ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(2384件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 809件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マイチェン前のグレイスですが

2018/01/10 00:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 LOVE本田さん
クチコミ投稿数:14件

こんばんは。
皆さんあけましておめでとうございます。
グレイス購入し1年が経とうとしています。
1年経った今でも良い車だなぁと思っています。
最近路面からの振動が妙に伝わってきます。
グレードEXはスポーツタイヤです。
タイヤを替えれば乗り心地変わりますでしょうか?
また、〇〇に変えてこうなった!という感想ありましたら、
お聞かせ願いたく宜しくお願いします。

書込番号:21498006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/10 10:31(1年以上前)

>LOVE本田さん

走行距離はどのくらい?1年経過でそこまで悪くはならないと思います。
縁石にタイヤをぶつけた事などありませんか?
ホイールバランスが落ちたりしていませんか?
タイヤの変磨耗はありませんか?
保証期間ならディーラーで確認してもらいましょう。
保証対象外は、自己負担になりますが・・・

もちらん機関が正常であれば
タイヤ交換すれば効果はあります。

書込番号:21498641

ナイスクチコミ!6


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/01/10 10:48(1年以上前)

>LOVE本田さん

グレイス,我が家の次期候補です。

お尋ねの件ですが,私の現在の車(アコードハイブリッド)では,6万キロくらい走ったところで溝はまだあるがタイヤのサイドに亀裂があると言われ,4本交換しました。その時の印象では乗り心地は明らかによくなりました。

その前の車はアコード・ユーロRで,こちらは23万キロ乗って,溝が減ってからの交換というのを繰り返していましたが,その時にはタイヤ交換で明らかに変わったような印象がなかったので,アコードハイブリッドの方は特に記憶に残っています。

タイヤ交換は結構お金がかかるので,まずは空気圧を調整なさってみてはいかがでしょうか? 私の場合は指定空気圧より5%くらい高めにしています。10%上げると明らかに乗り心地は悪化します。

あと,振動が伝わってくるのがハンドルなら,タイヤのバランス調整で治るかもしれないと思います。バランスが崩れた原因としては,バランス調整のためにつけていたウエイトが何かの理由で外れたと考えることができるかもしれないので,ホイールをご確認なさってみるのも良いと思います。私の車でもバランス調整で快適になったことがあるような気がしますが,あまり記憶が定かではありません。

そのほかには,車検のたびに静かになって帰ってくるような気がしますし(つまり2年ごとにうるさくなっている?),何れにしても,購入店にご相談なされば改善される可能性はあると思います。

書込番号:21498664

ナイスクチコミ!6


灰色達さん
クチコミ投稿数:33件

2018/01/10 11:51(1年以上前)

>LOVE本田さん

同じEX乗りで昨年の10月で1年になりました。
自分は元々乗りごごちがイマイチと考えていたので、
1年を機にルマンVに履き替えました。
とても乗りごごちが改善したと思ってます。
人それぞれなので他の方もそう思うかは何とも言えませんが。

書込番号:21498744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 LOVE本田さん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/10 17:20(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
走行距離は1万2千です。
縁石にぶつけたり等はありません。
返信を拝見させて頂き、HONDAに点検に出しました。
結果は異常なしという事でした。
恐れ多いのですがタイヤの写真をup(前輪)させて頂きます。
摩耗等はなく、1万2千走ったタイヤにしてはまだ2年くらい走行できそうなタイヤです。

>梶原さん
返信ありがとうございます。
タイヤの空気圧を規定値より若干多めに入れて頂きました。
路面よりの振動は変化ありませんでしたが,ハンドルの切り替えしがスムーズに感じました。
点検していただいている間に代車としてNワゴンを1時間弱乗っており,そのこともあり、
錯覚している可能性も0ではありません。(Nワゴンのハンドルが妙に重かったので)

>灰色達さん
返信ありがとうございます。
元々ある振動が日数を重ねるごとに大きくなっている感が現在あります。
LE MANS Vですね。口コミ評価確認してなるほどと思いました。
(乗り心地が良くなった、ロードノイズが減った等書き込みが多いですね)

>チルパワーさん
>梶原さん
>灰色達さん

お金をためて、タイヤの交換を検討します。(最悪前2本のみ)
スポーツタイヤが微妙なタイヤのような気もしてきました。
しかしながらロードノイズや乗り心地は個人的には問題なく、
振動(ドッドッドッドというような下に人が居てゴム製のハンマーで叩いているかのような振動が)気になっています。

