ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(2384件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 809件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ242

返信72

お気に入りに追加

標準

これって普通かなぁ?

2015/02/17 20:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:30件

一月に契約した、プリウスSからグレイス EXに乗り換える者です。
一月に契約をして、納車は2月下旬か三月初め頃になりそうだと、説明があったんですが、2月1日に連絡が入り、車体番号が確定したから二三日の内に、車庫証明と印鑑証明を持って来てください、と言われたので二日後に持って行ったら、出来れば契約代金を2月5日までに振り込んでほしいと言われた、バタバタと2月4日に振り込んだのですが、それ以降、今日(2月17日)までに何の連絡もありません。ネットで調べたら、通常、車体番号が確定したら10日から二週間で納車になるようなんだけど、僕の場合、納車予定日とか、全く連絡が入りません。こちらから確認の連絡をしてもいいけど、対応の無さに、ちょっと腹正しい気持ちなので、こちらから連絡はしたくないのです。
こんな対応って、よくあるんでしょうか?

書込番号:18488234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/02/17 20:22(1年以上前)

お気持ちは分かりますけどご自身で意地を張らずに問い合わせれば腹も立たずに済みますよ。
未だ確実に納車日を連絡出来る状況じゃ無いのでしょう?

書込番号:18488272

ナイスクチコミ!12


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/17 20:45(1年以上前)

普通は契約時にお金の支払い方、
例えば、契約時に○○万円、納車時に(納車から△△日以内に)××万円とか
まで決めますが、博多のひろくんさんの場合はどうだったのでしょうか?
文面だけではわかりませんが、そこまできちんとやるのが契約というものです。

湯〜迷人さんもおっしゃっていますが、
「ご指定通りにお金を振り込みましたが、納車日はいつになりますか?」
と電話一本してみてください。
たぶん、それで解決すると思いますよ。

書込番号:18488350

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2015/02/17 20:47(1年以上前)

確かにそうですね。
ただ、代金を振り込んだ後のなしのつぶてって、購入側は不安になりませんかね。納車日が確定出来なくても、状況報告とか、何がしかのアクションがあってもいいような気がします。
僕の考え方がおかしいんでしょうね。
コメントありがとうございました

書込番号:18488356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/17 20:54(1年以上前)

お腹立ち、心中お察し申し上げます。

私の場合は2月5日に車台番号がわかって、16日に登録、23日納車というスケジュールになってます。
車台番号がわかってから登録までが2週間くらいで、その数日後が納車日になると思います。
ディーラーオプション等があれば、それの装着に日数がかかる場合もあるかもしれません。
登録予定日がわかれば、納車予定日も決められると思うんだけど。

ディーラーもいつまでも車を置いておくわけにもいかないでしょうから、いずれは連絡は来るとは思いますが・・・
ディーラーの店長さんに、入金完了とか登録完了とか納車日の打ち合わせとか連絡ないんだけど、対応悪いねと言ってみては?
悶々として待つより、スッキリとしておいた方が、車にもスッキリ乗れるのではないでしょうか・・・

私の場合、今回のホンダさん以外でも納車日打ち合わせの連絡がぎりぎりまでないということはなかったけど・・・

遅レスになっちゃった、すみません

書込番号:18488389

ナイスクチコミ!5


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/17 21:23(1年以上前)

>>代金を振り込んだ後のなしのつぶてって、購入側は不安になりませんかね。

手元に契約書の控えがありますよね。
その通りに進んでいるなら不安にはなりません。

お金を先に振り込んだ(?)から心配だというのであれば、振り込んだ翌日あたりに
「昨日振り込んだから確認してください。納車予定日が見えてきたら連絡ください。」
と電話一本入れておけばよかったのです。
12日ほどたっていますが、待ちの姿勢から一歩踏み出して電話してみてください。

書込番号:18488525

ナイスクチコミ!6


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/02/17 21:33(1年以上前)

1年前の話ですが,私の場合は,女性の声で振込を確認したというメッセージが留守電に入っていました.
多分,何の連絡もないのは普通ではないと思いますので,早急にどうなっているか確認なさるのがよいと思います.

書込番号:18488577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2015/02/17 22:06(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
まぁ、気長に待つことにします。
納車した暁には、報告いたします。
皆様と楽しい情報交換出来ればと思います。
因みに、契約書ではなく注文書はあるのですが、それには、納車日等のスケジュールは記載されてません。

書込番号:18488760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/17 22:46(1年以上前)

振り込んだ後は、こちらから確認したほうがいいと思います。

相手からの連絡を待つのが普通でしょ?とかではなく、大金なのだから、、、、

相手のペースではなく、こちらのペースで。

それは今後の点検の連絡などにも影響すると思います。ディーラーはスレ主さんがどういう点に心配するのかがわかっていないのだと思います。

書込番号:18488982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/17 22:54(1年以上前)

博多のひろくんさんのお相手が Honda Cars ○○ であれば、たぶん
ホンダの統一書式を使っていると思いますが、タイトルは「自動車注文書」です。
そして、注文書の表面に(私の場合は上左のスペースに赤文字で)
「別途契約書を作成しない場合にはこの注文書が契約書になります。」
と記載されています。
したがって、他に書類を作っていなければ、注文書イコール契約書です。

表面の右端中ほどに「契約形態」という項目があり、そこに支払方法(現金持参か
集金か振込か、小切手か手形か)、後払金明細(いつ、いくら払うのか)などが、
契約(注文)時に決めた通りに記載されます。
新車だと注文段階では納車日が確定していないケースがほとんどですから、
私の場合は、注文時に全体の5%程度(税金や登録代行費用等相当分)、残りを
納車時に一括で振り込む契約とし、納車スケジュール(工場出荷日、ディーラー
到着日、登録日、最速納車可能日、受取日)は営業氏と連絡をとりながら
追っかけることにしています。

書込番号:18489012

ナイスクチコミ!6


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/18 16:58(1年以上前)

