ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(2383件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 808件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

本日(7月6日)、マイナーチェンジ車発売になりましたね。
ディーラーでカタログをもらってきました。
ホンダセンシングを全面に押し出す内容でしたが、
7速デュアルクラッチトランスミッションにも手が入っているようで、
主要諸元表を見ると、変速比が変わっていました。
1速4.148→4.192
2速2.007→2.266
3速1.481→1.642
4速1.098→1.118
5速0.810→0.810
6速0.605→0.616
7速0.446→0.446

FF車の燃費は、
ハイブリッドDX/LX 34.4km/l→34.8km/l
ハイブリッドEX 31.4km/l→32.4km/l
ガソリン車LX 21.8km/l→22.0km/l
となっています。

走行中に時々ギアがうまく入らない現象が
治っているとよいのですが…。

私のお世話になっているディーラーでは、
展示車・試乗車が入る予定は
今のところ無いとのことでした。
残念です。

書込番号:21023304

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/06 19:54(1年以上前)

ハイギヤードになったから加速は鈍ってるかもしれませんね。
ただ燃費は良くなってるし、DCTのギクシャク感はなくなってると思うのでトータルではかなり良くなってるんじゃないでしょうか。

マイナー前に乗ってる人の比較コメントが楽しみです。

書込番号:21023505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/07/07 11:26(1年以上前)

>走行中に時々ギアがうまく入らない現象が

それやばくないっすか?
うちのグレイスではギア抜けは経験がありませんけど。
もし、そんな現象があるのなら買い直した方がいいかも。

ミッションの減速比を見るとフリードと同じだから、同じミッションかもしれませんね。
フリードではギア抜けはあまり聞かないので、いいんじゃないでしょうか。

6速・4速のハイギアード化は、高速道路の電池切れの歳の高回転抑制に少し期待します。
実際に乗ってみないと分からないのですが・・・
2速・3速は今でもそんなに低いとは思わないので、かったるくならなければいいなと思います。
ここのギア比を上げることが燃費改善のキモかも知れませんね。

グレイスよりシビックが気になっている少数派オジサンでした。

書込番号:21024946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2017/07/07 12:03(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

>ハイギヤードになったから加速は鈍ってるかもしれませんね。

逆では?
数字が大きくなったのですからよりローギヤになって加速力は上がっているはずです。

書込番号:21024997

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/07 12:41(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

そうですね。ご指摘の通りだと思います。
数値が大きいほどローギアで加速は上です。
逆を言ってました。

1〜3速をクロスさせることで低速の繋がりが良くなってることが推測されますね。

書込番号:21025088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/07/07 20:19(1年以上前)

myushellyさん 今晩は。

私はグレイスハイブリッドLXに乗っています。
しょっちゅうではなく、たまになんですが、
例えば、40〜50km/hで走っていて、
緩い上り坂にさしかかって速度が低下して、
加速しなければと思ってアクセルを踏むと、
加速しないでエンジン回転数だけが上昇してしまいます。
MT車で言うと、ギアがニュートラルになった状態です。
ディーラーで話すと、
ホンダのパンフレット「Hondaのハイブリッド 早わかりガイド」を見せられました。
「発進時、ごくまれに、アクセルを踏んでもクルマが一瞬進まないことがあります。
基本はマニュアルトランスミッションなので、自動変速でも、
手動の場合と同じようにギアがかみあわず入らないときがあります。
そのようなときは一瞬クルマが前に進まなくなりますが、
ギアチェンジは自動でやり直します。
あせらず、アクセルをゆっくり踏み直して発進してください。」と書かれていました。
私の場合は、発進時ではなく、
走行時にその症状が出ることがあるようです。
「そういう仕様なので」ということらしいです。
まだ、一般道で道が空いている時にしかその症状が出ていないのですが、
高速道路を走っていて、追い越し車線に車線変更をして、
後続車が接近をしてきた時に加速出来なかった場合を考えるとぞっとします。
ハイブリッド車を選んだけれど、
車が「アンコントローラブル」な状態になることがあるなんて、
残念だなと思っています。

みなさんは、そのような経験はありませんか?