書込番号:21499392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/10 19:01(1年以上前)

>LOVE本田さん

サービスマンの試乗確認していただきましたか?
それで問題ないなら、感覚の問題かも知れません。
タイヤを見る限り、新品同様ですので、何か原因があるように感じますが・・・・
溝が減ってくると振動や騒音は増えますが・・・

私がホンダ-オデッセイRB-1のときに、あるスピードになると微振動が発生し
(分からない方もいるくらいの、気持ち悪い微振動です。詳細に報告。
何キロのときにこの辺がどう振動する等)
詳細にしらべてくれました。完全には直りませんでしたが、ある程度改善
しましたので、納得し引き取りました。新車からの1ヶ月点検です。

振動や音に関しては、無神経な人にはわからない・聞こえないなどありますが
故障等の初期段階は全てそれが教えてくれますので、大切です。
保証期間内は、よく見ていただいたほうが良いですよ。

安物アジアンタイヤで苦労したこともあります。不良品がありますので、二度と
安物には手を出しません。国内メーカーの一番安物のほうが余程優秀です。
機関に影響がないなら、タイヤ交換はかなり大きな影響がありますので
良いご選択を。タイヤ性能は価格に比例します。

タイヤの空気圧は、指定空気圧を基準に考えてください。基準で問題なければ
それが一番良いと思います。基準で乗り心地が硬いと感じたらタイヤの性能で
最低空気圧が決まっていますので、それを維持しながら調整しましょう。調べれば
色々ヒットすることでしょう。高いと燃費には多少貢献しますが、あまり良いことは
ありません。どのメーカーも燃費競争で圧は高めにしてあるはずです。

書込番号:21499610

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/01/10 20:42(1年以上前)

>LOVE本田さん

整備の人に見てもらって異常ないと言われたのなら、少なくとも安全上は問題ないと思いますから、今度のオイル交換の時にでも前後のタイヤを入れ替えてもらってはいかがでしょうか?

振動が出るということは、回転の中心とタイヤの中心か重心のどちらかがずれていることは間違いないと思いますから、一度外してまたつければ症状に変化が見られるかもしれないと思います。

それから、タイヤの空気圧で振動を抑えるということであれば、少し低めの圧も試して見てはいかがでしょうか? 高速道路を走らないなら、少し低めでも問題はないのではないでしょうか?

書込番号:21499873

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 LOVE本田さん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/11 16:14(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
試乗確認等はして頂いていません。
すこし脱線しますが以前にも異音・振動等があり試乗確認していただいているので今回は点検のみになります。
(異音の原因は突き止めました。)
写真箇所のパネルの爪が差し掛かっていなく,速度40〜50キロでサイドエアバッグ付近からキシキシ音がしていました。
チルパワーさんが書かれているような、法則性(あるスピードになると微振動等が発生する)が
前回〜今回発見できていません。振動個所も特定できておらず、
違和感を感じるのみでタイヤが悪いのだろうという漠然とした感覚です。(あまり探していると事故を起こしそうです(汗))

毎日発生するわけでもなく、気にしないと気にならないレベルです。
(走行する路面の状態が非常に悪く、そこで振動を感じるのは当たり前と思っており気にしてもしょうがないと思っています。)
(以前インサイトに乗っており、インサイトはもっと跳ねて、サスペンションの軋み音等ありましたのでそれに比べると気になりません)

>梶原さん
返信ありがとうございます。
前後タイヤの入れ替え、バランス等の確認を実施して頂きました。
帰宅途中に振動を確認しました。パワステからも振動が意外に伝わってくること確認しましたが、こちらは気になりませんでした。
タイヤの空気圧を一回下げて走行してみます。

趣味のドライブで高速道路を頻繁に使用しています。
ただ、不思議と高速道路で私が気にしている振動を感じることは一度もありません。低〜中速域が原因かと思っています。


>チルパワーさん
>梶原さん

色々とありがとうございます。勉強になります。
空気圧を下げて発生頻度がへるか、減らないか試したいと思います。

書込番号:21501848

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVE本田さん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/19 18:26(1年以上前)

>梶原さん
すこし時間が経過しましたが、
タイヤのバランス、前後入れ替えで頻度が少なくなりました。
またタイヤの空気圧も関係しているのか、普段乗っている感じより良くなりました

ありがとうございます。

書込番号:21523664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

グレイス教習車

2017/12/26 16:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 degree491さん
クチコミ投稿数:13件

