ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 808件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 パワーウインド

2015/01/08 17:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 KGtigerさん
クチコミ投稿数:5件

パワーウインドウの開け閉めで、なにか気付きませんか?

書込番号:18349082

ナイスクチコミ!4


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/08 19:24(1年以上前)

KGtigerさん こんばんは

私は、モーター音(機械音)が少し大きい感じがしますが…。

書込番号:18349361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/01/08 19:31(1年以上前)

KGtigerさん

こんにちは。私は特に何も気づきませんでしたねぇ。遮音性を確認するために何度か開け閉めしましたが。。。

書込番号:18349383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


omeruさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/08 19:33(1年以上前)

スレ主さん…
で⁇あなたは何を感じたんでしょう?

書込番号:18349396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KGtigerさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/08 19:47(1年以上前)

窓が下がるときドアの内側が膨らみませんか?

書込番号:18349438

ナイスクチコミ!2


omeruさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/08 21:24(1年以上前)

ディーラーに持ってけばええんちゃうの

書込番号:18349792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/09 01:11(1年以上前)

私のクルマでも、ウィンドウを下げるとドアトリム(内張り)の上部がガラスに押されて膨らみますね。
ファクトブックでは静粛性を高めるためにフロントドアガラスをより厚くしたと書いてあるので、そのせいかも。
まあ、これもホンダクォリティと割り切っています。

書込番号:18350549

ナイスクチコミ!4


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/09 02:11(1年以上前)

それが何か問題でもあるのでしょうか。
新幹線でも航空機でも内張りが気圧差で脹らんだりするようですよ。

書込番号:18350630

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/09 11:49(1年以上前)

他社、他種の車でもよくある現象です。ホンダに限った事ではないと思います。

書込番号:18351328

ナイスクチコミ!9


FN-A1さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/09 12:59(1年以上前)

日産エクストレイルですが、同じく良く動きます。

ですが、問題なし。

書込番号:18351530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 KGtigerさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/09 18:01(1年以上前)

みなさん ご意見ありがとうございます

ここに書き込む前に、当然ディラーに持っていきましたし。展示車も同じ現象が起こりました。
メーカーに問いあわせてもらいましたが、明確な返答がないということでした。

実際に見た人は、わかると思いますがあんなに膨らむというか動くドアは私は見たことがありません。

購入者の方々は、気にならないのかと思い書きこみました。

フィットやヴェゼルで確認しましたがグレイスほどではないが動きました。まあ気にはならない程度だと思います。

他の車種も二台確認しましたが、動きませんでした。


書込番号:18352203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/10 12:43(1年以上前)

>KGtigerさん

やっぱり、オーナーとしては初めてフロントドアガラスを開けたときには驚きましたよ。
「ドコッ!」っ音がしましたし、ドアトリムが動きましたから。
1週間ぐらいは後退のためにガラスを開ける度、「うっ!」と唸りましたが、こういうクルマなんだと思えば気にならなくなりました。
ガラスがドアトリムを押す音のようなので、逆説的に考えれば、ドアガラスとパッキンの密着が良いと捉えられなくもないし…。
3年の残クレなので3年後でも気になれば返却すればいいし、と思っています。

書込番号:18354836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/12 22:45(1年以上前)

>スレ主さん

1000キロ点検時に見てもらいましたが、こういう仕様で故障や異常ではないそうです。

書込番号:18364549

ナイスクチコミ!3


スレ主 KGtigerさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/13 02:19(1年以上前)

>ドレンさん

ありがとうございます

こういう仕様なんですか・・・

書込番号:18365141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/04/07 08:32(1年以上前)

単純にガラスの厚みが、前席4ミリ、後部席3.5ミリなので、内張は3.5ミリに合わせた仕様なのではないでしょうか?

