ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(2384件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 809件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フロアマットの件

2016/12/11 08:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

グレイスハイブリッドLXスペシャルエディションの契約を先日致しました。
フロアマットの件でご質問ですが、
フロアマットはオプション選択せずにラバーマットを選択致しました。
ただ、ラバーマットですと後部座席中央の足下部分(盛り上がっている部分)には引けません。
その為、凡用マットで対応しようと考えております。
横の長さは気にしなくても良いですが、縦の長さ(コンソールから座席までの長さ)が何センチあるかが問題になります。
お手数おかけしますが、教えていただけないでしょうか。
恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

書込番号:20473219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2016/12/11 08:52(1年以上前)

アルト5555さん おはようございます

今、ハイブリッドLXで測ってみましたが、
コンソール下から座席下までの床の幅は27cmで、
オプションで付けた純正マットの幅は26cmでした。
従って、26〜27cmで良いのではと思います。


書込番号:20473260

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/12/11 10:32(1年以上前)

mugcup27様

おはようございます。
ご返信いただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。>mugcup27さん

書込番号:20473503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

グレイスEX新車購入について

2016/11/26 10:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 tetminoさん
クチコミ投稿数:13件

価格.com初投稿の為、何か不備があるかもしれませんがご了承ください。

グレイスHV EXモデルを検討しているものです。

幾つか質問があるので、わかる範囲で教えていただいたら幸いです。

・HONDA純正アクセサリーのドアモールデコレーションですが、例えばアコードではドアの
上の部分まで付いていると思うのですが、グレイスではアンダー部分しかついてないので
自分で部品を購入してアコードのようにドア外周全部付けることは可能でしょうか?
またその場合ドアバイザーが付いていても取り付け可能でしょうか?

・HONDA純正アクセサリーのビームライトとフォグライトですが、私は夜運転することが多いので
明るくなって視界がよくなるなら、安全を考えて付けたいと思っているのですがさほど変わるもの
ではないのでしょうか?

・HONDA純正アクセサリーの17センチ ネオジウム2WAYスピーカーGS−1120XL(¥12,960)ですが
同じ値段で他のメーカー品を買ったほうが音がいいでしょうか?
又3万以内でお勧めがあれば教えていただければ幸いです。

・ツィーターですがEXは標準装備だったと思うのですが、最初からついているのはしょぼいのでしょうか?
ツィーターの効果は私自身あまり把握できていないのですが・・・

・EXモデルは後ろ座席の両側にもスピーカーが付いてると思うのですが、運転席から聞くにあたって
音をよくするには、やはり後ろのほうも変えないとだめでしょうか?

・カーナビについてですが音質がいいのをとりつけたいと思うのですが
何かお勧めはあるでしょうか? 予算は15万以下と考えております。
バックカメラが付けられるのでお願いします。

アドバイスお待ちしております。

書込番号:20428177

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/26 11:39(1年以上前)

>・HONDA純正アクセサリーのビームライトとフォグライトですが、

http://www.honda.co.jp/ACCESS/grace/exterior/beamlight/index.html
ビームライトはデイライトの様な機能と思います
フォグライトはEXには標準装備です、おそらくはハロゲンフォグライトと同程度の明るさなのでは?と予想します

>・HONDA純正アクセサリーの17センチ ネオジウム2WAYスピーカーGS−1120XL(¥12,960)ですが

ネオジウム2WAYスピーカーはツイーター一体のスピーカーです
EXには8スピーカーでツイーターが別体の物が付いているので、せっかく取り換えるのならばツイーターが別体のセパレートタイプをお/勧めします
http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-f1730s_ts-f1630s_ts-f1030s 例品

純正の標準スピーカーはコストと軽量化しか考えられていない安物ですし、スピーカーの交換を考えているのなら使う必要は無いでしょう
後席のスピーカーは後席に座る人が聴こえないから付ける物と私は考えていますので、特に交換しなくとも良いかなと思います

