ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(683件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 808件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフキャリアはつけられますか?

2015/01/15 18:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:77件

こんにちわ。
家族会議で車購入を検討しております。
燃費の面からグレイスに決まりかけてますが、セダンだと、少し荷室が気になるので、
上にキャリアを乗せようと考えてますが、このグレイスの屋根が随分と曲線のため、
キャリアは乗せられるのか心配になり、質問を投稿させていただきました。
メーカー純正品もスキー用品などのウィンターキャリアしかないようなので気になってます。
主にはスノボやスキーを乗せるつもりですが、ボックスタイプのキャリアの方が、他の物も詰められるので、
ボックスタイプのキャリアを乗せたいと思ってます。
ご存知の方いらしたら、回答よろしくお願いいたします。

書込番号:18373115

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/01/15 22:49(1年以上前)

燃費気にするならボックス何て論外の結論になるのだが。

荷物乗せたいなら別の車選びなよ。

書込番号:18374082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2015/01/16 01:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ボックスを乗せても乗せなくてもそこまでの大きな差は出ないと言う記事を見たので、リッター5キロ前後燃費が下がってもいいかなと思ってました。
カローラフィールダーなどのステーションワゴンタイプを最初は検討していたのですが、
雪道地域の為四駆が必須で、通勤に毎日50キロ以上の往復で利用することもあり、
第一希望を、大きさの点より燃費重視に切り替えた所です。

車については全くの素人で、おかしな質問だったのかもしれませんね。
セダンにルーフキャリアというのも、私も妙な感じになるなあと思ってますし(^^ゞ
発売間もないですし、そういった使い方をしている方もいらっしゃらないのかもしれないですね・・・。

引き続き、どなたか情報があれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:18374550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/16 09:20(1年以上前)

新型フィットシャトルはどうでしょう?

書込番号:18374991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/01/16 15:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

フィットシャトルは四駆でハイブリッドタイプがありますでしょうか?
フィットなのに私が見たHPではハイブリッドではない感じの書かれ方だったので、
選択肢から除外してしまってました(^^ゞ 燃費も14.6キロとあったので・・・。

実際の燃費はどうかわかりませんが、カタログを見た限り、2倍近くの燃費の良さを見てしまうと・・・。

必要な大きさは年に数回のことで、通勤は毎日なので、燃費を取ったほうがいいかな・・・と
四駆ハイブリッドセダンのグレイスにキャリアを付けるという苦肉の策?を思いついたわけです。

現在、すぐに販売店に出向ける状態ではなく、実際の車も見ることができず、
メールで問い合わせはしてますが、返事がなかなか来ないので、こちらで質問させていただいてました。

現在はステーションワゴンの四駆に乗って上にキャリアを付けてその便利さに感動しましたので、
次も是非と思っていたのもありましたが、
セダンにルーフキャリアはバランス的にも安全面でもあまりお勧めではないのでしょうか?
合わせて教えていただけると幸いです。

書込番号:18375852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/16 17:36(1年以上前)

キャリアについては
INNOやTERZOというメーカーがあって
通常、新型車の場合は
車の発売後、数ヵ月後にキャリアが発売されます。

ホームページを見てみましたが
まだ出ていないようですね。

取り付けたキャリアがルーフ上で
水平になるような取付位置まで考えて
開発されるので待っていれば良いと思います。

スノーシーズンに年に数回など
使いたいときだけ取り付けて使用するのであれば
ルーフボックスはアリだと思います。

大きな車を買うよりずっと経済的です。

使わない時に置いておく場所の確保に問題なければ
尚いいですね。

書込番号:18376096

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/01/17 00:37(1年以上前)

ヤッホゥゥさん

返信ありがとうございます。

昨年12月発売ということで、これから発売されるという可能性もあるんですね。
安心しました。

今乗っている車は以前のより小さいのに、上にルーフキャリアを乗せただけで、
全く不便なく荷物が入るのに驚いて、燃費や税金を払って大きな車を買うより、
ルーフキャリアが便利!と思ってしまったのです。

納戸かロフトに置き場所は確保できそうですし、
前向きにグレイスで考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18377456

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

足回りのの洗いかた

2015/01/13 20:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件 グレイス 2014年モデルの満足度5

LXなので、アルミホイールではなく、ホイールキャップ仕様です。12月27日に納車されてから、2回洗車しましたが、ホイールは高圧ホーストで水を吹きつけただけです。みなさんはどのようにして、ホイールキャップ付のタイヤを洗っていますか?