はじめまして。

今回、Honda Cars ○○ で別の車を購入した者ですが、工場ではメーカー オプションだけではなく、ディーラー オプションまで付けた状態で完成車として作成し、ディーラーに運ばれてくると聞きました。

尚、ディーラーに到着した後は、ディーラーによる点検や整備が 1 日ほど必要で、それが終わった後に納車になるとの事でした。

以上、ご参考まで。

書込番号:18491324

ナイスクチコミ!6


shu8181さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/18 18:39(1年以上前)

その対応は、普通ではあり得ません。お気持ちはわかりますが、尚更連絡するべきです。担当にとりあえず話してみて変わらないなら上席に抗議してもいいくらいだと思います。わたしの場合は契約時にすべての内容を聞いてから契約しました。すべて別紙に納車までの流れを記入させ、お互い納得のうえ、ことを運んでいます。12日も連絡ないなんて、顧客無視もはなはだしいことです。こちらが顧客なのですから、こちらの都合が優先ではなしを進めて当然では?

書込番号:18491603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/02/18 19:27(1年以上前)

どうも、ありがとうございます。
多数の方からご意見頂きました。
今日も連絡はないのですが、今月中には
きっと納車出来ることでしょう。
当分、新車のことは、忘れようと思います。

書込番号:18491751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/18 19:28(1年以上前)

博多のひろくんさん

>>まぁ、気長に待つことにします。

ホンダカーズには火曜定休の店と水曜定休の店がありますが、もう電話なさったでしょうか。
文面通りであれば注文(契約)は成立していますから、
気長に待つなんておっしゃらないで、堂々と電話してください。

書込番号:18491752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/19 20:34(1年以上前)

>tm0421さんへ

はじめまして
>工場ではメーカー オプションだけではなく、ディーラー オプションまで付けた状態で完成車として作成し、ディーラーに運ばれてくると聞きました。

それはないです。(メーカーの工場が大変ですよ)
ディーラーオプションは、工場から運ばれた車をディーラー架装場で取り付けます。小さなディーラー(一店舗しかないような会社)は店のサービス工場で取り付けます。

書込番号:18495596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2015/02/19 20:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
未だに何の連絡もありませんが、1日に車台番号が決定して、未だ納車日の連絡もないということは、グレイスはそれだけ人気があるんでしょうね。来週辺りには連絡はくるんじゃないかと思ってます。

書込番号:18495635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/19 20:46(1年以上前)

machine145さん

> ディーラー架装場で取り付けます。

その様ですね。失礼しました。

今日、担当の営業さんから、その架装場 (!?) の隣で火事があった影響で、納車が数日遅れる との連絡があったところでした。
。゜・(>_<)゜・。

先日聞いたのは、「ディーラーに届いた時には、ディーラー オプションまで付けられた状態になっている」 という事だった様です。

書込番号:18495652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/02/24 13:42(1年以上前)

こんにちは。報告致します。
昨日、やっと担当者から連絡が入りました。
インフルエンザで、入院してたとの事。
納車は何とか今月中に出来るよう努力しますとのこと。車台番号が決定して一ヶ月かかるとは?
やっぱり怠慢ですよね。インフルエンザも怪しく感じるし。とにかく、やっと一週間で納車できそうです。

書込番号:18513156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2015/02/28 15:51(1年以上前)

非常な嫌な気分です。
やっと明日が納車となってたのですが、先程、連絡が入り、ナビを取り付け中に落としてしまい、ナビと車のパネルを破損したとのこと。今から手配をするので、どうとかこうとか!
明らかに、納車日を遅らしているのではと、勘繰ってしまいます。これでまた、納車日が未定となりました。(≧∇≦)

書込番号:18527440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/02/28 16:28(1年以上前)

こんにちは 博多のひろくん 様

何か,信じられないような販売店ですね.

車を受け取るときにも十分注意が必要そうですね.また,その後の整備は他のお店に行った方がよいのではないでしょうか.

書込番号:18527551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/28 16:50(1年以上前)

とりあえず、損傷したナビとパネルで納車して貰い、部品が入荷したら交換という条件で交渉してはいかがですか?。

状況確認させてくださいと、現車を見に行くのも良いかもです。

書込番号:18527622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

2/20に納車

2015/02/17 18:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2/20に納車される車の画像が営業マンから送られてきました。
スポーティでかっこいいです^ ^
納車が楽しみです&#127926;

書込番号:18487847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/17 18:38(1年以上前)

♪なるみん♪さん こんばんは

納車待ち遠しいですね!
私も発売日の前の内覧会で一目惚れし、
発売日後に試乗して、購入を決めました。
後席に乗る家族からも評判がいいですよ。

書込番号:18487892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/17 18:45(1年以上前)

mugcup27さん
ホント楽しみです(^^)
非常にコスパな車だと思いました
写真が納車されるやつです

書込番号:18487918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taro1980さん
クチコミ投稿数:4件 グレイス 2014年モデルの満足度2

2015/02/17 18:52(1年以上前)

とてもかっこいいですね!
エアロが素敵ですが、無限ですか?

