ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(2384件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 809件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

ガソリン車を夏に発売

2015/04/06 18:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

返信する
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/07 07:41(1年以上前)

2月には産経新聞の取材に「ない」と言い切っているのに、本当に投入するのかな?。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/150201/bsa1502010700001-n1.htm

書込番号:18656772

ナイスクチコミ!4


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2015/04/07 09:58(1年以上前)

ドレン(エイブ)さん おはようございます

ディーラーの営業や工場長にまで伝わっているということは、
かなり確実性が高いのではないでしょうか。

「予定は無かったのですが、お客様からのご要望が多かったものですから、
発売することになりました。」なのか、
教習車等の法人向け「隠れグレード」となるのか、
どちらにしても、興味があります。

書込番号:18657055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/11 06:26(1年以上前)

グレイスのマスコットナンバープレート

>mugcup27さん

教習車の年間需要は約3000台程度で、最新の販売シェアではマツダ・アクセラが約1500台、トヨタ・コンフォートが約500台、残りがスバル・インプレッサ、トヨタ・カローラアクシオ等になっているようですね。
このパイの小さな市場に乗り込むのはリスクが大きそうです。

フィットにガソリンMT車があるから、教習専用車を造ることはできそうですが、グレイスはサイドミラーやピラー回りの視認性が悪く、さらに指導員用サイドミラーが付くと、教習生にとっては涙モノの運転しづらいクルマになりそうな気がします。
グレイス教習車でホンダ車にネガティブイメージを持ってしまうと、免許取得後のホンダ車購入に悪影響がありそうです。

ところでガソリン車の可能性で、気になる伏線はあります。
自動車ディーラーで展示車に付いているマスコットナンバープレートです。
自動車は「グレイス」という名前で売っていますけど、マスコットナンバープレートは「GRACE HYBRID」なのです。
ハイブリッド専用車の「CR-Z」や「インサイト」にはHYBRIDの表記がないので、ガソリン車の可能性は無くはないと鬼門に思っていたところです。
さあ、どうなりますか?。

書込番号:18669446

ナイスクチコミ!2


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2015/04/11 09:30(1年以上前)

ドレン(エイブ)さん おはようございます

教習車の件ですが、
私も都内で見かける教習車は、ほとんどがマツダ車です。
グレイスは、
斜めの傾斜が強いAピラーで右折時の視認性が悪く、
ドアバイザーを付けて、さらに教習車用の2段ミラーが付くと、
最悪な状態になると思います。
また、ボンネットの先端が見えず、
後方の視認性も悪いため、
リアカメラが無いと、怖くてバック出来ないなど、
教習生泣かせの車になると思います。

マスコットナンバーのことは気が付きませんでした。
仰る通りだと思います。

先日、お世話になっているホンダの営業の方に聞いてみると、
「本社からの文書での連絡が来ていないので、本当だとはまだ言えませんが、
 確かに、ガソリン車発売の話は聞いています。」ということでした。
今までも
@ネットや情報誌の情報
Aディーラーに話が伝わり始める
B正式な広報が出る
C発表そして発売
という流れでしたので、
今回も営業の方が知っているということは、
発表が近いのではと思っています。

昨年の12月に、グレイスのHV車とガソリン車が同時に発表になっていれば、
ガソリン車を買っていたかもしれません。
でも、HV車を初めて買って、HV車の良さを知り走りを楽しんでいます。
高いHV車の元が取れるような使い方はしてはいませんが、
特に後悔はしていません。

もし発売されたら、どのようなガソリン車になるのか楽しみです。

書込番号:18669803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/05/24 04:35(1年以上前)

教習車の件はホンダ系の自動車学校が2校あるので
レインボーモータースクール http://www.rms.co.jp/
レインボーモータースクール福岡 http://www.rmsf.jp/
現教習車のシビックの後継車にアクセラやコンフォートじゃまずいのであるのはないかと。