グレイスの教習車(オーディオレス)に ドライブレコーダーを付けることになりました。そのドラレコが、車速センサー、ブレーキ、左右ウインカー、との接続が必要な代物です。
ブレーキ、ウインカーは楽勝。車速線は当初は、グレイス教習車のオーディオカプラーから取ればこれもまた楽勝と思ってました。

しかし、開けてびっくり オーディオカプラーが無いのです。これ、やはり教習車だから省かれているのでしょうか??しかし 疑問もあります、マイチェン後のグレイス教習車にはメーカーオプションでラジオが付けられるのです。。マイチェン後のグレイスもパネル開けて見たのですが、24ピンコネクターが無いのです。。ディーラーは、メーカーに問い合わせ中ですと言ってます。ずいぶん時間がたってまして、そのまま冬休みだと思います。

どなたか オーディオカプラーの有無がわかる方、いらっしゃいましたら 教えて頂きたく質問しました。

書込番号:21461645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2017/12/26 17:08(1年以上前)

degree491さん こんばんは。

ご質問の答えでなくてすみませんが、
グレイスの「教習車」をディーラーで発注して買えるのですか?
価格は、いくらだったのでしょうか?(値引き前で結構です)

書込番号:21461696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:1401件

2017/12/26 17:27(1年以上前)

>degree491さん
お借りします。


>mugcup27さん
ネット検索簡単にできますが、これでいいのですか。
http://www.honda.co.jp/news/2015/4150716-grace.html

書込番号:21461729

ナイスクチコミ!3


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2017/12/26 17:37(1年以上前)

funaさんさん こんばんは。

早速のご返事をありがとうございました。
「教習車」は、あくまでも教習所のみの販売だと思っていました。
写真を見ると、指導員用のサブミラーも付いているので、
指導員用のミラーやブレーキも付いているのでしょうかね…

書込番号:21461743

ナイスクチコミ!0


スレ主 degree491さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/05 22:43(1年以上前)

>mugcup27さん
今年もよろしくお願いします。。説明不足でしたね。グレイス教習車は、わたくし個人での購入
ではありません。グレイスの教習車にオーディオを取り付ける機会を得た。。とご認識ください。
以前に別車種ですが、教習車個人購入は、粘って??できたという人もいました。でも現在は
わかりません。。中古なら 教習車専門業者などもありますので、わたくし的には購入できると思う
のですが。。。

書込番号:21486524

ナイスクチコミ!1


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2018/01/06 08:17(1年以上前)

degree491さん おはようございます。

ご質問のスレを、
違う方向に向かわせてしまい申し訳ございませんでした。
質問の解答が早く来るといいですね。

書込番号:21487121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MC後のグレイスはどんな感じですか?

2017/08/03 11:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:19件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

雑誌でグレイスの試乗レポートが紹介されていましたね。

https://dime.jp/genre/424111/?first=1

どなかたか購入または試乗された方がいたら、感想を聞かせてください。
近所のディーラーでは、試乗車が用意されていないもので・・・(悲)

書込番号:21090161

ナイスクチコミ!7


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/03 12:23(1年以上前)

hybrid 1号さん こんにちは

私は東京都内(23区内)に住んでいます。
私もMC車の展示車もしくは試乗車を見てみたいのですが、
今日現在でホンダのウェブページで調べると、
23区内で展示車・試乗車を置いているディーラーが、
残念ですが、たった4店しかありません。
私の家の近くには無いので、
どなたかのレビュー待ちの状態です。

書込番号:21090271

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

2017/08/03 14:49(1年以上前)

>mugcup27さん 早速ありがとうございました。

 東京でそうなんだったら、地方はなおさらですよね〜

 良い車だと思うのに、ホンダにあまり売る気がないように感じるのは私だけでしょうか・・・

書込番号:21090528

ナイスクチコミ!7


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/08/03 16:10(1年以上前)

鹿児島県の田舎町ですが、ハイブリッドEXの白が

準備されてますよ。

書込番号:21090658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mini660さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/17 16:37(1年以上前)

今月グレイスEXセンシングを試乗しました。
実は2年前にグレイスLXも試乗しているので、それとの比較をします。
先ずボディ剛性が明らかに上がっています、それに伴い後輪の突き上げ感やバタツキが半減し、後部に重厚感を感じました。
全体の乗り心地もワンランク上がった感じです。
静寂性はLXと違いEXはフロント遮音ガラスなので、単純に比較はできませんがLXより静かでした。
加速フィールも滑らかに感じ、特に長い登り坂でアクセルを深く踏んだ時の反応の速さは気持ち良かったです。>hybrid 1号さん