書込番号:18487949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/17 19:00(1年以上前)

はい!無限のエアロです(^^)

書込番号:18487977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taro1980さん
クチコミ投稿数:4件 グレイス 2014年モデルの満足度2

2015/02/17 19:09(1年以上前)

ホイールも素敵です!
グレイスはやっぱりかっこいい車で、実物はもっとよいと思いますよ&#9835;
参考にさせてもらいます☆

書込番号:18488008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/17 19:29(1年以上前)

実車はもっとかっこいいと思います〜(^^)
是非参考にしてください

書込番号:18488076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/17 21:02(1年以上前)

20日の納車が待ち遠しいですね。
白の無限、決まってますねぇ〜
この週末が待ちきれないかもぉ〜

ホイルはインチアップですか?
タイヤの扁平率も40くらいに見えるけど・・・

遅れること3日、週明けの月曜日がうちの納車日です。ワクワク

書込番号:18488432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/18 02:43(1年以上前)

205/45/R17です!
お互い納車が楽しみですね!(^^)

書込番号:18489607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/18 19:59(1年以上前)

>♪なるみん♪さん
タイヤ情報有り難うございます。205/45なんですね。もっと平べったく見えました。
後ろ姿もタイヤ幅がでて、より格好良くなりますね。
185はすこし狭いなぁ〜と思ってたりもしたので・・・まぁ省燃費で走ります。大人ですから・・・

ーーー
本日、内金を支払いにいったついでにジェイドを試乗してきました。
1.5トンのボディーなので、グレイスよりしっとりと走ります。
キックダウンでの加速は、もっと速いかと思いましたが、グレイスよりかなり速いという感じはしません。
パワーウエイトレシオの関係かも。
ダブルウィッシュボーンと、トーションビームの違いも通常域だとよくわかりませんでした。
車重の軽い分、グレイスの方がきびきび感があるように感じて、私はグレイスの乗り味の方が好みかな・・・
グレイスをワイドタイヤにすると、パワー負けしないだろうからオンザレールで走れるかも。

今日気づいたこと・・・
i-DCDにはパドルシフトが似合うなぁ〜 常時シフトポジションの表示が欲しいなぁ〜
私・・・エコな運転できんわ・・・

書込番号:18491875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シビックと比べて

2015/02/16 13:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

現在シビック(FD1:平成18年)にのっていますが車検も近いので
乗り換えも検討中です。ハイブリッドの燃費の良さは魅力です。
気になるのは、トルクの強さが感じられるのか
もう一点は、足周り、特に後輪のサスペンションが異なっているので
足周りの踏ん張りが気にかかります
路面の粗さからくる突き上げは改善されているようですが
乗り換えた方の感想をお聞かせください

書込番号:18483186

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/16 13:17(1年以上前)

自分自身で試乗したほうが良いのでは?

書込番号:18483228

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/16 16:50(1年以上前)

私もシビックでした。17年に購入した、フェリオです。それとの比較になりますが、全く不満はありません。車の進化を感じるくらいです。ただ、あの時はホイールを変えたりしましたが、10年経った今は、ほぼ何も付けすに乗ってます。セダンは良いですよねー。

書込番号:18483740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/02/16 18:38(1年以上前)

こんにちは はっぱ耕作 様

今,我が家の車はちょうど1年経ったアコードハイブリッドと5年半のインサイトです.

実はシビックに乗ったことがないのでシビックとの比較ができませんが,この前家内と2人でホンダの販売店に行ったとき,セールスの人に運転してもらってグレイスに試乗させてもらいました.グレイスはインサイトの次の車の候補ですが,実際に買うときにはおそらくグレイスIIになってからでしょう.グレイスをカタログやネットの写真で見ると,アコードハイブリッドとよく似ており,そちらが先に出ていたらグレイスの方を買っていたと思います.

試乗させてもらったときは,家内と2人でならんで後部座席に座りました.後部座席に乗った感想は,アコードハイブリッドと比べるとかなり幅は狭く感じました.しかし,前後関係や頭上のスペースには不満はなく,出足や走りの雰囲気はアコードハイブリッドと似ておりかなり良かったです.内装の質感なども含めて,200万円の価格差を考えればコストパフォーマンスはグレイスの方が高いと言って良いのではないかと思います.買い換えて後悔なさることはないのではないでしょうか.

書込番号:18484031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 20:03(1年以上前)

はっぱ耕作さん
初めまして(^_^)
『グレイス好きの人集まれ』を参考いただければと思います。
自分の前車は08年式のシビック2.0GLでした。
私的な意見ですが載せていますので。
ちなみにリアサスペンションは、どっかの投書では評判良くないようですが、ダウンサイジングを前提とした代替ですので、これと言って不満はありませんよ。
やはり、試乗されてご自分で確認されるのが一番だと思います。

書込番号:18484390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/17 01:38(1年以上前)

はっぱ耕作さん

私はES9型シビックハイブリッドからの乗り換えですが、
やはり4輪独立懸架方式から車軸式のクルマに乗り換えには少々不安がありました。
シビックハイブリッド(ダブルウィッシュボーン)>>>グレイス(車軸式)

しかしながら、高速道路のインターチェンジのカーブとかグレイスの方が安定している感じがします。

シビックハイブリッドの前は、自然吸気エンジンのスバル・フォレスターに乗っていました。
シビックハイブリッドES9型のシステム最大トルク  146N・m
スバル・フォレスターの最大トルク        186N・m
で、数字的には劣っていますが、シビックハイブリッドは1000rpm〜3500rpmでこの最大トルクが発生していたため、フォレスターより力強く感じました。
グレイスはシステム最大トルクが公表されていないのですが、モーター単体でも最大トルク160N・mとなっているので、乗ってみてもシビックハイブリッドより強力に感じます。

書込番号:18485843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/18 23:31(1年以上前)

ドレン(エイブ)さんと同じで、4輪独立懸架から車軸に
変わっているので、不安がありました。
試乗は街中の数キロなので、スピードを出して角を曲がるような
事もないので、実感出来ませんでした。
また、トルクの件もECO走行や普通の走行にしたりしていたので
実力は良く判らないうちに終了となったため、良く判りません
でしたが、レポートをお聞きして参考になりました
燃費については、皆様のデータですと、現在の7〜8割伸びるようなので
経済的には魅力的です。

書込番号:18492874

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/19 16:10(1年以上前)

>はっぱ耕作さん

シビックはEK3のVTiしか乗ってませんし、下取り車はギャラン2.0GDIですが・・・

「足周りの踏ん張りが気にかかります」
とのことですが、極限の状態でもなければ、踏ん張りに関してはタイヤ、チューニング等の方が重要なファクタかと思います。
乗り心地ということであれば、サスペンション形式で違うこともあるとは思いますが・・・
それも、味付けによって一概に言えることでもないと思います。