>・カーナビについてですが音質がいいのをとりつけたいと思うのですが

音に拘るのならば最高は三菱のサウンドナビですが、結構高価です
パイオニアのサイバーナビCZ900とかケンウッドのZ904も音に拘ったモデルでお勧めできます(W付のワイドモデルはホンダ車には付きません)
EX標準装備のナビ装着パッケージのカメラとステアリングスイッチはアダブター等を使う事で使用可能ですので気にする必要はありません。

書込番号:20428379

ナイスクチコミ!3


スレ主 tetminoさん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/26 12:54(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。

>・ツイーターが別体のセパレートタイプ
詳しくわからないのですが、標準でついているツィーターをそのまま使って
セパレートタイプ(スピーカ単体)を付け替えるという形でよろしいのでしょうか?

>・W付のワイドモデル
こちらもよくわからないのですが、大きさの基準のことでしょうか?

書込番号:20428559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/26 15:23(1年以上前)

>標準でついているツィーターをそのまま使ってセパレートタイプ(スピーカ単体)を付け替えるという形でよろしいのでしょうか?

例品の様なセパレートタイプのスピーカーにはツイーターが付属していますので、標準のツイーターは使いません
もしくは、純正位置に付けるのなら純正のツイーターは外します


>こちらもよくわからないのですが、大きさの基準のことでしょうか?

W付と言うのは、機種名にWの付いた横幅200mmのワイドサイズのナビの事です
サイバーナビならCW900 ケンウッドならZ904Wです
ホンダ車は横幅180mmのナビしか基本入りませんが、トヨタ車等では横幅200mmのナビが標準サイズなのです
http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-z904w_z904_z704w_z704/ 参考。

書込番号:20428916

ナイスクチコミ!3


スレ主 tetminoさん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/26 16:15(1年以上前)

>北に住んでいますさん

理解できました。 
有難うございました。

書込番号:20429056

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/11/30 17:46(1年以上前)

遅レスですが・・・

EXに乗っています。
フォグライトは、遠くを照らす目的のライトではないので、夜間での視認性についてはクルマの直前を照らすと考えてください。
霧が出たような場合は、光の反射が違うので、少しは視認性がよいと感じます。
夜間で、雨天の場合はライトの光が吸収されるので、低速での走行の際には明るい方がいいとも思います。
私の場合、通常の走行時には点灯していないので、ないからといって不便になるわけではないかも・・・
ただ、あった方がいいなと思うときもあります。純正ですのでその程度です。

ビームライトは付けていませんが・・・
夜間走行時というより、日中の走行の際に他者からの視認性を良くするライトだと思います。
相手に認識してもらった方が、安全であるとは思います。

ツイーターについて・・・
ツイーターの役目は、高音を出すことですが、高音を出すことで音の定位感が上がると思います。
私は純正のまま使っていますが、効果は出ていると思います。
高音の弦の響きのツヤなどを改善したいのであれば、交換した方がいいかもしれません。

「いい音」というのは個人の好みでかなり違うのでなんともですが・・・
中低域の音の厚みを増したいのであれば、サブウーファーの方がコスパはいいと思います。
もちろん、自然な音で好みになるように自分で調整は必要ですけど。
パイオニアの薄型のサブウーファーなら、助手席下に収まりました。
私は純正のスピーカーのままで、サブウーファーを足して聞いています。純正のスピーカーでほぼ満足しています。

リアのスピーカーは変える必要はないと思います。
ドライバー主体で考えるのなら、音場空間を作る際に鳴らしているのでメイン同様でなくてもいいと思います。

カーナビは「楽ナビ」を以前から使っています。
御値段も、音もそこそこでいいのなら、コスパはいいと思います。
自車位置の精度と案内も不足を感じたことは少ないです。
バックカメラは付きますが、ハンドル連動はしないかも。
予算とお好みで選ばれていいのではないでしょうか。

書込番号:20441274

ナイスクチコミ!2


スレ主 tetminoさん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/03 10:17(1年以上前)

>myushellyさん

返信ありがとうございます。

音についてですが、高音と中音?(ヴォーカル)重視でいきたいのでツィーターは重要そうですね。
物足りなくなければ社外品に付け替えたいと思います。

フォグライトはそこまで効果が得られそうに
ないので標準のままで行きます。

ナビ参考にさせていただきます。

書込番号:20449299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信23

お気に入りに追加

標準

やられました

2016/11/09 12:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

ショッピングセンターで買い物して戻ると傷が。。。
隣に車はなく、ディーラーに行って見てもらうとドアパンチですね、10万円弱の見積りになりますと(´;ω;`)
納車2週間なのに泣くしかないです。

書込番号:20376426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/09 13:17(1年以上前)

ドアパン?
かなり低い位置で、結構強い力が加わってる感じですね・・・
カートアタックかも?

