ホンダ グレイス 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > グレイス 2014年モデル

グレイス 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:グレイス 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
グレイス 2014年モデルを新規書き込みグレイス 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:258件 グレイス 2014年モデルの満足度4

制御プログラムのバグで低速からの停止後に発進できないことがあると事です。
プログラム書き換えに1時間15分かかると書かれています。

我が家ではグレイスHV以外にもFit3HVも対象で2台をディラーに持っていく必要がある憂鬱です。
2台とも定期点検時でいいかも....

書込番号:22863753

ナイスクチコミ!10


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/17 20:10(1年以上前)

momokumoさん こんばんは。

ディーラーからアップデートのハガキが届く前に、
7月27日に営業の担当者から電話が有り、
7月29日にディーラーへ行って来ました。
アップデートとその他の点検及び洗車で2時間弱位かかりましたが、
点検の時は、いつもお願いして代車を借りてドライブを楽しんでいます。
グレイスHVのLXの初期型に乗っていますが、
以前からギアの噛み合わせに問題が有り、
(走行中のギアチェンジでギアがすんなり入ってくれない時がたまに有る)
最近、信号で停車した後に発進する際に、
マニュアル車のエンスト状態になりかかったことも有りました。
今回のアップデートで改善してくれることを願っています。
フィット3HV初期型の度々のリコールの時と違い、
グレイスは発売から4年半になりますが、
リコール等が一度も無かったので有難いと思っています。


書込番号:22863885

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2019/08/17 21:29(1年以上前)

ホンダ車を3台保有…
ある意味感銘を受けますね。
真のホンダ党とお見受けします。

書込番号:22864025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2019/08/19 16:18(1年以上前)

>momokumoさん
当方も4年目ですが初めての不具合です。
(いわれる現象は出ていませんが、それより坂道を登って平坦になるときのストールしそうなのが怖いですが慣れました)

アップデート後のフィールですが、少しシフトアップが遅くなったように思います・・・燃費悪くなりそうな予感。

書込番号:22867275

ナイスクチコミ!4


ながsunさん
クチコミ投稿数:4件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2019/09/03 05:06(1年以上前)

・2015年1月購入の初期グレイスEXに乗っています。
・先週末、ディラーで制御プログラムのアップデートをしました。
・2時間弱で終了しました。
・今までは通常モードやECONモードでパドルシフトによるギアチェンジの反応性が悪いと思っていました。
・今回のアップデート後は通常モード、ECONモードいずれでもパドルシフトによるギアチェンジがスムーズになりました。
結論:アップデートはおすすめと思われます。

書込番号:22897116

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/03 07:37(1年以上前)

>momokumoさん

我が家では,9月末にグレイスが納車される予定です。 フィットから始まったこの駆動方式は,当初リコールが連続してもうすぐなくなるようですが,グレイス ではあまりトラブルは聞きませんでした。 それで,なくなる前に買っておこうと新しいフィットが出る前(消費税が上がる前でもありますが)に購入を決意したのですが,グレイス でもトラブルはあるんですね。

ところで,実際にお使いになっていて何か不具合ではないかと感じたことがおありだったでしょうか? 家内の車なのでできるだけ事前に手を打っておきたいと思っています。 購入からの走行距離も併せて教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

書込番号:22897219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2019/09/04 19:04(1年以上前)

momokumoさん こんばんは。

私は2015年式のEXに乗っています。
ハガキはHONDAから、それとも担当の営業(ディーラー)から送られてくるのでしょうか?
実際、4年半乗っていて停止後、低速時に発進しない事が数回あったので改善されるならありがたいと思いました。

書込番号:22900235

ナイスクチコミ!1


スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:258件 グレイス 2014年モデルの満足度4

2019/09/05 08:42(1年以上前)

私のグレイスも2015年4月登録のEXです。
案内は本田技研工業からの書式になっていますが、購入した営業所から封書で送られてきました。

今回のサービスキャンペーンについてのホンダのwebページは下記です。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190726_KC28.html

