ホンダ グレイス 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > グレイス 2014年モデル

グレイス 2014年モデル のクチコミ掲示板

(471件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:グレイス 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
グレイス 2014年モデルを新規書き込みグレイス 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレード装備

2014/12/31 15:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

初書込み致します
当方は初売りでグレイスの購入を検討しております(^^)
ディーラーでの見積り作成時にはLXグレード(FF)での設定で商談を進めましたが、LXに安心パッケージ等を付けるとEXグレードとの価格差は5〜6万円程度であることに気づきました。

そこで疑問なのですが
@EXにLXとの価格差に対するお得感はありますか?
A車内の快適性にはこだわりたいので遮音機能ガラスは欲しいなと思っておりますが、どの程度の遮音効果があるのでしょうか?
BEXグレード(FF)のみタイヤサイズが他と異なりますが、他グレードと同様に185/60r15を履かせても問題ないでしょう?ディーラーの方からは車体サイズは変わらないので大丈夫と言われましたが、車には明るくないので鵜呑みにして良いのか疑問です。

オプションや装備の必要性は人それぞれだと理解はしていますが、皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

※なお、試乗したのはEX白(4WD)でした。
私の利用では、助手席にはよく人が乗りますが後部座席に人を乗せることは少ないです。

書込番号:18323491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/12/31 17:44(1年以上前)

>@EXにLXとの価格差に対するお得感はありますか?

EXに標準装備でLXにオプションな装備は(FF)
あんしんパッケージ 運転席&助手席シートヒーター コンフォートビューパッケージ 計11.6万円 全部付けた場合のEXとの差額は5.4万円ですね

EXに標準装備でLXには無くオプション不可な装備は(FF)
セキュリティアラーム フォグライト スピーカー数が4個違う リアのアクセサリーソケット2個 コンビシート 遮音機能付Fガラス パドルシフト 16インチタイヤ+アルミ(LXは15インチタイヤと鉄ホイール)
この装備が5.4万円ならお得と言えますが、スレ主さんが欲しい装備かどうかですね
私ならパドルシフトは欲しいなとは思いますが、スピーカーは社外に交換するしタイヤはともかくホイールは社外に交換したいのでLX+オプションで5.4万円分はその社外品の足しにします

>BEXグレード(FF)のみタイヤサイズが他と異なりますが、他グレードと同様に185/60r15を履かせても問題ないでしょう?

他の足回りは変わらないので問題無いと思いますが、スタッドレスを15インチにすると言う事でしょうか?、それとも乗り心地等を考えて15インチを履きたいと言う事でしょうか?
スタッドレスを15インチにすると言う事ならば特に問題無いですが、違うのならば15インチタイヤとホイールを購入するので余計なお金が掛かりますね

Aについては乗ったことが無いので判りかねます
別の店舗で試乗するとかして自身で確認された方が良いのかも知れませんが、同じ環境で走る事は出来ないので判るかどうかですね。

書込番号:18323859

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/12/31 18:46(1年以上前)

≫北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます。
差額5.4万円、、、。やっぱりそれだけの装備が付属してその金額は安い気がしますね。逆に5.4万円で得られる程度の違いなのかな?と感じてもいます。もう少し悩んでみます。
社外品という考えはあまりありませんでしたが、ディーラーオプションよりは性能が良く安価でカッコイいものが買えるのですかね。ただ、前述のとおり車には明るくないので、カー用品店で社外品を買うことはせず純正品のみで行こうと思っております。

タイヤサイズについてはご指摘のとおりスタッドレスのことでした。説明不足ですいません。
外径が変わるとスピードメーター等に誤差が生じるという噂も聞きましたので質問をよせた次第です。また、EXの燃費が悪いのはタイヤサイズのせいかと思いまして、r15を履かせれば燃費が上がるのかと愚考致しました。

書込番号:18324030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/04 21:05(1年以上前)

北に住んでいますさん 私もEX購入でスッタドレスインチを15にしました 問題ないですね
遮音のせいかとても静かな車内ですごく快適です

書込番号:18336718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/01/05 18:57(1年以上前)

≫ミニうさ子さん
コメントありがとうございます。
試乗車の遮音は確かにしっかりしていたので、LXを買ってウルサいと感じたら嫌だなと思い質問しました。まぁ、でも、フロントガラスだけですから劇的に違うということもないのでしょうが。
タイヤサイズについては、車検時の許容誤差範囲内のようですね。とりあえず安心です。扁平率55のスタッドレスはあんまり見かけないですから。田舎だからか(笑)?

最後まで迷いましたが、グレイスハイブリッドEX(FF)を購入しました。
価格コムのレビューや質問コーナーは大変参考になりました。この場を借りて、皆様に感謝申し上げます(ミニうさ子さんへの返信スペースに書き込んですみません(^^;)。
納車されましたらレビューを書き込みたいと思います。

書込番号:18339432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

グレイス検討中です値引について

2014/12/29 00:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:52件

グレイスご購入の皆様へ値引きはどうでしたでしょうか?
私はまだ出たばかりですから3万円と言われました。
見積はEXグレイド、FFですパールホワイト色、カーナビライン装着、ドアバイザーとフロアーマット、ETCセットアップ
希望ナンバー依頼です
で総額 2,622,928円 下取り車無しです。

書込番号:18315081

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 04:40(1年以上前)

こんばんわミスターXXXさん

今のところ次のようなところではないでしょうか

http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000711740/

でも来月以降値引き幅上がってくるかと思いますが…

書込番号:18315294

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2014/12/29 06:45(1年以上前)

ミスターXXXさん

グレイスは登場して一ヶ月足らずですから、値引き額が渋いのは仕方ないかなと思います。

ただ、これから年度末を迎えますので値引き額は拡大傾向でしょう。

あとはライバル車種であるアクシオやプリウス、アクセラ辺りと競合させてみても良いかもしれません。

書込番号:18315372

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nyaon2100さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/29 20:43(1年以上前)