書込番号:18656866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KGtigerさん
クチコミ投稿数:5件

2015/04/07 14:28(1年以上前)

>博多のひろくん

モーターの位置のせいで動くようです

書込番号:18657711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

無限エアロ迷ってます

2015/03/27 23:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:5件

現在グレイスの購入を検討しています。購入するなら無限のフロントアンダースポイラーを装着させたいと思ってるのですが、予算の関係でサイドスポイラーとリアアンダースポイラーの装着は無理そうです。フロントアンダースポイラーだけだと見た目のバランス悪くなると思いますか?よければご意見お聞かせください。

書込番号:18622329

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/27 23:31(1年以上前)

フロントリップだけって人も結構居ます。
トータルコーディネートなので全部揃えた方が良いのは確かですが
他人は貴方が思う以上に気になったりはしないので自分が納得できるかどうかだけですね。

他は後日余裕ができたら付ければ良いのでは。

書込番号:18622436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/03/27 23:45(1年以上前)

アスラーダさん返信ありがとうございます。フロントだけの人も結構いるんですか。ちょっと安心しましたw
たしかに実際見て自分が納得できればいいですもんね。お金に余裕ができたら取り付けるのもアリですね。一式揃えたいなぁ(>_<)

書込番号:18622475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/03/28 18:17(1年以上前)

チョコ三昧様
初めまして。
エアロに関して、金銭面とデザイン面でフロントは無限。サイドとリアはモデューロで組みましたよ。
これで少しは安くできんので。

書込番号:18624725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/03/28 21:52(1年以上前)

じゅんちゃんAさん初めまして。返信ありがとうございます。そういう組み合わせがありましたか!思いつきませんでした。無限のはサイドがかなり値段しますね(;´・ω・)
フロントを無限にしてサイドはモデューロにしようかな。リアは…見送りかな(笑)

書込番号:18625442

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/03/29 00:45(1年以上前)

エアロは迷いますよね。
なくても悪くはないのですが・・・やはり欲しくなってしまうところもあったりしますし。
私も、無限がいいなとは思いましたが、純正のモデューロにしました。
サイドをやめようかとか、リアをやめようかとか迷いましたが、結局前後とサイドを付けることにしました。
やはり、どこかを省くと違和感は出てしまう気がします。
純正のモデューロのサイドには、パドルライトという照明を付けることができます。
ドアライトのないグレースには、夜間の車外の足下を照らすことができて便利です。
照明のある環境であれば、必要はないかもしれません。

書込番号:18626100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/03/29 13:01(1年以上前)

myushellyさん。
やっぱエアロ欲しくなっちゃいますね。違和感出ると嫌ですよね〜。今のところフロントは付けて、サイドとリアは後にしようかと思ってます。変じゃなかったらそのままにするつもりです。パドルライトいいですね〜。でもこれ以上はお金が…(笑)

書込番号:18627616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/04/01 20:06(1年以上前)

無限フルエアロつけてます!
全体的にどっしりした感じでいいですよ?(???*)?

書込番号:18638387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/04/01 20:28(1年以上前)

♪なるみん♪さん
やっぱ無限フルエアロはカッコいいですね。いいなあ(*´ω`)
3月29日にグレイスLXを契約しました。結局無限のフロントスポイラーとモデューロのグリルをつけることにしました。サイドとリアはお金と相談して様子見することにしました(笑)まだ詳しい納車日は決まってませんが一か月くらいかな?と担当してくれた営業さんが言ってました。楽しみすぎて納車日まで待てない(笑)毎日車のことばかり考えてます(^^)

書込番号:18638461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

ルームランプ

2015/03/28 00:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:84件

一応検索して無かったので質問させて下さい。
既出でしたらすいません。

20系プリウスから乗り換えました。
プリウスとの比較は別途書かせてもらうとして、、
夜、ドア連動でループランプを点灯するようにしているのですが
中央のランプしか点灯せず、ちょっと暗いと思いませんか?
せっかくフロント頭上にマップランプが2個あるんだから
こちらも点灯できれば良いと思うのですが
無理なのでしょうか?