シビックEK3はダブルウィッシュボーンですし、ギャランはマルチリンクです。
でもグレイスのトーションビームの方が、コーナリング中の旋回性と安定性は良いと感じました。
サスペンション形式にとらわれるより、自分が好きな味かどうかを重視した方がいいと思います。
少なくとも、踏ん張りについては通常の走行では無問題です。
乗り味が好みに合うかどうかは、何度か試乗してお試しされた方がいいかもしれません。

トルク感ですが、1.8LのFD1との比較なら、中間加速の立ち上がりはグレイスが速いと思います。
モーターのアシストが入っているときの立ち上がりは1.8Lを超えている感じがしました。
エンジンのトップエンドの勝負になると、1.5Lエンジンのグレイスはきついと思います。
トップエンドを多用して楽しみたいのであれば、グレイスは選択肢から外れるかもしれません。
一般道路の巡行時のトルク感は、不足はないです。
高速道路は試していませんが、80km程度なら不足ないと思いました。
ただし、出足がモーターなのでこの部分に違和感を感じる人には不向きかもしれません。

私が気持ちよく走っていると、ハイブリッドモードが多くなります。燃費はきついかも・・・

グレイス選択のキモは、エンジンやサスペンションではなく・・・
ダウンサイジングにともなう、小ささと、屋根の低さによる頭上の窮屈さかもしれません。
特に後席を多用する目的でのセダンとしては、私は選びにくかったです。
私は、パーソナルセダンとして、基本的に自分が楽しむ車としてグレイスを選択しました。
FD1からだと、かなり小さな車になった気がすると思います。
ジェイドのセダンがあれば、ぴったしだったかも。

書込番号:18494848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/02/20 09:52(1年以上前)

myushelly さん
詳細な感想、ご指摘ありがとうございます
ホンダのくるまですから、軽快に走るコンセプトは
守られていると思いますので、ちょっと頑張って
峠道を走る位では、問題無い範囲という事でしょうか
厳しくコーナーを走り抜けるような、腕前も無いので
安心出来そうです。
普段は2人位しか乗らないので、サイズとしては
丁度良い感じです
シビックのアクセルは遊びが少ないので、エコモードで
走るとアクセルをかなり踏み込まないとスピードが
出ないため、感覚的に力不足の感じが、トルクが細く
感じられたのかもしれません
他のスレッドを読んでいると、モードによる走りの
違い等が紹介されていますので、参考にしたいと思います

書込番号:18497469

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/20 17:52(1年以上前)

>はっぱ耕作さん
有り難うございます。そして長々すみません。

サスガに試乗車で攻めるような走りはできないですけど・・・
タイトなコーナーである程度は試せました。
駆動輪に駆動を伝えている上では、ライン上を素直にトレースしてくれるように感じてます。
アンジュレーションが大きくなる場合はわかりませんけど・・・ほとんどが舗装道路を走るでしょうから大丈夫かな。

グレイスでもジェイドでもエコモードは好きではありません。たぶん、ほとんど使わないと思います。
アクセルに対する反応が鈍いので、時に危険と感じることもありました。
例えば、コーナリング中にトランクションがかからない感じになるとか・・・
交差点右折中に、スムーズに(自分の思い通りに)交差点を抜けられないとか・・・
使うとすれば、郊外をのんびり走るときくらいでしょうか。
確かに、エコモードにするとEVモードに入る確率は高くなるように思いますけど。

ノーマルモード、或いは「S」モードにすればアクセルレスポンスが悪いという感じはしませんでした。
特に「S」モードにすると、テンロクのスポーツもどきの走りを楽しめるかも。
パドルシフトで2速ダウンも遅い感じはしませんでした。スムーズに落ちましたよ。

i-DCDのキックダウンについて、ジェイドのでの評価で評論家先生が2秒もかかるとの評が出てますが・・・
私が試した限りグレイスでも、ジェイドでもそんなことはなかったです。
そして加速も悪くないと思います。加速感は相対的なモノだから、何と比較してというのが重要かとも思いますけど・・・

生活の中で乗る車ですから、乗り味は大事かと思います。
試乗させてもらって、ある程度ご自身で試してみるのが良いと思います。
私は。「ここが気になるから試したい」といって何度か試させてもらいました。
CVTとの違いもありますから、変速に対する違いも小さくないかもしれません。

ただ・・・あまり試すと断りにくくなっちゃうかもね。

再度長々とすみません。

書込番号:18498680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/22 13:02(1年以上前)

グレイスのエンジン性能曲線

シビックFD1型のエンジン性能曲線

はっぱ耕作さん

グレイスのシステム最大トルクは判らなかったのですが、同じエンジンを搭載するフィットハイブリッドのシステム最大トルクが170N・mだと判りました。

シビックFD1型は174N・m/4300rpmですが、i-DCDのエンジンのほうは5000rpmまで170N・mのトルクが出ますから、
1000rpm〜4000rpmまでならグレイスの方が力強いと思います。

書込番号:18505626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/27 17:27(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました
トルクについては、モータのアシストによる
トルクがつきますので、感覚がガソリン車と
変わるので、体感としては比較しづらいかもしれません
今度もう一度、道がすいている時に試乗しに行ってみます

書込番号:18524091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:16件

来週,EX契約予定です。ホワイトパール
11年乗った愛車、ステップワゴンともお別れですが・・・でも、グレイスは魅力的ですよね!