書込番号:20376513

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2016/11/09 13:32(1年以上前)

オールリスクの車両保険加入ならば保険つかったほうがいいですよ。そのための保険です。

書込番号:20376547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/09 14:10(1年以上前)

>一義さん

自分も始めカートかと思いました。
ディーラーでドアパンチだって言われて。
確かに風は強かったのでそうなのかなと(;_;)

書込番号:20376637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/09 14:15(1年以上前)

>たつや78さん

ケチって車対車のみの車両保険にしてしまいました(;_;)
ケチってちゃ駄目ですね、これからは考え方変えます。

書込番号:20376648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/11/09 14:23(1年以上前)

ドアパンチっぽい凹みですね。ディーラー通した方が精神的に楽かもしれましんが、直接、板金業者に持っていけば、5万以下ではないでしょうか?多分、ディーラーも外注にだしますよ。
それにしても、ドアパンチとすれば、このエッジラインにこれほど凹ますぐらいなので、相手も気付いてるはずですよ。相手の塗装片とかついてないでしょうか?店の防犯カメラと大凡の時間がわかれば、該当車が分かるかも。
許せないですね。

書込番号:20376665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2016/11/09 14:53(1年以上前)

スーと来てグッと入っているかな。
ドアパンチだるうね。
ディーラーはチト高い嫌いがあるので、専門業者の方がいいかもです。

書込番号:20376718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/09 15:45(1年以上前)

>Hirame202さん

防犯カメラはお店に聞いてみたのですが、店との出入口付近しか写してないといわれて。。。
相手は気付いてますよね。運転席側なので多分相手は助手席側の前のドアか運転席側の後ろのドアかと思いますが。
今回は高い授業料ですがディーラーに出そうかと思います。

書込番号:20376812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/09 15:50(1年以上前)

施設の駐車場がだだっ広い場合は周りに駐車していない思い切り離れた場所に駐めて自衛しているけど周りに何も気を配らないヤカラも多いからなぁ…

書込番号:20376825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/09 16:00(1年以上前)

>麻呂犬さん

下の方なので始め気が付かず、車に乗り込んだんですが違和感を感じて出てみたらこの有り様でした。

書込番号:20376850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/09 16:07(1年以上前)

>油 ギル夫さん

自分も離れた所でガラガラの所に停めたんですが。
今回は逆にそれが駄目だったのかも知れません。
難しいですね。

書込番号:20376859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/09 18:52(1年以上前)

・・・

甘いですね・・・

>ショッピングセンターで買い物して戻ると傷が。。。

僕んちでも新車で購入してすぐにドアパンチに会いました・・・

それ以来、さらに遠くに停めるようになりました。(。・ω・。)

そしてたまにスーパーに買い物に出かけるのですが、

不思議な光景見ます・・・

それは何故かおばさん達は、車の間に1台空いていると、

わざわざその間に停めています。(。・ω・。)

多分、何らかの目印がないとうまく停められないようです・・・

なのでさらに遠くに停められた方が良さそうですよ^^

・・・

書込番号:20377197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/11/09 20:03(1年以上前)

本当に下手なオバちゃん達は、何も停まっていない場所には駐車しません。
白線じゃマトモに停めれないから。
必ず停まっている車の隣に来て、その車に平行に停めようとしますから、だだっ広い所にポツンと停めるのは却って目標になります。

書込番号:20377409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/09 20:07(1年以上前)