書込番号:18804407

ナイスクチコミ!2


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2015/05/25 20:14(1年以上前)

ヤスグレーさん こんばんは

ホンダ系列の自動車教習所があったのですね。知りませんでした。
でも2ヶ所なので、教習車の所有台数は何台位なんでしょうかね…。

ところで、情報の出所は不明ですが、
グレイスのガソリン車の発売が、
6月19日(金)というのが
下記に出ていました。

http://hondatsu.com/grace/241

書込番号:18809433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4066件Goodアンサー獲得:55件

2015/05/28 13:28(1年以上前)

期待しておりますが、シャトルのように、「Gグレード」のみ。
LEDもキーフリーも無い、簡素な装備の車になりそうですね。

せめて「LX」同等の装備が欲しいです。

書込番号:18817509

ナイスクチコミ!3


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2015/05/30 14:29(1年以上前)

下記にも出ているように、
ディーラーに連絡が入っており、
見積もりが貰えるらしいので、
ガソリン車が6月19日(金)に発売されるのは、
ほぼ確定のようです。

http://hondagrace.seesaa.net/

書込番号:18823539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

USBケーブルのロック解除

2015/04/05 20:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 Akimagoさん
クチコミ投稿数:1件

グレイスEXを購入して1週間、初めて本格的に乗りました。USBケーブルの差込口をフロントにつけてもらって、初めて差し込んで、使ってましたが、車を降りようと思っても抜けないんです。ビックリしました。
USBケーブルのジャックにロックがかかるんですね。左側に少し倒して抜くとロックが外れ、ホッとしました。
危うく力づくでケーブルを引きちぎるところでした。

往復100km強を走った結果、燃費は24km/l。満足のいく値です。^_^

書込番号:18652352

ナイスクチコミ!4


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/04/05 21:13(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。
普通に連続10km以上走行すれば20km/Lを割ることはないような、燃費の良い車ですよね。
給油回数が1カ月に1・2回ですむようになりました。
純正のUSB端子はロックが付いているんですか?
純正のUSB端子を付けていないので、USB端子付きに乗ったら焦ったかも。有り難うございました。

書込番号:18652448

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

初期不良的なものはありますか?

2015/04/05 19:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:244件 グレイス 2014年モデルの満足度4

ほぼ、購入するつもりですが、初期不良的な事象の対策は終わってるのでしょうか?

今乗ってるN-ONEは発売当初のクルマだったので、グローブボックスが外れるという初期不良がありました。
こういう、些細な不具合でも良いのでお聞かせ下さい。

決算対策のディーラ在庫には希望モデルが無かったのですが、メーカー在庫があるようなので前向きに検討中です。

書込番号:18651969

ナイスクチコミ!5


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/05 20:44(1年以上前)

momokumoさん こんばんは

今までに、ホンダの車は5台位発売当初の車を買いましたが、
いずれも初期不良は有りませんでした。
勿論、しばらくしてからのリコールは有りましたが…。
今回もグレイスを12月に購入しましたが、
3ヶ月乗って、今のところ不具合も無く、順調に走っています。
フィットのリコールの関係で、発売が半年位遅れ、
その間に十分なチェックを行ったということなので、
安心して購入しました。
車に完璧は有りませんので、リコールが出たら、
その時はその時と考えています。

書込番号:18652325

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/04/05 21:06(1年以上前)

>初期不良的な事象の対策は終わってるのでしょうか?

