ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(2384件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 809件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

塗装色について2

2016/04/25 20:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 elinoさん
クチコミ投稿数:31件 グレイス 2014年モデルの満足度5

プレミアムディープロッソパールも同様に無くなってしまいましたね、個人的には現行の赤より、イイ色合いだと思うですけどね。
色のバリエーションを増やすなら分かるんですけど、わざわざ変えたりする意味が分かりませんよHONDAさん。

書込番号:19819364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/04/25 21:45(1年以上前)

皆んながそう思っている訳でありませんよelinoさん。

自分は現行プレミアムクリスタルレッドのが華やかで綺麗に見えてイイです。
マイナーで廃盤・刷新・追加が普通のことで、決してホンダだけではありませんよ。


書込番号:19819557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 elinoさん
クチコミ投稿数:31件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/04/25 21:55(1年以上前)

そうですよね、好みは人それぞれですよね。
お気に障ったのであれば、ご容赦ください。
でも、言い訳をするなら、HONDAさんには色のバリエーション追加にして欲しかったという意味です。
変更にするにはスパンが短すぎます。

書込番号:19819603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/25 21:58(1年以上前)

それだけ不人気で今後に期待を持てなかったんでしょうね。

書込番号:19819615

ナイスクチコミ!8


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2016/04/25 22:09(1年以上前)

>elinoさん

ヴェゼルのプレミアムディープロッソに乗ってます。

ヴェゼルも同様に今回設定が無くなりました。

すれ主さんとは若干考え方が異なります。
わたしはロッソが無くなって、内心喜んでますよ。
これで同色の車とすれ違う可能性も高くはなりません。

希少価値とまではいきませんが、ありふれた色でないことを喜んでます。

まあ、こういう考えの人間も居ると言うことで・・・。

書込番号:19819666

ナイスクチコミ!5


スレ主 elinoさん
クチコミ投稿数:31件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/04/25 22:50(1年以上前)

いや、本当のこと言うと同感なんですよ。
無くなった色で、しかも自分の気に入っている色に希少価値を感じています。
ただ、逆を返せば、あぁ、前期型なのね、と思われてしまうのではないかと思う反面もあります。
まぁ、ご指摘の通り、不人気車なので、そこまで思う人もいませんよね。(⌒▽⌒)

書込番号:19819815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 elinoさん
クチコミ投稿数:31件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/04/25 22:57(1年以上前)

ヴェゼルにロッソ、イイですねー。
画像見たら、欲しくなっちゃいました。
実は、ヴェゼルとグレイスで悩んだんですよ(^O^)

書込番号:19819846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装色について

2016/04/25 20:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 elinoさん
クチコミ投稿数:31件 グレイス 2014年モデルの満足度5

ゴールドブラウンメタリックは、なぜ無くなってしまったのでしょうか?
私は、そのゴールドブラウンメタリックに乗っています。
高級感もあり、特に夜の街中では、何とも言えないイイ色合いを醸し出しています。とても気に入ってます。
で、そこで質問なのですが、
まだ、擦ったりしていないのですが、もし塗装が必要になった時、何年後までメーカーでは、対応してくれるのでしょうか?
10年くらいでしょうか?
買い替え時期を考えるには、まだ早いのですが、参考までに知っておきたいので、もし知っている方がいらっしゃったら、教えください。

書込番号:19819297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2016/04/25 20:50(1年以上前)

無くなったのは売れないからです。

補修用のペイントの供給はペイントメーカーからですが、恐らくスレ主さんがこの後何年乗るか判りませんが、心配は無いでしょう、っていうか20年も30年も乗らないですよね。

書込番号:19819348

ナイスクチコミ!9


スレ主 elinoさん
クチコミ投稿数:31件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/04/25 21:05(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
私は、今まででも最長9年までしか乗ってないので、心配無用ということですね。
安心しました、ありがとうございます。
やっぱ、白やシルバー系が人気なんですかねぇ。
ゴールドブラウンメタリックにしろ、プレミアムディープロッソパールにしろ高級感があってイイ色だと思うですけどねぇ。
あくまでも個人的にはですが…

書込番号:19819402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/04/25 21:06(1年以上前)

