフィットベースじゃないから・・・
でも、ベゼルはサイドブレーキじゃないみたいね・・・あのコンソールいいかもねぇ・・・

ーーー
ジェイドが売り出された今月、グレイスの売り上げはどうなんでしょうね。

書込番号:18472441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/14 00:16(1年以上前)

kinoichiさん

ナビの右側は正しいドライビングポジションをとっていれば、ちゃんと手の届く位置だと思います。
サイドブレーキ横も試しましたが、取付けが安定せず、操作もしにくかったのでナビ横に決めました。

私は足踏み式パーキングブレーキだったらグレイスを選択しなかった可能性大ですね。

書込番号:18473483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/14 00:20(1年以上前)

myushellyさん

アームレストでは後過ぎて操作できる状態ではなかったですね。
ただし、人それぞれの好みですから、実車で確認して使いやすい場所を探せば良いかと思います。

書込番号:18473497

ナイスクチコミ!1


kinoichiさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/14 11:18(1年以上前)

ドレン(エイブ)さま
写真を載せていただいてありがとうございました。かっこいいですね。僕もこの線で試してみます。
ところで僕はAT車に乗り始めてから27年、坂道以外ではサイドブレーキを使ったことがありません(ギヤをPにしておくだけです)。あまり良くないことかもしれませんが、今まで何も起こりませんでした。なので、センターコンソール部分はサイドブレーキ以外の用途に使いたくなってしまうのです。お許しください。

書込番号:18474604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/14 14:47(1年以上前)

kinoichiさん

パーキングブレーキの種類は好みですから、お気になさらずに。

足踏み式パーキングブレーキのほうが女性など力の弱い方には確実にパーキングブレーキをかけられるメリットもあります。
でも、同じ踏み込むという同一動作でオン・オフしてしまう機構は、安全装置としてはデメリットの方が大きいと私は考えているだけです。
サイドブレーキのインジケーターもありますけど、レバーを触ってあるいは引っ張って確実に掛かっていることを確認したいんです。
足踏み式だともう一回踏むと解除されちゃいますから…。

ナビ横に決めるまでに私も試行錯誤がありました。
仮止めで良い位置をトライすることが大事だと思います。

書込番号:18475265

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/14 19:54(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん

スマートコマンダーの写真、大変参考になりました。有り難うございました。
アームレストはやはり後ろ過ぎますか。多分そうかなとは試乗時のことを思い出していたんですが。
自分なりにも探してみますが・・・たぶん同じようにさせてもらう気がする・・・

再レビューも参考になりました。有り難うございました。


ーーー
パーキングブレーキ余話・・・
うちには3台の車があり(田舎なので各人1台ずつ)内2台は、足フミ式のブレーキです。
自分の車はサイドブレーキなんですが・・・時に空フミしちゃうこともあったり・・・
また、足フミ式の車の時、サイドブレーキを無意識に探していたり・・・

足フミ式といえば、昔のトヨタの車はリリースレバーで解除するのもありましたよね。
踏んでも戻らない〜〜 って焦ったことも思い出しました。

パーキングブレーキはよく使います。
特に停車中に後続車が付いた場合は、ニュートラルにして、ブレーキペダルを踏まずにパーキングブレーキにします。
特に夜だと、前車のブレーキランプって眩しくないですか?

通常はニュートラルからドライブに入れてブレーキを解除して前進します。
グレイスは、ブレーキを踏まないとドライブに入らないんじゃなかったけ・・・
一手間増えるのが慣れるかなぁ・・・
もっとも、アイドリングストップ車もブレーキ離すとエンジンかかるしね。
ずっとブレーキ踏んどく時代なのかな。

書込番号:18476265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/03/08 07:43(1年以上前)

2015年2月の販売台数が発表されましたね。
グレイスは3010台と販売目標に近い数値に落ち着いてきた感があります。
この減速傾向だと1000台ぐらいに落ち着くのかな。

書込番号:18555143

ナイスクチコミ!2


kinoichiさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/08 15:02(1年以上前)