書込番号:18367091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/01/13 21:16(1年以上前)

こんばんは。

ブラシやスポンジなどを使いシャンプーで洗って
ホイルキャップはゼロウォーターで仕上げます。

書込番号:18367237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/13 21:27(1年以上前)

専門店に行くと、ホイール洗い専用の柄が付いたスポンジが売ってるので、それで優しく洗うのがいいと思います。

書込番号:18367292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/13 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。ホイールキャップは外されていますか?
ディーラーに頻繁に外さない方が良いと言われました。

書込番号:18367482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/13 22:09(1年以上前)

ありがとうございます。今度の休みにオートバックスに行って、みてみます。新春買ってからは、家族で行くのがブームになってます。

書込番号:18367501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/13 23:07(1年以上前)

ホイールキャップの爪は割れやすいので、頻繁に外さないほうが良いですね。
しかも、ホイールキャップはそこそこの値段しますし。

書込番号:18367787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/13 23:32(1年以上前)

やはりそうですか…。でも愛車は綺麗に乗りたいですよね。綺麗に乗ってると自然と丁寧な運転になります。

書込番号:18367915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/15 01:26(1年以上前)

洗車に高圧洗浄機を使っています。特に足回りには有効です。ホイールキャップの隙間にノズルの先端を差し込んで噴射するとブレーキダストが良く落ちます。ただし、長く放置した場合は細いブラシ等での作業が必要でしょう。まめに洗車していれば、簡単に綺麗になります。
私はケルヒャーの中堅クラスを噴射のみで使用し、オプションのブラシや洗浄剤等は使っていません。

書込番号:18371478

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/15 08:04(1年以上前)

まだ新車なので、教えてもらった方法が有効かもしれません。手間もあまりかからなさそうですし、良いこと教えてもらいました。ありがとうございます。今度の

書込番号:18371798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2015/01/18 01:20(1年以上前)

皆々様も言われてます様に高圧洗浄で汚れを落とした後に液状のタイヤワックスをスポンジでタイヤに塗ってると、とてもルンルン気分になれますよ。

楽で効果的ですのでお奨めです。

書込番号:18381073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/01/18 01:42(1年以上前)

最近はアルミホイールも安価で売れていますのでホイールキャップを止めてアルミホイールへの変更も検討してみてください。グレイスにはアルミホイールが似合うと思いますよ!

書込番号:18381128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/18 08:42(1年以上前)

リッチマンドリーマンさん、タイヤが綺麗にみえると全体的にもそうみえますよね。昨日は風が強かったものの、洗いたくなって洗いました。でもかさすかに砂がまっていて失敗でした(笑)

書込番号:18381539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/18 08:46(1年以上前)

山陰のおっちゃんさん、アルミホイール、確かに似合いますよね。でも、一気にドレスアップするより、少しずつドレスアップすると色んな姿のグレイスが見れるので、複数年計画にしました(笑)

書込番号:18381552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/01/18 09:59(1年以上前)

カシワニ君さんの言う通り、確かに色々と変わって行く姿を楽しむのもいいですね!すぐに百点満点を考えてしまうのが私の悪い癖のようです。反省しました。

書込番号:18381769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/18 10:16(1年以上前)

山陰のおっちゃんさん、完璧に自分好みの車に乗れるのは、素晴らしいことですよ。お互い、愛車を大事にしましょうね(^o^)v。

書込番号:18381825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/26 19:56(1年以上前)

一応、ガラスコーティングしているので、ディーラーからは「ボディは水をたっぷり含んだタオルで撫でるように拭けば、水洗いだけで大丈夫です」と言われましたが、みなさんはどうやって洗ってますか?洗いの話題ばかりですいません。雨降る度に洗ってるので(笑)