書込番号:21025821

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/07/08 16:30(1年以上前)

>mugcup27さん

その現象、パンフレット記載の現象じゃないですよ。
走行中にギア抜けするのは問題だと思います。
ただ、ログに残らなかったり、証明できなかったりで難しいと思いますけど・・・
普通じゃないと思います。
ディーラーにしばらく車を預けてみるとか・・・再現できないと話にはならないかも知れないけど・・・
この際、買い換えてしまうとか・・・無責任にいってしまう・・・ゴメンナサイ。

書込番号:21027766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/08 16:44(1年以上前)

シャトルですが、て登り坂でギヤ2速と3速で迷って2速状態でエンジンが唸り回転だけが上がり加速しない現象があります。
バッテリーのチャージ状態が低い時に起こるものなのかどうなのかは分かりませんが、ECUが上手く機能していないバグの様なものかもしれませんね。
ホンダHVの初期DCTではよく話題になってます。

マイナーしたシャトル・グレースは多分、改良されてこの辺りの現象は無くなっている可能性が十分あり得ます。

書込番号:21027796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/08 17:24(1年以上前)

間違えました。
マイナーしたフィット・グレースでした。

書込番号:21027884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/07/08 18:22(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん
myushellyさん こんにちは

今日の午後も、走り出しの時にギクシャクし、
運転しづらかったので、
しようがなくSモードで走りました。
10〜15分後には、なんとか元に戻りました。
コンピューター制御というのは難しいですね。
デジタルカメラでは、
ファームウエアのアップデートで対応してくれるのですが、
車ではやらないのでしょうかね。
高いお金を出して買ったものなので、
本当に残念です。

書込番号:21028011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/08 18:51(1年以上前)

そうですね。
ファームウェア更新でなんとかなればいいんですけど・・・。
平坦な道では起こりませんから何とかなってますが。
最悪Sモードで強制的にエンジン始動で回避出来るんですね。

車は気に入ってるんですが、唯一この唸りは何とかして欲しいものです。
ヴェゼルが全車速センシングになりDCTが良くなるのを待ってるのでそれまで我慢します。

書込番号:21028085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/07/08 19:27(1年以上前)

うちのグレイスはもうすぐ30000kmの走行になりますが、そんなことはないです。
原因が違うかもしれませんが・・・ECONはどうです? 「on」なら「off」を試してみては?

ダメ元で、ミッションの学習のリセットを試してみるとか・・・
新しいファームがあるか確認してみるとか・・・
要望がないとしないファームアップもあるのかもしれませんし。
ディーラーの対応力というのもあるのかもしれませんし・・・

普通じゃないのなら、遠慮しないで言ってもいいと思うんですけど。
快適な走行になることをお祈りします。

余談ですが・・・今度出るシビックはCVTのようですよ。
変速制御は多段変速っぽく味付けしてあるとか。
値段は高めなんでしょうが・・・密かに気になっていたりします。
大きさとか、出力とか私にはストライクなんですよねぇ・・・

書込番号:21028153

ナイスクチコミ!4


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/07/08 19:42(1年以上前)

myushellyさん

「ミッションの学習機能」ってあるのでしょうか?
以前、ホンダのディーラーか相談センターで聞いた時は、
「無い」と言っていたような気がします。

普段はECONをONにして走行することが多いので、
明日は、OFFで走行してみます。

新CIVICはCVTなんですか…。
海外ではCVTの人気が無く、
DCTのほうが多いと、ネットで読んだのですが。

myushellyさんは、30000km走行で異常無しですか。
羨ましいです。


書込番号:21028179

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/07/09 11:48(1年以上前)

>mugcup27さん

フィットハイブリッドの初期型のDCTで、「学習のリセット」という話が出ていたように思います。
「学習」はドライバーのクセを学習するのではなく、ギアのカミ位置の学習ではないかと・・・
不正確情報ですので、詳しくはディーラーで尋ねてみてください。

>明日は、OFFで走行してみます。

通常の走行では「off」での走行をお勧めします。
色々試してみましたが、「on」で有意な燃費差は私の環境ではありませんでした。
少ない改善事例としては、社外温度が35度近くの時、エアコンの能力を下げて燃費に貢献していました。
エアコンは動力用電池を消費しますので、その消費を抑えれば動力に使えるということかと思います。
ただし、エアコンの能力を下げるので、車内は幾分暑くなります。
1割か、8分程度の燃費改善があるかもしれません

また、「on」の場合は、スロコンがアクセルレスポンスを下げています。
これにより、出だしで想定より進まないとアクセルを寄り踏み込む動作をしてしまいます。
右折の際なども、思ったほど進まないのは危険を感じて気持ち悪いときもあります。
このような動きは、試乗の際にも確認できましたので実験以外で「on」にしたことはありません。