どなたか良い情報をお持ちの方いればお教え下さい。
m(_ _)m

書込番号:18622524

ナイスクチコミ!2


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/28 01:01(1年以上前)

普通は無理ですね。

通常はその中央のランプをなるべく明るくなるLEDを選択して付け替えて済ますもの。

書込番号:18622684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/28 01:23(1年以上前)

ルームランプとマップランプに配線を1本半田付けして繋げばいいだけですけど間違えるとコンピューター壊れて交換に数万かかります

LEDには交換しましたか?それだけで全然違いますよ

書込番号:18622724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/28 09:22(1年以上前)

ミューゼスCさん おはようございます

ルームランプ(センターとフロント)とトランクルームランプを
下記のLEDランプに交換してみました。
夜間の乗り降りの際、センターだけの点灯ですが、
不自由しないくらい明るいですよ。
また、純正の「光のアイテムパッケージ」もなかなか良いですよ。
少し高いですが、お勧めします。

http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/lrw1h029/

書込番号:18623352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/03/29 03:22(1年以上前)

みなさんお返事有り難う御座います。
m(_ _)m

>XJSさん
 実はヴェルファイア(ミニバン)も所有しておりまして、こちらも
 3列目のマップランプがドア連動になっておらず(1列目2列目は連動)
 みんカラ等で調べたら、連動する2列目からジャンパー線1本をはわすだけで
 3列目も連動点灯する改修がメジャーとなっています。
 私も諸先輩方を参考に改修して良好だった為、グレイスも改修できないか?ご相談させてもらいました。

>イボ痔マスターさん
 的確なアドバイス有り難う御座います!
 そうなんです。まさにその改修をしたく知っている方がいれば・・・と。。
 LEDも検討しましたが、あの刺すような白い光が苦手で、、我が儘ですいません。

>mugcup27さん
 貴重な情報有り難う御座います。
 ちょっと前までの この手のLEDランプは光量不足だったりしましたが
 最近ではかなり実用的になってきたようですね。良い商品を紹介して頂き感謝です。
 個人的には電球程度の光量でも良く、光源の数を増やして陰を減らしたいと思っています。
 センターだけ明るくても運転席だと手元が陰になるので
 フロントのマップランプが点灯してくれれば解決するのになぁ と考えております。

前車の20系プリウスには天井センターに空気洗浄機を付けてまして
空気洗浄機付随のランプ、フロントマップランプ、がドア連動で点灯し
陰を作らずにまんべんなく室内を照らしてくれました。
ヴェルファイアに至っては光源が多数あるので
電球のままでも「光の死角」が無く非常に良好です。
1点で大光量にするよりも、光源を3点にすれば小光量でも良好になるんじゃないかな?
と思っています。
みなさんからLED化の教えを頂いたのに否定的なレスですいません。m(_ _)m
私は「昭和な人間」なんですかね〜(^^;

書込番号:18626345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/30 02:30(1年以上前)

アンバーのLEDにされてはいかがでしょうか
あまり変わらないかな(笑)

書込番号:18630210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/03/31 03:58(1年以上前)

イボ痔マスターさん
お返事有り難う御座います。
やっぱしLED押しなんですね。(笑)

LEDは光の回り込みが少ないので影が出来やすく
光源を増やしたい場合(まんべんなく照らし場合)は不向きかな?
最近の室内シーリングライトやLED電球は
かなり回り込みが改善されてて蛍光灯と変わらない程ですが
自動車用ルームランプLEDは難しそうですね。
ちょっと調べてみると
室内シーリングライトもLED電球も
カバー部でLED光を拡散させ回り込みを実現してるようです。
自動車のルームライトはLED灯に交換しても
電球用のカバーを交換しない限り
回り込みの改善は解決しないのかも。。

書込番号:18633397

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/31 11:03(1年以上前)

トヨタ車の天井のルームランプの多くは電球が少し奥にあるしリフレクター構造でもないしLEDでも照射範囲は変わらない気がする。

書込番号:18634038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/03/31 20:27(1年以上前)

XJSさん
お返事有り難う御座います。

やはりそうですか。
ホンダ純正(メーカー各社の純正)LED室内ライトを買った場合
カバーも交換するのかな??? っと疑問に思ってみました。
値段が高いだけに・・・
ネット通販でも良いのでLED用のカバーが出れば私もLED化するのになぁ〜
(^^;


話は変わりまして、
納車2週間目にして気付きましたが
グレイスのLEDテールライト かっこいいですね!
昨日、夜に後ろから見て思いました。
両サイドがクイっと上がっていて
今風のスモールライトのデザインがとってもクールでした。

