ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(2383件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 808件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

【雑感】グレイスとQUEEN

2018/11/19 00:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

愛車グレイスもまもなく4年経過し、5年目に突入します。
4シーズン履いたスタッドレスタイヤも、新たに買い換えました。

今、話題の映画「ボヘミアン・ラプソディー」ですが、公開と同時に観に行きました。

そういえば、グレイスの最初のTVCMはQUEENの「Somebody to love」のカバー曲だったなとベスト盤を引っ張り出し、聞きながらドライブしました。

このクルマに、この曲はいいね!と思います。

書込番号:22263632

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/13 06:44(1年以上前)

マイナーチェンジ時の[ナルバリッチ]もGRACE購入後よく車内で聞いていました。雰囲気出していますよね。

書込番号:22462898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 SONYのWALKMANとAndroidのナビ接続について

2018/11/07 21:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 uki-baraさん
クチコミ投稿数:6件

FH-9300DVS購入予定ですが、USB接続だとAndroidのスマホから音がでない等色々書かれておりますが
現在DVD観賞とSONY WALKMANからの音楽再生、Androidのナビ接続を検討中です。
バックモニター等付ける予定はありません。
ミニのイヤホンジャックのメスを接続端子にしてしまうとナビ(画像)が出力されない気もしますし
USBからスマホのタイプCの変換ケーブルと、USBからミニのイヤホンジャックに変換するケーブルを購入すれば両方作動しますか?
もちろん両方同時に使うつもりはありません。
なるべく音質(低音)にこだわりたいのですが、ウーハーを付けるほど車のスペースを取ることも考えていません。
どういう配線にしてもらえばより快適に使用できますか?

書込番号:22237638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 uki-baraさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/07 21:59(1年以上前)

カテゴリーが違いますね、ごめんなさい

書込番号:22237655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/11/07 22:20(1年以上前)

Androidとの相性についてはちょっと判りません


まず、ウォークマンはiPodと違い車で聴くには向いていません

基本的にUSB接続では認識しません(使っているファイルがMP3等のFH-9300DVSに対応している物ならUSBメモリーとして認識する可能性はあるが、その場合ウォークマンを使う意味って無いと思う)

ウォークマンのヘッドホン端子とFH-9300DVSの音声入力を下記の様なケーブルで接続する事で聴く事は可能です(その場合FH-9300DVSの画面表示は無しで真っ黒のままですが)
https://item.rakuten.co.jp/auc-net1/at-bc61-10/

もちろんウォークマンで音楽を聴いている時にはアンドロイドオートでナビは出来ません。

書込番号:22237712

ナイスクチコミ!1


スレ主 uki-baraさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/07 22:35(1年以上前)

ファイルはMP3ではありません。
昔からApple派ではなかったのでiPodという選択肢がありませんでした。
車には向いてないというのはどういうことですか?

書込番号:22237757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/11/07 23:23(1年以上前)

>車には向いてないというのはどういうことですか?

iPodは殆どのカーオーディオ・ナビでUSB接続で聴ける様に各メーカーで作っています

ウォークマンはそれが全く無く、その他のポータブルオーディオプレーヤーの扱いです

SONYがカーオーディオ・ナビから撤退していなければ対応させていたのかもですが、ウォークマン対応を謳うナビはアルパイン位しかありません


書き忘れましたが、持っているウォークマンがBluetoothオーディオに対応していれば無線で聴く事は可能です。

書込番号:22237896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 uki-baraさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/07 23:26(1年以上前)

Bluetoothには対応してません。
もともと飛ばすつもりで購入していないので。
繋ぐしかないんです。
車の代理店の言いなりは駄目ですね、有難う御座います

書込番号:22237906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/11/08 06:09(1年以上前)

>uki-baraさん
WALKMANが対応出来るのはアルパインナビしか無いと思います?
https://www.alpine.co.jp/files/support/connect/walkman/walkman.20161216.pdf

音質的にはWALKMANの方が良いとは聴きますが接続して聴き比べた事はありません。

書込番号:22238173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uki-baraさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/08 06:45(1年以上前)