先セン週契約、1月10日前後に納車のLX・ナビ装着パッケージです。表向きの値引きは本社指導の3万円でしたが、下取りを1月納車なら4年落ちとなるところを12月査定で3年落ちに繰り上げて貰い15万ほどアップ。更に総額で6万一寸の端数が出たので、部品値引き(フロアマットとマッドガードはサービス)で調製してもらいました。結構頑張ってくれたのでは無いかと思います。

書込番号:18317623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/29 22:27(1年以上前)

こんばんわミスターXXXさん

値引き交渉が上手くいき、GRACE契約となればいいですね!!
まず、値引きの最初は、3万円からの様です。既存顧客で5万円からと聞きましたが・・・
まだまだ、値引き厳しい様ですね!?
下取り車がないのも難しい(厳しい)要因かもしれませんね?
発売されたばかりで、どうかわかりませんが、2月ころなら決算月を控え緩んで来るかも知れないですね・・・?
頑張ってください。

書込番号:18318031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2014/12/29 22:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。まだ厳しいですね。
色々検討してみます。

書込番号:18318109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/30 12:36(1年以上前)

正月休み明けの初売りに印鑑持って出掛けられたらどうですか?

2014年のHONDAの販売はリコール問題で足を引っ張られてしまい、かなりの低迷だったらしく、予定していた新型車も6台出すところが2台となってしまいました。

これを少しでも挽回するべく2015年の初売りは力入れるようで、何とか今年こそは昨年度目標額の悲願の100万台に乗せるべくスタートダッシュを掛ける予定のようです。

初売りで何店舗か回られてはいかがですか?

HONDA Cars *** 新宿店 と表記してれば***の地名が違えば系列が違うので、系列を重複しないように回ればハッピーな条件出して頂けるかも知れません。

ご健闘を御祈りしています。

書込番号:18319713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/30 21:27(1年以上前)

はじめまして。グレイスの購入を考えている者です。年明けに商談に行こうと思っています。EXでオプション30万位付けて、そう支払い250万以下を目指してます。
下取りは14年前のステップワゴンです。
無謀ですかね。
ちなみに相手はホンダカーズの店長。
その人から過去三台新車購入していて、かなり融通ききます。

書込番号:18321100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2014/12/30 23:12(1年以上前)

EX 本体 220万 オプションカーナビ他約30万 諸経費 10万 合計約260万
よく似てますね。支払い 250万 粘れば行けるかもしれませんね頑張ってください。

書込番号:18321445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 00:09(1年以上前)

新車を買う事は今頃が一番楽しい時期だと思います。好きな車にオプションこれ付けて、支払いいくらだとか。気持ちがすごいポジティブですよね。1月3日の大商談会頑張って来ます。目標220万です。車両本体価格引く一万です。



書込番号:18321579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2014/12/31 00:22(1年以上前)

交渉結果情報書き込み下さい。検討祈ります。

書込番号:18321605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 01:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。私ももう若くないので、最後のカーライフを楽しみたく余計なオプションも付けたくなり、再度計算したら45万位でした。
頑張るぞ。

書込番号:18321682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/31 02:26(1年以上前)

ニコンすきな親父さん、出来ましたら「最後の車」 なんて寂しい事は言わないで下さいませんか?
80才超えても私の父はプリウス乗ってますし、まだレクサスに買い替えたいと言ってる位です。

初売り、頑張って下さい。

交渉の仕方を考えましたが、面倒かも知れませんが、旧知の店長の店をA店として、最初に他系列のB店へ行き、「いつもA店で買ってますが、一番安い店で買いたいので見積書書いて下さい」 と言いましょう。それから別系列のC店でその見積書を見せて同じセリフを言いましょう。最後にA店で二枚の見積書を見せ「いつも世話になってる貴方の店で買いたいので頑張って頂けませんか?」 と印鑑を見せて言いましょう。

A店オンリーで交渉を頑張っても店長が思い切って値引くにはそれなりの競争原理的な根拠が必要ですし大人の事情も考慮してあげて下さい。

旧知の店長が、私などの想像のつかない程話の判って力のある店長さんなら、そんな手間は要らないですね。

それならズバリ、ストレート勝負で。

ミスターxxxさんもご健闘御祈りしています。

書込番号:18321781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 18:13(1年以上前)

リッチマンドリーマーさん返信ありがとうございます。お父さんの車に対する意欲すごいですね。レクサスに乗りたいという経済力もすばらしい。年間の維持費むちゃくちゃかかりますよ。
交渉の仕方、詳しく書いていただきありがとうございます。実は私、トヨタのセールスマンの友達がいて
「欲しい車あったら見積りいくつか持ってこい。それより安くしてやる。もちろんトヨタで。」
なんて事言ってました。
またホンダ買ったら怒るだろうな。

書込番号:18323942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2015/01/01 02:01(1年以上前)

ニコンすきな親父さん、人脈も知識も幅広くお持ちなのに失礼なお節介の数々どうかお許し下さい。

私もプライベートで乗るならHONDA一択です。

父の三代目プリウスを譲ってくれようとしましたが断りました。現行プリウスよりも初代フィットの方が天井高いし気楽に乗れて好みです。

本当にTOYOTAには欲しい車が見つかりません。

(高級社用車等を法人で買うならTOYOTA一択ですが、プライベートで買うなら運転が楽しくて燃費も良くないと)

グレイスはイイですね。
「人生にグレイスを」ってぴったりのコピーですね。

商談会の御成功御祈りしています。

書込番号:18325347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/01 18:25(1年以上前)

ホンダ車の値引きアップは、他メーカーよりもホンダ同志がベストです。

書込番号:18326924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/01 20:57(1年以上前)