こないだ駐車場でバックで出てきたジジイにぶつけられた。そのまま逃げようとしたから慌てて捕まえた。

「えっ?あたってたんか?知らなんだわw」

とヘラヘラと言われて腹が立ちましたわ。前向き駐車やボコボコの車、枯葉マークの車のそばには停めないようにしてます。

書込番号:20377428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/10 00:26(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
>たまさん8888さん
>懐古セナプロ時代さん

お三人様の話しを纏めると。。。
より遠くで、両脇に車が停まっていて、その車が枯葉マーク付きじゃないって所ですね。

それって従業員の方達が停めてる所ですかねw

目印がないと。。。白線じゃマトモにとめられないから。。。納得です。

書込番号:20378428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/11/10 07:08(1年以上前)

新車のドアパンチ被害 お気の毒です。
お金はかかりますが、早く修理をして大事にして下さい。

書込番号:20378712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/10 08:58(1年以上前)

>ゴン太ママ大好きさん

ありがとうございます
ディーラーから代車の都合で17日以降でって言われました(´;ω;`)
専門業者探して見ようかと思ってます

書込番号:20378922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/11/10 14:11(1年以上前)

お気の毒でした。お見舞い申し上げます。

私は田舎者なので、まず、なるべく歩かなくてもいい場所で・・・
ゆったりと止められそうにないのなら、できるだけピカピカのクルマの横に止めようと思っています。
店から出てきたら、ピカピカのクルマがいなくなって、へこんだクルマが止まっていたりもしますけど・・・

早く治ることをお祈りいたします。
でも・・・気分は良くないですよね・・・その気分も癒えますように。人ごとじゃないとも思うので。

書込番号:20379603

ナイスクチコミ!3


美良野さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:143件

2016/11/10 20:46(1年以上前)

目撃しました。ドアパンチ

強風の日、ドアを開け手を離した瞬間後ろから突風が おもいっきり当たるのを見ました。

強風の吹く地域は注意しましょう。



書込番号:20380623

ナイスクチコミ!3


スレ主 灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/11 09:29(1年以上前)

>myushellyさん
>美良野さん

ありがとうございます
ドアパンチだけではないですが幾ら気を付けても100%防げるわけではないですよね
風の強い日は自分も気を付けていますが中には気にしないでいつも通りに開ける方もいますね

>みなさま
愚痴スレになって申し訳ありませんでした

書込番号:20382045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/11 09:42(1年以上前)

プレスラインなので難しいかもしれませんが、塗装が剥げて無ければデントは如何でしょうか。
http://www.dent-ys.com

書込番号:20382070

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンエンジンスタータについて

2016/10/29 14:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 担い手さん
クチコミ投稿数:10件

以前、質問させていただいて大変役立ちました。
申し訳ありませんが、続けて質問をさせていただきます。

グレイスハイブリッドHLですが、寒冷地につきリモコンエンジンスタータを後付しようと
黄色のお店に言って聞いてきました。
そしたら、「今のところ、この車種に合う製品はおいてない」とのことでした。
純正にはあるのですが市販にあるかどうかは解らないそうです。

ネットで探したのですが、検索した範囲ではやっぱり「適合なし」でした。
市販のものはないのでしょうか?

書込番号:20341332

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/10/29 14:42(1年以上前)

担い手さん

ユピテル、コムテック、カーメイトといったメーカーのエンジンスターターの適合情報は、何れも取付不可、若しくは適合情報無しとなっています。

という事で現時点でグレイスハイブリッドへの社外品のエンジンスターター取り付けは難しそうですね。

書込番号:20341387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/10/29 16:52(1年以上前)

>担い手さん

http://es89.com/

GM# 26年12月〜でいいのかな?

サーキットデザインは対応しているみたいですよ。

書込番号:20341676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 担い手さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/29 16:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
やっぱりないんですか。。
残念です。

適合品が出るまで待つこととなりそうです。。
ありがとうございました。

書込番号:20341688

ナイスクチコミ!2


スレ主 担い手さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/29 17:04(1年以上前)

>すっぽいさん
あ、おおおおお!
スーパーアルテッツァさんからのご回答を見て「やっぱり無いのか」と思ってましたが・・・
よく見つけていただきましたね!