LED繋がりとはいえ
スレ違い失礼しました。
m(_ _)m

書込番号:18635255

ナイスクチコミ!3


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/31 20:45(1年以上前)

ミューゼスCさん こんばんは

私もテールライトのデザインが好きです。
試乗の時に、営業の方にブレーキペダルを踏んでもらい、
点灯状態を確認しました。
グレイスの購入を決めた理由の1つです。

書込番号:18635334

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/31 21:23(1年以上前)

あ、すいませんホンダ車でしたね。勘違いしました。
しかしLEDバルブにもいろいろあるし照射範囲についてはどうにでもなると思います。
リフレクター構造のルームランプ器具はほとんど見かけないので電球のように360度の照射角も必要ないし。

書込番号:18635501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/04/01 04:02(1年以上前)

みなさんお返事有り難う御座います。
m(_ _)m

>mugcup27さん
 共感してくれる人がいて嬉しいです。(^^)
 グレイスってかっこいいですよね。
 もちろん試乗やショールームで見て良いと思ったから買った訳ですが
 購入してから発見するデザインの良さもある。
 最近のホンダ車のデザインは私のツボを押さえててやられっぱなしです。(笑)

>XJSさん
 そうですか、、私は詳しく無いのわかりませんが
 LEDは波長が違うので光の直進性が高く陰が出来やすいと認識しています。
 これを拡散させるカバーがあれば良いんですけどね。。(^^;
 ってか、ごめんなさい。
 私の主旨はLED化では無く、電球のままでの良いので光源を増やしたいんです。
 (フロントマップランプをドア連動にしたい)
 XJSさんはグレイスのオーナーさんでは無いのかな?
 グレイスのフロントマップランプって、かなり明るいんですよ。
 これが左右同時に点灯すれば光量は十分なんですよね。
 私自身が話を脱線させたようで申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:18636509

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:16件

来週,EX契約予定です。ホワイトパール
11年乗った愛車、ステップワゴンともお別れですが・・・でも、グレイスは魅力的ですよね!

社外ナビは、販売店さんの方でも情報だいぶ出回って、取り付け金具でいけますねって言われてますが。
スピーカーの情報って販売店さんの方でも、なかなかなくて、困っています。
インターネット上でも、見つけられませんね!探し方悪いのかな?
ALPINEさんに、メールで聞いたのですが、グレースは現在調査中・・・そんな感じです。

すでに、社外品のスピーカーに交換された方、検討しているかた情報あったら教えてください。
取り付けた感想も!
宜しくお願いしますね。 販売店での取り付け検討中です。

書込番号:18482053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/16 06:37(1年以上前)

フィットベースのセダンだから、その辺はフィットと同じなのではないかと予想します。

書込番号:18482210

ナイスクチコミ!1


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/16 07:18(1年以上前)

単コロ好きさん おはようございます

私はLXですが、下記のケンウッドのスピーカーをディーラーで取り付けてもらいました。
新しい車なのでケンウッドの車別対応表に出ていませんし、
ケンウッドに問い合わせても「わかりません」と言われ、心配だったのですが、
ホンダの営業の方が「大丈夫ですよ」と言うので、お願いしました。
普通通りに取り付けたのか、余計な作業があったのか分かりませんが、
フロント・リア共に無事取り付け完了しました。

http://kakaku.com/item/K0000454531/

書込番号:18482282

ナイスクチコミ!2


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/16 07:34(1年以上前)

追加です。

私は純正のツイーターも付けてしまいましたので、
正確な感想にはなりませんが、
高音はきれいに出ていると思います。
(ジャズの女性ボーカルの微かな子音や楽器の金属音など)
低音は音質調整をしても、そこそこだと思います。

純正ツイターの再生帯域は4000Hz〜20000Hzだそうです。
ケンウッドのスピーカーの
25Hz〜30000Hzに負けていました。

取り付け作業後、外されたスピーカーを見せてもらいましたが、
プラスチックフレームの本当にちゃちなスピーカーで、
交換して良かったと思いました。

書込番号:18482307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/02/17 02:02(1年以上前)

mugcup27さん、情報有難うございます。

そうですよね、せっかくツイーターの設置場所があるんですから、そこを利用したいですよね!
純正のツイーターは、考えもつきませんでした。
単純に社外品のセパレートタイプのスピーカー取り付けられないか?
そう、考えていましたから・・・
mugcup27さん、ケンウッドのKFC-RS171は、私もセパレートをあきらめ時の一番候補でした。
評価もいいですもんね!