>海外ではCVTの人気が無く

CVTのダイレクト感のない滑っているような変速感覚が嫌われているのかもしれません。
今度のシビックは、CVTのギア比を固定して、多段変速のような味にしてあるとか。
試乗してみたいなぁとは思っていますが・・・

書込番号:21029698

ナイスクチコミ!4


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/07/09 12:07(1年以上前)

myushellyさん こんにちは

詳しいコメントをどうもありがとうございます。
昨日の昼過ぎは、かなり気温が上昇していたので、
それが、乗り始めのギクシャク感に影響したのかなとも思っています。
東京は今日も高温注意の情報が出ているので、
今日はECONをOFFにして、確かめてみたいと思います。
「学習のリセット」は、今度ディーラーで聞いてみます。
色々とご教示ありがとうございました。

書込番号:21029747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/09 18:54(1年以上前)

mugcup27さん、こんにちはです。
参考になるかは分かりませんが、9年程前にノアを購入したのですが、そのときニュートラ制御なるものに不具合がだいぶ
出ていまして、発進時にショックがありました。メーカーからはプログラムの書き換えが3回でましたが、私は3回とも行った
にもかかわらず改善できませんでした。ディーラーの対応も”こんなもんじゃないですかねえ”的でしたので、構造をよく熟知
して、メカニックの方に同乗してもらい、現象が出たときに事こまかに説明しました。そしたら分かってもらえたようでミッション
をまるごと交換してもらえました。その後は完全とは言えませんがだいぶ改善しました。

書込番号:21030534

ナイスクチコミ!3


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/07/09 19:11(1年以上前)

パリマッチ棒さん こんばんは。

ホンダ以外のメーカーでも、そのようなことが有るのですね。
私の場合は、それほどしょっちゅう出る症状ではないので、
メカの方に同乗してもらっても、その時にそれが出るかどうか分かりません。

myushellyさんに教えていただいたように、
今日はECONをOFFにして走行してみましたが、
乗り始めに少し症状が出ました。

ミッションの交換までされたとは大変でしたね。

myushellyさんは30000km走行で異常が出ていないとのことなので、
システムの元々の不具合ではなく、
私の車のDCTだけの不具合なのかもしれません。
もう一度、ディーラーで話してみようと思います。

ありがとうございました。




書込番号:21030570

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ90

返信27

お気に入りに追加

標準

2017年6月にマイナーチェンジ

2016/12/25 12:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

ネットに、2017年6月にマイナーチェンジの記事が出ていました。

タイでの「CITY」のマイナーチェンジの発表が2017年1月12日に行われ、
日本での「グレイス」のマイナーチェンジは、約半年後の2017年6月のようです。

「ホンダセンシング」の搭載と
やや不評だった「フロントグリル」、そしてヘッドライト関係等が変更になるようです。

http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-1091.html

タイのソースページ
http://paultan.org/2016/12/23/2017-honda-city-facelift-teased-in-thailand-civic-looks/

書込番号:20512700

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/12/25 17:19(1年以上前)

 グレイスは気に入って購入後、早くも2年近く経ちますが不満な点をいくつか挙げてみたいと思います。
@リア・ワイパーがないこと。これにより1度大きな事故を起こしてしまいました。北海道ではリアワイパーは是非必要かなと思います。
A真冬になると極端に燃費が落ちます。朝の通勤でリッター7〜8km程度です。これには参りました。せめて15km程度は走ってくれないとガソリン代が・・・。
B冬のヒーターが極端に弱い・・・約2時間近く走らないとヒーターが効いた感じがありません。30分以内の走行では寒いと思います。
C足回りが弱い・・・冬の走行でマンホールの上を走ると極端な凸凹間が感じます。もう少し足回りの強化が期待されます。

以上は新型プリウスで解消されております。グレイスが新形プリウスに追いつくためにはまだまだ時間がかかりそうですね。このあたりをマイナーチェンジで解消されればもっともっと売れるクルマだと思います。

書込番号:20513377

ナイスクチコミ!11


巨星さん
クチコミ投稿数:31件

2017/01/01 23:04(1年以上前)

http://www.funtasticko.net/wp-content/uploads/2016/12/honda-city-facelift-depan.jpg
とても素敵!クールでかっこええ〜

書込番号:20531556

ナイスクチコミ!1


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/01/02 11:23(1年以上前)