ここのHPもう少し詳しく見て参考にして見ます。
ありがとうございます。。

書込番号:20341710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/10/29 17:19(1年以上前)

NEXTLIGHTを娘のアクアに付けて1年になりますが、特に不具合ないです。

室内にキーを入れておかなくて良いので選びました。

一番のおすすめは純正ですが、高いですよね〜

書込番号:20341739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/31 19:49(1年以上前)

あれやこれやと悩まれていますね。これが楽しいのですが・・・。さて、リモコンスタートのことですが、(よくわかってないのでごめんなさい)恐らく、暖気運転の目的だと思いますが、ハイブリット車は、最初はモーターで動き、ついでエンジンが始動するので、最初にエンジンを始動させることができるのかなあ?最近寒くなってきたのですが、エンジン車に比べ温まり(車内)は遅いので、後付けでシートヒーターをつけました。これは大正解。わずかな時間でお尻と背中が暑くなります。ハイブリット車は熱源が止まったり、始動したりするエンジンなので、なかなか暖かい空気がでてきません。ちなみにエンジン車では表示されていた水温計も表示されていません。
 以上、ご参考までに

書込番号:20348344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 担い手さん
クチコミ投稿数:10件

初投稿です。
既出の質問に近いものもありましたが、必ずしもジャストフィットな質問内容でないために今回質問させていただくことをご容赦願います。
ハイブリッドXLを購入し、まだ納車されていません。
ナビスペパッケージが標準装備されているのですが、純正ナビを付けずに市販のものを装着しようと思います。
取り付けはディーラーではなくカーショップとなりますが、パッケージのリアカメラとステアリングスイッチは折角ですから使用できるようにしたいと思います。
ナビスペパッケージというのは、取り付け部分の配線接続だけでよいのでしょうか?それとも車内に改めて配線しなければならないのでしょうか?
また、グレイスへ外付けナビを取り付ける場合、フィットとは違うため結構苦労すると聞いたことがありますが、カーショップでの取り付けをされた方がいらっしゃるでしょうか?

外付けナビ取り付けを経験された方や、詳しい方の経験談をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:20277898

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/08 22:12(1年以上前)

パッケージのリアカメラとステアリングスイッチは折角ですから使用できるようにしたいと思います。
>カメラ変換ユニットが色々なメーカーがありますので接続出来ます。
ステアリングスイッチも全てでは無いかも知れませんがどのメーカーでも接続出来ます。

ナビスペパッケージというのは、取り付け部分の配線接続だけでよいのでしょうか?それとも車内に改めて配線しなければならないのでしょうか?
>ナビ裏に配線がきているので接続するだけです。

また、グレイスへ外付けナビを取り付ける場合、フィットとは違うため結構苦労すると聞いたことがありますが
>フィットよりグレイスの方が苦労するとはどこのソースですか?
どのメーカーもあまり変わらないと思います?

今時7型より8型がお勧めです。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/HD0002750_201412-999999.pdf?mtime=1475063826

書込番号:20278001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 担い手さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/09 07:31(1年以上前)

早速のご回答,誠にありがとうございます。
前2問について、ひとまず安心しました。

装着しにくいというのはパネルの重ね合わせや、留め金の形状などが複雑だったりわかりにくかったりという話をネットで見たことから、です。正確に言えば「装着しにくい」のではなく、「装着の際の季節部品の取り外しに時間がかかる」でした。

また、8型がいけるんですね。イエローハットで店員に確認したところ「7型ですね」といわれました。
できれば8型を取り付けたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20278874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/09 07:31(1年以上前)

>取り付けはディーラーではなくカーショップとなりますが、

ならオートバックス等の量販店に相談すれば全て解決です
カメラは市販のカメラアダブタを付ければ動作します(ワイド切り替え有りの高い製品と、標準モード固定の安めの製品があります)
ステアリングスイッチは付けるナビメーカーによりオプション品が必要だったり不要だったりしますが使えます
地デジ用アンテナと専用ワイヤーハーネスは社外ナビでは使えません

ここで相談するよりも、オートバックス等の量販店に行って色々なナビを見て相談して見積もりを取りましょう(延長保障が有るなら入った方が良いとは思う)


ちなみに私も「、フィットとは違うため結構苦労する・・・」は初耳ですね。

書込番号:20278876

ナイスクチコミ!3


スレ主 担い手さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/09 07:53(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ありがとうございます。
>地デジ用アンテナと専用ワイヤーハーネスは社外ナビでは使えません
・・・ということは新たにアンテナとかの取り付けが出てくるのでしょうか?配線は・・・?