社外ナビは、販売店さんの方でも情報だいぶ出回って、取り付け金具でいけますねって言われてますが。
スピーカーの情報って販売店さんの方でも、なかなかなくて、困っています。
インターネット上でも、見つけられませんね!探し方悪いのかな?
ALPINEさんに、メールで聞いたのですが、グレースは現在調査中・・・そんな感じです。

すでに、社外品のスピーカーに交換された方、検討しているかた情報あったら教えてください。
取り付けた感想も!
宜しくお願いしますね。 販売店での取り付け検討中です。

書込番号:18482053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/16 06:37(1年以上前)

フィットベースのセダンだから、その辺はフィットと同じなのではないかと予想します。

書込番号:18482210

ナイスクチコミ!1


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/16 07:18(1年以上前)

単コロ好きさん おはようございます

私はLXですが、下記のケンウッドのスピーカーをディーラーで取り付けてもらいました。
新しい車なのでケンウッドの車別対応表に出ていませんし、
ケンウッドに問い合わせても「わかりません」と言われ、心配だったのですが、
ホンダの営業の方が「大丈夫ですよ」と言うので、お願いしました。
普通通りに取り付けたのか、余計な作業があったのか分かりませんが、
フロント・リア共に無事取り付け完了しました。

http://kakaku.com/item/K0000454531/

書込番号:18482282

ナイスクチコミ!2


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/16 07:34(1年以上前)

追加です。

私は純正のツイーターも付けてしまいましたので、
正確な感想にはなりませんが、
高音はきれいに出ていると思います。
(ジャズの女性ボーカルの微かな子音や楽器の金属音など)
低音は音質調整をしても、そこそこだと思います。

純正ツイターの再生帯域は4000Hz〜20000Hzだそうです。
ケンウッドのスピーカーの
25Hz〜30000Hzに負けていました。

取り付け作業後、外されたスピーカーを見せてもらいましたが、
プラスチックフレームの本当にちゃちなスピーカーで、
交換して良かったと思いました。

書込番号:18482307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/02/17 02:02(1年以上前)

mugcup27さん、情報有難うございます。

そうですよね、せっかくツイーターの設置場所があるんですから、そこを利用したいですよね!
純正のツイーターは、考えもつきませんでした。
単純に社外品のセパレートタイプのスピーカー取り付けられないか?
そう、考えていましたから・・・
mugcup27さん、ケンウッドのKFC-RS171は、私もセパレートをあきらめ時の一番候補でした。
評価もいいですもんね!

実は、販売店よりカロなら設置できると話がありました。
アルパイン、ケンウッドがいいですけど・・

どなたか付けた方は、いないんでしょうかね!

書込番号:18485888

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信39

お気に入りに追加

標準

1月31日現在1万台超え!

2015/02/06 08:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

1月31日現在で累計受注台数が1万台を超えたそうです!(販売計画台数3000台/月)
良かったですね!!

http://www.honda.co.jp/news/2015/4150203.html?from=copy

書込番号:18443987

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2015/02/06 08:52(1年以上前)

すみません。

myushellyさんがすでに報告されてましたね。

つい嬉しくて…。

書込番号:18444004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/06 08:53(1年以上前)

ほとんどが試乗車とレンタカー かもしれない・・・・・

半年くらい様子見てみよう・・・


もしかしたら500台/1か月・・・より

書込番号:18444006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/06 09:03(1年以上前)

そういえば 鹿児島空港近くの高速で1台白色のグレースが走っているの 見たな〜

書込番号:18444024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:466件

2015/02/06 11:06(1年以上前)

コンパクトセダン復活。?

書込番号:18444301

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/06 19:02(1年以上前)

>mugcup27さん

お気遣い有り難うございます。

え??? この車・・・消えちゃうの?
どうか目の前から消えないで・・・何事もなければ10年くらいは側に置いておきたいので・・・
そうなれば、リセールバリューなんて関係なくなるし。

メーカーさんもフィットグループで売れてくれたらいいんじゃない?
ベゼルもあるし、ジェイドも出るし。
グレイスもスタートダッシュで転けるわけにもいかないから、頑張ってるんじゃないかな。

書込番号:18445628

ナイスクチコミ!4


miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/07 20:10(1年以上前)

 一万台といっても目標月間台数の2倍ですよね。試乗車や関係者が購入してもこの台数こなせます。
いわゆる人気車の範疇は3倍から4倍が立ち上がりの台数ですからグレースの1万台は普通ですね。
おそらく販売台数は半年もたたないうちに目標台数を下回ると思います。
 なにせ ホンダはあまりにもフィットの失敗が大きすぎました。

書込番号:18449817

ナイスクチコミ!2


taro1980さん
クチコミ投稿数:4件 グレイス 2014年モデルの満足度2

2015/02/07 20:45(1年以上前)

私もグレイス納車待ちの者です。
正直グレイスにはあまり売れて欲しくありません。ありきたりの人気車が走ってるのは飽き飽きで、グレイスも売れて定番になったら街中に溢れ出してオーナーとしては嫌です。

書込番号:18449958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/08 08:34(1年以上前)

日本では一般消費者が好んで買う車ではないでしょう

まとまった数の法人需要、少数の限られたお客様、のためにホンダが日本市場に導入した、よくある営業要望という位置づけでしょう


法人ユーズが多いということで、
グレイス=「プアな外観・装備な車という印象。 仕事で一生懸命な姿がラップしてネガティブな受け止め。」
というお決まりの構図は避けようが無いかと思います


しかし、他人の目など関知せず、自分が好きなクルマを納得の上で購入なさるという志を伺って、とても嬉しい気持ちです。

書込番号:18451631

ナイスクチコミ!2


taro1980さん
クチコミ投稿数:4件 グレイス 2014年モデルの満足度2

2015/02/08 08:58(1年以上前)

おかず9さん

法人需要あるんですか?どのデータを引用されてますか?
プアなデザイン?もしプアなデザインなら客観的なデザインに対する評価のお示しを願います。あなた個人の意見を全ての方の意見のように指摘するにはそれ相当の証拠がありますよね?まあ私はブス専なので気にしませんが(笑)

書込番号:18451692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/08 11:02(1年以上前)