音質的には良くても結局聞けないと意味がないので、代理店と話し合います

書込番号:22238198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

ホンダ City2019

2018/10/01 15:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:616件

どうやら、東南アジア向けにはスポーツグレードの追加。見た目は、現行のグレースEXの一部パーツ変更。
新型ハイブリッドとして、2モーター式、オプティカルミラー、電磁パーキングなどの先進装備を備えた、見た目がインサイトと、ほぼ同じ車の両方が用意されてるみたいですね。

さて、国内向けグレースのFMCが早まるのか!と期待してしまいますが、今回も日本向けは特別なカスタマイズをして遅れそうかな?

書込番号:22151747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/02 19:39(1年以上前)

HONDAは、全世界的な電動化流れとi-DCDの失敗から、i-MMDへの転換を急ぐようですね。アコードの実績とデータを基に、ノートの快進撃を阻止すべくFitなど一連のラインナップの刷新を図りたいところです。自分のEXも低速域では多少ギクシャクが出ますが熟成してきていることを感じます。

HONDA車は、他社から戻ってくると「運転する楽しさ」をとても感じます。ワンダーシビックに乗っていた頃のワクワクをまた味わえている感じです。

今はセダン不人気ですが、クラウンのモデルチェンジ、また、次期カローラセダンも控えています。自分の中では6ライトのクラウンは「いつかはクラウン」ではなくなりました。i-MMDのグレースに期待しています。

書込番号:22154523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/10/03 08:02(1年以上前)

i-DCDは別に失敗ではないでしょう?
THSの技術者も効率的なハイブリッドだと認めてるからね

書込番号:22155629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/10/03 08:42(1年以上前)

>ヤングじじいさん

私も今のグレイスは失敗とは思いません。 ただし,インサイトの次の車としてグレイスの次のモデルを狙っているのですが,それが大きさが同じでアコードハイブリッド と同じ方式になるなら,それはそちらの方が良いと思います。 高速道路でエンジンが直結された時はちょっと押されるような感覚はありますが,変速が全くない走行感覚というのは一種独特で,特にゆっくり走るのが得意で乗りやすいです。 

書込番号:22155681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件

2018/10/03 12:13(1年以上前)

>ヤングじじいさん
ありがとうございます。
I体制でのマーケティングに失敗という意味では、失敗ですね。
ゲトラグ7DSGより、LEBは進んでいますので、次のLFBにも生かされるでしょう。

インドなど新興国富裕層向けがMMDグレース先行で、他途上国向けは現行リファインぐらいかなぁ。
国内向けは、今回もインナーフレーム用に再設計されるので、二年遅れでしょうね。
映像通りなら、インサイトより細いグリルガードでカッコいいと思います。
後発なら、LFBモーター150PSのフルスペックが期待出来たりして(;´▽`A``

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。
燃費では、乗り方次第でTHSを軽く超えますからね。
巨大掲示板では、乗りこなせない人たちの侮蔑対象になっていますが、技術的には失敗ではありませんね。

>梶原さん
ありがとうございます。
変速ショックの無いATということで、MTからの乗り換えには一番安心できますね。
LFB搭載グレース?(国内向け未定)には期待が大きいですね。

書込番号:22155982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/07 23:51(1年以上前)

私は2015年製のグレイスハイブリッドEXに乗ってます。
コンパクトで扱い易く、加速も良いグレイスが好きです。

詳しくは言えませんが身内からこんな話を聞きました。(ソースが示せないので話半分で聞いて下さい)
今後、HONDAは2019年のインサイトを皮切りにヴェゼル、フィット、シャトルの順でi-MMDを展開していくそうです。
ジェイドの廃盤は決まっていて、売れてないグレイスも怪しいとの事。
日本の道路事情に合わない大型のアコードも様子見。
セダンは、シビックとインサイトの共通プラットホームのみの展開。
実質グレイスの後継車は、ハイブリッドのインサイトが引き継ぐとの事(正確にはインサイトに戻る)
他社製オーナーを含む現コンパクトセダンオーナーには、フィットのモデューロ仕様が受け皿になるようマーケティング展開していく。
HONDAはスポーツカーにも力を入れる為、
売れないセダン縮小の代わりにプレリュード(仮)S2000(仮)でスポーティーセダンの好きな層にもアピールしたいとの事。

