グレイスの新車
新車価格: 175〜264 万円 2014年12月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 62〜173 万円 (220物件) グレイスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
グレイス 2014年モデル | 1575件 | ![]() ![]() |
グレイス(モデル指定なし) | 808件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 6 | 2017年1月7日 15:01 |
![]() |
23 | 5 | 2016年12月25日 08:58 |
![]() |
17 | 2 | 2016年12月16日 08:14 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2016年12月11日 10:32 |
![]() |
17 | 6 | 2016年12月3日 10:17 |
![]() ![]() |
27 | 7 | 2016年7月25日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


前々から質問させていただいておりますアルトです。
納車までいよいよ2週間をきりました。
ワイドルームミラーの取り付けを検討しております。
標準のルームミラーのサイズはどのくらいになりますでしょうか?
また、サンバイザーと干渉する恐れもありますのでどのくらいのサイズまでであれば取り付けられそうでしょうか?
恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
書込番号:20526882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

270mmでギリギリのようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/425999/car/1895776/6793120/parts.aspx
書込番号:20527143
2点

>そこら辺にいる村人さん
ご返信ありがとうございます。
270で探してみます。
書込番号:20528835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々の質問申し訳ございません。
運転席から純正ルームミラーでリアウインドウ全てを見ることは可能でしょうか?
リアウインドウが小さい為全て見れるのかもと思い、ご質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
書込番号:20541888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルト5555さん
初めまして。
ミラーの件ですが、チョット値は張りますがオプションのオートデイナイトミラーなどは如何でしょう?
我が家の愛車はヴェゼルですが、リアウィンドウ全てを見られます。何と言っても、後続車のやたら眩しいライトに自動で防眩状態となるのでオススメです。
因みに、みんカラにグレイスに取り付けられた方のレビューがありました。
参考になれば幸いです。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2528852/car/2073915/7770473/parts.aspx
書込番号:20543549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JABANさん
ご返信ありがとうございます。
このようなミラーがあるなんて初耳でした。
誠にありがとうございます。
検討させていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:20544939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルト5555さん
複眼の人間の目と単眼のカメラの見え方は一致しませんが参考に画像をアップします。
人間の目ですと、もうすこし広い範囲が見えます。
ワイドミラーの取り付けの目的が判りませんが、実際の納車されてから検討されてはいかがでしょうか?。
書込番号:20547440
2点



自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル
グレイスハイブリッドに乗り換え一年、満足度は高いですが一つだけどうしても気になる問題がありますので、グレイス乗りの皆さんにお聞きしたいです。
コンフォートビューパケ無しなのである程度は仕方ないとしても、とにかく雨の日に水滴が全く取れず視界最悪です。特に、パワーウインドウを上げ下げしても全くダメ。
Dに聞いたら、このクルマは仕方ないんですよ…の一点張り。「そんなことあるか!?」と少し不信抱いてます。
皆さんのグレイスはどうですか?
書込番号:20509420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

状況が良くわからないのですが、運転席&助手席のサイドガラスに水滴が付いて、見え難いという現象でしょうか?。
グレイスだけでなく、そういう事はありますね。
私は、サイドガラスとリアガラスに親水コーティング剤を塗布しています。
撥水ではなく親水です。
カーメイトの「リアサイド水滴消し」、もともとはTOTOの製品を継続販売しているみたいです。
私はまだ、後生大事に「TOTOリア・サイド水滴消し」を使っています。
書込番号:20509582
4点

ドレンさん、ありがとうございます。
サイドウインドウの水滴が取れなくて困っています。
これまで乗り継いで来たクルマは全て、窓を一度全開にして再度閉めたるだけで水滴がある程度取れたのでグレイスでも当然そうなってるはず…と思っていました。
書込番号:20509657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

水切りモールと言う部品かな?
名称道理の機能が果たせていないですねー
最近はそんな車が多いかも、欠陥と言うより手抜きです。
そんな事もコストダウンの一言で済まされます。
雨は元より外気の方が暖かく湿度が高い時ガラスが曇ります。
開け閉め一回で切って欲しいですね。
書込番号:20510051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たぶん、ゴム部が窓に接触したままだとゴムのの劣化具合によっては窓の開閉でビビりが発生する事から
今ではやめてるのではないかと。
昔乗ってたチェイサーやランエボは開閉時に水が切れた気がしますが(うろおぼえです)
ここ10年くらいで買い替えたマークXやIS、アクアは窓が全閉だとゴム部が窓に接触していますが、開けるときには
一旦内側に少しずれてゴムから離れた状態で窓が開いていきます。
書込番号:20511008
5点