そうですね。私も現在のトヨタ車には魅力を感じず、またホンダに傾いてます。
とにかくグレイスはカッコよく、コスパ高いですよね。
最後のカーライフと言いましたが、ご指摘の通り、寂しい考えですね。こんなことではダメですね。お父さんのように
「いつかはクラウン」的な考えかた持ちたいです。(古)。







書込番号:18327289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ144

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費報告

2014/12/22 17:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

本日、GRACE LX納車されたので燃費報告します

走行距離78K
平均車速20キロ
燃費30.1(メータ読み)

半分しかガソリンは入っていなかったから実燃費はわかりませんが満足できる数字です

書込番号:18295545

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/25 17:32(1年以上前)

大阪人のおじさんさん

お名前間違えてしまいました

申し訳なく思っております

書込番号:18304513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/26 08:45(1年以上前)

大阪人のおじさんさん USJでの納車 羨ましいです 素敵な記念になりますね
私は自宅前での納車です(^^;明日早く来ないかな

書込番号:18306284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/27 00:00(1年以上前)

御自宅まえでの納車 いい記念になりますね

グレイスいい車ですよ
乗れば乗るほどそう実感しています

書込番号:18308499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/27 00:12(1年以上前)

給油時にトリップメーターをリセットして1000キロ走破挑戦中です

今のところ約140km走って航行可能距離約970kmで進んでいます
燃費リッター約26キロ(燃費計)なのでちょっと無理かも?

書込番号:18308529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/12/27 21:33(1年以上前)

EXです。
田舎を中心に、少し街中を走りました。全て一般道。300kmくらい走って、表示23km/lくらいです。
実質20km/lと推定しています。

スタッドレスにした時に16→15にインチダウンをしました。
すると、表示25km/lくらいになっています。まだ100km(一般道)は走っていません。前より信号の多い道です。
スタッドレスなのに、よい成績。
実質22km/lと推定しています。

タイヤの大きさがポイントのようです。

書込番号:18311085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/27 23:01(1年以上前)

こんばんわ
ヤングタウン東京さん、詳しい燃費レポありがとうございます

やっぱり燃費いいですよねこの車

夏だったら27〜28行くかもしれませんよね


また情報よろしくお願いします

書込番号:18311430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/12/30 15:34(1年以上前)

第1回満タン法で燃費報告。
田舎道で,21.28q/lでした。(表示は,23.9q/l)
スタッドレス(サイズダウン→タイヤが厚くなって同じ直径のはず)にしてからは,なぜか燃費は良くなっているようです。スタッドレス区間の表示が26.1/l。

冬の21.28q/lは,及第点?

書込番号:18320147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/30 15:59(1年以上前)

先程、給油してきました。 初回満タン給油からの走行距離 851Kmで48.0l給油でした。
燃費は、21.42Km/lですので、ヤングタウン東京さんと同じですね。
この時期ってこんな感じですか? 夏場のエアコンとかの影響はどうなんでしょう。
前車(2.4l)からすれば、倍以上ですから良いですよね!!

書込番号:18320204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 16:44(1年以上前)

ヤングタウン東京さん

冬燃費21.28km/lは、いい数字だと思いますよ
スタッドレスタイヤのほうがいい。なぜでしょうね?

書込番号:18320317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 16:55(1年以上前)

らぴぃーとさん

前の車のFIT3HVの話になりますが冬はどうしても燃費が悪くなります
夏はクーラー入れないで走行していたのですが29km/l(満タン法)位いきましたよ
クーラー入れると23から25といったところでしょう

書込番号:18320336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 17:05(1年以上前)

1000k走破挑戦中

走行距離 262K
航続可能距離 821k
燃費表示 25.3

もう望み薄なので明日給油して実燃費出してこようかな

書込番号:18320364

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2014/12/30 17:37(1年以上前)

こんにちは らぴぃーと 様

グレイスって,カタログにはタンク容量40リットルと書かれていますが,48リットル入ったのならなにかおかしくないでしょうか?

それから,ひ623様 他の皆様

この時期でリッター20kmを超えているなら,春になってエアコンの必要が無くなってくると30kmは超えると思います.私の車はアコードハイブリッドですが,今年の2月に買い,当初はリッター20kmが危ないかと思われるくらいの燃費でしたが,6月くらいにリッター30kmを超えました.ただし,カーナビの示した数値ですが,満タンにした後1600kmを少し超えるくらい走ってからの給油でした.何リッター入ったか忘れましたが,タンクは60リッタータンクで,残量は1割未満だったと思います.つまり54リッター以上は入ったと思いますが,カタログ値のタンク容量まではいっていなかったことは間違いありません.

書込番号:18320443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 18:11(1年以上前)

梶原さんありがとうございます

私も今年の夏 燃費表示30を超えていて35Ⅼ以上入れて満タンにしたのですが実燃費は29くらいでしたので上手な方なら30ごえも夢ではありませんね


1000K走破断念し給油してきました。
23.07km/L
遠出しなかったのでこの数字に満足です

書込番号:18320555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/30 18:42(1年以上前)

 梶原さんご指摘ありがとうございます。

お恥ずかしいです。38リットルの間違いですね (^o^;
申し訳ありません 燃費はあってますね再計算しました。

書込番号:18320639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/02 08:15(1年以上前)

昨日までで600キロ走行して満タンだったガソリンが半分でした 燃費かなりよさそう(*^-^*) 

書込番号:18328188

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/01/02 08:38(1年以上前)

こんにちは ミニうさこ様

我が家のインサイトは、同じく40リットルタンクですが、満タンで600kmまで走ることはめったにありません。普通は450〜550kmくらい走ったところで給油です。完全にインサイトの2倍くらい走るみたいですね。

書込番号:18328231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/01/02 18:57(1年以上前)

皆さんこんばんは
皆さんの燃費は凄くいいですね!
私のはチョイ乗りばっかりしてるせいか燃費計で15.3です
昨日神戸三田まで90K走行で行ってきましたが全然燃費が伸びません
大阪市内やからかなぁ?