案内には「市場措置専用窓口」のフリーダイアルの記載もあるのですが、
ディーラーに問い合せるのが修理予約もできて早いでしょう。



書込番号:22901478

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/05 14:55(1年以上前)

>momokumoさん

情報ありがとうございました。今年の2月製造分までが対象のようですね。摩耗が理由ということですからある程度年数が経つまでわからなかったということだと思いますが,なかなか不具合はなくなりませんね。

ところで,我が家のグレイスですが,9月中頃にディーラーにつくようです。ドライブレコーダーを取り付けようかどうか迷っていて色々調べていますが,結局よくわからずホンダ純正にしようかと思います。後ろも録画できるようにすると取り付け工賃込みで7万円を超えるようで,思案中です。

書込番号:22902031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2019/09/05 18:08(1年以上前)

momokumoさん こんばんは。

詳細を教えて頂きありがとうございます。
まだハガキは来てませんが、担当の営業に連絡して予約をしようと考えています。

書込番号:22902329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2019/09/05 21:38(1年以上前)

2014年11月契約、12月納車の車台番号2000番台ですが、まだ連絡がありません。
購入してから2回の引っ越し、マイディーラーの変更をしているせいでしょうか?。
もう少し待ってみます。

書込番号:22902862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2019/09/11 19:01(1年以上前)

アップデート後の燃費は悪くなりそうと書きましたが、結果は変わりませんでした。

フィールも良くなったよな気もします・・・それほどシビアな感性は持ち合わせていませんからあてにはなりませんけど。

ちなみに、3年半で走行距離36000キロ、高速はほとんど使用しませんが燃費は25〜29キロくらいです(もちろん冬季は除きますが)
高速道路に限らず高速で走ると燃費は落ちます(走行抵抗が大きくなるので当たり前ですけど)

価格相当の室内透過音でタイヤノイズはきついですが、ルマンVでそこそこ我慢レベル、良い車です。

書込番号:22915756

ナイスクチコミ!2


スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:258件 グレイス 2014年モデルの満足度4

2019/09/14 21:10(1年以上前)

安心点検と兼ねてプログラム書き換えをしてきました。
低速時のゴツゴツ感とギクシャク感が改善されたと感じています。
まだまだ違和感は残っていますが..

CVTのあの感じは好きではないので、DCTも1代で終了とは残念です。

書込番号:22922132

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

地デジの受信感度が悪くないですか?

2017/06/02 00:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 UZ-EXさん
クチコミ投稿数:4件

純正の地デジの受信感度が思いのほか悪くないですか?
ちょっと市街地にさしかかると途端にチャンネルサーチになってしまいます。
いろいろ探っているとアンテナの差込口が4ヵ所あるのに2ヵ所しか使用していない、要は2chアンテナ仕様のようです。
FITの口コミでも似たような事象で、ディーラーで4ch対応してくれる様なのですが、グレイスも同じ事が言えるのでしょうか?
ディーラーで対応してくれた、してくれない、有償、無償など情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。

書込番号:20935486

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/02 05:01(1年以上前)

MOPナビだとNGですが、ナビスペP付車でDOPナビなら有償でプラス2チャンネル分追加出来ると思います。

書込番号:20935651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 UZ-EXさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/02 09:51(1年以上前)

>F 3.5さん
早速の情報ありがとうございます。

やはりMOPではダメなんですね。ガッカリです。
ステアリングボタン連動など使い勝手は良いだけに残念なところですね。

書込番号:20936035

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/06/02 11:29(1年以上前)

カロナビ使ってます。
>ステアリングボタン連動など使い勝手は良いだけに残念なところですね。
グレイス程度のボタンなら、社外で同様に使えます。
余談でしたゴメンナサイ。

書込番号:20936163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/02 12:07(1年以上前)

>UZ-EXさん
ホンダのMOPナビの地デジの映りに関してはTVを見る方は不満を言う方は多い様に感じます。

DOPナビでも通常だと4×2なので写りが悪いでしょうね?