ドレン(エイブ)さま、myushellyさま

カーナビ選択の件ではお世話になりました。
いろいろ悩んだのですが、結局ギャザズの8インチをヤフオクで購入しました。老眼が進んできたので8インチが最大の決め手、あとはナビパッケージとの親和性を選んだというところです。
今週中にDに持ち込んで取り付けてもらうことにしました。納車は20日頃になりそうです。
ただ、RZ−09と最後まで悩んでおりまして、その際、サイドブレーキにすっぽり覆う箱状のカバーをかぶせ(前回書きましたように僕はサイドブレーキをほとんど使いませんので)その上にスマートコマンダーを置いたらどうかと考えました。カバーは簡単に外せるようにし、必要なときにはサイドブレーキも使用可能にするというイメージです。
実は、このカバー案はギャザズになっても消えておりません。ドリンクホルダーがシフトレバーの先にあって使いにくそうですのでこのカバーの上にドリンクホルダーを付けようと考えています。楽しみながらDIYで作ろうかと。この考えは如何でしょうか。

書込番号:18556461

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/03/08 20:55(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん

とりあえず3000台はキープですね。
爆発的に売れる車ではなさそうなので、おっしゃられるとおりの推移になるのかも。
密度はちょうどいい感じになるんじゃないかなぁ〜


>kinoichiさん

ご報告有り難うございます。
やはり8インチは大きくていいですよね。
20日の納車が楽しみですね。お彼岸の連休が待ち遠しいでしょうねぇ〜
サイドブレーキのカバー? これのご報告も楽しみにさせて頂きます。

スマートコマンダー・・・
結局、付けないで、コンソールの中に入ってます。
通常は手慣れた画面タッチで使う機会がほとんどなので・・・時に取り出してリモコンのように使ってます。

ブレーキ踏んでの「D」レンジも慣れてきました。
アイドルストップの車と違って、ブレーキを離してもエンジンがかからないのはいいですねぇ〜
ヒルアシストも慣れました。(少し信じられるようになった・・・)
でも、急坂はやはりサイドブレーキは必要かと思います。

書込番号:18557704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ780

返信200

お気に入りに追加

標準

グレイス好きの人集まれ

2015/01/21 22:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

グレイスを購入した人、契約した人、検討中の人は情報交換したいと思います。先々で条件が整えば何処かに集合して車のことや人生について語り合えたらいいなぁと思っています。共感頂ける方のご意見をお待ちしています。

書込番号:18393384

ナイスクチコミ!18


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/04/22 00:21(1年以上前)

↑カタログ燃費は34.4km/Lの間違いでした。

書込番号:18706091

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/04/22 17:49(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん

うらやましい燃費が出てますね。
こちらやはり26〜27km/Lっていったところです。
走行途中に30km/Lを示すときもありますが、目的地に着くとだいたいその程度の感じかな・・・
暖かくなってきたので、私も目指します!
でも・・・むりかなぁ・・・踏んじゃうので・・・

私も慣れてくるほどに、クセがわかってくるほどに、いいなぁ〜と思ってます。
「S」モードってアトキンソンサイクルをやめちゃうんですかね・・・と思ったり。
ノーマルの状態とエンジンが違う気がしてきたのですけど・・・

気持ちに応えてくれるグレイスはやはり好きです。

書込番号:18707910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/04/24 07:34(1年以上前)

夏に向かって徐々に燃費が向上するのかと思っていたら、いきなりのJC08モード燃費越え。
どこまで伸びるか?ワクワクしますね。

書込番号:18713196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2015/04/25 17:25(1年以上前)

4月21、22日、叔父の葬式で大阪府から島根県出雲市まで車齢13年にまもなくなる
フィットアリアで家族乗せて往復一人で運転してさすがにくたびれました。
今度買う車はオートクルーズが必須だと思いました。余談ですが米子道を通行しましたが
松江道は走行しやすいですか。わかりやすく言えば対面交通が少なくトンネル内が明るいことです。

ステップワゴンがフルモデルチェンジしましたね。ハイブリッドではなく1500ccターボエンジン
になりましたね。グレイス ハイブリッドとステップワゴン選択の幅が広がりました。