実は、販売店よりカロなら設置できると話がありました。
アルパイン、ケンウッドがいいですけど・・

どなたか付けた方は、いないんでしょうかね!

書込番号:18485888

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:6件

グレイスの購入を検討しています。メーカーオプションナビについて教えてください。
CD録音は、できるのでしょうか?
ディラーオプションナビには、CD録音ができるのは確認したのですが、わかりませんでした。
またメーカーとディラーオプションナビと比較検討された方の
意見も頂けたら助かります。

書込番号:18413455

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/27 23:08(1年以上前)

ナビ本体の録音機能で録音すると大抵の場合はそのナビ(あるいは同一メーカナビ)でしか
再生できないフォーマットになるのでオススメしません。
データ移行もできないのが普通なのでナビ買い替え時・車両買い替え時に困りますよ。
PCで録音してUSB/SDカードなどに移して利用するのが主流です。

書込番号:18413577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/27 23:13(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
グレイスの取説は発見出来なかったので、基本同じフィットの取説を見ました

CDをナビに録音する機能はありませんね


νアスラーダAKF-0/Gさんも書いていますが、PCを持っているのならばナビでの録音はデメリットの方が多いのでお勧めはしません。

書込番号:18413590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 23:46(1年以上前)

こんばんは
残念ですが録音は出来ません。
不確定な情報ですが、著作権の関連で関係筋からクレームが入り録音機能をなくしたとのこと。
ただiPadやスマホから接続して聴けるようです。
たいした情報でなくてすみません。

書込番号:18413748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 23:50(1年以上前)

申し忘れました。
メーカーオプションナビです。

書込番号:18413770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yana007さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/28 00:19(1年以上前)

超コンパクトなUSBメモリー

USBメモリー 大きさイメージ

USBメモリーを挿した状態

蓋が綺麗に閉じた状態

こんばんは。

残念ながら、グレイスのメーカーオプションのインターナビには、
CD録音機能はありません。

僕は、画像にあるような超コンパクトなUSBメモリーを使って、
PCに取り込んだMP4ミュージックビデオを、
グレイスで聴いています。

もちろん、CDをリッピングした音楽データも、
USBにコピーすれば、
聴かなくなった音楽や、新たに聴きたくなった音楽も、
簡単に追加削除出来ますよ。

ナビ本体に録画するより、
邪魔にならないコンパクトなUSBメモリーを活用する方が、
良いかと思います。

参考までに、
インターナビナビで、MP4形式の再生は、
再生画像サイズに制約があり、
PCのフリーソフトでの変換加工が必要となりますが、
クルマの中で見たり聴いたりする分には、
十分な画質です。

書込番号:18413879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/28 06:39(1年以上前)

追記です

その前にメーカーオプションのナビは地デジの性能が悪かったりもしますのでお勧めはしません(フィットと同じ物でしょうから)

ディーラーオプションのナビ(ベーシック以上の物)又は社外のナビをお勧めします

「Turn by Turn表示」を使いたいのならばメーカーオプションのナビを選択するしかありませんけどね。

書込番号:18414254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/01/28 20:00(1年以上前)

yana007さん

 一つ教えてください。メーカーオプションのナビはメーカーHP(http://www.honda.co.jp/GRACE/webcatalog/equipment/?from=GRACE-header)によると、「スマートフォン内の音楽をBluetoothによる無線接続で再生、USB接続では音楽再生や充電も可能※3。さらにiPhoneの一部機能をステアリング から手を放さずに音声操作できる「Siriアイズフリー」にも対応。」などと書いてありますが、スマホではない楽曲を入れただけのUSBメモリを挿した場合、コントロールはどのように行うのでしょう? ナビ画面でもステアリングでも可能なんでしょうか?