補修用のペイントは出来た色をメーカーが供給するのではありません。
調合して作るのですよ。
Dの内製工場も同じです。
基本の調合割合は各塗料メーカーが用意しています。


書込番号:19819405

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 elinoさん
クチコミ投稿数:31件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/04/25 21:11(1年以上前)

なるほど、そうなんですね、知りませんでした。
だから、何年でも対応可能なんですね。
勉強になりました、ご回答ありがとうございます。

書込番号:19819431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/25 21:13(1年以上前)

うちでも、ワインっぽい赤を検討していました。

ディーラーの担当者いわく、マイナーチェンジのときに、何色か入れ替えて変わった感を出すそうです。
そうなると、定番色以外のが外されます。
女性向けだとか、売れている車種なら追加になるのでしょう。

書込番号:19819437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 elinoさん
クチコミ投稿数:31件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/04/25 21:32(1年以上前)

またまた、早速の回答ありがとうございます。
ワインのような、ちょっと深みのある赤はセダンにも良く似合いますよね。
人気の無いクルマのサガなんですね。
なんか、メーカーが売ろうともがいてるって感じがしますね。
それにしても、発売1年でコロコロ変えるというのは、急ぎ過ぎのように感じます。
無くなる前にゴールドブラウンメタリック買ってて良かったです。
きっと、ロッソを気に入って乗っている方々も同感なんじゃないでしょうか。

書込番号:19819504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2016/04/26 03:20(1年以上前)

自動車の塗装は、紫外線などによってどんなに良いメンテナンスをしても退色します。
塗装屋さんは元の色の配合をベースに調合して色合いを合わせてくれます。

もちろん全塗装でオリジナルの色を再現することも可能です。
20年超の色でも大丈夫ですよ。
実際、古い軽自動車で経験済みです。

書込番号:19820284

ナイスクチコミ!2


t.mizuさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/20 15:56(1年以上前)

>elinoさん
悪態ついていいですか?
ゴールドブラウンメタリックって誰が乗るの?
いくら満足度ランキング堂々4位の車でもこんな色じゃ恥ずかしくて乗れません。
ゴールド=高級と思ってると勘違いしているんじゃないですか?

書込番号:19890760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/02 09:25(1年以上前)

悪態はついちゃだめです

書込番号:20084651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:28件 グレイス 2014年モデルの満足度5

ハイブリットL納車後2週間を経過した者ですが、デイスプレイの使い方、「取説P98のトリップメーターA、Bと平均燃費表示A,Bを給油と連動させて自動的にリセットさせることができます。」とありますが、リセットした場合、どのような情報がわかるのでしょうか?ちなみにまだ、給油はしていません。
 それとゆるやかな坂道でストップから発進した時、床下あたりから「ゴウ」という音がするときがあるのですが、皆様の車もこのような音がするのでしょうか?

書込番号:19804678

ナイスクチコミ!5


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2016/04/20 20:56(1年以上前)

そば肉玉さん こんばんは。

ハイブリッドのLXに乗っています。

取説を見ると、
給油と同時にリセットするようにカスタマイズできるのは、
トリップメーターAだけではないでしょうか?
実は、私はこのことは知りませんでしたが、
給油のたびにトリップメーターAを手動でリセットして、
給油ごとの走行距離と燃費を確認しています。
また、毎日、走り出す前にトリップメーターBを手動でリセットして、
その日の走行距離とその日の燃費状態を常時確認できるようにしています。
(走行中は常時トリップメーターBを表示させています)

それから、
床下の異音については、
感じることはありません。


書込番号:19804825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/04/20 22:02(1年以上前)

>mugcup27さん
さっそくのご回答ありがとうございます給油後の燃費がわかるのですね。それにしても車というよりも電化製品のような・・・「ごう」という音は一過性かどうか注意してみて、気になるようであれば1月点検時にデイラーへ相談してみることにします。

書込番号:19805071

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/04/21 10:26(1年以上前)

>ゆるやかな坂道でストップから発進した時、床下あたりから「ゴウ」という音がする

「ゴー」という音・・・同じ音なのかはわかりませんが・・・
同じようなシチュエーションで、いつもではなく、まれにミッションあたりからします。
詳しいことはわからないですが、実際にギアをチェンジするi-DCDの個性?なのかもしれません。
ディーラーで確認するのが一番確かかもしれません。

書込番号:19806223

Goodアンサーナイスクチコミ!3


elinoさん
クチコミ投稿数:31件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/04/22 22:29(1年以上前)

床下からの異音は、ウチのクルマでは、一切しません。ディーラーへのクレームをオススメします。

書込番号:19811004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/22 22:46(1年以上前)

ゴウ音はヴェゼルハイブリッドでいう異音かな?