書込番号:18329694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/03 00:49(1年以上前)

ミニうさ子さん、凄いですね!!カタログ燃費越えも夢ではないですね!!!

梶原さん、ホンダの技術の進化凄いですね!フィットハイブリッドから乗り換えて心から思います

 
大阪人のおじさんさん、ホンダのi-DCDの場合はエンジンが温まらないとEV走行にならないのでチョイ乗り(特に寒い時期)は燃費が伸びません。EV走行をどれだけ維持できるかどうかで燃費に差が出てくると個人的に思っています
90k走行で燃費が伸びないのは、およそ80kを過ぎるとEV走行でなくなってしまうからだと思います

書込番号:18330831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/03 01:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:319件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/01/03 20:53(1年以上前)

皆さまたくさんの返信ありがとうございました

拙いスレ主であったことお詫びいたします

本当にありがとうございました

書込番号:18333197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

4WD購入または試乗された方は

2014/12/14 22:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:38件

小さ目のハイブリッド+4WDの車に興味があり、
チープさのない小型車が希望なので、このクルマは気になります。
来年の新型プリウスに後輪モーター駆動?の4WDがラインナップされそうな感じですが、
右も左もプリウスなので...。

試乗に行こうと思うのですが、周辺のディーラーに4WDの試乗車がないようなので、
書き込みしてみました。
1500cc+モーターでも4WDだとモッサリ感ありますかね。

現在2400ccのハイブリッドに乗っています。

書込番号:18270956

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/14 23:38(1年以上前)

取りあえず、フィットハイブリッドの4WDでは特にもっさりとした感じは受けてませんが。

書込番号:18271300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/12/15 13:36(1年以上前)

>>ナイトウォッチさん
はじめまして。
検討しているのはパドルシフト付の上位車種で、
4WD比較でグレイスはフィットより100`重くなるようなので、どうなのかと。
例えばヴェゼルは重い分、エンジンがフィットRS用の物にモーターを付けたパワー重視型のHVシステムだと思うのですが、
グレイスは燃費重視のフィット型のままのようなので、4人乗っかった時にパワー不足を感じないかなと。
ちょっと気になります。

アコードのフロントマスクより断然カッコいいし、サイズも丁度よくて内装も悪くなさそうなので
替えるなら"これかなぁ"って思う一番手です。

書込番号:18272544

ナイスクチコミ!9


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/15 14:42(1年以上前)

もしフィットハイブリッド4WDの試乗車があるディーラーが近くにあるのなら、4人で訪ねてみて、体重重そうなディーラーの人にも乗ってもらったり、荷台に米袋でも積んでみたりして、4人+1人で乗ったときの加速力を確認してみる……というのは駄目ですかね。

我が家の車は現行フィットハイブリッドの2WDですが、秋頃に弟夫婦を加えて大人5人で山に出かけたときは、登坂で決定的なパワー不足を感じるようなことはありませんでした。もっとも1人乗りの時よりは重く感じましたし、運転している間も急な上り坂に差し掛かるところで走行用バッテリー残量を使い切らないようエネルギーフローに気を配ったり、あらかじめ冷暖房は控えめにしたり、普段使わないLポジションを活用したり、坂道発進では念のためサイドブレーキも使ったりと、弟夫婦の前で我が家のフィットに恥をかかせないよう慎重に走りはしましたけれども。とりあえず「ハイブリッド車は長い上り坂に弱い」という評判を聞いて心配していた程ではありませんでした。
ただ、こればかりは普段乗っている車との比較や、どの程度のパワーを車に求めるのかとかいった、主観的要素も左右するので、試乗やレンタカーで確認できるのであればそれに超したことはないでしょうね。

書込番号:18272678

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2014/12/16 17:17(1年以上前)

>>鹿原さん
返信ありがとうございます。

>>「ハイブリッド車は長い上り坂に弱い」
そうですね。モーター駆動用バッテリーを使い切ると1500tの排気量なりのパワーになってしまうと思うので、
ちょっと気を使って運転するようになりますかね。
また充電するためにエンジンに負荷を背負わせるようになるので、排気量が小さいHVの場合は
テクニックが必要そうですね^^

>>レンタカーで確認
そういう手もありますね。ちょっと考えてみようかな。

このシステムはモーター自体は搭載エンジン以上のトルクがあるタイプのようなので、出足などは結構パワフルそうな感じですね。
HVの場合アクセルを踏んだ瞬間のモーター・アシストのパワフル感はターボ以上なので、街中ならフル乗車でも
問題なさそうかな。

最近、大雪やゲリラ豪雨などの異常気象が結構起きるようになって来ているので、小さめのライトな4WDに
替えてみようかなんて思っていると、このクルマは結構魅力的に映ります。

※まだ所有のHVの車検が結構残っているので、慌てて出たてのブラン・ニューの車を買わなくてもいいのですが、
 いい歳になって来たので、運転しやすい"小さな高級車"っぽいのを検討しています。

書込番号:18276232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/12/17 13:05(1年以上前)

本気で購入を検討しているので4WDに試乗させてほしい。

そう営業にお願いすれば、どこかから試乗車を取り寄せてくれるかと思いますよ。

書込番号:18278895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2014/12/17 15:50(1年以上前)