皆さんありがとうございます。
そうです、水切りモールというパーツです。
最近は取れにくいクルマが多くなってるのかも知れないですね、やはりコストダウンの影響もあるのかもですね。
仕方ないので、親水コートで凌いでみようと思います。
書込番号:20512262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル
無限エアロを取り付ける予定です。
そこで質問ですが、フロント、サイド、リアと全てに取り付けた場合通常運転で何か支障が出ることはありますでしょうか。
写真で見るとかなり車高が低く感じられます。
例)
前向き駐車が出来ない
少しの段差も登れない
バックでの駐車でさえ段差に当たる
何も支障はない
縁石の高さ等によるとは思いますが、無限エアロを取り付けている方の実体験をお聞きしたいです。
恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
書込番号:20483253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LXで無限フルエアロ(グリルは違うけど。)仕様に乗ってます。
ホイールは純正の15インチのままですが、エアロをつけるとちょっと低くなるくらいで、
普通に走る分には何の支障もありません。※平地に限る。でこぼこ道は保障しません。
よほどのことが無い限り、妙に高い縁石を越えることなんてないと思いますので。
車高を下げてしまうと、当然段差も越えられないし(擦っちゃう)、より緊張感を持って運転しなければいけませんが、
いじらない限りは大丈夫です。
見た目は最高にかっこいいです。
書込番号:20487414
5点

>TOSHIKI_Vさん
おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
私が目指していたグレイスでびっくりしました。
私も15インチ、フォグなし、ホンダグリルの予定です。
さて、本題ですが通常運転の場合は何の問題もないようで安心致しました。
車高を下げる予定はないです。
参考になりましたm(_ _)m
書込番号:20487495 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル
グレイスハイブリッドLXスペシャルエディションの契約を先日致しました。
フロアマットの件でご質問ですが、
フロアマットはオプション選択せずにラバーマットを選択致しました。
ただ、ラバーマットですと後部座席中央の足下部分(盛り上がっている部分)には引けません。
その為、凡用マットで対応しようと考えております。
横の長さは気にしなくても良いですが、縦の長さ(コンソールから座席までの長さ)が何センチあるかが問題になります。
お手数おかけしますが、教えていただけないでしょうか。
恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
書込番号:20473219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルト5555さん おはようございます
今、ハイブリッドLXで測ってみましたが、
コンソール下から座席下までの床の幅は27cmで、
オプションで付けた純正マットの幅は26cmでした。
従って、26〜27cmで良いのではと思います。
書込番号:20473260
7点

mugcup27様
おはようございます。
ご返信いただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。>mugcup27さん
書込番号:20473503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



価格.com初投稿の為、何か不備があるかもしれませんがご了承ください。
グレイスHV EXモデルを検討しているものです。
幾つか質問があるので、わかる範囲で教えていただいたら幸いです。
・HONDA純正アクセサリーのドアモールデコレーションですが、例えばアコードではドアの
上の部分まで付いていると思うのですが、グレイスではアンダー部分しかついてないので
自分で部品を購入してアコードのようにドア外周全部付けることは可能でしょうか?
またその場合ドアバイザーが付いていても取り付け可能でしょうか?
・HONDA純正アクセサリーのビームライトとフォグライトですが、私は夜運転することが多いので
明るくなって視界がよくなるなら、安全を考えて付けたいと思っているのですがさほど変わるもの
ではないのでしょうか?
・HONDA純正アクセサリーの17センチ ネオジウム2WAYスピーカーGS−1120XL(¥12,960)ですが
同じ値段で他のメーカー品を買ったほうが音がいいでしょうか?
又3万以内でお勧めがあれば教えていただければ幸いです。
・ツィーターですがEXは標準装備だったと思うのですが、最初からついているのはしょぼいのでしょうか?
ツィーターの効果は私自身あまり把握できていないのですが・・・
・EXモデルは後ろ座席の両側にもスピーカーが付いてると思うのですが、運転席から聞くにあたって
音をよくするには、やはり後ろのほうも変えないとだめでしょうか?
・カーナビについてですが音質がいいのをとりつけたいと思うのですが
何かお勧めはあるでしょうか? 予算は15万以下と考えております。
バックカメラが付けられるのでお願いします。
アドバイスお待ちしております。
4点