ゼクシオ6代目さん
ご返信ありがとうございます。

巨星さん
画像をありがとうございます。
下記のティザー広告・中国のスパイショットの写真と
同じフロントグリルですね。

http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-1091.html

Hondaデザインの新コンセプト「ソリッド・ウイング・フェース」は
フィットもグレイスも、やはりウイングの縦幅が広すぎたようですね。
フィットのマイナーチェンジでも、幅が狭くなってスッキリし、
グレイスもこれで格好良くなります。
でも、アコードや今年発売予定のシビックのフロントグリルと
似た感じになったような気がします。

書込番号:20532371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/01/04 21:11(1年以上前)

グレイスに乗って同じく早2月で2年です。
ハイブリットのためガソリンはそこそこ?と感じています。平均20km/Lです。
自分が今気になっている事は、
リアの内側窓が汚れやすいのと、清掃が難しいです。(タバコは吸いません)ブレーキランプ(マウント)付近は清掃が困難です。
また、夜ドアに灯りが無いため、ドアを開けた時に暗い。
走行時の凸凹は、結構きつく感じます。シートも座り心地がよくないと感じます。
ヒーターは、確かに弱いと思います。

書込番号:20539551

ナイスクチコミ!4


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/01/04 21:45(1年以上前)

さとじいちゃんさん こんばんは。

私は都内(23区内)在住ですが、
国道でも土地のアップダウンがあり、
信号も数百メートルごとなので、
20〜30q位のチョイ乗りでは、
16〜19km/lしか行きません。
日曜日の朝の空いている時間帯でないと、
20km/lは越えません。
平均で20km/l行ったら「御の字」です。

私は、
リアウィンドウの汚れは気になりませんし、
走行時の凹凸のショックは、
たまにしか気になりません。
(前の車がフィットだったので、
こんなものかなぁと思っています)

夜間の乗降ですが、
アクセサリーの「光のアイテムパッケージ」が
結構良いですよ。
新車納入時に付けてもらいましたが、
シックでゴージャスな感じがします。


書込番号:20539691

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/01/08 17:54(1年以上前)

ハイブリッド車の場合、乗り方や環境によってかなり燃費が違ってきますよね。
私のような田舎者は、ハイブリッドの恩恵をたくさん受けられるようです。
郊外での走行が多く、20kmくらいの連続走行がおおいですから、25km/Lを割ることはないです。
先日も、松江市〜松山市往復500kmを走行しましたが、27km/L(メーター読み)くらいで走りました。
燃費につての不満はなく、プリウス50と遜色ない燃費で走っているような気がしています。

足回りにも不評の方がおられるようですが・・・
私は評価しています。トヨタ的な乗り心地の足回りが好きではないので。その味付けが好きならトヨタを買います。
硬めの足ですが、それによるワインディングのコーナーでの素直さが好きです。
マンホールなどの乗り越えは許容の範囲です。フィットよりホイルベースが長いので少しはジェントルかも。
パーソナルセダンなので、私にはバランスのいい好きなセッティングです。
50プリウスのリアサスは、コストをかけた割には独立サスを生かせてないと感じました・・・
あの程度なら・・・トーションでいいと思う・・・というより、トーションの方が車格とバランスしていると思います。
それでコストを抑えた方が良かったと思ったりもしてます。非力な出力にミエの張りすぎ・・・
乗り心地は、車重の増加と、非力な出力によるモノと感じてしまったんですけど・・・

少なくとも、グレイスが新型プリウスと同じようになって欲しくはありませんし、目指して欲しくもありません。
気持ちのいい加速感はプリウスでは味わえないですし、ハイブリッドでありながらスポーツ気分も楽しめるセダンであって欲しい。

リアガラスは傾斜がきついので、確かに掃除はしにくいですね。でも・・・デザインは変えられないからなぁ・・・

エアコンは、上等ではないのは確かです。空調制御はセカンドカーのデイズよりへたくそです。
ヒーターに関しては、シートヒーターを使いますので、そんなに温もらないとも思わないですけど・・・
外気温にもよるかもしれませんが、山陰の冬なら普通のクルマと同程度に効いてきますけど。
水温が80度に達する前にEV走行をして水温を下げちゃうので、エンジンの回っているクルマよりは効きは悪いですけど。
少なくとも、20kmも走らないと温もらないことはないです。

夜間の乗降で足下が暗いのは事前に分かっていました。
オプションで、モデューロのサイドにパドルライトを付けました。

フロントマスクは・・・当初から好きじゃないです・・・メッシュグリルが好きなので・・・
無限がメッシュなら変えていたんだけど・・・ハニカムメッシュも好きじゃないの・・・