今のホンダには、車種はやたら増えたのにセダンは高額なアコードだけですから、絶対にホンダが欲しい方には選択肢増えたんで、それなりの台数かと。
いずれ、教習車や法人需要のため、MT車を含めたガソリン車を追加するかもと予想してます。

書込番号:18452152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 12:30(1年以上前)

グレイスは教習車の基準(乗車定員5人以上、全長4.40メートル以上、全幅1.69メートル以上、ホイールベース2.50メートル以上)をクリアしていますから可能性はありますね。

タクシーも2011年に規制緩和でドア開口部の大きさの基準が廃止されたので、インサイトタクシーが認められることになりましたので、グレイスも大丈夫でしょう。

法人需要を確保するためにMTは必須ではない気がします。
今や若者の運転免許はAT限定免許が普通で、AT車でないと導入できないです。

グレイスにあっては、「プアな外観・装備な車」という批判はないのでは?。

最廉価版のDXの外観上の違いは、ドアハンドルが車体同色カラー塗装かクロームメッキの違いで、カラー塗装だからプアとも言えないと思います。

書込番号:18452508

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/08 14:12(1年以上前)

>今や若者の運転免許はAT限定免許が普通で、AT車でないと導入できないです。

まぁ、MT車を習得するのは、仕事上必要があるか、先々MT車を乗りたいかくらいでしょう。

あと、週に一度か二度しか乗らず、近距離にしか乗らない方にとって、少々高めのハイブリッドよりガソリン車で充分です。

書込番号:18452889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/08 21:04(1年以上前)

いまさらMT免許はいらないんじゃない?
まさか、今時の人でダブルクラッチとか、ヒール&トゥーとかやりたいとは思う人はかなりニッチじゃないかな。
どうしてもMT免許が欲しくなったら、限定解除でいいとも思うし。

三菱のSSTやグレイスのi-DCDなんか、下手なマニュアルよりシフトチェンジはウマイよ。
それでいて、ダイレクトにギアを繋ぐので、マニュアル感もあるし。

ハイブリッド車の燃費を期待するなら、月に1000キロ以上走らないとうまみはないかもしれませんね。

ただ、私の場合、グレイスに燃費を期待しているのはもちろんあるんですが・・・
パーソナルセダンとして、時に1.5Lチャージャー付きエンジンぽく・・・
そして、マニュアル変速っぽく楽しみたい・・・

遠い昔の若かった頃に、ヒール&トゥーとか決めて気持ちいい〜とかやってたオジサンの・・・
そんなオジサンのノスタルジーを満たしてくれる魅力がグレイスにはあったりしたんだよね〜
天井の低さだって妙に懐かしかったり。
こういうハイブリッド車は他には見当たらなかったな。グレイスEX以外。

売れる売れない・・・他人様の評価・・・
あっしには かかわりのねぇことでござんす これも古いねぇ〜 昭和感満載・・・

ハイ セダンで運転を楽しまない若い人には魅力はないかもね。

書込番号:18454616

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/08 22:45(1年以上前)

>いまさらMT免許はいらないんじゃない?

まだまだMTでないと運転出来ない車がありますよ。仕事上MTの免許ないと困ることがあります。
よ〜く考えましょうね。

注文生産になるだろうけど、系列の虹色自動車学校用に必要かも(フイットぢゃ短いですしね)

書込番号:18455163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 23:03(1年以上前)

MTでないと運転できないクルマって、特殊なクルマですか?。

書込番号:18455252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/08 23:11(1年以上前)

>MTでないと運転できないクルマ

すみません、私の書き方が悪かったですね。

職場にMT車しかなく、AT免許では乗れない場合ですね。
そこまで考えて免許取るのは就職前の高校生くらいか

書込番号:18455286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 23:52(1年以上前)

machine145さん

こんばんは
なんか、書き込みされているのを拝見しますと、グレイスにかなり悲観的観測をお持ちのようですね。
教習車の件は事実だと思います。MTかATかは分かりません。
ウチの息子の免許証はAT限定ではございません。今の若者全てに近い数がAT限定免許の根拠はおありなんでしょうか?
どなたかもおっしゃってましたが、車の価値は販売台数ばかりじゃないと思います。
プリウスみたいに、あちこちで見受けられる車であってほしくないですね。
なんか、好き勝手に書き込みして申し訳ありません。
お気に触られましたらごめんなさい。

書込番号:18455448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 00:32(1年以上前)

勝手にリンク貼っちゃいますが。。。

http://1license.com/mt-at-menkyo-syutoku-waria/hutuu-menkyo-mt-at-hiritu/

全体の割合なので若者という条件には当てはまらないですが、参考にはなるかと思います。

書込番号:18455576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/09 01:28(1年以上前)

ポー1101さん

私はグレイスに悲観的なところはないのですが、何故、ハイブリッドだけ?は疑問に思ってます。

エンジンのホンダが、いつの間にかハイブリッドのホンダだから、仕方ないんでしょうね。
私がホンダ党だったのは、過去の話。

書込番号:18455694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/02/09 09:40(1年以上前)

>仕事上MTの免許ないと困ることがあります。よ〜く考えましょうね。

考えがなくてゴメンね〜
だから・・・必要なら限定解除すりゃいいじゃん。仕事なら先にわかるだろうし。
時間差の問題で、コスト的にも運転うまかったらそんなにかわんないよ。
MT教習はもともと高めなんだから。

MTにガソリンエンジン・・・シティーも売れば良かったのかぁ・・・
ついでにリアのエアロも売って欲しい・・・

書込番号:18456252

ナイスクチコミ!2


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:6件

グレイスの購入を検討しています。メーカーオプションナビについて教えてください。
CD録音は、できるのでしょうか?
ディラーオプションナビには、CD録音ができるのは確認したのですが、わかりませんでした。
またメーカーとディラーオプションナビと比較検討された方の
意見も頂けたら助かります。