>>ねこフィットV(さん)さん
はじめまして。アドバイスありがとうございます。
今度無理を言って見ようかな。

4WDのパワー感は?から、ちょっと離れた話ですが、
今日FFのほうですが試乗して来ました。
なかなかの好印象のクルマでした。

今の1500tってこんなにパワフルなの!?って感じで、ボディーが軽いのもあるのでしょうけど、
エコモードでもモーターのトルクが効いているのが大きいんでしょうね-。
あとi-DCDのギアのダイレクト感というのかな-、なかなか面白いですね。
エコモードでも"踏んだらグイ"って感じの立ち上がりで、出足の滑り感の大きいトヨタTHS Uのシステムとは
だいぶ違う感じでした。
走り出しの"ギクシャク感"は感じましたが、それはギクシャク感=出足の良さ・ダイレクト感に繋がるのかな。

トヨタのTHS Uは 大らか・大雑把でパッとスピードに乗せて、アクセルを一度戻すか緩めるかしてモーターにって
システムで、出足はマイルドで優しい感じ。

パドルシフトを使って減速エネルギー回生時の"減速感"が小さいのは、あれ!?って感じでしたが、
他の板で教えていただきましたが、しっかりとエネルギー回生はされているようなので、i-DCDの特性ですかね。

ちょっと残念だったのはパドルシフト車を選ぶとシートの色が黒しか選べないのと、
タッチパネルだからしょうがないけど、ナビの位置が近すぎで、チラ見した時の前方との視点が大きく変わる点は危ないので
改善した方が良いと思いましたが、(最近の高級車はエアコンの吹き出し口より設置位置が高くて、より前方にある)
いやいや良いクルマだなーって思いました。

※4WDは周辺のディーラーにないようで、フィットの4WDも試乗車はありませんでした。

書込番号:18279227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/04 17:23(1年以上前)

マナークさんはじめまして
グレイス素敵ですね。

私は昨年7月納車のフィットハイブリットSパケ 4WDに乗っています。(北東北在住、雪が多いです。)
雪道の下りのためにパドルシフトが付いているSパケにしました。
フィットHVの特性なのか速度40キロメートルくらいで坂道を下ると、Dにしてアクセルを離すと
その速度で下っていくのでまだパドルシフトを使って運転はしていません。
ディラーには、今度パドルシフトを使って下ってみてくださいと言われていますが、無理。
4WDでも滑るときは滑りますから、とにかくブレーキでしっかり止まる速度で走行をモツトーに運転しています。

運転してみて雪道カーブのほうが前車に比べ、速度を落として入っても
制御の仕方が難しいです。今、フィットHV4WDの運転の仕方を勉強中です。

4WDで何か違うかといわれると、雪道の登り坂は4WDになり登りますよ。(ゆっくりと登っていますが)
うちのプリウスは登れず、一回下がってから登っていますよ。(家の入り口が細い登り坂なので)
もう一台のカローラフィルダー1800 4WDは雪道をものともせず普通の道を走行するように登っています。

走りは別にFFと変わらずと思いますが
夏場に4人乗って山道をトライアルしましたが、馬力がちょっとないという感じです。(前車に比べ)
パドルシフトを使いましたが、う〜ん頑張れでした。プリウスも同様です。

現在燃費は16キロ(秋は20〜22キロくらい)という底辺です。(運転の仕方もあるかな。エンジンスターターを使い、アンダーカバーも付けていてちょっと重い。スタットレスタイヤですし。前車はウイングロードs1800 4WDなのでもっと燃費が悪く冬は11キロくらいでした)
4WDは燃費はFFに比べ悪いと思います。また、極寒地の雪道を、結構速度を落として走行しているためか、なかなかEVに切り替わりません。
現在は、燃費よりこの冬を安全に乗り切れるようにと願い、ハンドルを握っています。

私にとってホイールベースの長いグレイス4WDは魅力的です。顔も素敵ですね。
セダンでなくステーションワゴンであれば私もすぐ飛びついたと思います。

書込番号:18335967

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2015/01/05 18:42(1年以上前)

>>クロッチーさん
はじめまして。返信ありがとうございます。

フィットハイブリット パドルシフト付4WDの感じよく分かりました^^
複雑なi-DCDのシステムに機械式の4WDの、かなりマニアックなシステムで非常に面白そうに感じます。
サイズもスバルのVX HYBRIDほど大きくないので、取り回しも良さそう(最少半径5.3m)なので気になる車ですが、
値段の関係もあるでしょうが、レジェンドや時期NSXに搭載される後輪モーター駆動(NSXは前輪)のほうが
スッキリしていそうな気もします。

>>夏場に4人乗って山道をトライアルしましたが、馬力がちょっとないという感じです。
プリウスでも同じ感じだそうですから、普通に排気量の関係でしょうか。
モーターアシストが付くと1.8Lクラスのパワーみたいですが、気持ち力不足もあるかもしれませんね。
多少燃費が悪くなると思いますが、ヴェゼルの直噴ハイブリッドだと2.0Lクラスのパワーがあるようなので、
1.5Lクラスの4WD全車は、そちらの方が良さそうに感じます。
※1.5Lのクルマとしてはモーターアシストが付くので、グレイスのFFは街中をグイグイと走っていましたが。

>>現在燃費は16キロ(秋は20〜22キロくらい)という底辺です
関東圏に住んでいて燃費が伸びるような速度域で走ることが多いと思うので、グレイス4WDなら18〜20`でしょうかね-。

>>セダンでなくステーションワゴンであれば私もすぐ飛びついたと思います。
4WDやワゴンではないようですが、この1月中にブランニューのストリーム後継車ジェイドという車が出るようですね。
車重や6〜7人乗りの関係で、ヴェゼルと同じ直噴+モーターのパワフルなハイブリッドシステムが搭載される噂がありますね。
4WDモデルは追加でも出ないのかな。

乗っているクルマの車検がだいぶあるので、クルマはゆっくり検討していますがグレイス4WDが一番手ですね^^

書込番号:18339378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/17 20:44(1年以上前)