書込番号:21123801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度4

2017/11/25 19:05(1年以上前)

>mini660さん
遅ればせながら、感想ありがとうございました。評判の良さの割にはあまりマイチェン後のグレイスを見ないのはなぜでしょう?でもグレイスにしようかな〜

書込番号:21384476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2017/11/26 11:43(1年以上前)

>hybrid 1号さん
一昨日納車されました。
注文してから3ヶ月弱かかりましたので、納期はそこそこかかっていると思います。
最初1ヶ月でとは言っていましたが、どんどん伸びていきました。
これから少しずつ増えてくるかとは思います。

書込番号:21386144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 saigounanさん
クチコミ投稿数:13件

皆さんの投稿、ご意見をとても参考にさせて頂いている者です。
今回、グレイスEXセンシングのスタイル、走行性能、燃費に惹かれて契約し、まもなく納車となりました。
最近、他車からトラブルに巻き込まれたりする問題が多く発生していることから、ドライブレコーダーを装着しょうと思っています。

ただ、グレイスはスタイル重視でフロントガラスが傾斜していて、運転するうえで視認性というか見やすさ、視野は少し狭いかなと思っています。
また、センシングが付いていることから、どこに邪魔にならない様に装着したがいいか考えています。

装着するドラレコは、視野角が広くて夜間も鮮明に録画するコムテックのHDR-352GHPをフロント側に付けたいと考えていますが、352はコンパクトとは言えません。

皆さん方は、グレイスに何の機種を視野の邪魔にならない様どこに付けておられますか。よろしければ、アドバイスしてください。





書込番号:21345540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/10 00:26(1年以上前)

私は4月に購入したシャトルHVにコムテックのHDR-251GHを取り付けてます。大きさは352とほぼ変わらないと思います。

私の場合はルームミラーの後ろ(運転席側)に付いてます。当初、私も他社より大きめなことを心配しましたが、運転しても全く邪魔にはならないですよ。

グレイスにも同様の場所に取付可能かと思いますが?

251を選択したのは、映りの綺麗さと価格からです。TVCMで放映されていたこともありますが。251は本体右側にマイクロCDを取り出すカバーがついているため、運転席から楽に取り出せまた、設定の変更等も用意に出来ますよ。

映りも大変綺麗ですのでお薦めです。352は251の上位機種となりますね。

私は来年納車予定の車にもコムテックのDRを取り付ける予定でいます。
本体が大きいということは丈夫ではないかとも思います。良い選択をしてください。

書込番号:21345601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/10 04:20(1年以上前)

お、お仲間な方が!
私もそろそろ納車とディーラーから電話を貰いました。
さてドラレコに戻りますが、最初から付ける気だったのでディーラー販売のドラレコを付けてもらいます。
ホンダアクセスのだとスペック的に……だったので。
月末に納車なので納車後であればどこらへんに付いているかは確認できると思います。
取り付け自体は難しい物ではないはずですが、ディーラーで納車前に付けてもらったらいかがでしょうか?
私は乗り始めから付いている方が安心なのでお任せしてしまいました。
ただ値段や工賃は自分でやるより高くなりますが……

書込番号:21345783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/10 04:25(1年以上前)

機種書き忘れていたので連投すみません。
コムテックのHDR-352GHPです。
って、同じ機種ですね。
車も同じですが納車前に参考になる事を言えるか心配……私の方が納車が後でしたら参考にならないと思いますのでその時はご容赦下さい。

書込番号:21345788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saigounanさん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/10 12:35(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
早速のお返事ありがとうございました。
シャトルはカッコよく三角窓もありとてもいい車と思います。

シャトルの場合は、問題なくドライブレコーダーをルームミラー右横に取付出来たということですね。
グレイスはセンシングがあるので、ルームミラー右横は視野が見にくくなると思ってました。
センシングがあっても見にくくはならないのではということですね。

書込番号:21346461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saigounanさん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/10 12:45(1年以上前)

>さわかぜさん
ありがとうございます。
さわかぜさんとは、少しかぶりますね。

グレイスセンシングで、ドライブレコーダーもコムテックHDR352、実は取付はディーラーにお願いしょうかと思ってます。
ディーラーにも、グレイスセンシングがないので、どうかなと思ってました。
>北国のオッチャン雷さんのご意見を聞くと、視野の邪魔にならない様に取付出来そうですね。

書込番号:21346493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/10 12:58(1年以上前)

>saigounanさん
シャトルはルームミラーの左側に単眼カメラ?がついているため、左側には付けれません。
多分グレイスも同じ場所ではないでしょうか?