>・HONDA純正アクセサリーのビームライトとフォグライトですが、
http://www.honda.co.jp/ACCESS/grace/exterior/beamlight/index.html
ビームライトはデイライトの様な機能と思います
フォグライトはEXには標準装備です、おそらくはハロゲンフォグライトと同程度の明るさなのでは?と予想します
>・HONDA純正アクセサリーの17センチ ネオジウム2WAYスピーカーGS−1120XL(¥12,960)ですが
ネオジウム2WAYスピーカーはツイーター一体のスピーカーです
EXには8スピーカーでツイーターが別体の物が付いているので、せっかく取り換えるのならばツイーターが別体のセパレートタイプをお/勧めします
http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-f1730s_ts-f1630s_ts-f1030s 例品
純正の標準スピーカーはコストと軽量化しか考えられていない安物ですし、スピーカーの交換を考えているのなら使う必要は無いでしょう
後席のスピーカーは後席に座る人が聴こえないから付ける物と私は考えていますので、特に交換しなくとも良いかなと思います
>・カーナビについてですが音質がいいのをとりつけたいと思うのですが
音に拘るのならば最高は三菱のサウンドナビですが、結構高価です
パイオニアのサイバーナビCZ900とかケンウッドのZ904も音に拘ったモデルでお勧めできます(W付のワイドモデルはホンダ車には付きません)
EX標準装備のナビ装着パッケージのカメラとステアリングスイッチはアダブター等を使う事で使用可能ですので気にする必要はありません。
書込番号:20428379
3点

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
>・ツイーターが別体のセパレートタイプ
詳しくわからないのですが、標準でついているツィーターをそのまま使って
セパレートタイプ(スピーカ単体)を付け替えるという形でよろしいのでしょうか?
>・W付のワイドモデル
こちらもよくわからないのですが、大きさの基準のことでしょうか?
書込番号:20428559
2点

>標準でついているツィーターをそのまま使ってセパレートタイプ(スピーカ単体)を付け替えるという形でよろしいのでしょうか?
例品の様なセパレートタイプのスピーカーにはツイーターが付属していますので、標準のツイーターは使いません
もしくは、純正位置に付けるのなら純正のツイーターは外します
>こちらもよくわからないのですが、大きさの基準のことでしょうか?
W付と言うのは、機種名にWの付いた横幅200mmのワイドサイズのナビの事です
サイバーナビならCW900 ケンウッドならZ904Wです
ホンダ車は横幅180mmのナビしか基本入りませんが、トヨタ車等では横幅200mmのナビが標準サイズなのです
http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-z904w_z904_z704w_z704/ 参考。
書込番号:20428916
3点

遅レスですが・・・
EXに乗っています。
フォグライトは、遠くを照らす目的のライトではないので、夜間での視認性についてはクルマの直前を照らすと考えてください。
霧が出たような場合は、光の反射が違うので、少しは視認性がよいと感じます。
夜間で、雨天の場合はライトの光が吸収されるので、低速での走行の際には明るい方がいいとも思います。
私の場合、通常の走行時には点灯していないので、ないからといって不便になるわけではないかも・・・
ただ、あった方がいいなと思うときもあります。純正ですのでその程度です。
ビームライトは付けていませんが・・・
夜間走行時というより、日中の走行の際に他者からの視認性を良くするライトだと思います。
相手に認識してもらった方が、安全であるとは思います。
ツイーターについて・・・
ツイーターの役目は、高音を出すことですが、高音を出すことで音の定位感が上がると思います。
私は純正のまま使っていますが、効果は出ていると思います。
高音の弦の響きのツヤなどを改善したいのであれば、交換した方がいいかもしれません。
「いい音」というのは個人の好みでかなり違うのでなんともですが・・・
中低域の音の厚みを増したいのであれば、サブウーファーの方がコスパはいいと思います。
もちろん、自然な音で好みになるように自分で調整は必要ですけど。
パイオニアの薄型のサブウーファーなら、助手席下に収まりました。
私は純正のスピーカーのままで、サブウーファーを足して聞いています。純正のスピーカーでほぼ満足しています。
リアのスピーカーは変える必要はないと思います。
ドライバー主体で考えるのなら、音場空間を作る際に鳴らしているのでメイン同様でなくてもいいと思います。
カーナビは「楽ナビ」を以前から使っています。
御値段も、音もそこそこでいいのなら、コスパはいいと思います。
自車位置の精度と案内も不足を感じたことは少ないです。
バックカメラは付きますが、ハンドル連動はしないかも。
予算とお好みで選ばれていいのではないでしょうか。
書込番号:20441274
2点

