グレイスの新車
新車価格: 175〜264 万円 2014年12月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 62〜173 万円 (219物件) グレイスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
グレイス 2014年モデル | 1575件 | ![]() ![]() |
グレイス(モデル指定なし) | 808件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 8 | 2015年4月1日 20:28 |
![]() ![]() |
98 | 18 | 2015年8月2日 13:44 |
![]() |
9 | 4 | 2015年2月17日 02:02 |
![]() |
36 | 14 | 2015年1月30日 09:56 |
![]() ![]() |
59 | 15 | 2015年4月7日 14:28 |
![]() ![]() |
21 | 8 | 2015年1月8日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在グレイスの購入を検討しています。購入するなら無限のフロントアンダースポイラーを装着させたいと思ってるのですが、予算の関係でサイドスポイラーとリアアンダースポイラーの装着は無理そうです。フロントアンダースポイラーだけだと見た目のバランス悪くなると思いますか?よければご意見お聞かせください。
5点

フロントリップだけって人も結構居ます。
トータルコーディネートなので全部揃えた方が良いのは確かですが
他人は貴方が思う以上に気になったりはしないので自分が納得できるかどうかだけですね。
他は後日余裕ができたら付ければ良いのでは。
書込番号:18622436
5点

アスラーダさん返信ありがとうございます。フロントだけの人も結構いるんですか。ちょっと安心しましたw
たしかに実際見て自分が納得できればいいですもんね。お金に余裕ができたら取り付けるのもアリですね。一式揃えたいなぁ(>_<)
書込番号:18622475
1点

チョコ三昧様
初めまして。
エアロに関して、金銭面とデザイン面でフロントは無限。サイドとリアはモデューロで組みましたよ。
これで少しは安くできんので。
書込番号:18624725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゅんちゃんAさん初めまして。返信ありがとうございます。そういう組み合わせがありましたか!思いつきませんでした。無限のはサイドがかなり値段しますね(;´・ω・)
フロントを無限にしてサイドはモデューロにしようかな。リアは…見送りかな(笑)
書込番号:18625442
1点

エアロは迷いますよね。
なくても悪くはないのですが・・・やはり欲しくなってしまうところもあったりしますし。
私も、無限がいいなとは思いましたが、純正のモデューロにしました。
サイドをやめようかとか、リアをやめようかとか迷いましたが、結局前後とサイドを付けることにしました。
やはり、どこかを省くと違和感は出てしまう気がします。
純正のモデューロのサイドには、パドルライトという照明を付けることができます。
ドアライトのないグレースには、夜間の車外の足下を照らすことができて便利です。
照明のある環境であれば、必要はないかもしれません。
書込番号:18626100
2点

myushellyさん。
やっぱエアロ欲しくなっちゃいますね。違和感出ると嫌ですよね〜。今のところフロントは付けて、サイドとリアは後にしようかと思ってます。変じゃなかったらそのままにするつもりです。パドルライトいいですね〜。でもこれ以上はお金が…(笑)
書込番号:18627616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


♪なるみん♪さん
やっぱ無限フルエアロはカッコいいですね。いいなあ(*´ω`)
3月29日にグレイスLXを契約しました。結局無限のフロントスポイラーとモデューロのグリルをつけることにしました。サイドとリアはお金と相談して様子見することにしました(笑)まだ詳しい納車日は決まってませんが一か月くらいかな?と担当してくれた営業さんが言ってました。楽しみすぎて納車日まで待てない(笑)毎日車のことばかり考えてます(^^)
書込番号:18638461
2点



自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル
質問というか、購入代金振込後にディラーに連絡しました。素っ気ない返答でじゃあ担当に伝えておきますとのこと。こちらはてっきり確認の上ご連絡させていただきますくらいの対応があるのかと思いました。ディラーとり契約時と同じくらい誠意を示す機会なはずなのに残念です。こちらにとっては
大金ですから!
書込番号:18504643 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