DOPならまだしもMOPナビだとナビ変えも出来無いと思いますので諦めるしか無いです。

書込番号:20936250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 UZ-EXさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/02 20:19(1年以上前)

GT13 ブースター

コネクター部

配線図

グレイスのMOPにこのようなブースターは使えるのでしょうか?

以下商品説明
↓↓↓
【限定品】
地デジアンテナ用増設ブースター GT-13/GT-13

アンテナコネクターにGT-13を採用しているメーカーの4×4、2×2機やワンセグモデルで感度がいまいち欲しいというユーザー様からの要望で製作しました限定モデルです。
純正のアンテナ直下ブースターと同等品を搭載しましたので、感度は倍増します。

取り付けは簡単でアンテナの一箇所に挿入するだけで電源の配線などは一切不要です。(電源はチューナー部本体から供給されるようになります)

移動中など画面がフリーズしてイライラするような環境下(どちらかというと強電界地区)で目を見張るような改善が見られます。

GT-13コネクターを採用している殆どのメーカー品にご使用可能です。(チューナー本体からブースター電源が重畳供給されるモデル)

どうでしょうか?
ダメなものはダメとあきらめた方が良いでしょうか?

書込番号:20937107

ナイスクチコミ!3


スレ主 UZ-EXさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/03 04:22(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
正直なところ、こんなに映らない地デジを載せる意味があるのかと思ってしまいますね。拡張もないなんて。
DOPは社外品を載せるよりメリットが有るものと思って選択しましたが、これなら後付け社外品の方が遥かに満足の出来るものと後悔します。

書込番号:20937872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/03 06:25(1年以上前)

>UZ-EXさん
購入されたグレイスやナビにイチャモン付ける様で申し訳ありませんがMOPナビのメリットって何かあるのでしょうか?
ホンダ車は?ですが他車種の高級車等のMOPナビにはダイアグ表示が出来たりしましたが今時の車屋さんはテスターで調べるので必要無いし、グレイスの場合ナビ取付部は7型、8型ベース(社外品同じ寸法)でMOPやDOPを選ぶメリットはあるのでしょうか?(営業にはMOPをユーザーに選んでもらう方が楽そう?ですが…?)

MOPナビでも交換出来ると思いますが?パネル形状が違うとあるので量販店等では断わられるでしょうね?

ブースターの件ですがGT13自体ブースター内蔵なのでもう一つ付けると地デジの周波数からすると減衰の方が多くなる様に感じます?

幾らもしないでしょうから試すしか無いと思います。

書込番号:20937948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/06/03 11:54(1年以上前)

>DOPは社外品を載せるよりメリットが有るものと思って選択しましたが

メーターパネル内のインフォディスプレーに案内表示するとか・・・
時計の時刻合わせが不要になるとか・・・
そのようなことにメリットを感じるなら、「あり」だと思います。

それらに魅力を感じないのなら、自車位置精度とか案内とかになれていたモノを使う方が使いやすいかも。

DOPなら、ある意味社外なので付け替えは問題ないと思います。
MOPなら・・・インフォディスプレーとかへの連動問題があるので、付け替えは注意が必要かも・・・
時計の設定ができなくなったとかというのもあったような気が・・・

>ダメなものはダメとあきらめた方が良いでしょうか?

「移動中など画面がフリーズして」は、本来的にドライバーは使わないことになっているので・・・
駄目なモノはダメとしてあきらめた方がいいように思いますけど・・・

書込番号:20938474

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「グレイス 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
グレイス 2014年モデルを新規書き込みグレイス 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス 2014年モデル
ホンダ

グレイス 2014年モデル

新車価格:175〜264万円

中古車価格:53〜194万円

グレイス 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (237物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (237物件)