私の説明不足(知識不足)もあって、的を得ていない応答になっているかもしれませんが、ご教示をお願いします。

書込番号:20278923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/09 08:56(1年以上前)

>・・・ということは新たにアンテナとかの取り付けが出てくるのでしょうか?配線は・・・?

社外ナビ付属のフィルムアンテナ説明書の通りにFガラスに貼ります
一応コネクタ部分を加工すれば社外ナビでも使えるらしいのですが、量販店では加工してくれませんし下記の理由で結局2アンテナ分貼るのでどうせなら最初から全部貼った方が良いです

これも量販店できちんとやってくれるので心配する必要はありません

ちなみにナビスペシャルパッケージの地デジアンテナは2アンテナ分しかありません
純正ナビでも4アンテナ分欲しい人はオプションで2アンテナ分をFガラスに貼ります
ホンダも何考えているのか、どうせなら4アンテナ分付けとけよって思う不思議な装備です。

書込番号:20279091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/09 09:26(1年以上前)

ホンダ純正と社外パーツとの組合せなので量販店のスキルの問題なのでご自分である程度調べた方が良いですね。

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/HD0002750_201412-999999.pdf?mtime=1475063826

(注8)を確認して下さい。
DOP8型ナビが取付してある時はとありますが逆に考えて下さい。

カメラ変換も切り変え式の画像が悪いので固定式をお勧めします。
パイオニアナビを取付する場合はジャストフィットの推薦品をお勧めします。

>北に住んでいますさんが言われているホンダナビスペシャルパッケージの場合、ナビ裏にTVアンテナ配線が2ch分あります。
これもENDYのTVアンテナ変換コード(地デジ用)があります。
ちなみにパイオニアナビだと品番がEVC-6001PIになります。

社外ナビの場合通常4ch分のアンテナを張り付けますがナビスペシャルパッケージの2ch分を活用すれば2ch分を張り付ければOKなので少しはスッキリ取付出来ます。(社外ナビの場合4ch分のアンテナはナビに同封しています)

ETCもストリートのNV-22キットを使うと純正位置に取付出来ます。

書込番号:20279189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 担い手さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/09 12:09(1年以上前)

>F 3.5さん
>北に住んでいますさん

大変詳しい説明をいただきありがとうございます。
いただいた内容を踏まえて、販売店へ相談して期待と思います。

ありがとうございました。

書込番号:20279694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 23:25(1年以上前)

4月にLXハイブリを購入し、Dでネット購入のカーナビをつけてもらいました。(取り付け費用1万円チョイ程度)ご存知だと思いますが、今時のカーナビの本体の裏側にはHDMI,USBの入力端子がありますが、特にUSB入力端子はよく使います。おそらくこのままナビを取り付けるとこの端子がつかえなくなると思います。別途USBケーブルを購入し、グローブボックスへ出すか、USBケーブルとHDMIケーブルが付属についているパネルを購入(6000円?)し、既存のパネルと交換することをお勧めします。カタログではHDMIとUSBの端子がパネルにありますが、これはEX用ですよ。LXは電源(12V)だけですよ。ホンダのDでは、パネルを用意すればカーナビに接続してパネルも交換してくれました。また、カーナビ取り外し時に備え、前面パネルの脱着図もコピーしていただきました。ご検討いただければ幸いです。みてくれもいいし、便利ですよ。

書込番号:20296396

ナイスクチコミ!2


スレ主 担い手さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/19 08:32(1年以上前)