直接 銀行保証の小切手でも渡せば 感謝感激で喜ばれたかもね・・・(笑)
書込番号:18504684
3点

shu8181さん
この辺りは価値観や考え方の違いかなと思います。
私も先日ディーラーに大金を振り込みました。
「○月○日に、○○○万円振り込みます」と営業担当者に連絡しました。
ただ、これに対して営業担当者から「○○○万円が振り込まれている事を確認致しました」という連絡はありませんし、この連絡の必要性も感じません。
銀行振り込みなら送金の明確な証拠も残る訳で、個人的には「入金を確認しました」と連絡する必要は無いと考えています。
逆に入金が無いと必ず「入金されていないようなのですが・・・」と営業担当者から連絡が入るでしょうね。
書込番号:18504687
12点

確かに考えかたや価値観の違いでしょう。
しかしながらCS顧客満足の観点からは全くなってない対応です。
書込番号:18504818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それぞれの価値観と認めながら顧客価値になってないとか、
書き込む前に読み直したほうが良いですよ。
書込番号:18504889 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

対面で封つきの100万円束を積み上げれば直接「ありがとうございまする〜」の声も聞けそうですが、電信振込はディーラーの口座へのデータ送信なんで・・・
メール送信後に送信先に電話で「さっきメールしたんで見てください」と念押しし、「メールを見たなら見たと電話の一本もくれよな。全く誠意が足りない・・・」とこぼすような、屋上に屋を重ねる的な感じがします。誠意は契約に則り納車やアフターサービスを万全にすることを指すと私は思ったんですが。
書込番号:18504969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんが商人で、商習慣として顧客からの代金振込に対して、着金確認致しましたので云々。と逐一連絡されている几帳面な方なら、解らないではないですが。を先レスに付け加えます。
書込番号:18505037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の方も言われているように、価値観の違いですね。
私の場合も「○日までに代金の振込をお願いします。」と営業担当者に言われました。
支払い期限は「自動車注文書」書かれておりますから、注文者の義務です。
私もあらかじめ「△日に振り込みますね」と答えていました。
ですから、約束どおりに実行すれば連絡は特に必要ないと思いました。
今は振込の時点で、その口座が相手の物か確認できますし。
私の担当は、「振り込まれていました。ありがとうございます。」と連絡をくれましたけど、
たとえ連絡が無くても、私は「誠意」が云々とは思いません。
「自動車注文書」の裏側の「契約条項」を見ると、注文者が「乙」で販売会社が「甲」です。
甲乙どちらが偉いかといえば、今は平等でしょうけど、一般通念的には甲のほうが立場が上位ですね。
契約の成立は、いろいろな条件がありますが、成立すれば支払い条件に応じて支払わなければならないのは注文者です。
販売会社にとっては何千件のうちの1件の支払いですけど、注文者にとっては1/1の出来事ですね。
気持ちはわかります。
営業担当者さんとは2年のおつきあいを経て、初めての新車契約購入でした。
私自身はアンチホンダ党だし、契約時点でグレイスには100%満足はしていなかったのですけど、「この人からなら買ってもいいな」という気持ちがありました。
自動車を買うのですが、実質的には人と人の信用の上に買っていると思います。
これからの関係構築を大事にしてください。
書込番号:18505056
8点

>CS顧客満足の観点
相当苦労と言いますか思いが強いのでしょうね。
私も多少関連した仕事をしていましたがそこを離れた今は
「客です」と言いたくなる事も有りますがしません。
さて此方への質問は後押し期待?
どちらにしてもDさんに思いを話す方がより良いと思いますし
今後スレ主にはそれ相当の対応が期待できます。
書込番号:18505119
6点