 早送りやスキップくらいはできるとしても、当然曲名なんかは表示されずアルバム単位での選択もできないんですかね? それともUSBに保存する時に一工夫すればそんなことも可能になるんでしょうか? 現在はフィットでMUSIC RACK搭載のギャザスHDDナビを便利に使っていますが、ご指摘の使い方はいまひとつイメージがわかないので教えていただければうれしいです(*動画は見ません)。

書込番号:18416028

ナイスクチコミ!2


yana007さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/28 23:23(1年以上前)

JFセバスチャンさん、こんにちは。

まずは、
USBメモリーに関する質問の回答をさせていただきますが、
文字で説明するよりも、動画で説明したかったのですが、
あいにく、息子が使用中のため、
今回は、文字で回答させていただきます。
(長文になりますが、ご了承願います)

僕のUSBメモリーには、
3つのフォルダーを作成しています。
「MP4 MUSIC VIDEO」「MP4 MUSIC VIDEO 2014」「MP4 MOVE」
に300曲以上のミュージックビデオと1本の映画(DVDのコピー)を登録しています。

この3つのフォルダーが、
インターナビのUSBメモリー呼び出し画面で、
「ROOT」の下の階層に、上記の3つのフォルダーが並びます。
(「ROOT」は、USB内への作成は不要で、インターナビ側の階層フォルダーのようです)

CDのリッピングファイルの場合は、
「ROOT」の下に、アルバム毎にフォルダーが作成されて、
並ぶかと思います。

希望のフォルダーを選択すると、そのフォルダー内のファイルがABC準備表示され、
好きな曲を選択すれば、それ以降は、ABC準備再生、
もしくは、ランダム(シャッフル)再生を選択できるようになります。

「MP4 MUSIC VIDEO」フォルダーの下に、
例えば、「E-GARLS」「ミスチル」と言うフォルダーを作成した場合、
どのように表示されるのかは確認できていませんので、
試した結果を、別途回答させていただきます。

ちなにみ、
MP4での再生中は、フル画面での再生表示となりますので、
曲名やアーティスト名は表示されません。
フォルダーのスキップは、タッチ画面で、
楽曲スキップは、タッチ画面およびステアリングスイッチで操作可能です。
また、フォルダー内の最後の曲の再生が終わると、
次のフォルダーの先頭曲が再生されます。

また、ステアリングスイッチの音声認識スイッチで、
「ユーエスビーオーディオ」と話かけると、
USBメモリーの再生モードへ移行し、
最後に選曲していた曲が再生されます。

MP3やACCフォーマットの画面表示・再生は、
まだ試したことがありませんが、
インターナビの説明書(176ページ以降)に書かれている通り、
曲名やアーティスト名の表示は可能なようです。

説明書は、以下アドレスで閲覧、ダウンロードできます。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/grace/2015/japanese/30T9E8001.html?m=grace&y=2015&l=japanese


あと、iphoneやAndoridの接続ですが、
ブルーツゥースでの接続はしていますが、
ステアリングスイッチでのSiri操作や、
音楽再生を試していませんが、
スマホの音楽再生は、
ブルーツゥースオーディオモードを選択することで、
再生可能なようです。(説明書180ページ以降)

書込番号:18416900

ナイスクチコミ!3


yana007さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/28 23:29(1年以上前)

すみません。

上記カキコミに、誤記がありました。

「ABC準備表示」「ABC準備再生」
と、カキコしてしまいましたが、
正しくは、
「ABC順に表示」「ABC順に再生」
となります。

書込番号:18416928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/01/29 08:43(1年以上前)