書込番号:18409584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

グレースの問題点とハイブリッド

2015/01/04 23:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:85件

買い替えは少し先になる予定ですが、あらかじめ勉強しておきたくて質問させてもらいます。
まずエアコンがタッチパネルで使いにくいとききました。今までの経験上、夜の時間帯に走行中曇ってくるときがあるんでエアコンで曇りをとるんですが、タッチパネルだと手探りで操作しずらいとの書き込みを見ました。走行中でとまれないときに曇りとりの操作がしずらいのは安全面で不安に思ったんですが、その点はどうなんでしょうか?
また前方の視界がいまいちとも。いずれも安全面での問題なのできになりました。
またハイブリッド未経験なんですが、ハイブリッドはしずからしく、歩行者に気づいてもらえないと、突然車が接近して来てないような動きをされないのかなとか。今は、自分も気をつけてますが。歩行者が気づいて自分から端によけてくれたりするんですが。気づいてもらえないのってなんか不安です。ハイブリッド経験者の方、そういう点は大丈夫ですか?
グレースはデザインもよく次の車の候補になってるんですが。ちなみに他はアクセラも候補です。アクセラはガソリン車が候補です。もともとガソリン車を考えてたんですが、グレースはハイブリッドしかないので。
ただ値段帯がおなじなので候補に入ってきました。もともとセダン志向です。ひさしぶりにマツダ以外からデザインのいいセダンがでたので興味を持っています。

書込番号:18337373

ナイスクチコミ!6


返信する
鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/05 01:17(1年以上前)

グレイスではなくFIT3に乗っていますが、答えられる範囲で。

タッチパネルは見栄えが良くて汚れの掃除が楽といったメリットはあるのですけど、一瞬でも視線を向けなければ操作できないというのは確かにありますね。私の場合はなるべく信号停止の時や、同乗者に操作してもらっています。一応、ホンダ車のエアコンはMOP(メーカーオプション)ナビの音声コマンドを使ってフリーハンド操作もできるのですが、FIT3の場合、このMOPナビの使い勝手や音声認識能力がイマイチということもあって、あまり便利ではないです。

ハイブリッド車の静粛性ですが、最近のハイブリッド車には「車両接近通報装置」という、擬似的なエンジン音(?)を車外のスピーカーから発するための装置が取り付けられています。あまり大きな音ではありませんが、無音ではありません。これを意図的にOFFにするスイッチもついているのですけれど、イグニッションをON/OFFした時には自動的にONに戻されます。

書込番号:18337654

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/01/05 07:05(1年以上前)

グレイスの問題点でなく、スレ主さんの問題点なのでは?

そのような仕様ならば、その仕様に合わせ注意して使用すればよい話しかと思います。

ナビも出始めのころは全て手操作でしたが、同じように疑念したのでしょうかね。

音に関しては鹿原さんが回答しているとおりです。

書込番号:18337888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2015/01/05 08:01(1年以上前)

タッチパネル特に不便は無いですけどね
指先の感覚の鈍い方ならそのようになるかもです。
>>視界が悪い
まだ試乗していませんが体格と座席位置、好みの運転姿勢で変わると
思います。
その車種に合った運転姿勢に変えるのも有りかも。

先ずは試乗しましょう。
他の方々の意見は参考程度でね。
ただ、色んな条件?環境?は一寸無理がありますね。
軽四よりは曇りにくいでしょ、このクラスになると。

書込番号:18337962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2015/01/05 11:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。走行中に曇ってくるのと違ってカーナビは走行中にどうしても操作が必要っていう代物じゃないのでタッチパネルでも問題ないのですが夜間に曇ってきたときは走行中でも対処しないといけませんから気になってました。
一度今度試乗してみようとは思います。

書込番号:18338389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/05 21:19(1年以上前)