善意の押し売りみたいな感じ
顧客満足度的にというのは、客相に伝えれば?
書込番号:18505132
6点

「自分ならそうする」と「相手も当然そうするべきだ」は分けて考えた方が良いんじゃないですか。
今後、納車まで時間がかかると思いますが
進行状態の連絡が無いとか、納期決定の連絡が遅いとか色々疲れますよ。
書込番号:18505190
4点

「ディーラーにやってもらいたいこと」は、あらかじめ率直に伝えておくのがよいのかもしれないですね。
で、ディーラーがやると言ったことができていなければ、その時に怒るwwと。
今回の場合だと、ディーラーに電話した時に、「私にとっては大金を振り込んだので、担当さんからお礼の連絡がほしい」って言わないと…ww
まあ、「そんなこと言わなくてもやるはずだ!!みんなもそう思うよな!?な!?ww」というのがスレ建ての趣旨かなぁと想像するのですが…
「黙っていてもwwディーラーにやってもらいたいこと」については、なかなか難しいかもしれないですね。
慎重に担当を選ぶ必要があるのかな??
あらかじめ、「最近のディーラーには入金してもお礼も言わないところもあるみたいだが、あなたはどう思う?」と確認しとくとかww
今回はスレ主さんに担当を見る目がなかったとあきらめるか、又は、今後は、きちんと要望してディーラーのできることできないことを双方で確認して仲良くするとか(*^_^*)
これを言ったら身も蓋もありませんが…
客として大切にしてもらいたいというお気持ちが強いのでしたら、それなり(?)の上客になるか、レクサスを買っちゃうのが早かったりするかもですね(^_^;)
庶民のディーラーはクルマを売るのが一番の目的で、おもてなしをするのは、あくまでも手段なんでしょうから…
書込番号:18505306
8点

この流れでいうのもなんですが、私は三菱の担当から電話ありましたよ。それもかなり丁寧に。
「norimononaka様、ご入金確認いたしました。この度は誠にありがとうございました。(その後おおよその納車時期の報告と納車までの期間の問い合わせも何なりという旨を伝えられました。)」
担当によって対応が異なるのは想定内ですし、強要はしませんが、こういう対応して頂けたら払うこちらも気持ちが良いのは確かですね
書込番号:18506526 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

振込なんですね
振込の話なんてされないので、現金持って行きます
やっぱり車と引き換えでないと(笑)
書込番号:18550750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

振込の方が安全ですよ。
銀行のATMで高額を引き出した人を狙う引ったくり事件とかあるし。
それにコンビニのATMでは20万円までしか引き出せないし。
書込番号:18551060
2点

私の時は入金が確認されないと登録できないと言われました。
入金確認の電話は、セールスの人とは違う人からありました。
書込番号:18551079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車前にディーラーが倒産
夜逃げなんてのもありますよ
書込番号:18552171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットバンキングで振り込みました。
もちろん、振り込み料金はディーラー負担。
担当からは、連絡がありましたよ。
期待していませんでしたが、人それぞれでしょうね。
書込番号:18583574
1点

解決済、いろいろありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:19019656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



来週,EX契約予定です。ホワイトパール
11年乗った愛車、ステップワゴンともお別れですが・・・でも、グレイスは魅力的ですよね!
社外ナビは、販売店さんの方でも情報だいぶ出回って、取り付け金具でいけますねって言われてますが。
スピーカーの情報って販売店さんの方でも、なかなかなくて、困っています。
インターネット上でも、見つけられませんね!探し方悪いのかな?
ALPINEさんに、メールで聞いたのですが、グレースは現在調査中・・・そんな感じです。
すでに、社外品のスピーカーに交換された方、検討しているかた情報あったら教えてください。
取り付けた感想も!
宜しくお願いしますね。 販売店での取り付け検討中です。
2点