書込番号:19811067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/24 01:14(1年以上前)

前に所有していたフィット3ハイブリッドで、駐車場を出る時に、ハンドルを切りながらゆっくり前進する時に、よく前の方からグォ〜〜という音がしてましたが。
それと同じですかね。

これは、このミッションの仕様のようです。
私は気にしない事にしてました。

グレイスに乗り換えてからは聞こえなてないです。
フィットより遮音性がいいからか、ミッションが改善されたのかな?と思ってましたが。

書込番号:19814421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/05/01 21:54(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。坂道で恐る恐るアクセルをふまず、今まで乗ってた車と同じように踏むと「ゴー」という音がしないようです。車にも慣れてきたのでしょう。音の出ることも少なくなりました。

書込番号:19836969

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

納車時のチエック内容について

2016/04/03 22:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:28件

4月10日にデイーラーで納車予定です。ハイブリットLXでカーナビを持ち込みでDでつけていただきます。
 さて、納車にあたって注意する事項はどういったところでしょうか?まさか車検みたいにホーンを鳴らすわけにはいけないでしょうし、カーナビの作動状況はどこまで?舞い上がりそうなので、事前に皆様の経験をお教えください。

書込番号:19756374

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/04/03 22:50(1年以上前)

そば肉玉さん

内外装の傷の確認に尽きると思います。

何故なら、納車時に傷は無かったという書類にサインするはずですから、万が一納車後に傷が発見されても受け付けてもらえない可能性が高いからです。

それとナビやその他の作動状況を詳細に確認する必要はありません。

もし、納車後に不具合が発見されても、メーカー保証に則って適切に修理してもらえるからです。

それと稀にDOPパーツの付け忘れもあるようですが、これも納車後に苦情を言えば付け忘れたDOPパーツを取り付けてもらえるでしょう。

書込番号:19756403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/04 01:18(1年以上前)

外装の傷の有無。
あとは注文書を見ながら色やグレードや装着オプションに間違いがないか1つずつ確認したほうがいいですね。

書込番号:19756838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


PC家電さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/07 20:19(1年以上前)

納車整備は基本的にディーラーでしない事が多く 船から降ろしたら、納整センターで洗車と足回りのチェックをしてディーラーに持って行っくため 沢山の人が乗り降りをしている可能性があるため運転席側のステップの傷と在庫状態によっては色あせも有るかもしれません・・・

書込番号:19767575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/04/10 22:04(1年以上前)

>PC家電さん
>らいおんは‐とさん
>スーパーアルテッツァさん

本日無事に納車となりました。ありがとうございました。

なかなか良いのではないですか!・・ウフフ

書込番号:19777099

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

新車の慣らしについて

2016/03/15 20:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:1件

皆さん初めまして。
3月末〜4月頭に納車になる、ということで納車待ちの状態なのですが…
楽しみな反面、新車は初めてなので、題名のように、慣らし運転について質問させてください。

人が新しい車に慣れる、と言う意味でしか慣らしは必要がない、という話も聞きますが、どうせならしっかり慣らし運転をしておいたほうが精神的にはいいかなという事でするつもりではいます。
しかし、ハイブリッド車では基本的に常にエンジンが回ってるわけではないので、回転数を段階的に上げていって慣らすという運転が出来ないかとおもうのですが…
しっかり慣らし運転をされた方は、どのようにしてされたのか、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:19696034

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/15 20:58(1年以上前)

ヴェゼルハイブリッドです。
メーターのエネルギーフローを見ながら、出来るだけEVモードになるよう走っていたので、結果、慣らし走行になったかな?と思います。

人間の慣らしという意味では、クリープ現象が弱いのでスタートの感覚に慣れるまで、恐る恐るアクセルを踏んでましたね。

書込番号:19696258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/15 20:58(1年以上前)