yana007さん

 丁寧な説明ありがとうございます。yana007さんはビデオと一緒に音楽をお聴きなんですね。私は音楽を聴きながらナビ画面を見ます。

 教えていただいた取説をダウンロードして見たところ、たしかにP177にソースがUSBであっても「タイトル情報を取得できなかった場合は・・・」とあるので、タイトル情報を取得できればアルバム名や曲名も表示されるのかなと期待します。今乗っているフィットのHDDナビ(10年前の最新機種)では、CDを挿入するとHDD内に記録されたデータベースにあれば曲名等を表示&録音してくれ、新譜のためデータベースにない場合も後から自分で書き込む(リネーム)することができます。ただ、グレイスのナビにも地図データの記憶領域の片隅にCDDBデータベースが入っていたとしてもUSBのMP3には効かないでしょうね。ではどうやってタイトル情報を取得するんだろう?
 なお、自宅ではHDDオーディオ(Panasonic SC-HC5)を使っていますが、新譜CDを挿入してもLANケーブルをつなげばGracenoteから最新データをダウンロードして表示&保存してくれます。オーディオ用HDDを内蔵しないならこんな機能を搭載してくれると便利なんですがね。リンクアップフリーはインターナビ専用とはいえ、このくらいは大目に見て欲しいな。

 私もyana007さんの書き込みを見るまではCD録音もできないナビなんて対象外で、ギャザスのナビ(VXM-155VFEi)にしようと思っていたのですが、もう少し調べて考え直したいと思います。

書込番号:18417609

ナイスクチコミ!1


yana007さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/29 12:27(1年以上前)

JFセバスチャンさん、こんにちは。

ものは考えようかもしれません。

ナビ本体にないタイトル情報を、
手入力する位なら、
リッピングしたCDのタイトル情報を、
PCで追加した方が、操作も楽だと思っています。

PCに登録さている楽曲であれば、
リッピング時に新譜で情報がなくても、
ネット上で情報が更新されたタイミングで、
CDタイトルの更新処置をして、
USBメモリーへ上書き保存すれば、
以降は、インターナビ上で表示可能となります。

事前に、タイトル情報がないCDを、
PC上で仕分けしてあれば、
更新作業も捗ると思います。

普段、BGM的にしか曲聴かない僕の場合、
タイトル情報は、あまり気にしていないこともあり、
小さなナビ画面より、キーボード付きのPCで加工する方が、
楽だと考えています。

書込番号:18418057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/01/29 16:43(1年以上前)

yana007さん

>PCで追加した方が、操作も楽だと思っています。

 もちろんその通りなんですが、PCで入力したものを素直にナビが表示してくれるんならありがたいのですが、取説にあるように「No Title」とか「01 TrackA」などと表示されたらイヤだなと心配したわけです。曲名はまだいいですが、アルバムタイトルくらいは表示してもらわないと選べないですからね。

 でも、ご説明をよく読んでみると大丈夫のようですね。どうやってタイトル情報を取得するのか、という今朝の疑問も、どうやら「PCで付けたファイル名を読み取る」ということでいいみたいですね。だったら確かにナビ内蔵HDDに保存するよりいいかもしれません。ピントがずれててどうもすみません。

書込番号:18418631

ナイスクチコミ!1


yana007さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/29 19:01(1年以上前)

JFセバスチャンさん、こんにちは。


http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/add-edit-media-player-media-information#1TC=windows-vista

僕も、頓珍漢な回答してもいけないため、
PCのOSに、何を使用しているかわかりませんが、
WindowsMediaPlayerでのCDタイトル情報を、
後から追加する方法が書かれているURLを貼り付けておきますね。

自動取得や、手動でのタイトル情報取得方法が
記載されています。

iTunes でも、同様の機能がありますので、
ネットで、確認することお勧めします。

HDDナビで出来ることは、
PCでも出来るはずですので(^_^)

実は、ディーラーオプションのナビによっては、
バックカメラやステアリングスイッチを
メーカーオプション同様に付けると、
案外、メーカーオプションのナビの方が安かったりします。

JFセバスチャンさんの使い方に合わせて、
どちらにするか検討してみてくださいね。

書込番号:18418959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/01/30 09:56(1年以上前)

yana007さん

>案外、メーカーオプションのナビの方が安かったりします。

そうなんですよ、私もそれは感じていましてセルフ見積もりで算出すると、メーカーオプションナビは 226,800円で、ディーラーオプションで私が欲しい最上位機種 VXM-155VFEi 216,000円 + ナビ装着用スペシャルパッケージ 37,800円 = 253,800円 になるようです。単純計算ですがこれではメーカーオプションナビで決まりでしょう。