フィットベースのセダンだから、その辺はフィットと同じなのではないかと予想します。
書込番号:18482210
1点

単コロ好きさん おはようございます
私はLXですが、下記のケンウッドのスピーカーをディーラーで取り付けてもらいました。
新しい車なのでケンウッドの車別対応表に出ていませんし、
ケンウッドに問い合わせても「わかりません」と言われ、心配だったのですが、
ホンダの営業の方が「大丈夫ですよ」と言うので、お願いしました。
普通通りに取り付けたのか、余計な作業があったのか分かりませんが、
フロント・リア共に無事取り付け完了しました。
http://kakaku.com/item/K0000454531/
書込番号:18482282
2点

追加です。
私は純正のツイーターも付けてしまいましたので、
正確な感想にはなりませんが、
高音はきれいに出ていると思います。
(ジャズの女性ボーカルの微かな子音や楽器の金属音など)
低音は音質調整をしても、そこそこだと思います。
純正ツイターの再生帯域は4000Hz〜20000Hzだそうです。
ケンウッドのスピーカーの
25Hz〜30000Hzに負けていました。
取り付け作業後、外されたスピーカーを見せてもらいましたが、
プラスチックフレームの本当にちゃちなスピーカーで、
交換して良かったと思いました。
書込番号:18482307
2点

mugcup27さん、情報有難うございます。
そうですよね、せっかくツイーターの設置場所があるんですから、そこを利用したいですよね!
純正のツイーターは、考えもつきませんでした。
単純に社外品のセパレートタイプのスピーカー取り付けられないか?
そう、考えていましたから・・・
mugcup27さん、ケンウッドのKFC-RS171は、私もセパレートをあきらめ時の一番候補でした。
評価もいいですもんね!
実は、販売店よりカロなら設置できると話がありました。
アルパイン、ケンウッドがいいですけど・・
どなたか付けた方は、いないんでしょうかね!
書込番号:18485888
2点



グレイスの購入を検討しています。メーカーオプションナビについて教えてください。
CD録音は、できるのでしょうか?
ディラーオプションナビには、CD録音ができるのは確認したのですが、わかりませんでした。
またメーカーとディラーオプションナビと比較検討された方の
意見も頂けたら助かります。
3点

ナビ本体の録音機能で録音すると大抵の場合はそのナビ(あるいは同一メーカナビ)でしか
再生できないフォーマットになるのでオススメしません。
データ移行もできないのが普通なのでナビ買い替え時・車両買い替え時に困りますよ。
PCで録音してUSB/SDカードなどに移して利用するのが主流です。
書込番号:18413577
6点

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
グレイスの取説は発見出来なかったので、基本同じフィットの取説を見ました
CDをナビに録音する機能はありませんね
νアスラーダAKF-0/Gさんも書いていますが、PCを持っているのならばナビでの録音はデメリットの方が多いのでお勧めはしません。
書込番号:18413590
2点

こんばんは
残念ですが録音は出来ません。
不確定な情報ですが、著作権の関連で関係筋からクレームが入り録音機能をなくしたとのこと。
ただiPadやスマホから接続して聴けるようです。
たいした情報でなくてすみません。
書込番号:18413748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

申し忘れました。
メーカーオプションナビです。
書込番号:18413770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
残念ながら、グレイスのメーカーオプションのインターナビには、
CD録音機能はありません。
僕は、画像にあるような超コンパクトなUSBメモリーを使って、
PCに取り込んだMP4ミュージックビデオを、
グレイスで聴いています。
もちろん、CDをリッピングした音楽データも、
USBにコピーすれば、
聴かなくなった音楽や、新たに聴きたくなった音楽も、
簡単に追加削除出来ますよ。
ナビ本体に録画するより、
邪魔にならないコンパクトなUSBメモリーを活用する方が、
良いかと思います。
参考までに、
インターナビナビで、MP4形式の再生は、
再生画像サイズに制約があり、
PCのフリーソフトでの変換加工が必要となりますが、
クルマの中で見たり聴いたりする分には、
十分な画質です。
書込番号:18413879
5点