「的」というのがよくわかんないですが・・・
もっとも対策されているかどうかもよくわかんないですが・・・
2月23日に納車されて、現在まで約2500km走行していますが、不具合はありません。
ただ・・・機械モノなので、今後不具合の発生する確率はゼロではないと思います。
もっとも、初期不良なら保証はされると考えているので、神経質にはなっていません。

グレイスは昨年12月の発売ですので、モデル末期のモノのような対策が進んでいると考えるのは難しいと思います。
i-DCDはフィットに搭載されて時間も経ちましたので、それなりに対策は進んでいると思います。

もし、ご購入を検討されるのなら、なるべくたくさんの時間の試乗をされ方がいいと思います。
i-DCDが好きになれない方もおられると思いますので。

不具合と私は思っていませんが・・・
パワーウインドウの上げ下げで、内側のドアパネルが動きます。気にする方は気になるようです。

書込番号:18652417

ナイスクチコミ!4


スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:244件 グレイス 2014年モデルの満足度4

2015/04/11 21:49(1年以上前)

回答ありがとうございます、特に目立った不具合もないようなのでEXのMOPナビ付きを契約してきました、2週間後に納車予定です。

ホンダ車は5代目ですが、生涯最後のクルマになるかもしれません...
それもあって、最初はLXを考えていたのですがEXにしました。

家を建てる時に、電気自動車の充電ができるように外部コンセントを200Vのに切替えられるように配線したのですが、EVもPHVもイマイチ普及して無くて残念です...

書込番号:18671945

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/04/12 20:02(1年以上前)

ご成約オメデトウございます。
納車が楽しみなことと思います。
2週間後とのことですから、ゴールデンウィークは楽しめそうですかね?

EXは御値段高めにはなりますが、装備を考えれば割安感もあると思います。
特に、パドルシフトはトルコンのない変速感が魅力のi-DCDの味を更に引き出すモノとも思います。
グレイスをたっぷりとお楽しみください。

電気自動車は航続距離の短さからそんなに急な普及は難しいかもしれませんが・・・
これからのハイブリッドはPHEVが主流になってくるのかな、なんて考えています。
アメリカでは単なるハイブリッド車は、エコカーの範疇に入らなくなってくるようですし・・・
来年からは三菱からPHEVの車がハイブリッド車並みの価格で出るとの噂もあったりします。

グレイスをたっぷり堪能されてから、電源の繋げる次期車両がお手元に届きますようお祈りします。

書込番号:18675213

ナイスクチコミ!3


スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:244件 グレイス 2014年モデルの満足度4

2015/04/25 20:35(1年以上前)

納車されました。
夕方に納車で暗くなっていたのでディラーから少し遠回りで走って来ただけです。
土曜の夕方で渋滞にはまってしまったので燃費は伸びませんでした...

書込番号:18718095

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/04/25 21:02(1年以上前)

納車オメデトウございます。

燃費は条件があまり良くなかったのかもしれませんね。
ウォームアップ完了後郊外の道路を走ると、プラス10km/Lの27km/Lは走るかもしれませんよ。こうご期待!

で・・・ご心配はいかがでしたか?

書込番号:18718200

ナイスクチコミ!5


スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:244件 グレイス 2014年モデルの満足度4

2015/04/29 13:10(1年以上前)

今日は休みが取れたので交通祈願のお祓いに行って来ました。
帰り道26Km程の記録です。

インターナビのルート検索のクセが大変気になります。
自宅近くで直進で行ける交差点を大回りするルートを案内してくれます(笑)。

書込番号:18729877

ナイスクチコミ!4


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/29 14:37(1年以上前)

momokumoさん こんにちは

納車おめでとうございます

26.6km走行で28.1km/lですか、すごいですね。
都内の幹線道路は信号が多いので、
20km以上走行しても、今のところ22〜23km/l位しか出ません。
アクアに乗っている人に聞くと、
「都内は20km/lちょっと」と言っていましたので、
皆さんそれくらいなのかもしれません。
インターナビの燃費順位では、
4月の平均燃費20.9km/lで、
4889人中1984位です。

ナビはどこの会社のものでも、
とんでもないルートを指示してくることがありますよね。

書込番号:18730061

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

ルームランプ

2015/03/28 00:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:84件

一応検索して無かったので質問させて下さい。
既出でしたらすいません。

20系プリウスから乗り換えました。
プリウスとの比較は別途書かせてもらうとして、、
夜、ドア連動でループランプを点灯するようにしているのですが
中央のランプしか点灯せず、ちょっと暗いと思いませんか?
せっかくフロント頭上にマップランプが2個あるんだから
こちらも点灯できれば良いと思うのですが
無理なのでしょうか?