私は、ヴェゼルHV-ZにMOPのナビを付けています。

私の場合、走行中のエアコン操作は、音声操作で100%大丈夫です。

走行中に音声にて操作したい事項として
 エアコン   :エアコン「ON/OFF」切換、「内気循環/外気導入」の切換、「温度の設定」
 ナビゲーション:「自宅へ帰る」、「一般道優先」、「ルート消去」
 ラジオ    :「AM/FM]切換、高速の「道路情況」
これらは、100%聞いてもらえますので大変便利に利用しています。
そして、エアコン操作パネルの汚れも少ないです。

スレ主さんがご心配されている窓の曇りについては、「吹き出し口足元と窓」と言えば聞いてもらえると思います。

固有名詞が入る場合や複雑な操作の場合は音声操作を使いません。

書込番号:18339989

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2015/01/06 18:01(1年以上前)

車種は違うようですが音声操作ができるのなら同じメーカーなのでできるのかもしれませんね。
ありがとうございます。現在乗ってる車は内側に油膜ができたのか最近夜に曇が目立つ時があって時には何回か走行中にエアコンで曇りとってるんです。これはおそらく油膜が原因だと思うので油膜取りをしたら改善すると思うんですが、まだ油膜取り剤を買いに行けてないのでこういう時は困るのかなと、ふと思いました。運転中にタッチパネルは基本的に見れないので。

書込番号:18342790

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/01/06 19:19(1年以上前)

停車して操作すればいいと思います。

書込番号:18342996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/07 00:56(1年以上前)

前方視界はフィット3に比べるとダッシュボードが高いせいか、フロントガラスが小さく感じますが、問題は無い範囲です。
斜め前方の視界では、三角窓が無く、ピラーとサイドドアミラーで右左折時に確認しにくいです。
その分、慎重な運転を心がけるようになるので決定的な欠点では無いです。

書込番号:18344210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2015/01/07 16:52(1年以上前)

飛鳥夢舞台さん、初めまして!

愛すべき複数の回答者の言われてる通りだと思います。

タッチパネル式のエアコン操作についてですが、付け足しとして言わせて頂ければ、要するに「慣れ」の問題かと思うのです。

マイナス面のインプレッション報告されてる方々も、いずれは時間の経過と共に慣れて使いこなされてるのではないかと想像されます。

カーナビは走行中でも画面を見ることはありますよね?

タッチパネル式エアコンも同様で走行中に瞬間的に見ることは出来ますし、予め手をパネル近くに置いておいて、瞬間見て確認したら後は視界を前方に戻し、記憶した箇所を指で押すだけです。

私も仕事で使う車がハイブリッドのタッチパネル式エアコン車ですが、もう1年使ってますが段々慣れて今は何の苦痛もありません。

それとモーター走行中の無音弊害についてですが、これは歩行者が、自分の車に気がつかないと思って予防運転するしかありません。

ヘッドホンステレオやスマートフォンを使用しながら歩く人も多いのですから、ハイブリッド車の運転以外でも同様ですが、ハイブリッド車ならさらに慎重に、間隔を空けて走らなければ危険だと思って実行しています。

書込番号:18345696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2015/01/12 12:36(1年以上前)

客観的かつ明快な回答ありがとうございます。停車して見るという場合によっては非現実的に感じる回答もいただきましたが、先日実際に試乗してきました。徐行程度の低速走行時の確認はできませんでしたが、タッチパネルに関しては思い間違いもしてたようです。実際にはモニターの下にエアコンのボタンが並んでるものでした。たしかに一瞬その場所を確認したらあとは手探りで場所を見つけ出せそうな配置でしたエアコンボタンは端に2つ並んでましたので杞憂するようなものではなさそうです。無音?低音もまた機会があるときに試乗して確認してみたいと思います。
ちなみにアクセラハイブリッドも試乗してみましたが、20km程度でもエンジン音がでていましたので路地でもこの車に関しては問題はそれほどでもないかもって思いました。
アクセルの踏み具合でモーターからエンジン音にきりかわるみたいです。ただ坂路走行を試してみたところ1500という排気量に対して思った以上に力強さがあったように思いました。
現在2004年モデルのアテンザにのってまして1500の力強さがどれぐらいのものか知りたかったんですがまずまずのちからだったと思います。坂路走行は1500アクセラとグレース。市街地は2000アクセラハイブリッドでの試乗です。
皆様。回答ありがとうございます。