追記です
その前にメーカーオプションのナビは地デジの性能が悪かったりもしますのでお勧めはしません(フィットと同じ物でしょうから)
ディーラーオプションのナビ(ベーシック以上の物)又は社外のナビをお勧めします
「Turn by Turn表示」を使いたいのならばメーカーオプションのナビを選択するしかありませんけどね。
書込番号:18414254
2点

yana007さん
一つ教えてください。メーカーオプションのナビはメーカーHP(http://www.honda.co.jp/GRACE/webcatalog/equipment/?from=GRACE-header)によると、「スマートフォン内の音楽をBluetoothによる無線接続で再生、USB接続では音楽再生や充電も可能※3。さらにiPhoneの一部機能をステアリング から手を放さずに音声操作できる「Siriアイズフリー」にも対応。」などと書いてありますが、スマホではない楽曲を入れただけのUSBメモリを挿した場合、コントロールはどのように行うのでしょう? ナビ画面でもステアリングでも可能なんでしょうか?
早送りやスキップくらいはできるとしても、当然曲名なんかは表示されずアルバム単位での選択もできないんですかね? それともUSBに保存する時に一工夫すればそんなことも可能になるんでしょうか? 現在はフィットでMUSIC RACK搭載のギャザスHDDナビを便利に使っていますが、ご指摘の使い方はいまひとつイメージがわかないので教えていただければうれしいです(*動画は見ません)。
書込番号:18416028
2点

JFセバスチャンさん、こんにちは。
まずは、
USBメモリーに関する質問の回答をさせていただきますが、
文字で説明するよりも、動画で説明したかったのですが、
あいにく、息子が使用中のため、
今回は、文字で回答させていただきます。
(長文になりますが、ご了承願います)
僕のUSBメモリーには、
3つのフォルダーを作成しています。
「MP4 MUSIC VIDEO」「MP4 MUSIC VIDEO 2014」「MP4 MOVE」
に300曲以上のミュージックビデオと1本の映画(DVDのコピー)を登録しています。
この3つのフォルダーが、
インターナビのUSBメモリー呼び出し画面で、
「ROOT」の下の階層に、上記の3つのフォルダーが並びます。
(「ROOT」は、USB内への作成は不要で、インターナビ側の階層フォルダーのようです)
CDのリッピングファイルの場合は、
「ROOT」の下に、アルバム毎にフォルダーが作成されて、
並ぶかと思います。
希望のフォルダーを選択すると、そのフォルダー内のファイルがABC準備表示され、
好きな曲を選択すれば、それ以降は、ABC準備再生、
もしくは、ランダム(シャッフル)再生を選択できるようになります。
「MP4 MUSIC VIDEO」フォルダーの下に、
例えば、「E-GARLS」「ミスチル」と言うフォルダーを作成した場合、
どのように表示されるのかは確認できていませんので、
試した結果を、別途回答させていただきます。
ちなにみ、
MP4での再生中は、フル画面での再生表示となりますので、
曲名やアーティスト名は表示されません。
フォルダーのスキップは、タッチ画面で、
楽曲スキップは、タッチ画面およびステアリングスイッチで操作可能です。
また、フォルダー内の最後の曲の再生が終わると、
次のフォルダーの先頭曲が再生されます。
また、ステアリングスイッチの音声認識スイッチで、
「ユーエスビーオーディオ」と話かけると、
USBメモリーの再生モードへ移行し、
最後に選曲していた曲が再生されます。
MP3やACCフォーマットの画面表示・再生は、
まだ試したことがありませんが、
インターナビの説明書(176ページ以降)に書かれている通り、
曲名やアーティスト名の表示は可能なようです。
説明書は、以下アドレスで閲覧、ダウンロードできます。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/grace/2015/japanese/30T9E8001.html?m=grace&y=2015&l=japanese
あと、iphoneやAndoridの接続ですが、
ブルーツゥースでの接続はしていますが、
ステアリングスイッチでのSiri操作や、
音楽再生を試していませんが、
スマホの音楽再生は、
ブルーツゥースオーディオモードを選択することで、
再生可能なようです。(説明書180ページ以降)
書込番号:18416900
3点