どなたか良い情報をお持ちの方いればお教え下さい。
m(_ _)m

書込番号:18622524

ナイスクチコミ!2


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/28 01:01(1年以上前)

普通は無理ですね。

通常はその中央のランプをなるべく明るくなるLEDを選択して付け替えて済ますもの。

書込番号:18622684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/28 01:23(1年以上前)

ルームランプとマップランプに配線を1本半田付けして繋げばいいだけですけど間違えるとコンピューター壊れて交換に数万かかります

LEDには交換しましたか?それだけで全然違いますよ

書込番号:18622724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/28 09:22(1年以上前)

ミューゼスCさん おはようございます

ルームランプ(センターとフロント)とトランクルームランプを
下記のLEDランプに交換してみました。
夜間の乗り降りの際、センターだけの点灯ですが、
不自由しないくらい明るいですよ。
また、純正の「光のアイテムパッケージ」もなかなか良いですよ。
少し高いですが、お勧めします。

http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/lrw1h029/

書込番号:18623352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/03/29 03:22(1年以上前)

みなさんお返事有り難う御座います。
m(_ _)m

>XJSさん
 実はヴェルファイア(ミニバン)も所有しておりまして、こちらも
 3列目のマップランプがドア連動になっておらず(1列目2列目は連動)
 みんカラ等で調べたら、連動する2列目からジャンパー線1本をはわすだけで
 3列目も連動点灯する改修がメジャーとなっています。
 私も諸先輩方を参考に改修して良好だった為、グレイスも改修できないか?ご相談させてもらいました。

>イボ痔マスターさん
 的確なアドバイス有り難う御座います!
 そうなんです。まさにその改修をしたく知っている方がいれば・・・と。。
 LEDも検討しましたが、あの刺すような白い光が苦手で、、我が儘ですいません。

>mugcup27さん
 貴重な情報有り難う御座います。
 ちょっと前までの この手のLEDランプは光量不足だったりしましたが
 最近ではかなり実用的になってきたようですね。良い商品を紹介して頂き感謝です。
 個人的には電球程度の光量でも良く、光源の数を増やして陰を減らしたいと思っています。
 センターだけ明るくても運転席だと手元が陰になるので
 フロントのマップランプが点灯してくれれば解決するのになぁ と考えております。

前車の20系プリウスには天井センターに空気洗浄機を付けてまして
空気洗浄機付随のランプ、フロントマップランプ、がドア連動で点灯し
陰を作らずにまんべんなく室内を照らしてくれました。
ヴェルファイアに至っては光源が多数あるので
電球のままでも「光の死角」が無く非常に良好です。
1点で大光量にするよりも、光源を3点にすれば小光量でも良好になるんじゃないかな?
と思っています。
みなさんからLED化の教えを頂いたのに否定的なレスですいません。m(_ _)m
私は「昭和な人間」なんですかね〜(^^;

書込番号:18626345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/30 02:30(1年以上前)

アンバーのLEDにされてはいかがでしょうか
あまり変わらないかな(笑)

書込番号:18630210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/03/31 03:58(1年以上前)

イボ痔マスターさん
お返事有り難う御座います。
やっぱしLED押しなんですね。(笑)

LEDは光の回り込みが少ないので影が出来やすく
光源を増やしたい場合(まんべんなく照らし場合)は不向きかな?
最近の室内シーリングライトやLED電球は
かなり回り込みが改善されてて蛍光灯と変わらない程ですが
自動車用ルームランプLEDは難しそうですね。
ちょっと調べてみると
室内シーリングライトもLED電球も
カバー部でLED光を拡散させ回り込みを実現してるようです。
自動車のルームライトはLED灯に交換しても
電球用のカバーを交換しない限り
回り込みの改善は解決しないのかも。。