書込番号:18362268

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレード装備

2014/12/31 15:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

初書込み致します
当方は初売りでグレイスの購入を検討しております(^^)
ディーラーでの見積り作成時にはLXグレード(FF)での設定で商談を進めましたが、LXに安心パッケージ等を付けるとEXグレードとの価格差は5〜6万円程度であることに気づきました。

そこで疑問なのですが
@EXにLXとの価格差に対するお得感はありますか?
A車内の快適性にはこだわりたいので遮音機能ガラスは欲しいなと思っておりますが、どの程度の遮音効果があるのでしょうか?
BEXグレード(FF)のみタイヤサイズが他と異なりますが、他グレードと同様に185/60r15を履かせても問題ないでしょう?ディーラーの方からは車体サイズは変わらないので大丈夫と言われましたが、車には明るくないので鵜呑みにして良いのか疑問です。

オプションや装備の必要性は人それぞれだと理解はしていますが、皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

※なお、試乗したのはEX白(4WD)でした。
私の利用では、助手席にはよく人が乗りますが後部座席に人を乗せることは少ないです。

書込番号:18323491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/12/31 17:44(1年以上前)

>@EXにLXとの価格差に対するお得感はありますか?

EXに標準装備でLXにオプションな装備は(FF)
あんしんパッケージ 運転席&助手席シートヒーター コンフォートビューパッケージ 計11.6万円 全部付けた場合のEXとの差額は5.4万円ですね

EXに標準装備でLXには無くオプション不可な装備は(FF)
セキュリティアラーム フォグライト スピーカー数が4個違う リアのアクセサリーソケット2個 コンビシート 遮音機能付Fガラス パドルシフト 16インチタイヤ+アルミ(LXは15インチタイヤと鉄ホイール)
この装備が5.4万円ならお得と言えますが、スレ主さんが欲しい装備かどうかですね
私ならパドルシフトは欲しいなとは思いますが、スピーカーは社外に交換するしタイヤはともかくホイールは社外に交換したいのでLX+オプションで5.4万円分はその社外品の足しにします

>BEXグレード(FF)のみタイヤサイズが他と異なりますが、他グレードと同様に185/60r15を履かせても問題ないでしょう?

他の足回りは変わらないので問題無いと思いますが、スタッドレスを15インチにすると言う事でしょうか?、それとも乗り心地等を考えて15インチを履きたいと言う事でしょうか?
スタッドレスを15インチにすると言う事ならば特に問題無いですが、違うのならば15インチタイヤとホイールを購入するので余計なお金が掛かりますね

Aについては乗ったことが無いので判りかねます
別の店舗で試乗するとかして自身で確認された方が良いのかも知れませんが、同じ環境で走る事は出来ないので判るかどうかですね。

書込番号:18323859

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/12/31 18:46(1年以上前)

≫北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます。
差額5.4万円、、、。やっぱりそれだけの装備が付属してその金額は安い気がしますね。逆に5.4万円で得られる程度の違いなのかな?と感じてもいます。もう少し悩んでみます。
社外品という考えはあまりありませんでしたが、ディーラーオプションよりは性能が良く安価でカッコイいものが買えるのですかね。ただ、前述のとおり車には明るくないので、カー用品店で社外品を買うことはせず純正品のみで行こうと思っております。

タイヤサイズについてはご指摘のとおりスタッドレスのことでした。説明不足ですいません。
外径が変わるとスピードメーター等に誤差が生じるという噂も聞きましたので質問をよせた次第です。また、EXの燃費が悪いのはタイヤサイズのせいかと思いまして、r15を履かせれば燃費が上がるのかと愚考致しました。

書込番号:18324030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/04 21:05(1年以上前)

北に住んでいますさん 私もEX購入でスッタドレスインチを15にしました 問題ないですね
遮音のせいかとても静かな車内ですごく快適です

書込番号:18336718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/01/05 18:57(1年以上前)

≫ミニうさ子さん
コメントありがとうございます。
試乗車の遮音は確かにしっかりしていたので、LXを買ってウルサいと感じたら嫌だなと思い質問しました。まぁ、でも、フロントガラスだけですから劇的に違うということもないのでしょうが。
タイヤサイズについては、車検時の許容誤差範囲内のようですね。とりあえず安心です。扁平率55のスタッドレスはあんまり見かけないですから。田舎だからか(笑)?