すみません。
上記カキコミに、誤記がありました。
「ABC準備表示」「ABC準備再生」
と、カキコしてしまいましたが、
正しくは、
「ABC順に表示」「ABC順に再生」
となります。
書込番号:18416928
2点

yana007さん
丁寧な説明ありがとうございます。yana007さんはビデオと一緒に音楽をお聴きなんですね。私は音楽を聴きながらナビ画面を見ます。
教えていただいた取説をダウンロードして見たところ、たしかにP177にソースがUSBであっても「タイトル情報を取得できなかった場合は・・・」とあるので、タイトル情報を取得できればアルバム名や曲名も表示されるのかなと期待します。今乗っているフィットのHDDナビ(10年前の最新機種)では、CDを挿入するとHDD内に記録されたデータベースにあれば曲名等を表示&録音してくれ、新譜のためデータベースにない場合も後から自分で書き込む(リネーム)することができます。ただ、グレイスのナビにも地図データの記憶領域の片隅にCDDBデータベースが入っていたとしてもUSBのMP3には効かないでしょうね。ではどうやってタイトル情報を取得するんだろう?
なお、自宅ではHDDオーディオ(Panasonic SC-HC5)を使っていますが、新譜CDを挿入してもLANケーブルをつなげばGracenoteから最新データをダウンロードして表示&保存してくれます。オーディオ用HDDを内蔵しないならこんな機能を搭載してくれると便利なんですがね。リンクアップフリーはインターナビ専用とはいえ、このくらいは大目に見て欲しいな。
私もyana007さんの書き込みを見るまではCD録音もできないナビなんて対象外で、ギャザスのナビ(VXM-155VFEi)にしようと思っていたのですが、もう少し調べて考え直したいと思います。
書込番号:18417609
1点

JFセバスチャンさん、こんにちは。
ものは考えようかもしれません。
ナビ本体にないタイトル情報を、
手入力する位なら、
リッピングしたCDのタイトル情報を、
PCで追加した方が、操作も楽だと思っています。
PCに登録さている楽曲であれば、
リッピング時に新譜で情報がなくても、
ネット上で情報が更新されたタイミングで、
CDタイトルの更新処置をして、
USBメモリーへ上書き保存すれば、
以降は、インターナビ上で表示可能となります。
事前に、タイトル情報がないCDを、
PC上で仕分けしてあれば、
更新作業も捗ると思います。
普段、BGM的にしか曲聴かない僕の場合、
タイトル情報は、あまり気にしていないこともあり、
小さなナビ画面より、キーボード付きのPCで加工する方が、
楽だと考えています。
書込番号:18418057
1点

yana007さん
>PCで追加した方が、操作も楽だと思っています。
もちろんその通りなんですが、PCで入力したものを素直にナビが表示してくれるんならありがたいのですが、取説にあるように「No Title」とか「01 TrackA」などと表示されたらイヤだなと心配したわけです。曲名はまだいいですが、アルバムタイトルくらいは表示してもらわないと選べないですからね。
でも、ご説明をよく読んでみると大丈夫のようですね。どうやってタイトル情報を取得するのか、という今朝の疑問も、どうやら「PCで付けたファイル名を読み取る」ということでいいみたいですね。だったら確かにナビ内蔵HDDに保存するよりいいかもしれません。ピントがずれててどうもすみません。
書込番号:18418631
1点