マナークさん こんばんは

今日Dにある試乗車グレイスEX 4WDに試乗してきました。(表示を見ると燃費は15キロくらいでしたよ。試乗車なので短距離した走っていないと思いますが)
走りは フィットSパケ4WDに比べ、やや重い感じですが
Sモードにするとかなり走りが違う感じがしました。(フィットはエンジン音がすぐ響く感じ)
ロードノイズは抑えられています。
視界は、背の低い私にとっては良かったです。
見積もりまでとってもらいましたが
EX4WDで総額が300万円を軽く超えました。ヒェー高い

車体価格が262万円くらいなのでそんなものかなと思いましたが

今乗っているフィットハイブリットSパケ4WD去年の7月納車 7000キロがどのくらいの
下取りになるかですが、おもったより下取り価格がよくなく、買った時の半分値くらいにしかならないようなので
手出しが・・・(どうしたら下取り価格を上げれるんだろう)
ジェイドも発表になりましたが4WDがなく残念でした。

書込番号:18380054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2015/01/18 16:58(1年以上前)

クロッチーさん新車登録すると下取りは新車価格の6割だそうですよ!
自分は訳あってオデッセイアブソルート(現行)半年で売却しました!
ガリバーで頑張って10万upしました。
現在ヴェゼルHVです。

書込番号:18383042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/01/18 17:44(1年以上前)

>>クロッチーさん
こんにちは。4WD試乗されたのですね!
感想ありがとうございます。

>>今日Dにある試乗車グレイスEX 4WDに試乗してきました。(表示を見ると燃費は15キロくらいでしたよ。試乗車なので短距離した走っていないと思いますが)

試乗車は中を見るだけでもエアコンを入れていたりするらしいので、直ぐにエンジンが掛かって走っていなくても
燃料を消費させてしまうらしいです。(ディーラーの人の説明です)

>>走りは フィットSパケ4WDに比べ、やや重い感じですが
Sモードにするとかなり走りが違う感じがしました。(フィットはエンジン音がすぐ響く感じ)

1500ccにしてはパワフルに感じましたが、車重が軽いフィット4WDのほうがやはり軽快に走るんですね。
2500ccクラスばかり乗って来たので、思ったより走る1500ccクラスのハイブリッドの走りを甘く見ていました^^;

>>見積もりまでとってもらいましたが
EX4WDで総額が300万円を軽く超えました。

小さな高級車っぽい感じとハイブリッドのシステム分の上乗せがあるので、これくらいの価格に
なってしまいますかね。
4WDではなくFFの中間グレードなら、バリューな感じのする価格設定な気がします。

>>ジェイドも発表になりましたが4WDがなく残念でした。
ジェイドは6人乗りでしょうかね?
立体駐車場に入るサイズなので、なかなか魅力的なモデルですよね。
4WDがないのは残念ですが、今度試乗してこようかな。

プリウスも所有されているようですが、プリウスとの比較も気になります^^
排気量的にはプリウスが上ですが、グレイスのほうがクラスが上の車に感じます。

書込番号:18383208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/18 23:20(1年以上前)

ベェゼらーさん マナークさん
早速のお返事ありがとうございます。

新車登録で6割ですか・・・下取り価格としてはDの価格は妥当かな
フィットHVSパケ4WDということで需要が地域で限られているし
買い取りされると、もしかして下がるかも
今日もDに行き、グレイス試乗しました。視界の確認です。

オプションが50万以上になってしまいました。
純正のナビにしなくてもいいと思い車体価格を下げましたが
色々と車体を飾ってしまったのです。
フィットがはいているスタットレスタイヤが使えるので
スタットレスタイヤも付けていないのにすごい値段です。
車体価格を下げてもオプションをたくさんつけれると当然ながら高くなりますね。

フィットの調子があまり良くなく、ぎくしゃく感が冬になって
かなり感じています。特に低速走行と登り道かな。
グレイスも同じエンジンなので同じなのかと思いながらも
試乗していますが、今のところ良い走りです。

プリウスはバックの時やスタートのときはとても静かですよ。
かえって静かすぎるので気がつかないことがあるので
気をつけなければなりませんが(笑) 
プリウスは後ろの視界はグレイスに比べちょっと良くないと思います。
幅があるので3ナンバーですよね。今は冬道で燃費18〜19キロメートルだそうです。

うちは家族全員が車を持っていないと生活できない田舎に住んでいます。
家族で全員で移動するときは、冬は主にカローラフイルダー4WDに乗って移動します。
さすがガソリン車息継ぎもせず、どんな坂道も登っていきます。
プリウスは夏場遠距離を走るときに使います。
フィットに乗って遠距離はちょっとつらいかな。あまり高速道路を走らせたことがありません。
峠道を走るとはSモードにしないと力が出せないと思います。

せっかく作ってもらった見積もりをDにおいてきました。(笑)
グレイスは今頼むと2週間で納車できるそうです。(早い)
フィットのときは4か月待ったかな。かなり違いますね。


書込番号:18384519

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤシートの下

2014/12/03 07:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:19件

発売前にディーラーにありましたので、見させてもらいました。試乗はしていません。
いろいろ見ていて、リヤシートの下部分がフロアが持ち上がっていて、その部分には多分空力のためにアンダーカバーが付いているのがわかりました。
つまり無駄になっている空間がリアシートの下にあるのです。フィットではリアシートをはね上げる事によって荷室に使えるところですね。
素人ですが、この空間にバッテリーを置けば良いのにと思いディーラーさんにも聞いてみましたが要領は得ませんでした。
ここにバッテリーを置けば低重心になるし、トランク広くなるしと思うのは、私だけですかね。

書込番号:18232331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2014/12/03 07:51(1年以上前)

三角おやじさん

グレイスはフィットベースの為、バッテリーの位置もフィットと同じになっているのでは。

もし、グレイスの為にバッテリーの位置を変えるとなると、コストが掛かる(価格が高くなる)のではと思われます。

書込番号:18232352

ナイスクチコミ!3


kojima33さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/03 21:42(1年以上前)

タイで売ってる仕様はあの位置がタンクの様です。
ハイブリット化でバッテリーをトランクに乗せるとバランスが悪いので、フィットのセンタータンクにしたのかも?