絶対に、ホンダのトヨタ化には反対です!
トヨタを評価される方は、トヨタにされるのが無難かと思います。

書込番号:20551123

ナイスクチコミ!12


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/01/08 18:37(1年以上前)

myushellyさん こんばんは

今、夕方の都内の国道を20kmほど走ってきましたが、
やはり、16km/lやっとでした。
以前、都内から箱根までの高速を使っての往復でも、
満タン法で26.3km/lでした。
You Tubeに静岡県在住の方の情報で、
片道30km位の平坦な道の通勤で、
早朝のため渋滞がほとんど無い道路で、
車の燃費メーターですが、
生涯燃費が35.4km/l出ているそうです!!
すごいですね!! JC08モードを越えているんですよ!!

https://www.youtube.com/watch?v=HZqnuDHvqQ4

リアガラスの角度は、
車全体のデザイン上しようがないですね。
でも、ワイパーが欲しかったです。

フロントマスクは、
私も、メッシュグリルが良かったです。
無限のグリルは、私も、「ちょっと…」といった感じです。

書込番号:20551278

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/01/09 17:29(1年以上前)

ご紹介のリンク先・・・

>生涯燃費が35.4km/l出ているそうです!!

たぶん間違っていると思います。
オドメーター表示の時はAの平均燃費が表示されています。
ですので、753.8km走行時の平均燃費が35.4km/Lということのようです。

Bの距離は5163.1kmなので、Bは納車後に距離のリセットはされていないようです。
リセットされないと、平均燃費もリセットされていないと考えて、納車の後の平均燃費は32.8km/Lということかも。

いずれにしても、高燃費であることには違いはありませんね。
よほど恵まれた環境を、時速50km/hくらいで流している感じでしょうか。平均車速が見たい気もしますが・・・

外気温20度くらいの時、信号のない平坦な道を50km/hくらいで、30kmくらい走行するとそんな燃費も出るかもしれません。
そんな環境の時はこちらでも楽に30km/L以上の燃費は出ていますので。
ハイブリッドの燃費は、いかにモーターで走る時間を長くとれるかにかかると思います。
平坦な道を等速の50km/hという抵抗の少ない速度で走れば、電池の消費も少なくてかなりの距離がモーターで走れます。
通常の走行では、速度変動も大きいですし、停止と発進の繰り返しもありますからそんな燃費は期待薄ですよね。
短距離の市街地走行が多くて、さらに低温であれば燃費は厳しくなると思います。

高速道路も燃費に関しては良くないですよね。
速度が乗れば乗るほど抵抗が増えますので、満タン法で26km/Lを超えれば立派じゃないですか?
燃費を落とすのは楽なんですけど・・・
「S」モードにして、アトキンソンサイクル制御をやめちゃうと・・・そりゃ楽しい・・・

リアワイパー・・・窓の露を拭きたいときは便利ですよね。
セダンは以前からリアワイパーはオプションだったりしてるクルマが多かったと思います。
たぶん、ハッチバックのような巻き上げによる汚れが少ないからだと思います。
コストカットしたい部分かもね。
グレイスは、ガラス面の傾斜で付けにくいかも・・・

書込番号:20554483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/01/12 12:50(1年以上前)

CITYのマイチェン後のエクステリアの画像があがってました。
ツラはマイルドな表情にちゃいましたね。個人的にマイチェン前のほうが好みです。
ヘッドライトはかっこいいですね。

http://keyauto.my/2017/01/11/2017-honda-city-facelift-thailand-spec-leaked/2017-honda-city-facelift-04/

1.5L i-DTEC のディーゼル気になります。

書込番号:20562254

ナイスクチコミ!5


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/01/12 14:47(1年以上前)

クマハムさん こんにちは

画像をありがとうございました。
私は、どちらかと言えば、マイチェン後のほうが好きです。

書込番号:20562483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

2017/01/13 12:04(1年以上前)

タイのサイトに掲載されていました。なかなかカッコいいですね〜日本での発表が楽しみです。


http://paultan.org/2017/01/12/honda-city-facelift-unveiled-in-thailand-from-rm69k/new-city_exterior-1/

書込番号:20564935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/01/17 19:47(1年以上前)

タイですが新型CITYで早速Moduloのエアロ公開されてました。
先代からリアとフロントのスポイラーだけ変更されてるのかな。
4代目CITYでも言えることですが、グレイスにも同じエアロをModuloから出してほしいものですね。

http://indianautosblog.com/2017/01/2017-honda-city-modulo-kit-255058

書込番号:20577807

ナイスクチコミ!5


巨星さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/23 21:50(1年以上前)