JFセバスチャンさん、こんにちは。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/add-edit-media-player-media-information#1TC=windows-vista
僕も、頓珍漢な回答してもいけないため、
PCのOSに、何を使用しているかわかりませんが、
WindowsMediaPlayerでのCDタイトル情報を、
後から追加する方法が書かれているURLを貼り付けておきますね。
自動取得や、手動でのタイトル情報取得方法が
記載されています。
iTunes でも、同様の機能がありますので、
ネットで、確認することお勧めします。
HDDナビで出来ることは、
PCでも出来るはずですので(^_^)
実は、ディーラーオプションのナビによっては、
バックカメラやステアリングスイッチを
メーカーオプション同様に付けると、
案外、メーカーオプションのナビの方が安かったりします。
JFセバスチャンさんの使い方に合わせて、
どちらにするか検討してみてくださいね。
書込番号:18418959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yana007さん
>案外、メーカーオプションのナビの方が安かったりします。
そうなんですよ、私もそれは感じていましてセルフ見積もりで算出すると、メーカーオプションナビは 226,800円で、ディーラーオプションで私が欲しい最上位機種 VXM-155VFEi 216,000円 + ナビ装着用スペシャルパッケージ 37,800円 = 253,800円 になるようです。単純計算ですがこれではメーカーオプションナビで決まりでしょう。
私も昔iPod nanoを使っていたことがあるのですが、iTunesのあまりの使いにくさに懲りてそれ以来シリコンオーディオは使ってません。でも、独自のフォーマットといった話も出ていますが、今のナビはコンピューターと同じようなものですからUSBメモリでも問題なく使えそうですね。お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:18420775
2点



自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル
KGtigerさん こんばんは
私は、モーター音(機械音)が少し大きい感じがしますが…。
書込番号:18349361
2点

KGtigerさん
こんにちは。私は特に何も気づきませんでしたねぇ。遮音性を確認するために何度か開け閉めしましたが。。。
書込番号:18349383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん…
で⁇あなたは何を感じたんでしょう?
書込番号:18349396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーに持ってけばええんちゃうの
書込番号:18349792 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のクルマでも、ウィンドウを下げるとドアトリム(内張り)の上部がガラスに押されて膨らみますね。
ファクトブックでは静粛性を高めるためにフロントドアガラスをより厚くしたと書いてあるので、そのせいかも。
まあ、これもホンダクォリティと割り切っています。
書込番号:18350549
4点

それが何か問題でもあるのでしょうか。
新幹線でも航空機でも内張りが気圧差で脹らんだりするようですよ。
書込番号:18350630
10点

他社、他種の車でもよくある現象です。ホンダに限った事ではないと思います。
書込番号:18351328
9点

日産エクストレイルですが、同じく良く動きます。
ですが、問題なし。
書込番号:18351530 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさん ご意見ありがとうございます
ここに書き込む前に、当然ディラーに持っていきましたし。展示車も同じ現象が起こりました。
メーカーに問いあわせてもらいましたが、明確な返答がないということでした。
実際に見た人は、わかると思いますがあんなに膨らむというか動くドアは私は見たことがありません。
購入者の方々は、気にならないのかと思い書きこみました。
フィットやヴェゼルで確認しましたがグレイスほどではないが動きました。まあ気にはならない程度だと思います。
他の車種も二台確認しましたが、動きませんでした。
書込番号:18352203
3点

>KGtigerさん
やっぱり、オーナーとしては初めてフロントドアガラスを開けたときには驚きましたよ。
「ドコッ!」っ音がしましたし、ドアトリムが動きましたから。
1週間ぐらいは後退のためにガラスを開ける度、「うっ!」と唸りましたが、こういうクルマなんだと思えば気にならなくなりました。
ガラスがドアトリムを押す音のようなので、逆説的に考えれば、ドアガラスとパッキンの密着が良いと捉えられなくもないし…。
3年の残クレなので3年後でも気になれば返却すればいいし、と思っています。
書込番号:18354836
3点