書込番号:18633397

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/31 11:03(1年以上前)

トヨタ車の天井のルームランプの多くは電球が少し奥にあるしリフレクター構造でもないしLEDでも照射範囲は変わらない気がする。

書込番号:18634038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/03/31 20:27(1年以上前)

XJSさん
お返事有り難う御座います。

やはりそうですか。
ホンダ純正(メーカー各社の純正)LED室内ライトを買った場合
カバーも交換するのかな??? っと疑問に思ってみました。
値段が高いだけに・・・
ネット通販でも良いのでLED用のカバーが出れば私もLED化するのになぁ〜
(^^;


話は変わりまして、
納車2週間目にして気付きましたが
グレイスのLEDテールライト かっこいいですね!
昨日、夜に後ろから見て思いました。
両サイドがクイっと上がっていて
今風のスモールライトのデザインがとってもクールでした。

LED繋がりとはいえ
スレ違い失礼しました。
m(_ _)m

書込番号:18635255

ナイスクチコミ!3


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/31 20:45(1年以上前)

ミューゼスCさん こんばんは

私もテールライトのデザインが好きです。
試乗の時に、営業の方にブレーキペダルを踏んでもらい、
点灯状態を確認しました。
グレイスの購入を決めた理由の1つです。

書込番号:18635334

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/31 21:23(1年以上前)

あ、すいませんホンダ車でしたね。勘違いしました。
しかしLEDバルブにもいろいろあるし照射範囲についてはどうにでもなると思います。
リフレクター構造のルームランプ器具はほとんど見かけないので電球のように360度の照射角も必要ないし。

書込番号:18635501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/04/01 04:02(1年以上前)

みなさんお返事有り難う御座います。
m(_ _)m

>mugcup27さん
 共感してくれる人がいて嬉しいです。(^^)
 グレイスってかっこいいですよね。
 もちろん試乗やショールームで見て良いと思ったから買った訳ですが
 購入してから発見するデザインの良さもある。
 最近のホンダ車のデザインは私のツボを押さえててやられっぱなしです。(笑)

>XJSさん
 そうですか、、私は詳しく無いのわかりませんが
 LEDは波長が違うので光の直進性が高く陰が出来やすいと認識しています。
 これを拡散させるカバーがあれば良いんですけどね。。(^^;
 ってか、ごめんなさい。
 私の主旨はLED化では無く、電球のままでの良いので光源を増やしたいんです。
 (フロントマップランプをドア連動にしたい)
 XJSさんはグレイスのオーナーさんでは無いのかな?
 グレイスのフロントマップランプって、かなり明るいんですよ。
 これが左右同時に点灯すれば光量は十分なんですよね。
 私自身が話を脱線させたようで申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:18636509

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

無限エアロ迷ってます

2015/03/27 23:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:5件

現在グレイスの購入を検討しています。購入するなら無限のフロントアンダースポイラーを装着させたいと思ってるのですが、予算の関係でサイドスポイラーとリアアンダースポイラーの装着は無理そうです。フロントアンダースポイラーだけだと見た目のバランス悪くなると思いますか?よければご意見お聞かせください。

書込番号:18622329

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/27 23:31(1年以上前)

フロントリップだけって人も結構居ます。
トータルコーディネートなので全部揃えた方が良いのは確かですが
他人は貴方が思う以上に気になったりはしないので自分が納得できるかどうかだけですね。

他は後日余裕ができたら付ければ良いのでは。

書込番号:18622436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/03/27 23:45(1年以上前)