最後まで迷いましたが、グレイスハイブリッドEX(FF)を購入しました。
価格コムのレビューや質問コーナーは大変参考になりました。この場を借りて、皆様に感謝申し上げます(ミニうさ子さんへの返信スペースに書き込んですみません(^^;)。
納車されましたらレビューを書き込みたいと思います。

書込番号:18339432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > グレイス

12月21日に納車されました。
車台番号がGM4-1002***と、2000番台後半の番号でした。
12月30日現在でホンダのホームページで試乗車の台数を数えると、全国に2198台ありました。
12月1日の販売開始前にほとんどのディーラーに配備されていたみたいなので、
一般向けに販売されたのは概ね2200番以降の車両だと考えてもいいのでしょうか?。

書込番号:18320658

ナイスクチコミ!3


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/30 20:03(1年以上前)

ドレン(エイブ)さん こんばんは

そうかもしれませんね。
私は12月7日に商談成立で、
GM4-10023**でした。

書込番号:18320836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件

2014/12/30 21:09(1年以上前)

mugcup27さん

早速の情報ありがとうございます。
23**ですか?。
ちょっと羨ましいですね。
11月29日契約で私はGM4-10029**でした。
11月時点でディーラーは30台ほど新車を在庫で持っているようで、仕様が合えばその在庫から、合わなければ発注するとのことでした。

書込番号:18321022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/31 10:03(1年以上前)

青山の展示車見ると、かなり若い番号ですよ
グレードにより試乗車の台数も違うと思います

青山は複数台展示でしたけど、全て同じ最高級のグレードでした
一番下なら若いかも?(笑)

書込番号:18322342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/31 10:56(1年以上前)

>23**ですか?。
>ちょっと羨ましいですね。

何が羨ましいんでしょうか?


>11月時点でディーラーは30台ほど新車を在庫で持っているようで、仕様が合えばその在庫から、合わなければ発注するとのことでした。

在庫していた物も
品切れ(在庫切れ)で後から発注した物も
スレ主さんの手元に届いた物は、どちらも同じ物だと思うんですが・・・

書込番号:18322537

ナイスクチコミ!2


FN-A1さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/31 20:28(1年以上前)

スレ主さんが車台番号にこだわる気持ちが少し分かる気がします。
私も新型エクストレイル購入の際、少しでも若い車台番号が欲しくて先行予約した位です。

お陰様でT32−00033*が来ました。
本当は2桁を狙っていたのですが、無理でした。

まー、そのお陰で値引きは少ないし、不具合も出る始末でしたが結構気に入ってます(笑

書込番号:18324337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/02 12:04(1年以上前)

>私も新型エクストレイル購入の際、少しでも若い車台番号が欲しくて先行予約した位です。

んん?
若い番号だと嬉しいの?
後の番号だと嬉しいの?
どっちなんだろう????

私には分からない。
どっちでもイイと思っているから。

書込番号:18328718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/02 12:14(1年以上前)

>どっちなんだろう????


>>少しでも若い車台番号が欲しくて先行予約した位です。

って書いてあるんだからFN-A1さんは、若い番号のほうが嬉しいに決まってるでしょう。
なんで「後の番号だと嬉しいの?」って思うの?


書込番号:18328746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/03 10:50(1年以上前)

>なんで「後の番号だと嬉しいの?」って思うの?