書込番号:18234444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/12/03 23:30(1年以上前)

やはりセンタータンクレイアウトにするのなら、バッテリーもホイールベース内の床下にすると素晴らしい売りになると思うのですが。
こんなことができるのはホンダだけですし、3ボックスの新しい提案だと思うのですが。

書込番号:18234889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/05 00:15(1年以上前)

同じくセンタータンクレイアウトを採用しているN-WGNだと、シートを跳ね上げることができない代わりに、後席の下が傘などを収納するスペースになっていますね。もしグレイスの後部座席下がデッドスペースになっているのなら、なぜN-WGNと同様の仕様にしなかったのか謎ですが……まあ、プチ高級車という位置付けのグレイスに、足下の傘入れはミスマッチかも知れません。

> バッテリーもホイールベース内の床下にすると素晴らしい売りになると思うのですが。

いや、グレイス公式サイトの内部図や、FIT3などに使われているものを見る限り、このバッテリーって相当な厚みがあると思いますよ。グレイスは後部座席の居住性やシートの柔らかさ、車高なども重視しているそうなので、そうなるとバッテリーは現在の位置に落ち着くのではないかと。

書込番号:18238336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/05 09:05(1年以上前)

バッテリーをリアシートの下におくのは無理でしょう。
メンテナンス性、熱対策・通気性、そして、そんな位置だと防水と下部の保護と対策が必要です。

そもそも、バッテリーはかなり大きいので無理でしょう。

書込番号:18239015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/05 09:07(1年以上前)

読む限りでは空洞は車外側ですね。
フロアパネルを変えて車内側にスペース作れば
リアシート座面を開けて小物いれとかあってもいいけど
値段が上がるのと客層考えたらそこまで必要かってことでこうなったんでしょうね。
客層50歳以上ならガソリンMTもほしいですね。
個人的には紺色があればと思います。
白黒銀小豆はジジ臭すぎ。あと有料色多すぎ。

書込番号:18239020

ナイスクチコミ!3


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/21 04:19(1年以上前)

こんなインタビュー記事が……。

webCG ホンダ グレイス 開発者インタビュー(PCサイトのみ無料閲覧可)
http://www.webcg.net/articles/-/31785?page=3

実は、海外仕様の純ガソリン車では、後部座席側に燃料タンクを置いていたそうです。ハイブリッド車とガソリン車の双方で重量バランスを取れるように、最初から前後どちらにでもタンクを置ける仕様として設計されているのだとか。

書込番号:18290698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ282

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん、グレイスは売れると思いますか?

2014/11/10 17:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:482件

一時は「新型CITY」と言われていた「グレイス」。
何となく初代フイットのセダンバージョン「フイット・アリア」を思い出してしまう。海外生産(タイ)の輸入車という点も含めて。
確か「フイット・アリア」の国内販売成績は散々だったはず(-_-;)
だから2代目フイットの時は、国内販売での新型アリア投入は見送ったんだよね。
日産「ラティオ」も同サイズだけど、国内需要は見込めないので海外生産にしてるし。やはり、スモールセダン(Bセグメント)市場は厳しいのかな?(@_@;)
ライバルとしては「カローラHV」で、サイズ・価格・燃費でガチンコ勝負になると思うけど・・・。


書込番号:18152588

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に29件の返信があります。


円清さん
クチコミ投稿数:30件

2014/12/02 21:11(1年以上前)

日本では、セダンが売れない中で発売は嬉しいです。
ただ最近のホンダの車軸式のサスペンションは、どうなんでしょうか?
また日本では、青色のボデイー色は人気が無いんですね。
価格も高い気がします。
スバルの2000CCのインプレッサより高いです。

書込番号:18231210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2014/12/02 23:53(1年以上前)

初代シビックハイブリッド(ES9型)に乗っていますが、今回乗換のため契約しました。
5ナンバーセダンを待っていたユーザーは、私のようにいると思いますよ。
価格もハイブリッド車としては高くないと思います。

書込番号:18231873

ナイスクチコミ!9


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2014/12/03 06:47(1年以上前)

お年寄り以外でコンパクトセダンに乗る人なんて少ない。
そして、お年寄りは馴染の店で買い換えるだけなので、ホンダを見に行く事も無いでしょう。
もし車が良くても、売れるとは思えません。

書込番号:18232259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/03 07:41(1年以上前)

タクシー車両も今後はセダンタイプのクラウンコンフォート等からミニバンタイプに
変更されるそうですね。後席の居住性や荷物への対応性を考えてのことでしょう。
プリンターで言えばセダンは「プリント単機能タイプ」ですから。
家庭用なら普通は「複合機」でしょう。
僅かなニーズは有るけど需要は少ないでしょうね。

書込番号:18232327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/03 09:42(1年以上前)

ドレン(エイブ)さん、契約されたんですね。
何色ですか?
私は黒がかっこいいなと思いました。
今の所、受注が3600台らしいので、めずらしくて良いですね。
うらやましいです。

フィットハイブリッド乗ってますが、i−DCDは何の不満もなく燃費も良く満足してます。

書込番号:18232561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/03 09:54(1年以上前)

アコードハイブリッドも車は良いのですが、売れない、グレイスも車、燃費はよいのですが、売れそうもない。

世間動向から、的がずれているのを、さすがにわからないと、厳しいのではと思います。

書込番号:18232588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2014/12/03 10:03(1年以上前)