>myushellyさん
返信ありがとうございます。
音についてですが、高音と中音?(ヴォーカル)重視でいきたいのでツィーターは重要そうですね。
物足りなくなければ社外品に付け替えたいと思います。
フォグライトはそこまで効果が得られそうに
ないので標準のままで行きます。
ナビ参考にさせていただきます。
書込番号:20449299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんにちは。
モデューロのロアスカート装着車に無限のスポーツサイレンサーを取付されてる方、いらっしゃいますか?
無限のカタログを見ると無限製か標準バンパーのみの適合となっていて、直接無限やディーラーに聞いてみても取付可能かどうか分からないとの事でした。
写真で色々見る限りロアスカートに当たりそうな当たらなそうな感じなんですが・・・
ロアスカートに当たる場合でも取付可能な方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
5点

スポーツサイレンサーをつけるのなら、無限の方が良くないですか?
モデューロのリアロアを付けてますけど、隠すような仕様です。
せっかくのパイプを隠す必要はないと思うので、普通に無限にされてはと思います。
余談・・・
前は無限の方がよかったなぁ〜と思っている今日この頃
サイドはパドルライトが欲しかったので、モデューロにしました。
書込番号:19956957
3点

注文済みで撤回できないのですか?
排気・廃熱をもろに受ける構造になるので、取り付けてくれないかも。
無限のサイレンサーを付けるのなら、純正のリアに戻してもらってはいかがです?
それか・・・無限のサイレンサーをあきらめるか・・・
発注はディーラーですか?
事前確認しなかったのかな・・・
ご参考までに、下回り目線で撮ってみました。
書込番号:19961324
2点

画像ありがとうございます。
ホントにマフラーが隠されているようですね。
来週納車なのですが、それまで取り付けられないとか考えてもいませんでした。
が、先日無限のカタログをよく見たらテールの位置が微妙なところにあったので気になり
ディーラーや無限に聞いてみましたが不明でしたので、この組み合わせで所有されている方が
いらっしゃるかとこちらに書き込みしてみました。
書込番号:19965385
5点

スレ主樣
初めまして!車は納車されましたか?
やはり無限マフラーは装着できませんでしたか?
私もモデューロのスカート付けてますが、無限マフラーつけたいなと思ってたので、気になってこちらを見てました。
書込番号:20021247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここに投稿した数日後にネットでロアスカートの裏側の画像を発見。
よく見たらノーマル状態とほぼ同じ高さだったので迷わずその日に購入しました。
本日、取り付け完了。
ロアスカートとのクリアランスも十分で、問題無く取り付けできました。
見た目は後ろからだといい感じですが横から見ると・・・
画像を載せる技量はありませんのでご想像におまかせします。
横から見なければいいんです。
まだほとんど走っていませんが音量は控えめで満足しています。
書込番号:20066078
4点

スレ主樣、ご報告感謝です!
では、私も購入しよ!
書込番号:20066226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


グレイスの中古車 (220物件)
-
- 支払総額
- 72.8万円
- 車両価格
- 67.7万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 17.4万km
-
グレイス TRNG 5速ミッション車 ディスプレイオーディオ(カープレイ・アンドロイドオート対応) 新品アルミホイール・タイヤ
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 86.1万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
グレイス LX 純正ナビ バックカメラ ETC コーナーセンサー オートライト 衝突軽減システム レーンキープアシスト LEDヘッドライト クルーズコントロール TV Bluetooth CD DVD
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 154.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
50〜196万円
-
49〜242万円
-
19〜305万円
-
16〜300万円
-
29〜300万円
-
60〜633万円
-
43〜250万円
-
133〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 72.8万円
- 車両価格
- 67.7万円
- 諸費用
- 5.1万円
-
- 支払総額
- 86.1万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
グレイス LX 純正ナビ バックカメラ ETC コーナーセンサー オートライト 衝突軽減システム レーンキープアシスト LEDヘッドライト クルーズコントロール TV Bluetooth CD DVD
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 154.6万円
- 諸費用
- 5.4万円