あっ、勘違いしてた。(失礼)
スレ主さんが 10029** で、23** が羨ましいって書いてあってあったのを勘違いしてた。
10029** よりも 10023** の方がイイってことなんですね。

何がイイのかは分からないけど、
取合えず 10023** の方がイイってことはわかりました。

書込番号:18331529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件

2015/01/03 15:02(1年以上前)

よみがえる空さん
情報ありがとうございます。
やはり本社ショールームの展示車は番号が若いんですね。

ぽんぽん船さん
私が変なこと聞いた為に済みません。
人によって価値観はマチマチなんですが、若い番号にちょっとこだわってみたかったので。
品質に違いはないんでしょうけど、シリアル番号って気になる人もいるんです。

FN-A1さん
佐竹54万石さん
ありがとうございます。
前に乗っていたシビックハイブリッドがES9-10009**だったので2000番台だとすごく悔しかったので。
初代シビックハイブリッドは旧プリモ店しか扱わなかったので若い番号が出回ったのだと思いますが、販売チャンネルがホンダカーズに統一されたので展示車・試乗車が多く出回っているのですね。

書込番号:18332205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/04 10:28(1年以上前)

>シリアル番号って気になる人もいるんです。

納得です。

書込番号:18334808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

グレイス検討中です値引について

2014/12/29 00:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:52件

グレイスご購入の皆様へ値引きはどうでしたでしょうか?
私はまだ出たばかりですから3万円と言われました。
見積はEXグレイド、FFですパールホワイト色、カーナビライン装着、ドアバイザーとフロアーマット、ETCセットアップ
希望ナンバー依頼です
で総額 2,622,928円 下取り車無しです。

書込番号:18315081

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 04:40(1年以上前)

こんばんわミスターXXXさん

今のところ次のようなところではないでしょうか

http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000711740/

でも来月以降値引き幅上がってくるかと思いますが…

書込番号:18315294

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2014/12/29 06:45(1年以上前)

ミスターXXXさん

グレイスは登場して一ヶ月足らずですから、値引き額が渋いのは仕方ないかなと思います。

ただ、これから年度末を迎えますので値引き額は拡大傾向でしょう。

あとはライバル車種であるアクシオやプリウス、アクセラ辺りと競合させてみても良いかもしれません。

書込番号:18315372

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nyaon2100さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/29 20:43(1年以上前)

先セン週契約、1月10日前後に納車のLX・ナビ装着パッケージです。表向きの値引きは本社指導の3万円でしたが、下取りを1月納車なら4年落ちとなるところを12月査定で3年落ちに繰り上げて貰い15万ほどアップ。更に総額で6万一寸の端数が出たので、部品値引き(フロアマットとマッドガードはサービス)で調製してもらいました。結構頑張ってくれたのでは無いかと思います。

書込番号:18317623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/29 22:27(1年以上前)

こんばんわミスターXXXさん

値引き交渉が上手くいき、GRACE契約となればいいですね!!
まず、値引きの最初は、3万円からの様です。既存顧客で5万円からと聞きましたが・・・
まだまだ、値引き厳しい様ですね!?
下取り車がないのも難しい(厳しい)要因かもしれませんね?
発売されたばかりで、どうかわかりませんが、2月ころなら決算月を控え緩んで来るかも知れないですね・・・?
頑張ってください。

書込番号:18318031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2014/12/29 22:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。まだ厳しいですね。
色々検討してみます。

書込番号:18318109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/30 12:36(1年以上前)

正月休み明けの初売りに印鑑持って出掛けられたらどうですか?

2014年のHONDAの販売はリコール問題で足を引っ張られてしまい、かなりの低迷だったらしく、予定していた新型車も6台出すところが2台となってしまいました。

これを少しでも挽回するべく2015年の初売りは力入れるようで、何とか今年こそは昨年度目標額の悲願の100万台に乗せるべくスタートダッシュを掛ける予定のようです。

初売りで何店舗か回られてはいかがですか?