書込番号:18413455

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/27 23:08(1年以上前)

ナビ本体の録音機能で録音すると大抵の場合はそのナビ(あるいは同一メーカナビ)でしか
再生できないフォーマットになるのでオススメしません。
データ移行もできないのが普通なのでナビ買い替え時・車両買い替え時に困りますよ。
PCで録音してUSB/SDカードなどに移して利用するのが主流です。

書込番号:18413577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/27 23:13(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
グレイスの取説は発見出来なかったので、基本同じフィットの取説を見ました

CDをナビに録音する機能はありませんね


νアスラーダAKF-0/Gさんも書いていますが、PCを持っているのならばナビでの録音はデメリットの方が多いのでお勧めはしません。

書込番号:18413590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 23:46(1年以上前)

こんばんは
残念ですが録音は出来ません。
不確定な情報ですが、著作権の関連で関係筋からクレームが入り録音機能をなくしたとのこと。
ただiPadやスマホから接続して聴けるようです。
たいした情報でなくてすみません。

書込番号:18413748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 23:50(1年以上前)

申し忘れました。
メーカーオプションナビです。

書込番号:18413770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yana007さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/28 00:19(1年以上前)

超コンパクトなUSBメモリー

USBメモリー 大きさイメージ

USBメモリーを挿した状態

蓋が綺麗に閉じた状態

こんばんは。

残念ながら、グレイスのメーカーオプションのインターナビには、
CD録音機能はありません。

僕は、画像にあるような超コンパクトなUSBメモリーを使って、
PCに取り込んだMP4ミュージックビデオを、
グレイスで聴いています。

もちろん、CDをリッピングした音楽データも、
USBにコピーすれば、
聴かなくなった音楽や、新たに聴きたくなった音楽も、
簡単に追加削除出来ますよ。

ナビ本体に録画するより、
邪魔にならないコンパクトなUSBメモリーを活用する方が、
良いかと思います。

参考までに、
インターナビナビで、MP4形式の再生は、
再生画像サイズに制約があり、
PCのフリーソフトでの変換加工が必要となりますが、
クルマの中で見たり聴いたりする分には、
十分な画質です。

書込番号:18413879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/28 06:39(1年以上前)

追記です

その前にメーカーオプションのナビは地デジの性能が悪かったりもしますのでお勧めはしません(フィットと同じ物でしょうから)

ディーラーオプションのナビ(ベーシック以上の物)又は社外のナビをお勧めします

「Turn by Turn表示」を使いたいのならばメーカーオプションのナビを選択するしかありませんけどね。

書込番号:18414254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/01/28 20:00(1年以上前)

yana007さん

 一つ教えてください。メーカーオプションのナビはメーカーHP(http://www.honda.co.jp/GRACE/webcatalog/equipment/?from=GRACE-header)によると、「スマートフォン内の音楽をBluetoothによる無線接続で再生、USB接続では音楽再生や充電も可能※3。さらにiPhoneの一部機能をステアリング から手を放さずに音声操作できる「Siriアイズフリー」にも対応。」などと書いてありますが、スマホではない楽曲を入れただけのUSBメモリを挿した場合、コントロールはどのように行うのでしょう? ナビ画面でもステアリングでも可能なんでしょうか?

 早送りやスキップくらいはできるとしても、当然曲名なんかは表示されずアルバム単位での選択もできないんですかね? それともUSBに保存する時に一工夫すればそんなことも可能になるんでしょうか? 現在はフィットでMUSIC RACK搭載のギャザスHDDナビを便利に使っていますが、ご指摘の使い方はいまひとつイメージがわかないので教えていただければうれしいです(*動画は見ません)。

書込番号:18416028

ナイスクチコミ!2


yana007さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/28 23:23(1年以上前)

JFセバスチャンさん、こんにちは。

まずは、
USBメモリーに関する質問の回答をさせていただきますが、
文字で説明するよりも、動画で説明したかったのですが、
あいにく、息子が使用中のため、
今回は、文字で回答させていただきます。
(長文になりますが、ご了承願います)

僕のUSBメモリーには、
3つのフォルダーを作成しています。
「MP4 MUSIC VIDEO」「MP4 MUSIC VIDEO 2014」「MP4 MOVE」
に300曲以上のミュージックビデオと1本の映画(DVDのコピー)を登録しています。

この3つのフォルダーが、
インターナビのUSBメモリー呼び出し画面で、
「ROOT」の下の階層に、上記の3つのフォルダーが並びます。
(「ROOT」は、USB内への作成は不要で、インターナビ側の階層フォルダーのようです)

CDのリッピングファイルの場合は、
「ROOT」の下に、アルバム毎にフォルダーが作成されて、
並ぶかと思います。

希望のフォルダーを選択すると、そのフォルダー内のファイルがABC準備表示され、
好きな曲を選択すれば、それ以降は、ABC準備再生、
もしくは、ランダム(シャッフル)再生を選択できるようになります。

「MP4 MUSIC VIDEO」フォルダーの下に、
例えば、「E-GARLS」「ミスチル」と言うフォルダーを作成した場合、
どのように表示されるのかは確認できていませんので、
試した結果を、別途回答させていただきます。

ちなにみ、
MP4での再生中は、フル画面での再生表示となりますので、
曲名やアーティスト名は表示されません。
フォルダーのスキップは、タッチ画面で、
楽曲スキップは、タッチ画面およびステアリングスイッチで操作可能です。
また、フォルダー内の最後の曲の再生が終わると、
次のフォルダーの先頭曲が再生されます。

また、ステアリングスイッチの音声認識スイッチで、
「ユーエスビーオーディオ」と話かけると、
USBメモリーの再生モードへ移行し、
最後に選曲していた曲が再生されます。

MP3やACCフォーマットの画面表示・再生は、
まだ試したことがありませんが、
インターナビの説明書(176ページ以降)に書かれている通り、
曲名やアーティスト名の表示は可能なようです。