書込番号:18717596

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/04/25 20:49(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

まずは、お気の毒でございます。お疲れ様でございました。

さて、おたずねの件ですが・・・
一般的に、大阪方面から出雲市へ向かう場合は米子道経由になると思います。
松江道を使うとすると、三次まで行ってそこから北上することになるのでかなりの大回りになると思います。
トンネルは新しい道路ですから明るいところが多いですし、坂も米子道より緩やかではありますが・・・
ほとんどが対面通行で、追い越し車線が少ないので、時間もかかりますし、ご期待ほど走りやすくはないと思います。

更に余談になりますが・・・山陰道が鳥取道と接続できれば、少し時間がかかってもそっちが楽かなとは思います・・・
いつになるのかはわかりませんが・・・

ステップワゴンが1.5Lターボで出てきましたね。後ろのハッチも面白そうです。
ターボなので、効率の良い領域で走れれば燃費は期待できそうですが・・・それでも20km/Lは辛い数値かと思います。
蒜山超えなどの高速道路の登坂の場合は、パワーなりの燃料消費はあると思います。

燃費で考えるのならグレイスの方が有利でしょうね。高速道路でも20km/Lを割ることはそうはないと思います。
パワーウエイトレシオでも、ステップワゴンより軽いですから、そのぶんも有利かも。
重心が低くて、直進性がよいので、グレイスは5ナンバーですが疲れは少ない気がします。
前車のギャランよりずいぶんと楽に走れます。

たくさんの人を乗せるとか、室内のユーティリティーが欲しいのでなければ、素直なセダンの選択なのかな???

オートクルーズ・・・そんなにいいですか?
私はどちらかというと苦手でして・・・あまり使う機会は多くありません。
特に、オートクルーズからの復帰の際のアクセルレスポンスはどうしても違和感が大きくて慣れません。


>ドレン(エイブ)さん
燃費スゴイですね。とてもまねはできそうもないです。
その数値は、たぶんですが、うちにまだあるスズキのバーディーという50ccの原チャリよりいい燃費です。

書込番号:18718140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/04/25 22:37(1年以上前)

今更ながらですが、満足度ランキング8位って凄いですよね!

http://review.kakaku.com/review/K0000711740/#tab

書込番号:18718547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2015/04/26 12:31(1年以上前)

> myushelly さん
返信ありがとうございます。

メーカーオプションでHONDA SENSINGを利用したオートクルーズも選択できます。
こちらに興味があります。確かに旧式(従来)のオートクルーズは使いにくいですよね。

いつもは米子道を利用して出雲市に行くのですが松江道が広島と松江がつながったのは
最近ですよね。参考までに伺いましたカーナビやMap FANでシミュレーションしたら距離で
60km、時間で40分プラスですがトンネルなどが明るく走行しやすいならばと思いまして。

ちなみに自分の母の実家が島根県浜田市にあります。空家同然ですが。先祖の墓もあります。

書込番号:18720160

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/04/26 19:34(1年以上前)

>ひ623さん
私個人的にもグレイスの満足度は高いです。
走りと燃費のバランスもいいと思いますし、コストパフォーマンスにも優れいてるとも感じます。

満タン方での燃費ですが、3500km程度走って24.5Km/Lくらいです。
これから暖かくなって、メーター読みで28km/Lくらい走るようになるともう少し伸びてくると思います。
今日は65kmくらい走ってメーター読みで28km/Lを超えてくれました。


>次世代スーパーハイビジョンさん

松江〜広島間が自動車道で繋がったのは2年前かな。
三刀屋から三次までの「松江自動車道」がその頃開通して、中国道〜広島道で広島市内へ行けるようになりました。

今年全通したと報じられたのは、松江尾道線「やまなみ街道」のことかと思います。
今年3月に残っていた吉舎〜世羅が開通しました。

浜田もいいところですよね。特にノドグロが有名になったりしましたね。
中国道から浜田道が一般的なルートかも。
上り下りは多いですが、車の数が少ないのでのんびりと走れるかもしれません。
山陽道から広島道〜浜田道は遠回りになりますが、山陽道が速く走れるので「あり」かな?