そうなると、ミラー右側の設置と言うことになります。ミラーに隠れますし、画面は走行中消しておくことも出来ますので大丈夫だと思いますよ。

グレイスもいい車ですね。

書込番号:21346529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 saigounanさん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/10 23:29(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
アドバイス本当にありがとうございます。
色々調べてHDR352は総合的性能が高いレコーダーで取付たいと思ったのですが、大きめで視野が狭くなるかもと懸念してました。

グレイスセンシングの現車がなく確認が出来なかったのですが、兄弟車のシャトルがルームミラーに隠れて設置できるということですので、安心しました。
邪魔にならない様にうまく設置したいと思います。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:21347904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saigounanさん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/10 23:34(1年以上前)

>さわかぜさん
色々アドバイスいただきありがとうございます。
同じグレイスということですので、今後ともいろんなご意見をお聞かせください。

書込番号:21347918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/11 03:36(1年以上前)

>saigounanさん
いえいえ、私は何もアドバイスはできていませんのでなにも。
今日ディーラーで納車日を決めてきましたが、その際にどの辺りに付けるか聞いてみました。
が、ルームミラーの付近ということだけで正確な位置は現物を見ないと分かりそうにはないです。

書込番号:21348257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/24 18:03(1年以上前)

>saigounanさん
本日納車しましたので、一応ですがこんな感じで取り付けされていました。

書込番号:21381960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saigounanさん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/24 21:54(1年以上前)

>さわかぜさん
納車おめでとうございます。
ドラレコをルームミラー右横に取付たようですね。これだったら視野の邪魔にならないですね。

私は納車はまだですが、ミラー右横だとレコーダーの操作がしにくそうなので、ミラー左側に取付るかもしれません。
納車までもうしばらく待ちます。

書込番号:21382442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信12

お気に入りに追加

標準

試乗車がない。。。

2017/08/05 02:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 daizou7831さん
クチコミ投稿数:8件

MCグレイスを試乗しようといつもお付き合いしているディーラーへ出掛けたのですが、展示車も試乗車もないんですよとの回答。MCしたばかりにも拘わらず売る気がないのかと思いたくなる姿勢にガッカリしました。自分は東京ですが、皆さんの地域も同様でしょうか。本当にホンダカーズは売る気があるんでしょうかね。因みにホームページで調べたところ、他の2店舗のみ試乗車がある状態でした。。。

書込番号:21094016

ナイスクチコミ!7


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/05 04:40(1年以上前)

daizou7831さん

2つ前のスレッドにも書きましたが、
東京23区内で、
MC後のグレイスを置いているディーラーは、
4店しかないようです。
売れない車はTVCMを流せない、
TVCMも流れないような車は、
怖くて展示車・試乗車を入荷できない。
だから余計に売れなくなるという
○○スパイラルに陥っているようです。
でも、セダンの良さは、
私もそうでしたが、
乗ってみないと分からないんですよね。
ぜひとも試乗車を置いて欲しいものです。

書込番号:21094053

ナイスクチコミ!8


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/08/05 04:45(1年以上前)

鹿児島県内では、大まかな所で6台ぐらいありそうです。(ホンダのHPより検索)

わたしの近所に販売会社の違うホンダカーズ2件在りますが、とも試乗車、展示車が準備してありました。

田舎ゆえの充実なのか?

どちらの店舗も*ハイブリッドEXセンシング*でした。

書込番号:21094057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/05 06:18(1年以上前)

>。本当にホンダカーズは売る気があるんでしょうかね

売る気があっても売れない車(小型セダン)だから、仕方が無いのかもです
2016年だと月に1,000台程度しか売れていないので、ディーラーでは試乗車を購入しても元が取れないとの判断なのでしょう

残念ですが、そんな時代なので(セダンが売れない時代)
本当に買う気があるのなら、試乗車が置いてある店舗を見つけ足を運ぶか、試乗記等の他人の評価を信じて試乗せずに買うかの2択でしょう。

書込番号:21094104

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/05 08:00(1年以上前)