>スレ主さん
1000キロ点検時に見てもらいましたが、こういう仕様で故障や異常ではないそうです。
書込番号:18364549
3点

単純にガラスの厚みが、前席4ミリ、後部席3.5ミリなので、内張は3.5ミリに合わせた仕様なのではないでしょうか?
書込番号:18656866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル
年末にGRACE EX メーカー純正インターナビ付を見積もってもらいました。
総額 2,667,508 で 下取車2012年式フリードハイブリッド。
多聞にして下取と値引きがどんぷりで、こちらの総支払額は113万円です。
下取車の相場からして145万、値引き8.7万てところでしょうか。
年始のセールでもうちょっと頑張ってもらえるかちょっと期待してます。
値引きはこんなもんでしょうか?
ちなみに、いつもお世話になってるディーラーさんは渋くて...
はじめて行ったディーラーさんの提示額です。
できれば、馴染みのディーラさんで買いたいのですが、こればかりは...て状況です。
2点

少なくとも私のとこなら20〜交渉スタートです
書込番号:18325454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Noriyukkiさん
グレイス ハイブリッドは登場したところですので、値引き額が渋いのは仕方ありません。
又、年始セールよりも年度末決算期の方が値引き額は大きくなる傾向でしょう。
その理由ですが、年度末の方が登場してから時間が経過する事です。
それと年度末になるとメーカーから課せられたノルマを達成する為に販売台数を稼ごうとするのです。
この両方の理由からグレイス ハイブリッドは年度末の方が値引き額は大きくなる傾向だと予想出来る訳です。
尚、メーカーから課せられたノルマは契約件数では無く登録件数です。
つまり、年度内に登録出来ないと年度末決算期を逃した事になりますのでご注意下さい。
書込番号:18325578
2点

イボ痔マスターさん
返信ありがとうございます。
20〜スタート。。。すごいですね。近づけるように頑張ってみます。
JFEさん
返信ありがとうございます。
同様の書き込みがあるってことでしょうかね。気をつけます。
スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
参考になりました。もう少し値引きが引き出せそうな気がしてきました。
3日に商談に行くので、頑張ってみます。
皆さんありがとうございます。
書込番号:18327352
2点

本日、初売りの商談に行ってきました。
結局は、いつもお世話になっているディーラーで決めました。
車両本体価格諸費用等総額262万からフリード下取140万、値引き17万でした。
新規でのディーラーにも行こうかと思いましたが、
10年来のお付き合いもあることだし、自粛。。。
納車は1月17日にできるとのことです。
アドバイスいただけた方、ありがとうございました。
書込番号:18332497
4点

EXインターNAVIにオプション20万ほど装着して、点検んパック、延長保証マモル、希望Noで支払い総額2,488,000円でした。値引きは計算してください(笑)下取りなしです。契約日は発表前の11月末で12月中旬納車でした。
書込番号:18346549
1点

(笑)ではすみませんか(笑)
ディラーに迷惑がかかると…
なので大凡しか記載できませんが、本体、オプション込みで▲31万オーバーです。
初交渉2時間で即決しました。
購入時点では詳細なパーカタが無かったので、近々26万相当のオプションを装着しますが20万ジャストです。
書込番号:18348867
2点


グレイスの中古車 (219物件)
-
グレイス TRNG 5速ミッション車 ディスプレイオーディオ(カープレイ・アンドロイドオート対応) 新品アルミホイール・タイヤ
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 86.1万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
グレイス LX 純正ナビ バックカメラ ETC コーナーセンサー オートライト 衝突軽減システム レーンキープアシスト LEDヘッドライト クルーズコントロール TV Bluetooth CD DVD
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 154.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
50〜196万円
-
49〜242万円
-
19〜305万円
-
16〜300万円
-
29〜300万円
-
60〜633万円
-
43〜250万円
-
133〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 86.1万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
グレイス LX 純正ナビ バックカメラ ETC コーナーセンサー オートライト 衝突軽減システム レーンキープアシスト LEDヘッドライト クルーズコントロール TV Bluetooth CD DVD
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 154.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.8万円