自動車の運転もどんどん自動化されてきますね。
変速機の自動化は当たり前だし、アクセルとブレーキも自動化が進んできますね。
近い将来にはステアリングも自動化されるのかも・・・

でも・・・私としては楽しみがだんだん少なくなっていくような気がします・・・
もうひと年取ったら、MTで気ままに走るのが夢・・・昭和の人間なので・・・
渋滞さえなければ、MTでも不便はないんだけど・・・
そんな気持ちでそそられたのが、i-DCDとパドルシフトだったりしました。

書込番号:18721124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/04/26 23:54(1年以上前)

myushellyさんありがとうございます。
私の個人の満足度も高いです。

今日、往復100q程の芝桜で有名な公園に行ってきました。
信号も少なくドライブを楽しめました。

書込番号:18722157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2015/04/28 14:26(1年以上前)

> myushelly さん
返信ありがとうございます。

>でも・・・私としては楽しみがだんだん少なくなっていくような気がします・・・
>もうひと年取ったら、MTで気ままに走るのが夢・・・昭和の人間なので・・・
>渋滞さえなければ、MTでも不便はないんだけど・・・
>そんな気持ちでそそられたのが、i-DCDとパドルシフトだったりしました。

余談ですがホンダがF1で1980年代中頃で1500ccターボエンジン予選用ブースト圧で
1500馬力前後(リッター1000馬力前後)を出したと云われています。時速200Km/hから
300km/h以上の速度とコーナリング時の横Gに耐えながら左手でハンドル握りながら、
右手でシフトレバー操作、右足でアクセル操作、左足でクラッチを操作していました。
あの当時のF1ドライバーはアイルトン・セナをはじめ神業を持ち主でしたね。

まもなくフィットシャトルも登場しますね。

書込番号:18726761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2015/05/01 11:20(1年以上前)

ヘッドライトは明るいでしょうか。

フィットアリア(2002年11月式)に乗っています。ヘッドライトはH.I.Dですが
光っているだけで光軸調整以前の問題です。光が散っている状態です。わかりやすく言えば
安物懐中電灯の状態です。よくできた懐中電灯は光の焦点があっており遠くまで光が届き
照らします。よくこんなヘッドライトで車両保安基準を満たしのかと思うくらいひどいものです。

書込番号:18735996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/05/01 12:33(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

LEDヘッドライトについては、私のレビューに画像を載せています。
参考にされてください。
また、本気で検討されるなら、ディーラーで夜間の試乗とか対応してくれると思いますよ。

書込番号:18736154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2015/05/01 13:18(1年以上前)

> ドレン(エイブ) さん
返信ありがとうございます。
やはりLEDヘッドライトですか。HYBRID LX、HYBRID EXに装備。
Webサイトの写真では片側3灯になっていますがハイビートとロービームに分かれているのでしょうか。
外側2個がLEDでロービーム。内側1個がハロゲンハイビームですか。

HYBRID DXの場合、マルチリフレクターハロゲンヘッドライトですが。
ハイビートとロービームは兼用ですかね。

書込番号:18736262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2015/05/01 13:20(1年以上前)

ハイビームがハイビートになっていました。すみません。

書込番号:18736265

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/05/01 17:54(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

>外側2個がLEDでロービーム。内側1個がハロゲンハイビームですか。
その通りです。DXはハロゲンの4灯式だと思います。

ライトの照射については、私も気になったのでトンネル内を試乗させてもらいました。
私の心配は杞憂だったようです。
ただ、実際はご本人が確認されることが一番確かかと思います。

>横Gに耐えながら左手でハンドル握りながら、
>右手でシフトレバー操作、右足でアクセル操作、左足でクラッチを操作していました。

横Gがかかる状態なのですからたぶんコーナリング中だと思うんですが・・・
私のようなへっぽこは、そんな状態の時にクラッチ踏んだり、ギアチェンジしたらコースアウトです。
物理に反した行動だと思うので、一般的にはやっちゃダメだと思います。
コーナーはハンドルとアクセルでコントロールするに止めておいた方が安全?かも??