説明書は、以下アドレスで閲覧、ダウンロードできます。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/grace/2015/japanese/30T9E8001.html?m=grace&y=2015&l=japanese


あと、iphoneやAndoridの接続ですが、
ブルーツゥースでの接続はしていますが、
ステアリングスイッチでのSiri操作や、
音楽再生を試していませんが、
スマホの音楽再生は、
ブルーツゥースオーディオモードを選択することで、
再生可能なようです。(説明書180ページ以降)

書込番号:18416900

ナイスクチコミ!3


yana007さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/28 23:29(1年以上前)

すみません。

上記カキコミに、誤記がありました。

「ABC準備表示」「ABC準備再生」
と、カキコしてしまいましたが、
正しくは、
「ABC順に表示」「ABC順に再生」
となります。

書込番号:18416928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/01/29 08:43(1年以上前)

yana007さん

 丁寧な説明ありがとうございます。yana007さんはビデオと一緒に音楽をお聴きなんですね。私は音楽を聴きながらナビ画面を見ます。

 教えていただいた取説をダウンロードして見たところ、たしかにP177にソースがUSBであっても「タイトル情報を取得できなかった場合は・・・」とあるので、タイトル情報を取得できればアルバム名や曲名も表示されるのかなと期待します。今乗っているフィットのHDDナビ(10年前の最新機種)では、CDを挿入するとHDD内に記録されたデータベースにあれば曲名等を表示&録音してくれ、新譜のためデータベースにない場合も後から自分で書き込む(リネーム)することができます。ただ、グレイスのナビにも地図データの記憶領域の片隅にCDDBデータベースが入っていたとしてもUSBのMP3には効かないでしょうね。ではどうやってタイトル情報を取得するんだろう?
 なお、自宅ではHDDオーディオ(Panasonic SC-HC5)を使っていますが、新譜CDを挿入してもLANケーブルをつなげばGracenoteから最新データをダウンロードして表示&保存してくれます。オーディオ用HDDを内蔵しないならこんな機能を搭載してくれると便利なんですがね。リンクアップフリーはインターナビ専用とはいえ、このくらいは大目に見て欲しいな。

 私もyana007さんの書き込みを見るまではCD録音もできないナビなんて対象外で、ギャザスのナビ(VXM-155VFEi)にしようと思っていたのですが、もう少し調べて考え直したいと思います。

書込番号:18417609

ナイスクチコミ!1


yana007さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/29 12:27(1年以上前)

JFセバスチャンさん、こんにちは。

ものは考えようかもしれません。

ナビ本体にないタイトル情報を、
手入力する位なら、
リッピングしたCDのタイトル情報を、
PCで追加した方が、操作も楽だと思っています。

PCに登録さている楽曲であれば、
リッピング時に新譜で情報がなくても、
ネット上で情報が更新されたタイミングで、
CDタイトルの更新処置をして、
USBメモリーへ上書き保存すれば、
以降は、インターナビ上で表示可能となります。

事前に、タイトル情報がないCDを、
PC上で仕分けしてあれば、
更新作業も捗ると思います。

普段、BGM的にしか曲聴かない僕の場合、
タイトル情報は、あまり気にしていないこともあり、
小さなナビ画面より、キーボード付きのPCで加工する方が、
楽だと考えています。

書込番号:18418057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/01/29 16:43(1年以上前)

yana007さん

>PCで追加した方が、操作も楽だと思っています。

 もちろんその通りなんですが、PCで入力したものを素直にナビが表示してくれるんならありがたいのですが、取説にあるように「No Title」とか「01 TrackA」などと表示されたらイヤだなと心配したわけです。曲名はまだいいですが、アルバムタイトルくらいは表示してもらわないと選べないですからね。

 でも、ご説明をよく読んでみると大丈夫のようですね。どうやってタイトル情報を取得するのか、という今朝の疑問も、どうやら「PCで付けたファイル名を読み取る」ということでいいみたいですね。だったら確かにナビ内蔵HDDに保存するよりいいかもしれません。ピントがずれててどうもすみません。

書込番号:18418631

ナイスクチコミ!1


yana007さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/29 19:01(1年以上前)

JFセバスチャンさん、こんにちは。


http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/add-edit-media-player-media-information#1TC=windows-vista

僕も、頓珍漢な回答してもいけないため、
PCのOSに、何を使用しているかわかりませんが、
WindowsMediaPlayerでのCDタイトル情報を、
後から追加する方法が書かれているURLを貼り付けておきますね。

自動取得や、手動でのタイトル情報取得方法が
記載されています。

iTunes でも、同様の機能がありますので、
ネットで、確認することお勧めします。

HDDナビで出来ることは、
PCでも出来るはずですので(^_^)

実は、ディーラーオプションのナビによっては、
バックカメラやステアリングスイッチを
メーカーオプション同様に付けると、
案外、メーカーオプションのナビの方が安かったりします。

JFセバスチャンさんの使い方に合わせて、
どちらにするか検討してみてくださいね。

書込番号:18418959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/01/30 09:56(1年以上前)

yana007さん

>案外、メーカーオプションのナビの方が安かったりします。

そうなんですよ、私もそれは感じていましてセルフ見積もりで算出すると、メーカーオプションナビは 226,800円で、ディーラーオプションで私が欲しい最上位機種 VXM-155VFEi 216,000円 + ナビ装着用スペシャルパッケージ 37,800円 = 253,800円 になるようです。単純計算ですがこれではメーカーオプションナビで決まりでしょう。

 私も昔iPod nanoを使っていたことがあるのですが、iTunesのあまりの使いにくさに懲りてそれ以来シリコンオーディオは使ってません。でも、独自のフォーマットといった話も出ていますが、今のナビはコンピューターと同じようなものですからUSBメモリでも問題なく使えそうですね。お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:18420775

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (222物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (222物件)