HONDA Cars *** 新宿店 と表記してれば***の地名が違えば系列が違うので、系列を重複しないように回ればハッピーな条件出して頂けるかも知れません。

ご健闘を御祈りしています。

書込番号:18319713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/30 21:27(1年以上前)

はじめまして。グレイスの購入を考えている者です。年明けに商談に行こうと思っています。EXでオプション30万位付けて、そう支払い250万以下を目指してます。
下取りは14年前のステップワゴンです。
無謀ですかね。
ちなみに相手はホンダカーズの店長。
その人から過去三台新車購入していて、かなり融通ききます。

書込番号:18321100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2014/12/30 23:12(1年以上前)

EX 本体 220万 オプションカーナビ他約30万 諸経費 10万 合計約260万
よく似てますね。支払い 250万 粘れば行けるかもしれませんね頑張ってください。

書込番号:18321445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 00:09(1年以上前)

新車を買う事は今頃が一番楽しい時期だと思います。好きな車にオプションこれ付けて、支払いいくらだとか。気持ちがすごいポジティブですよね。1月3日の大商談会頑張って来ます。目標220万です。車両本体価格引く一万です。



書込番号:18321579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2014/12/31 00:22(1年以上前)

交渉結果情報書き込み下さい。検討祈ります。

書込番号:18321605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 01:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。私ももう若くないので、最後のカーライフを楽しみたく余計なオプションも付けたくなり、再度計算したら45万位でした。
頑張るぞ。

書込番号:18321682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/31 02:26(1年以上前)

ニコンすきな親父さん、出来ましたら「最後の車」 なんて寂しい事は言わないで下さいませんか?
80才超えても私の父はプリウス乗ってますし、まだレクサスに買い替えたいと言ってる位です。

初売り、頑張って下さい。

交渉の仕方を考えましたが、面倒かも知れませんが、旧知の店長の店をA店として、最初に他系列のB店へ行き、「いつもA店で買ってますが、一番安い店で買いたいので見積書書いて下さい」 と言いましょう。それから別系列のC店でその見積書を見せて同じセリフを言いましょう。最後にA店で二枚の見積書を見せ「いつも世話になってる貴方の店で買いたいので頑張って頂けませんか?」 と印鑑を見せて言いましょう。

A店オンリーで交渉を頑張っても店長が思い切って値引くにはそれなりの競争原理的な根拠が必要ですし大人の事情も考慮してあげて下さい。

旧知の店長が、私などの想像のつかない程話の判って力のある店長さんなら、そんな手間は要らないですね。

それならズバリ、ストレート勝負で。

ミスターxxxさんもご健闘御祈りしています。

書込番号:18321781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 18:13(1年以上前)

リッチマンドリーマーさん返信ありがとうございます。お父さんの車に対する意欲すごいですね。レクサスに乗りたいという経済力もすばらしい。年間の維持費むちゃくちゃかかりますよ。
交渉の仕方、詳しく書いていただきありがとうございます。実は私、トヨタのセールスマンの友達がいて
「欲しい車あったら見積りいくつか持ってこい。それより安くしてやる。もちろんトヨタで。」
なんて事言ってました。
またホンダ買ったら怒るだろうな。

書込番号:18323942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2015/01/01 02:01(1年以上前)

ニコンすきな親父さん、人脈も知識も幅広くお持ちなのに失礼なお節介の数々どうかお許し下さい。

私もプライベートで乗るならHONDA一択です。

父の三代目プリウスを譲ってくれようとしましたが断りました。現行プリウスよりも初代フィットの方が天井高いし気楽に乗れて好みです。

本当にTOYOTAには欲しい車が見つかりません。

(高級社用車等を法人で買うならTOYOTA一択ですが、プライベートで買うなら運転が楽しくて燃費も良くないと)

グレイスはイイですね。
「人生にグレイスを」ってぴったりのコピーですね。

商談会の御成功御祈りしています。

書込番号:18325347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/01 18:25(1年以上前)

ホンダ車の値引きアップは、他メーカーよりもホンダ同志がベストです。

書込番号:18326924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/01 20:57(1年以上前)

そうですね。私も現在のトヨタ車には魅力を感じず、またホンダに傾いてます。
とにかくグレイスはカッコよく、コスパ高いですよね。
最後のカーライフと言いましたが、ご指摘の通り、寂しい考えですね。こんなことではダメですね。お父さんのように
「いつかはクラウン」的な考えかた持ちたいです。(古)。







書込番号:18327289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (220物件)