1.5Lターボがいよいよ出てきますね。
このエンジンをグレースに積んでも面白いと思うんだけど・・・150psだし・・・

200が近づいてきたので・・・コメントが遠慮がちです。

書込番号:18736823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/01 18:25(1年以上前)

私もこのスレだけ異様にレスが伸びていて書きたくないのですが
(この文章で気分悪くされた方がいたらゴメンナサイ)
LEDヘッドライトに反応。
できればその内容ごとに新たに板を立ててもらった方が
後から検索する人にも優しいと思います。。
m(_ _)m

LEDヘッドライト、私も不安を感じてましたが
実際に1ヶ月ほど夜間乗車してみて
「とても良い!」と思いました。
とにかく明るい。
雨の夜間も「光が乱反射して見にくいかな?」と心配してましたが
全然問題なし。
前車がハロゲン(20系プリウス)、もう1台所有のヴェルファイアがHIDですが
グレイスのLEDが一番見やすいです。
ただ、
myushellyさんも仰ってるようにご自分で確認するのが良いかと思います。

書込番号:18736899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2015/05/01 18:40(1年以上前)

myushellyさん
ミューゼスCさん

返信ありがとうございます。意外と「LEDヘッドライト」で検索
かけるとヒット数が少ないですよ。

書込番号:18736931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/05/01 19:46(1年以上前)

きのう満タン給油したら実燃費29.62でした(10Lしか入らなかったけど…)

グレイス凄すぎます!

書込番号:18737093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/05/01 20:22(1年以上前)

ドレン(エイブ)さん。亀レスすいません。

>「e燃費」サイトには、グレイスで登録している人が少なく、まだカローラやプリウスと競えません。
(一定数のユーザーが居ないと燃費ランキングに登場できない仕組みみたいです。)
みなさんのご協力をお願いします。

遅まきながら登録完了です。2回入力しました。

書込番号:18737196

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/05/01 20:32(1年以上前)

来ました! 30kl/Lオーバー

ラス前にゴメンナサイ

>ひ623さん
この時期、燃費が伸びますかね。
こちらもメーター読みでEXのカタログ数値に僅かに届かずでした。
15〜16kmくらいの走行距離だともっといい数値が出るんですけど。ある程度走るとこんな感じで落ち着きました。
満タン法なら同じくらいかも。

書込番号:18737232

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

EX予約しました

2015/01/18 01:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

年末にEXにスポーティスタイル+ナビ他のオプション全て付けて総額340万で申込みしました。下取り車はトヨタのアリオンで走行距離16万キロでしたので期待していませんでしたが24万で取ってくれるとのことで支払総額は316万となりました。2月初旬納車と言うことなので楽しみに待っています。

書込番号:18381087

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/19 18:33(1年以上前)

参院のおっちゃんさん、はじめまして
おめでとうございます
納車楽しみですね

書込番号:18386555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/19 19:24(1年以上前)

山陰のおっちゃんさん申し訳ありません

お名前間違ってしまいました

書込番号:18386693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/01/20 18:23(1年以上前)

ひ623さん、返信ありがとうございます。納車されたら乗り心地や燃費について報告させて頂きます。

書込番号:18389581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/01/22 22:33(1年以上前)

甚だ勝手で申し訳ありませんが、このスレッドは本日を以て終了させて頂きます。引き続き、お付き合い頂ける方は(グレイス好きの人集まれ)の方で、よろしくお願い致します。

書込番号:18396454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ181

返信54

お気に入りに追加

標準

グレイス最高!