関係ないですが…
「S」ボタン押しておけば常時エンジン動いてる状態になるんじゃないかと。

書込番号:19696259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/15 21:16(1年以上前)

箱の中の猫さん

HVなのでガソリン車のような慣らしは不要です。

これは走行距離を重ねる毎に回転数を上げていくような事が出来ないからです。
もちろん暖気もです。

しかし、駆動系・ブレーキ・サスペンションについては、1,000km程度まで
急が付く運転はせず慣らしておいた方が長い目で見て良いと思います。

書込番号:19696346

ナイスクチコミ!3


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/15 21:27(1年以上前)

駆動系、ブレーキ、サスペンション、いずれもエンジンに比べたら摺動速度、速度変動が極めて小さいから慣らし不要だ。
サスペンションをどうやって慣らすんだ?どんな効果がある? MTじゃあるまいし駆動系も同じだ。
ぼく、笑っちゃいます。

ブレーキは煙が出るほど温度を上げると、フェノールのガスが出て、後でフェードしにくくなるが、一般人にはムリだし事故るのが関の山、そもそも車種的に不要だ。

慣らしと言わず、何時も丁寧な操作、運転を心がけた方が効果的。
ハイブリッドはエンジンも自分で制御出来ない味気ないもんだね〜。

書込番号:19696389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/15 22:22(1年以上前)

>ブレーキは煙が出るほど温度を上げると、フェノールのガスが出て、後でフェードしにくくなるが、

新品パッドのガス抜き?ストリート用の?それも純正品で?一体いつの時代の話をしておるのか?
今時そんな事やる奴はただのアホです。効果がないばかりか最悪クラック入れるのがオチ。
良い子も悪い子も真似しないように。

↓以下、一メーカーの公式見解
http://www.dixcel.co.jp/subcontent/ataritsuke/

書込番号:19696630

ナイスクチコミ!8


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/03/16 20:33(1年以上前)

ホンダのQ&Aでは以下のような回答です。

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=62709&parent=30049

自分が車の癖や個性を理解していくことで慣らしができちゃうかも。
納車が楽しみですね。すてきなグレイスライフをお楽しいください。

書込番号:19699327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/03/16 20:54(1年以上前)

こんばんは。

>箱の中の猫さん

タイヤは慣らしをしたほうがいいと言われています。

http://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/performance/05.html
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/tyrecheck/run.html


>LUCARIOさん

DIXCELはMtypeを以前使用していましたが、鳴きやダストが少なく
いいパッドだと思いました。
車検時にうっかり残量が少ないのを忘れて純正パッドに変えられてしまいましたが、
また使いたいと思っています。

書込番号:19699415

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリットLの装備について

2016/03/06 12:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:28件 グレイス 2014年モデルの満足度5

ハイブリットLを注文し、納車待ちです。レビューでhimajii2010さんが「ナビスペシャルパケやオートリトミラーのないマイナーチエンジ前の車だった」旨を述べておられますが、新古車を購入されたのでしょうか?仮に新車購入ならば、注文書第16条(共通様式)に「自動車の装備等がカタログと相違し、その修理・補充が不可能な時は乙は甲(売り手)に申し出て本契約を解除できる」旨の規定があるので、この規定により、甲へ申しでなかったのでしょうか?これから納入を控えているので不安を感じます。
 なお、Lはカタログを良くみないとわからないですが、USBとHDMIコンセントがないのが判明したので、パネルを注文しています。

書込番号:19663498

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/06 13:10(1年以上前)

そば肉玉さん

未登録の在庫車を販売したのですから新車扱いで契約上、何の問題もありませんよ

しかし、装備の説明については誤りがあったようですね
ただ文面だけでは、仕様が全く同じと言われたのかどうかは口頭での説明の場合
曖昧な部分があったのでしょうね

さて、御自身の車両についてご心配をされているようですが、これは在庫車なのか
契約後の発注生産車両なのかをディーラーに確認する必要があります。

在庫車ですと同様にマイナーを当てがわれる可能性がありますので要注意ですね

書込番号:19663649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/03/06 14:26(1年以上前)