 私も昔iPod nanoを使っていたことがあるのですが、iTunesのあまりの使いにくさに懲りてそれ以来シリコンオーディオは使ってません。でも、独自のフォーマットといった話も出ていますが、今のナビはコンピューターと同じようなものですからUSBメモリでも問題なく使えそうですね。お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:18420775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 GRACE EX インターナビ付きの値引きについて

2015/01/01 04:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 Noriyukkiさん
クチコミ投稿数:4件

年末にGRACE EX メーカー純正インターナビ付を見積もってもらいました。
総額 2,667,508 で 下取車2012年式フリードハイブリッド。
多聞にして下取と値引きがどんぷりで、こちらの総支払額は113万円です。
下取車の相場からして145万、値引き8.7万てところでしょうか。
年始のセールでもうちょっと頑張ってもらえるかちょっと期待してます。
値引きはこんなもんでしょうか?
ちなみに、いつもお世話になってるディーラーさんは渋くて...
はじめて行ったディーラーさんの提示額です。
できれば、馴染みのディーラさんで買いたいのですが、こればかりは...て状況です。

書込番号:18325435

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/01 04:53(1年以上前)

少なくとも私のとこなら20〜交渉スタートです

書込番号:18325454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/01/01 05:49(1年以上前)

参考 http://s.kakaku.com/bbs/K0000711741/SortID=18315081/

書込番号:18325477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/01/01 07:55(1年以上前)

Noriyukkiさん

グレイス ハイブリッドは登場したところですので、値引き額が渋いのは仕方ありません。

又、年始セールよりも年度末決算期の方が値引き額は大きくなる傾向でしょう。

その理由ですが、年度末の方が登場してから時間が経過する事です。

それと年度末になるとメーカーから課せられたノルマを達成する為に販売台数を稼ごうとするのです。

この両方の理由からグレイス ハイブリッドは年度末の方が値引き額は大きくなる傾向だと予想出来る訳です。

尚、メーカーから課せられたノルマは契約件数では無く登録件数です。

つまり、年度内に登録出来ないと年度末決算期を逃した事になりますのでご注意下さい。

書込番号:18325578

ナイスクチコミ!2


スレ主 Noriyukkiさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/01 21:17(1年以上前)

イボ痔マスターさん
返信ありがとうございます。
20〜スタート。。。すごいですね。近づけるように頑張ってみます。

JFEさん
返信ありがとうございます。
同様の書き込みがあるってことでしょうかね。気をつけます。

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
参考になりました。もう少し値引きが引き出せそうな気がしてきました。
3日に商談に行くので、頑張ってみます。

皆さんありがとうございます。

書込番号:18327352

ナイスクチコミ!2


スレ主 Noriyukkiさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/03 17:01(1年以上前)

本日、初売りの商談に行ってきました。
結局は、いつもお世話になっているディーラーで決めました。

車両本体価格諸費用等総額262万からフリード下取140万、値引き17万でした。
新規でのディーラーにも行こうかと思いましたが、
10年来のお付き合いもあることだし、自粛。。。

納車は1月17日にできるとのことです。

アドバイスいただけた方、ありがとうございました。

書込番号:18332497

ナイスクチコミ!4


neo-doraさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/07 21:06(1年以上前)

EXインターNAVIにオプション20万ほど装着して、点検んパック、延長保証マモル、希望Noで支払い総額2,488,000円でした。値引きは計算してください(笑)下取りなしです。契約日は発表前の11月末で12月中旬納車でした。

書込番号:18346549

ナイスクチコミ!1


スレ主 Noriyukkiさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/07 21:45(1年以上前)

(笑)で済まされてもなぁ(笑)
詳しく聞きたいです。今後のために。

書込番号:18346707

ナイスクチコミ!2


neo-doraさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/08 16:10(1年以上前)

(笑)ではすみませんか(笑)
ディラーに迷惑がかかると…
なので大凡しか記載できませんが、本体、オプション込みで▲31万オーバーです。
初交渉2時間で即決しました。
購入時点では詳細なパーカタが無かったので、近々26万相当のオプションを装着しますが20万ジャストです。

書込番号:18348867

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (219物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (219物件)