個人的にコンパクトセダンは使いやすく、グレイスの7速DCTは好きです。
ただ、もしグレイスが廃盤になるならプレリュードに期待したいです。
MTは当たり前で、HONDAセンシング搭載のDCTとか魅力的に感じます。


書込番号:22167090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件

2018/10/08 03:55(1年以上前)

>辰年射手座1221さん
ありがとうございます。
インサイトは、名前を変えずに18年末の導入と言うことで、グレースは廃盤の可能性は高まってしまいましたね。
軽快なDCTでの良さが引き継がれないのは残念です。
一応、新型インサイトはシビックより上の位置づけらしいのですが、ラファーガ、アスコットの位置づけなら、下位セダンは残してもらえるのを期待してます(;^ω^)

書込番号:22167339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

センシングメッキグリル

2018/09/18 15:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 巨星さん
クチコミ投稿数:31件

メッキ部分が悲しいほどキズに弱いです!超極細繊維に水を染み込ませ、優しく拭いてもキズだらけ!
対策品が欲しいですね。

書込番号:22118949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/18 18:01(1年以上前)

ピアノブラックのグリルガードにあるキズかな?

プラモデル用の、ハセガワ トライツール、セラミックコンパウンドとクロスを買って
メンテナンスすると良さそうです。

書込番号:22119211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 巨星さん
クチコミ投稿数:31件

2018/09/18 18:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
太陽光で反射しているメッキの部分です。

書込番号:22119282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/18 21:16(1年以上前)

走行中にぶつかる粉塵で傷付くんだし気にしてもどうしようもない。

ガラスコーティングで被膜作るか、透明フィルムスプレーでも吹くかすれば。

書込番号:22119757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/19 13:32(1年以上前)

帰宅してからPCで確認したけど、投稿写真からじゃ分からないレベルですね(;´▽`A``
他の洗車汚れの方が目立つぐらいなので、気にし過ぎじゃないかと思います。

安物ファイバークロスで拭くと、毛先が残って傷に見えるなんて笑い話もありますがw

樹脂メッキパーツ傷修正に使えるポリッシュは、このあたりから
SK-11 液体研磨材 プラスチック用 販売価格(税別)¥559
カーメイト キズポリッシュ多用途 販売価格(税別)¥899

金属メッキの磨き粉は使っちゃだめです。

樹脂メッキパーツの手入れの仕方記事 WEBCARTOP

最近のクルマに多いメッキパーツはデリケート! 正しい手入れの方法とは
https://www.webcartop.jp/2018/04/227584

書込番号:22121116

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨星さん
クチコミ投稿数:31件

2018/09/19 20:54(1年以上前)

緋色幻夢さん とても参考になります!
返信ありがとうございます。

書込番号:22121887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

夏が終わったので、改めて燃費報告

2018/09/11 02:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:616件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

グレイスEX withホンダセンシング スポーツサス ダンロップスポーツ2030

往路 午後1時半 天気 曇り時々雨 気温29度
流れに乗る程度で、前車とは車間広めに維持しつつ流した走り
道のコンディションは、前日の豪雨で飛来物、流出物多め。山体から流れ出た水で川になってる箇所多め。

エアコンON 25℃設定
燃費20.1q 24.7q → 平均22.4q

温泉、蕎麦で休養してから道の駅スタート
復路 午後5時 天気 曇り一時雨 気温25度
走り方は同じ、道のコンディションはウェット、ドライ半々。

エアコンOFF ベンチレーションモードで窓半開
燃費34.7q

ハイレゾSPへの交換で、窓全開でも音量10で音楽、ボーカルは変化なく聞こえるので楽しいドライブでした。
リアドラレコのテストを兼ねての、ショートドライブ終了。

書込番号:22100280

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2018/09/12 14:26(1年以上前)

一定で長距離走ったものとしても、たいしたものですね。
私のEXも6500km程走りましたが、30オーバーなんて滅多に出るもんじゃありませんよ。
凄い!!