>daizou7831さん

https://youtu.be/eaFN-o2VHZ8
参考になれば嬉しいです。

書込番号:21094226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/05 08:43(1年以上前)

自分の地域も展示車及び試乗車があり、先々週、先週と2回試乗してきました!
そして、先週、EXを契約してきました!
2か月待ちで待ち遠しいですが、楽しみです。

書込番号:21094314

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/05 13:40(1年以上前)

グレイスが2014年に発売開始したときは、全国で2000台以上の試乗車があり、販売計画では月3000台のところ月5000台以上売れていました。
マイナー後の販売計画は月1000台ですから、仕方ないことです。
試乗車は系列間で融通しているようなので、相談されてはいかがですか?。

書込番号:21094821

ナイスクチコミ!7


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/08/05 17:50(1年以上前)

こんにちはみなさま

今日車の整備のために購入店に行ったところ,先週あったグレースの展示車がなくなっていました。売れたんでしょうかね。福岡です って,ホンダのホームページでどこに試乗車があるかは出てくるんですが...

書込番号:21095286

ナイスクチコミ!3


スレ主 daizou7831さん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/06 01:09(1年以上前)

>梶原さん
>ドレン(エイブ)さん
>mogutakaさん
>第二次糠糠とりで合戦さん
>北に住んでいますさん
>akito001さん
>mugcup27さん
皆さま投稿頂き有難うございます。確かにセダンが売れない時代だからしょうがない事なのかもしれませんが、やはり試乗しないと実際のフィーリングがわかりませんよね。出来ればHB,NAと乗り比べてみたいのが本音です。最近では少ない5ナンバー枠のセダンとして優れた車だと思いますので、やる気になれば結構売れると思っています。(TOYOTAの○ローラよりスタイルも居住性も優れていると思います^^;)ここら辺はホンダ本社で確認しましたので、試乗店探して足回りを確認してこようと思います。

書込番号:21096108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/06 21:18(1年以上前)

>daizou7831さん
参考程度ですが東京にお住いでしたらホンダカーズ東京、東京西、東京中央等でグレイスの試乗車がある店舗を探して最寄りのディーラーまでお取り寄せしてはいかがでしょうか?
同じグループ会社での車の店舗間移動でしたら問題なく引き受けて下さると思います。

書込番号:21098097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2017/08/06 21:57(1年以上前)

売る気がないと申されても、売れない車種に注ぎ込む余裕は無いと思います。

無いのは仕方ありませんから、他所から引っ張るか自ら出向く。

或は、フィットで仮想するのもアリではないでしょうか?

書込番号:21098209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/04 00:23(1年以上前)

徐々にという感じですが、試乗車増えてきましたね。
この前試乗しに行きましたが、非常に静かですね。
乗った車両がEXのセンシングですが、外から声をかけられても???な感じでした。
走行中も特に違和感もなく走れたので非常に気になる車です。

書込番号:21168057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


オズ999さん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/04 23:50(1年以上前)

21年乗ってきたシビックフェリオ(ViRS)から、いよいよ乗り換えを考え、やはりセダンでしょということで第一候補はグレイス。
発売当初にも試乗はしましたが、そのときはいまひとつ触手が伸びませんでした。
MCを受けて、HONDAセンシングも搭載されたし、ということで買う気は満々。
でも試乗はしないと決められないということで、長い付き合いのディーラーで試乗を依頼しました。
グループの他の店舗で2台の試乗車があるとのこと、その一台を借りてきてもらい、試乗をして決めました。

グループの店舗にあるときは、交渉すれば一時的に融通するのは普通のことのようなので、頼んでみるとよいかもしれません。

書込番号:21333066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

助手席足元のライトについて

2017/11/04 16:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 担い手さん
クチコミ投稿数:10件

久しぶりのカキコミです。よろしくお願いします。
グレイスハイブリッド(2016新車購入)に乗っています。
最近気づいたのですが、助手席側の足元に、発煙筒があります。その少し上側に緑色のライトがあることに気づきました。
購入して1年くらいたって気づいたくらいの薄暗いライトです。
オプションのフットライトは未装着なので、おそらく発煙筒の位置を示す役割と思われます。
折角ですので、このライトをもう少し明るめのものと交換したいと思っておりますが、ライトの規格などわかる方いませんか?
また、この作業をした方がいれば、経験談をお聞かせください。

写真は、下から上に向けて撮影したものです。

書込番号:21331855

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (220物件)