>そば肉玉さん
ありがとうございます。
車のグレードで違うものがあるんですね。LXなのでその辺もお店の方へ伝えることとします。

それとディーラー持込でセットする方法があるんですね。この方法だと安心ですが、当方が遠慮してしまいそうですww

書込番号:20310490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/19 21:19(1年以上前)

>担い手さん
私も通販購入ナビの取り付けを悩みましたが、Dの営業の方から「とりつけましようか」との申し出がありました。もちろん有料(1万円チョイ)なので、遠慮は不要です。取り付けにあたって必要なものも営業さんが確認してくださり、大いに安心して安く、良いものに仕上がりました。ちなみに「グレイス専用アンダーカバーUSB/HDMIパネル」と検索すればネットで純正品が5800円程度で購入できます。このパネルはUSBとHDMIケーブルがついていますので、このケーブルをカーナビ背面のそれぞれの入力端子へ接続するだけです。この持ち込みパネルも既設パネルと交換設置をしてくれます。ホンダのカタログをみるとパワー、HDMI,USBの入力端子が並んで写っていますが、Lにはパワー(12V)端子があるだけです。このパネルを取り換えるだけで使い勝手がアップします。ぜひご検討を。

書込番号:20312618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/19 22:19(1年以上前)

ネット(通販)で買ってディーラー等で取付の方法もありますが、お勧めはしません
何も無ければ安価で良いのですが、初期故障等のトラブル時には問題があります

保障はメーカーや販売店の保障は有りますが、取付するディーラー等には関係ありません
御自分でメーカーや販売店へ連絡してナビを外して送付して等面倒で泣きたくなると思います

取付が絡むナビのネット購入は自分(友人・知人含む)で取付出来ないのならメリットは薄いです
ナビの購入と取付は同じ店をお勧めします(出来れば延長保障も付けて)。

書込番号:20312897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/20 23:39(1年以上前)

北に住んでいますさんの仰る通りリスクも考慮する必要があります。このためDからパネルの取り外し方のマニュアルコピーをいただきました。私は一端とりつけたあとの補修、数年後の入れ替えは自分でやるつもりです。幸いにも私のナビ(美優)は問題なく作動していますが、・・・ナビなど電化製品?については動作確認をして出荷しているので、不良の確率はごくわずかと考え、Dでの設置にしました。Dから「持ち込ナビを取り付けますよ」と言われたときには、わずらわしさから解放され、「ほっ」としました。
                                                                    以上、参考までに

書込番号:20316099

ナイスクチコミ!1


スレ主 担い手さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/23 19:07(1年以上前)

>そば肉玉さん
>北に住んでいますさん
お二人のメッセージを拝見し、いろんな見方があるんだと感心させられました。
確かにディラー持込は煩わしさがないことや安心感がありますが、保障まで考えるとそういうことになりますね。

Lのアンダーカバーの件は気づきませんでした。ディラーで見たのはEだったのでフル装備のものだけを見ていました。

大変よいご意見を頂きました。

書込番号:20324475

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ついにホンダセンシング搭載?

2016/09/27 16:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:19件

ディーラーの営業の人から聞いたんですが、来年の2月ごろにグレイスがホンダセンシングを搭載するということなんですが、どなたか他に情報ありませんか?

書込番号:20242945

ナイスクチコミ!12


返信する
mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/11 20:55(1年以上前)

2017.1.10号のベストカー雑誌に2017年6月、マイナーチェンジでセンシング搭載と載っていましたよ!

書込番号:20475121

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/12/11 21:05(1年以上前)

mogutakaさん、情報ありがとうございました!2月の予定からから4ヶ月ずれ込むんですね…フィットのリコール騒動もあったために、ホンダも慎重なんですかね。でも、楽しみです。

書込番号:20475150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/11 22:37(1年以上前)

実は私もセンシング搭載されれば、
グレイスは候補の一台でもあるんです!

雑誌によればフィットにも搭載と書いてありましたよ。RSには1Lターボエンジン搭載の可能性も?だそうです。

さらにシビックも復活らしいので、
2017年は楽しみです!

書込番号:20475526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (219物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (219物件)