やはり現行のグレイスがスタイリッシュでカッコイイ!新型はかっこ悪い残念です。

書込番号:20761954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2017/06/10 20:53(1年以上前)

2017年7月6日にマイナーチェンジされますね

http://www.honda.co.jp/GRACE/new/



書込番号:20957056

ナイスクチコミ!2


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/06/10 21:03(1年以上前)

ひ623さん こんばんは

情報をありがとうございます。
マイナーチェンジだからしようがないのかもしれませんが、
内装は、シフトレバーがブルーからブラックになっただけのようですね。
エアコンのタッチパネルをなんとかして欲しかったのですが…。

書込番号:20957083

ナイスクチコミ!3


巨星さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/11 07:24(1年以上前)

今度マイナーチェンジでリアワイパーが付きます。
それとハイビームサポートシステム

ヘッドライト点灯時、ルームミラーに内蔵したCMOSイメージセンサーが、一定範囲内にある対向車のヘッドライトや前走車のテールランプを検知。検知されない場合にはヘッドライトを自動的にハイビームへ切り替えて遠方視認性を高めるとともに、切り替え操作の自動化で、運転に集中できる環境をもたらします。

フォグランプもLED 内装の照明も全てLEDです。

書込番号:20958088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/06/11 09:27(1年以上前)

巨星さん おはようございます。

そんなに変更点があるのですか!?
室内灯は自分でLEDにしてしまったし、
ほとんど街中しか走らないので、
ハイビームサポートシステムの必要性もあまり感じませんが、
リアワイパーは「欲しいなぁ」と思ってしまいます。

書込番号:20958359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2017/06/11 11:48(1年以上前)

リアワイパーは必要な方もいるでしょうから否定はしませんが、今まで不都合を感じない装備だったので、オプション設定でいいかなと思います。
標準装備されると、消耗品としてのブレードリフィールが余計なメンテナンス費用として感じる気がします。

ハイビームサポートは設計思想が逆な気がします。
ハイビーム走行が基本で、対向車や先行車がいたらロービームに切り替えるものだと思うのですが、ホンダのシステムってロービームポジションの時に作動する仕組みなのでしょうか?。
それとも、ハイ・ロー・オートと3ポジションあるのかな?。

残クレの意思決定期限が8月なので、マイナーチェンジしだいで今のクルマを買い取るか、新たに乗り換えるか悩ましいです。

書込番号:20958722

ナイスクチコミ!3


巨星さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/11 15:05(1年以上前)

カラーバリエーションは
ブリリアントスポーティブルーメタリック(NEW)
ホワイトオーキドパール
ルナシルバーメタリックメタリック(NEW)
クリスタルブラックパール
ルーセブラックメタリック
ミッドナイトブルービームメタリック
プレミアムクリスタルレッドメタリック
以上

書込番号:20959156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

2017/06/11 18:55(1年以上前)

>巨星さん
情報ありがとうございます。これまでの情報は、もうディーラーから知らされているんですか?

書込番号:20959665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


巨星さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/11 19:27(1年以上前)

グレイス4WDEX契約してから、もう一週間が過ぎました。 ディーラーで業務用の詳しい書類の情報です。

書込番号:20959758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

2017/06/11 21:36(1年以上前)

>巨星さん
早速の回答ありがとうございます!もう契約できるとは知りませんでした。しかも私が考えているEXの4WDとは…!因みに金額はいくらで契約されたのか、差し障りなければ教えてもらえませんか?

書込番号:20960178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


巨星さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/11 21:59(1年以上前)

車両本体価格は270万 メーカーオプションカーナビとセンシング付きます。
納期は9月の初めと言われました。

書込番号:20960257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

2017/06/11 22:05(1年以上前)

>巨星さん
早速、情報提供していただきまして誠にありがとうございます! 先週契約して、9月の納車ですか…待ち遠しいですね〜
私もディーラーと話してみたいと思います。また、新たな情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20960283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/07/06 17:20(1年以上前)

本日マイチェン発表で早速HP更新されてます。
何気に今回のCM(ACTIVE LINE篇)は未来感的な空間の中に大人の落ち着きがあってカッコイイですね。
http://www.honda.co.jp/GRACE/

書込番号:21023208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2017/07/06 21:41(1年以上前)

3年前に登場した時は月5000台の販売計画だったと思いましたが、今回のMCでは月1000台なんですね。

書込番号:21023802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2017/07/06 21:44(1年以上前)

3年前は月3000台の販売計画でした。

書込番号:21023810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ128

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > グレイス

最近、話題の秘書に暴行を働いた疑惑の女性国会議員さん。
雑誌にはホンダ車が写っているんですが、このクルマってグレイスですかね?。
だとしたら、同じオーナーとしてちょっと恥ずかしいかな。

書込番号:20994048

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/06/25 09:35(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん

国会議員が自分で車を運転することはないだろ。
秘書の車じゃないか?