試乗すれば買う人は多いかと。
ターゲットは車と言えばセダンって人が多い50〜60代。
プリウス、カローラ、カリーナからの乗り換えが狙えそうですね。
ネーミングだけが微妙。アコードの下のセダンで空いてるビッグネームが無いのが痛い。
シビックも使えないしね…。

書込番号:18232602

ナイスクチコミ!2


円清さん
クチコミ投稿数:30件

2014/12/03 11:23(1年以上前)

ホンダで使用している車軸式のサスペンションの車、オデッセイやヴェゼルに乗っている人に質問です。
乗り心地などを教えて下さい。
グレイスとそう変わらないですよね。

書込番号:18232757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/04 16:42(1年以上前)

円清さん

先ほど、グレイスの試乗をしてきました。
私は、ヴェゼルHV-Z乗りですが、グレイスの乗り心地はソフトで別物と言う感じです。
後席にも座りましたが、広くて柔らかなシートでした。

購入された方は、満足度が高いと思われます。

書込番号:18236703

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/06 17:18(1年以上前)

このタイのCityのCM動画ですが、ハートウォーミングな内容で気に入りました。良かったら御覧になって下さい。私もグレイスが気になって来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=J-DrgZHpS3E

書込番号:18243492

ナイスクチコミ!3


円清さん
クチコミ投稿数:30件

2014/12/06 18:06(1年以上前)

グレイスを試乗に行こうと思ったら、まだ全店に試乗車が無いみたいです。
1月にジェイドが出るみたいなので、その時に一緒に試乗しようかな。

書込番号:18243632

ナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/13 18:34(1年以上前)

無難にまとまってるんでしょうが、問題は販売店に売る気があるかどうかでは?
自社にバッティングするタマがありますからね。

書込番号:18266379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/13 22:21(1年以上前)

今日、用事があってホンダのディーラーに行ってきたら、隣の机でグレイスが商談中でした。
一例だけを見て決めつけるのは早計ですけど、以外と売れてるのかなという印章も受けました。

書込番号:18267257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/14 08:44(1年以上前)

絶版となってしまったインテグラやシビックのファンも根強く居られると思うのです(私もその一人です)。

グレイスは その系統の雰囲気があって魅力を感じますね。

何か懐かしくて新しい。

「売れる」に1票。

書込番号:18268301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件

2014/12/15 23:21(1年以上前)

先日、グレイスに試乗してきました
外観特に悪いような点は気が付きませんでした
内装も、現状のFIT3HVと変わりが無いような感じです。

問題は、エンジンとI-DCTのつながりですが、
出だしから加速し走行までスムーズな運転ができました。
ホンダの誰かさんが、完成されたシステムだ・・・・・??
と会見していてようだが、なるほどと思った感じです

売れるかどうか、との意見が有ったようだが
私がFIT3HVを購入していなければ、間違い無くグレイスに
決めたでしょう、そんな感じをうけました。

極めて大雑把な感じですが、僅かな時間の試乗では
細かくチェックする事も出来ませんでした。
唯、乗り心地もアクセルワークもかなり良くなっている
事は確認できました。良いですね。

書込番号:18274315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/16 10:10(1年以上前)

車は売れる要素を持っていない車は、何をしても売れません。他の商売とも共通します。

書込番号:18275206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/19 02:48(1年以上前)

カローラアクシオよりも安いのとAWDの設定があるので売れると思います。

書込番号:18284120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/19 12:34(1年以上前)

今朝の読売新聞1面広告です。メインターゲットは35〜60歳ぐらいでしょうか?

書込番号:18284938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/19 16:13(1年以上前)

あーたぶん最初だけで受注分が終わったら売れませんね。
あーなんでしょうか…上の方が言われておられるようにインサイトと同じ匂いがします。
20代前半にフル無限インサイト(この車で初腰痛になった為、最短の7ヶ月売却)に乗っていたので、なんか懐かしい気持ちが…
性能はまったく関係無しです。

書込番号:18285446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:482件

2014/12/20 22:32(1年以上前)

スレ主です。

お世話になっているホンダディラーから試乗車が入ったとの連絡を受け、本日ようやくグレイスと初対面しました。
担当セールス曰く、試乗車が2台しかなく各営業所を巡回している。とのことで、営業所にグレイスのノボリは立っているものの展示車は無い状態。
正直、ホンダは本気で売る気あるんかい?という気がしました。

試乗した感じは、フイットよりも静かで上質です。やはりパッケージがセダンなので剛性感が出てます。
特にリアシートはフイットのペラペラシートに比べてまともに座れます。
ただ、バッテリー位置の関係でトランクスペースは狭いです。見た目は広そうですし容量数値は良いのですが、ゴルフパックは3セットしか積めないそうです。
バッテリーを後席下に配置しているカローラは4セット積めるので、この辺は改良の余地があるかと。まぁ、フイットと共通なので改良出来ませんが・・・。
スタイルに関してはBセグメントのスモールセダンとしては良く出来ている方ですが、やはりフイットと同じプラットホームではセダンスタイルは出来上がりませんね。
どうしてもボンネットやトランクが短いビックキャビンスタイルになってしまい、バランス的にはチグハグな印象を受けてしまいます。

最後に、購買層はやはりというか50代以上みたいで、インサイトやシビックHVからの乗り換えが多いみたいです。
20〜40代のインサイトユーザーは見向きもしなく、殆どがヴィゼルに流れてしまうそうです。
やはりセダンユーザーの若返りは難しいみたいですね。

書込番号:18290024

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グレイス 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
グレイス 2014年モデルを新規書き込みグレイス 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス 2014年モデル
ホンダ

グレイス 2014年モデル

新車価格:175〜264万円

中古車価格:53〜194万円

グレイス 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (237物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (237物件)