2015/01/10 21:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

燃費、加速、ステアリング、外観、居住性…どれもこのクラスでは最高だと私は思います

皆さんグレイスの良い点、エコ運転法などなどぜひこのスレッドを活用してください

書込番号:18356662

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に34件の返信があります。


yana007さん
クチコミ投稿数:15件 グレイス 2014年モデルの満足度4

2015/01/19 23:04(1年以上前)

ひ623さん、こんばんわ。

1/8に発表された自販連の車名別新車販売台数で、
グレイスは、5138台で10位に入っていて、
「やった〜。売れてる!!」と、僕も思いました。

しかし、実際は、12/1から販売開始で、
販売店の試乗車も登録台数の内数で、
ホンダ系列の販売店が、全国で約2800店舗あるようなので、
試乗車以外では、2300台程度と思われます(ToT)

参考までに、
インターナビの燃費サンキングでは、
本日1/19 23時現在、1815人となっています。

仮に、
メーカーオプションの「インターナビ+リンクアップフリー」の装着率を50%とすると、
3600台程度の販売となりますので、
1月になって、納車が順調に進み、1300台程度、1/19までに追加納車されたイメージとなります。

2月上旬に発表される台数が、
何台になるか、非常に気になりますが、
インターナビ上で、日に日に台数が増えていく様子を見るのも
楽しいものです。






書込番号:18387567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/01/20 19:01(1年以上前)

yana007さん、ひ623さん、スレッドに参加の皆様へ  

初めまして山陰のおっちやんと申します。仲間に入れて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。私の注文した車は2月の納車予定ですが皆さんのお話を聞いていると早く欲しくてたまりません。クリスマスプレゼントを待つ子供のようにドキドキして毎日指折り数えて待ってます。・・・・悶々(笑)

書込番号:18389707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/20 19:20(1年以上前)

こんばんわ、山陰のおっちゃんさん、大歓迎です♪

納車待ち遠しいとのこと…わかりますよ!

グレイスは乗れば乗るほど楽しい車ですよ

グレイスについてどんなことでも書き込んでくださいね

書込番号:18389767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/20 19:31(1年以上前)

yana007さん

実数は2300台程度なんですね(う〜ん)
CMも大量に流してますしこれからに期待ですね!

書込番号:18389796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/21 00:00(1年以上前)

凄いんだよ
こうアクセル踏むと
ス--------------------------------------------------------------------------------------------------

このCMの通りにスタートから走るグレイスほんとに胸がスカッとしますね♪

書込番号:18390795

ナイスクチコミ!1


yana007さん
クチコミ投稿数:15件 グレイス 2014年モデルの満足度4

2015/01/21 00:36(1年以上前)

スレッドの皆様、こんばんわ。

山陰のおっちゃんさん、ご契約、おめでとうございます(^^)

納車が、待ち遠しい気持ち、わかりますよ〜〜
僕なんか、納車されたら、アレしてコレして、
あんなとこ、こんなとこ、
妄想ばかりしてましたよ〜〜(笑)

ひ623さんの言うCMの
ス〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~って感じわかりますよ〜〜。

先日、息子がグレイスで、出掛ける時に気がついたのですが、
走り出しの車外で聴こえる音も、
ス〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~って感じなんですよ〜。

近所には、アクアユーザーが2台も居るのですが、
アクアなんかより、静かに滑らかに走り出していくような感じに聴こえるんですよね〜〜。

乗れば乗るほど、良い車だと思いますよ。

CMも活発に流し始めてきましたから、
グレイスユーザーが、
増えていく事期待したいですね〜〜。


書込番号:18390868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2015/01/21 20:44(1年以上前)

yana007さん、ひ623さん、私のグレイスを心待ちにする気持ちに共感頂きありがとうございます。

私の漠然とした夢ですがグレイス所有者が何処かに集合して愛車自慢とか人生について語れたらいいなぁ・・・・なんて勝手に思ってます。皆それぞれ事情が有るので集合は簡単では無いでしょうが、一人でも二人でも共感する人が居られれば、いつか是非実現したいと思ってます。ちなみに現実的に集合は無理でも、そう言う私の気持ちに共感頂ける方はナイス投票頂けると、どのくらいの人がそう言うことを思っているのか解って嬉しいですので、よろしくお願いします。

書込番号:18392996

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/21 22:21(1年以上前)

 皆様、こんばんわ
ひ623さん、yana007さん   
あのCM、GRACEを初めて運転した時、まったく同じように自分も感じました。
初めてCMを観た時は、そのとおりと内心叫んでました(笑