書込番号:22103617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

2018/09/13 07:58(1年以上前)

>ヤングじじいさん
ありがとうございます。
山道8 高速1 市街1ぐらいの割合なので、停止の回数は少なくなりますね。
満充電からの区間では、割りと30キロぐらい出るけど、平均では並みの燃費です(´ー`A;)
秋口からは伸ばせるので、月間28kmが目標です。

書込番号:22105171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

2018/09/15 01:30(1年以上前)

その後(;´▽`A``

目標28qは達成できそうな勢いです。

不評なエアコンも、エアロバイザー(改)+ベンチレーションモードでは
AIでも付いているかのように吸気切り替えをして、足元の空気まで入れ替えてくれるのでイイ感じ。

書込番号:22109594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

2018/09/17 00:18(1年以上前)

カンスト(能力限界)?
関係ないさ、だって、こっちはリミットブレイク(限界突破)してるんだから。(比較用スケールは45qまで)



他のHV、EV同様の、満充電からの走行によるノイズデーターですが、後から区間見ても、大差ないですね( ´艸`)
とりあえず、追加でオカルト調整したので、窓も閉めてエアコンオフで燃費をさらに伸ばす予定で、平均27qは見えてきました。

書込番号:22114971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オカルト&ケミカル on LEB

2018/09/06 13:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:616件

区間燃費 AE01搭載車に勝てない

走行距離6000qを超えました、レビュー更新は。近日撮影後に(;´▽`A``

営業からは一万キロまでオイル交換しないほうが良いと言われましたが
先日、衝動的にイエローハットへ再入会し、元はelf EVO辺りを入れる予定でしたが
めんどくなってマグナックスHV 0-20W+デンソーフィルター、シュアラスター LOOPS添加で交換。
なんか、エンジンが荒々しくパワフルな感じに(エ〜 やっぱ純正って、柔らかめ、静穏重視ですね。
色々やらかして、なんかFD1と変わらなくなったので、現状満足中。
でも、やっぱり燃費は、ダンロップスポルトじゃ、横浜AE-01装着車に敵わないですね。

色々やらかした
ホイール交換 エンケイ PFM青色+リング
ブレーキ ローター ディクセルSD+パッド TypeM
寺岡テープでエンジンルーム貼り付け

注文中
コンフォートタイヤ コンチネンタルUC6 185/55R16(生産待ち)
フロントSP カロ TS-C1730S+デッドニングキット(SP周りのみ)
シートカバー クラッツィオ Prime(納期45日)

工業用環境改善アイテムの、寺岡テープ 導電性アルミテープが付けると、やっぱり違いますね。
ヤックとか、お高い値段で売ってますが、あれは?うーん?

あとは、ギアミッションオイルをワコーズのATF-Sへ交換とか、マフラーカッターカスタマイズ予定。
リアバンパー下側が見え過ぎなので、アンダースポイラーか整流版追加もしたいところ。

ついでにFIT3系LEB搭載車で、オイル、ケミカルでのベストって、経験ある人いたらネタ提供お願いします。

書込番号:22087975

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/06 20:28(1年以上前)

ヴェゼルハイブリッド初期型です。

1回目の12か月点検の時、ディーラーの整備士に勧められて怪しげな?オイル添加剤を入れました。
商品名は忘れました。
サンデードライバーなど、オイルが下がりきってる状態で始動時のピストンの保護とかなんとか・・・。

ちなみに「エンジンかかったらオイルはどのくらいの時間で廻るの?」と整備士に聞いたら
「一瞬です(笑)」

書込番号:22088771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2018/09/06 22:27(1年以上前)

>二番目大好きさん
ありがとうございます。
各社ディーラーが扱っている、中央自動車のMT10ですね。
値段が5,980も取る割には微妙で、同レベルのワコーズFSVとかなら三千円以下で済みます。
ワコーズCORE502が良いらしいので、具合が悪くなったら入れてみると違うかも(;^ω^)1万円超えますが。

書込番号:22089117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (220物件)