書込番号:20994063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2017/06/25 09:36(1年以上前)

売り飛ばすかい?

書込番号:20994067

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2017/06/25 09:41(1年以上前)

同じ車だからって気になるんですね。
単なる工業製品ですが、それだけ思入れ深い方なんでしょうか?

書込番号:20994077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/25 09:46(1年以上前)

お笑い番組よりはるかに
面白いですね^^

https://www.youtube.com/watch?v=Liq1763fsDI

書込番号:20994085

ナイスクチコミ!4


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/25 10:22(1年以上前)

自動ブレーキが役立ちそうです笑

書込番号:20994170

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2017/06/25 10:22(1年以上前)

マレーシアで暗殺があったとされる某国

某国のマレーシア大使館の車はアルファード、レクサスも・・・。

庶民派気取りでグレイスにしたのかも知れませんが、裏目に出てますね。

彼女の子供は悲惨です。

TVであの声を聞いてトラウマを思い出す二次被害者も必ずいますね。

書込番号:20994172

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:508件

2017/06/25 11:38(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

議員が直接運転することは少ないですが、自動車は議員事務所名義で保有していることが多いようです。

支持者の自動車に乗ることもあるようですが、秘書の車に乗るのはセコい気がしますね。

書込番号:20994353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2017/06/25 11:58(1年以上前)

ランクルはISが使用。
レクサスをはじめとする高級車は指定○○団が使用。
その他多数。 
https://matome.naver.jp/odai/2147672049667831601

そんなこと言ってたら乗る車なくなるよwww

書込番号:20994410

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6000件Goodアンサー獲得:1975件

2017/06/25 12:23(1年以上前)

もし車がアクアやプリウスだったら同じ車種のオーナーは2次被害者として相当数存在しますね(笑)

全く気にすることなんかありませんよ。

書込番号:20994472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:508件

2017/06/25 12:38(1年以上前)

選挙区内にホンダの事業所があるからホンダ車に乗っているんですかね?。

書込番号:20994520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件

2017/06/25 12:58(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん

事件と乗っていた車を特定する必要ありますか?

単なる興味本位のスレ立ては如何なものでしょう。

書込番号:20994566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:508件

2017/06/25 13:46(1年以上前)

「誰々も使っている。」って情報は口コミ情報のうちだと思っていましたが、不適切ですか?。

書込番号:20994688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件

2017/06/25 16:04(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん

今回は車に起因する事故では無く、車内での会話が問題になる事件の為、特定の車種のスレは不適切かと思われますが、、

どうしてもというならで、車と関係ないところでスレ建てするのが筋だと思います。

たまたま写ってたかも知れないグレイスのイメージダウンを目的だと貴殿が思われても良いなら別ですけど.

書込番号:20994987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/25 16:16(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん
適切、不適切関係なく どうでもいいが正論ですかね?

わざわざ知らされたとこで、誰1人メリットなし。
知らずにいれば、何でもない事です。
あなたが同じ車で嫌な気持ちになったのなら、同じ様な気持ちになる人もいるかもです。

さっさと削除依頼してあげて下さい。

書込番号:20995028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/25 17:10(1年以上前)


事務所の車だと思います。

書込番号:20995148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/25 17:41(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん
お疲れ様です。あれグレイスじゃなくて、
フィットハイブリッドLパッケージじゃなかったけ?

書込番号:20995239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/25 17:45(1年以上前)

役に立つ情報なら歓迎ですが、

誰それが使っているのが判ってどうしろと?

貴方はただの愉快犯では。

書込番号:20995248

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:508件

2017/06/25 19:28(1年以上前)

皆様のお目を汚してしまい、申し訳ございません。

書込番号:20995522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/06/25 22:30(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん
ドンマイ!

書込番号:20995987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/25 22:32(1年以上前)

今朝サンデージャポンで議員のネタやってたけどフィットでしたね。
当事者の車かは知りませんけど…どうでもいいですが(笑)

書込番号:20995997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

光のアイテムパッケージ廃止?