 山陰のおっちゃんさん はじめまして・・・ ご契約おめでとうございます。
納車待ち遠しいですね!  私は、納車後1ヶ月経過しましたが、毎日、写真を眺めてはニヤケテます(汗
また、夢のお話、いいですねぇ〜!! いつかオフ会みたいなのが出来たらいいですね
実現したら、絶対参加したいです。

書込番号:18393349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/01/21 22:24(1年以上前)

ひ623さん、yana007さん、ひとつ気づいたことが有ります。このスレッドはひ623さんがスレ主なので自分が欲しい情報を希望するなら自分で新しいスレッドを立てなければなりませんよね!新規にグレイス好き集まれのスレッドを出しますのでよろしくお願いします。

書込番号:18393358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/22 22:01(1年以上前)

山陰のおっちゃんさん、こちらにも遊びに来てくださいね

書込番号:18396317

ナイスクチコミ!2


kononkさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/29 23:34(1年以上前)

ひ623さん、yana007さん返信ありがとうございます。運転して楽しい車だと良いなと思っています。自分だけでなく同乗する家族も喜んでくれるともっと良いですね。そのような気持ちで購入しました。納車後改めて書き込みします。

書込番号:18419967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/29 23:49(1年以上前)

kononkさんお返事ありがとうございます

2月中旬の納車ですとあと2週間くらいですね
絶対満足なさると思いますよ
またのカキコミお待ちしています

書込番号:18420016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/30 00:16(1年以上前)

きのう給油したので実燃費が出ました

燃費22.98km/L
走行距離811.7km
給油量35.32L

遠出しなかった(一回の総行距離約2キロから10キロ)のでこの数字に不満はありません

一回給油1000km目指して頑張るぞ(^^)

書込番号:18420099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/30 20:12(1年以上前)

グレイスという選択。

http://www.honda.co.jp/movie/201501/grace02/

書込番号:18422302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/01 07:08(1年以上前)

ひ623さん はじめまして

グレイスという選択
自分にとっては間違いのない選択でした。

書込番号:18427650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/01 19:05(1年以上前)

ポー1101さんありがとうございます

HONDAは本気でグレイスに力を入れているようですね

書込番号:18429776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/08 18:18(1年以上前)

要チェックの車です。

書込番号:18453883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 19:50(1年以上前)

ぴかぴかどんさん
レスありがとうございます。

書込番号:18454243

ナイスクチコミ!0


kononkさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/22 11:56(1年以上前)

21日納車されました。
80km程走りました。発進時の加速感に
違和感を感じましたが、家族にとっては
乗り心地が良いようでまずは一安心でした。
セダンは運転しやすいですね。購入して
良かったです。

書込番号:18505334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/24 00:02(1年以上前)

kononkさん納車おめでとうございます

書込番号:18511754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:139件

実車を見てきました。

とてもコンパクトで、よくまとまった良い車だと思います。

でも、せっかくLEDのヘッドライトもあるのだから、少しLEDのライン等を入れて加飾して車を主張してもよいのでは

と思いました。

今やライン状のLEDは流行ですし、デイライトとしても今は必要なのではと思いますが。

書込番号:18304997

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/25 21:25(1年以上前)

買ったユーザーがオプションなり、DIYで追加したりでいいとおもいました

書込番号:18305120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/12/25 21:44(1年以上前)

光るアイラインと、四角いLEDヘッドライトがホンダのデザインアイデンティティになっていると思いますが?

書込番号:18305171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/25 23:09(1年以上前)

アコードとかもそうですしね。
CR-Zもそうでしたし。

昔は自分側面発光テープ挟みましたね。
懐かしい・・・。

書込番号:18305472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/26 06:51(1年以上前)

レジェンドまでやっちゃうと車格的に少し痛いから丁度いいくらいじゃないですかねぇ

書込番号:18306066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/26 07:38(1年以上前)

エクステリアやインテリアの好みは人それぞれなので、今のままが一番中庸じゃないかと思います。

書込番号:18306149

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (220物件)