アスラーダさん返信ありがとうございます。フロントだけの人も結構いるんですか。ちょっと安心しましたw
たしかに実際見て自分が納得できればいいですもんね。お金に余裕ができたら取り付けるのもアリですね。一式揃えたいなぁ(>_<)

書込番号:18622475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/03/28 18:17(1年以上前)

チョコ三昧様
初めまして。
エアロに関して、金銭面とデザイン面でフロントは無限。サイドとリアはモデューロで組みましたよ。
これで少しは安くできんので。

書込番号:18624725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/03/28 21:52(1年以上前)

じゅんちゃんAさん初めまして。返信ありがとうございます。そういう組み合わせがありましたか!思いつきませんでした。無限のはサイドがかなり値段しますね(;´・ω・)
フロントを無限にしてサイドはモデューロにしようかな。リアは…見送りかな(笑)

書込番号:18625442

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/03/29 00:45(1年以上前)

エアロは迷いますよね。
なくても悪くはないのですが・・・やはり欲しくなってしまうところもあったりしますし。
私も、無限がいいなとは思いましたが、純正のモデューロにしました。
サイドをやめようかとか、リアをやめようかとか迷いましたが、結局前後とサイドを付けることにしました。
やはり、どこかを省くと違和感は出てしまう気がします。
純正のモデューロのサイドには、パドルライトという照明を付けることができます。
ドアライトのないグレースには、夜間の車外の足下を照らすことができて便利です。
照明のある環境であれば、必要はないかもしれません。

書込番号:18626100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/03/29 13:01(1年以上前)

myushellyさん。
やっぱエアロ欲しくなっちゃいますね。違和感出ると嫌ですよね〜。今のところフロントは付けて、サイドとリアは後にしようかと思ってます。変じゃなかったらそのままにするつもりです。パドルライトいいですね〜。でもこれ以上はお金が…(笑)

書込番号:18627616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/04/01 20:06(1年以上前)

無限フルエアロつけてます!
全体的にどっしりした感じでいいですよ?(???*)?

書込番号:18638387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/04/01 20:28(1年以上前)

♪なるみん♪さん
やっぱ無限フルエアロはカッコいいですね。いいなあ(*´ω`)
3月29日にグレイスLXを契約しました。結局無限のフロントスポイラーとモデューロのグリルをつけることにしました。サイドとリアはお金と相談して様子見することにしました(笑)まだ詳しい納車日は決まってませんが一か月くらいかな?と担当してくれた営業さんが言ってました。楽しみすぎて納車日まで待てない(笑)毎日車のことばかり考えてます(^^)

書込番号:18638461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

納車されて1ヶ月

2015/03/21 19:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

グレイスが納車されて1ヶ月経ちました。
1000キロ走ってみての感想としては、下道だと燃費は21.3くらいですが、高速走ると25位に伸びます(^O^)
燃費がいいって嬉しいですね!
運転も燃費を意識した運転に変わってきました!
来週新車の1ヶ月点検を受けに行ってきます

書込番号:18601663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件

2015/03/21 21:40(1年以上前)

ひろくんと申します。
私の場合は昨日、納車されたばかりで、今日一日乗っただけですけど、ちょっと感想を書きます。
タイプはEXです。乗り換え前はプリウスのSタイプに乗ってました。以前はホンダ車を多く乗ってまして、ウィッシュ3年、プリウス3年とトヨタ車に6年ほど浮気してました。久しぶりのホンダ車で、今日一日だけど、乗ってみると、やっぱりホンダ車だなぁ〜って実感しました。スポーティなホンダ、上品なトヨタってところです。走りについては、ハイブリッドの方式が違うので、比較しても意味ないと思いますが、なかなか、痛快な走りでしたよ。
一番、プリウスと違うなぁって思ったのは、シートですね。グレイスのシートは最高にフィットしていいですよね。プリウスよりはるかに上質でしたよ。
今日の感想はこれくらいですが、また、感じたことあれば、書きますね

書込番号:18602119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (222物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (222物件)