2017/06/18 12:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:4件

ホンダセンシング付きのグレイスの見積りを取ったところ、
アクセサリに『光のアイテムパッケージ』が無く代わり(?)に『おもてなしパッケージ』なるものがありました。
内容は旧『光のアイテムパッケージ』+『助手席オットマン』で\45,000程、ただ今検討中です。

書込番号:20976801

ナイスクチコミ!3


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2017/06/18 12:48(1年以上前)

がじがじ7さん こんにちは

「旧 光のアイテムパッケージ」の価格が、34,560円(税込)でしたから、
プラス1万円ですか…。
「助手席オットマン」ってどんな物なんでしょうかね?

書込番号:20976849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2017/06/19 12:04(1年以上前)

>がじがじ7さん
もう見積もりができるんですね。
因みに、グレードやオプション、車両本体価格、支払い総額等、
可能な範囲で教えてもらえれば、幸いです。

書込番号:20979389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/06/19 20:28(1年以上前)

>mugcup27さん
オモテナシPKGの価格は¥54,000でした。訂正します。

>hybrid 1号さん
EXでルーセブラックの外色にしたので現行でいけばスタイルエディションに当たるかと思いますが、車両本体価格は\2,385,720でした。それ以上は御勘弁下さい。

書込番号:20980324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/06/19 21:00(1年以上前)

>がじがじ7さん
情報提供ありがとうございました!
そうすると、現在グレードからおよそプラス10万円ぐらいでしょうか。ホンダセンシングなどが付いてこの程度でしたら、十分魅力あるものだと思います
。有力候補になりますね…!

書込番号:20980423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ発表

2017/05/11 14:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

グレイスのマイナーチェンジが
先行情報ページで発表になりましたね。

http://www.honda.co.jp/GRACE/new/

書込番号:20884046

ナイスクチコミ!5


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/11 16:08(1年以上前)

>mugcup27さん

情報ありがとうございます。

そのURLのページに「セルフ見積もり」というリンクがあり,クリックするとセルフ見積もりのページが表示されましたが,それはまだ現行モデルの方ですよね。

書込番号:20884173

ナイスクチコミ!4


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2017/05/11 16:36(1年以上前)

梶原さん こんにちは。

まだマイナーチェンジ後の価格の発表が無く、
セルフ見積もりのページの写真も現行車なので、
まだのようですね。

書込番号:20884214

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/11 16:50(1年以上前)

>mugcup27さん

そうですね。

今もうすぐ丸8年のインサイトが家にあって、その次にと考えています。もっとも、インサイトはまだ絶好調なので、多分次のモデルになるとと思いますが。

書込番号:20884233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

普段気にして無いですが

2017/03/15 13:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

こんにちはHONDA好きの男と申します。
先日グレイス納車しました。
乗り心地も総じて滑らかであり、口コミ通り満足しております。

しかしながらやけにボルトの頭が目立つのです
シート固定しているボルト、ベルトを固定しているボルト等、隠したいのですが良い物ありますか?

書込番号:20740454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/15 14:03(1年以上前)

>先日グレイス納車しました。

納車した車の面倒を見るのも大変ですね

書込番号:20740512

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/15 14:06(1年以上前)

>HONDA好きの男さん
先日はどうも
参考になるか分かりませんがURL貼りますね
http://minkara.carview.co.jp/userid/1582063/car/1867545/3640331/note.aspx

書込番号:20740517

ナイスクチコミ!5


灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2017/03/15 14:11(1年以上前)

>HONDA好きの男さん

自分はホンダ純正のボルトキャップを使っています。
品番は90650-SJK-L01です。

書込番号:20740530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/15 16:47(1年以上前)

>南海トラフグさん
私も常々気になっているんですが、次から次と営業さんからの書き込みがある現状、もう気にしないことにしました。

書込番号:20740795

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2017/03/15 17:19(1年以上前)

>南海トラフグさん
営業ではありません。
表現に誤りがありました。
納車しましたと書きましたが、納車されたと記載すべきでした。車をHONDAへ取りに行き我が家へ納車したと捉えて頂ければと思います。

書込番号:20740859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/03/15 17:28(1年以上前)

>30ヴェルファイアさん
>灰色達さん
いい感じに隠れそうです。
ありがとうございます。
先ほど灰色達さんの型名を調べた所、
座席固定用のキャップに良さそうでした。
30ヴェルファイアさんの紹介してくださっている箇所のサイトを確認しましたが、こういうのもあるのかと勉強になりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20740875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (220物件)