>そば肉玉さん

レビュー読んでいただいてありがとうございます。
この手のやり取りはわりと個人を特定できそうで・・・少し気が進まないのですが・・・一応被害者防止の観点で。

当方の場合は販社の営業担当の虚偽の説明によるトラブルでした。
キャンセルは交渉したのですが、最後は訴訟って話になるようで諦めました。

確かに定義上新車となりますが一年近く前の車ってタイヤはエージングで劣化してますし、塗装は雨雪で水垢が残っています。
水垢は販社でこすり落とすようですが、当然素人にはわからない程度ですが塗装面は傷だらけです。(当方のは水垢汚れがしっかり残っていました)
これをラインオフしたての新車と同列で売りさばくのって商道徳に反していると思います。(それらを隠して)

最近は上層部からの指示でもあったのでしょうか?未登録中古車が結構出ているようです。

対応は簡単です。
登録前に車台ナンバーを教えてくださいって申し出てください。
そのナンバーを客相に電話で伝えて製造年月日を教えてもらえば回避できます。
イヤーモデル変更は15年9月ですから8月以降なら15,5モデルという最新の仕様のはずです。

車自体はよくできていると思いますけど、買って喜べることが大切ですよね。ホンダ創業者もそうおっしゃってましたね。

書込番号:19663915

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/03/06 15:44(1年以上前)

>himajii2010さん
>うましゃんさん

 ご回答ありがとうございます。さっそくデイラー担当の方へ問い合わせたところ、「注文書右上のT/Cコードを見てほしい。2X24AH3のXの前の「2」でわかる。「1」ならばチエンジ前。「2」ならばマイナーチエンジ後。したがって(私の)注文車両はチエンジ後であり、在庫がないため納期が3月末か4月までかかる。心配不要」とのことでした。業界用語で「1頭(チエンジ前)、2頭(チエンジ後)」などと符牒で呼ぶそうです。お二人ともご親切なご助言ありがとうございました。・・・なんせ、カーナビ外付けは用意してもバックカメラは注文していませんので・・・・。

書込番号:19664163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/07 00:56(1年以上前)

>未登録中古車が結構出ているようです。
こんな車は無い。
登録しなければ、新車として販売可能です。
オーディオレス車なんて、どこのメーカーもほぼ在庫車です。

書込番号:19666294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/03/07 23:01(1年以上前)

生まれたてパパさん  >himajii2010さん

 おっしゃるとおり在庫車を購入するのは問題とは思っていませんが、販売というか売り方が・・・・?昨年9月以前のマイナーチエンジする前の車を最近(チエンジ後)のカタログで説明し、販売したのでしょうか。だとすると、カタログどおりでないのでオートリトミラーなど追加要求できたのでは?(カタログ末尾には有効年月が記載していますが)
 大きな金額の買い物にしては、注文書の記載方法がアバウトの気がしてきました。納車を控えていますが、どういう点に注意・確認して受領たらよいでしょうか?

書込番号:19669533

ナイスクチコミ!5


k_72さん
クチコミ投稿数:2件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/03/12 00:54(1年以上前)

>そば肉玉さん

ご心配されているのは、MC後の車体を発注したのにMC前の車体が納車されるのでは?という事ですかね?間違っていたら申し訳ないです。
MC後の物である確認はご自身がディーラーの方に確認された通り車台番号の確認をする事。パネル注文しかされていないようなので、納車時にはオートリラミラーが付いているかどうか。
前者の確認でほぼ解決すると思いますが、発注もしていないのにわざわざオプションを付けて偽装するとは考えにくいですね、、。もしそんな事があるのなら訴えていいと思いますね。

書込番号:19683255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/03/16 23:44(1年以上前)

みなさんへ
 ご回答ありがとうございました。デイーラーへ出向きマイナーチエンジ後の車であることを確認してきました。外付けカーナほか一式を営業の方へ渡し、・・・もちろんナビ装着パッケージ付でしたのでバックカメラは装着済です。ただ、ETCがカタログと異なったものを装着するようで、これに対する説明が十分なされなかったため、不安を覚えたものですが、直接説明を聞き納得しました。
 また、購入するにあたり、カタログをよく見たつもりでしたが、「LXにはUSB端子がない」など、カタログ(最上級のEXの写真ばかりでLXの写真がほとんどない)だけでは不明な点があるものですね。

書込番号:19700147

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (217物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (217物件)