ホンダ グレイス 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > グレイス 2014年モデル

グレイス 2014年モデル のクチコミ掲示板

(208件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:グレイス 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
グレイス 2014年モデルを新規書き込みグレイス 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

無限エアロについて

2016/12/14 18:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

無限エアロを取り付ける予定です。
そこで質問ですが、フロント、サイド、リアと全てに取り付けた場合通常運転で何か支障が出ることはありますでしょうか。
写真で見るとかなり車高が低く感じられます。

例)
前向き駐車が出来ない
少しの段差も登れない
バックでの駐車でさえ段差に当たる
何も支障はない

縁石の高さ等によるとは思いますが、無限エアロを取り付けている方の実体験をお聞きしたいです。

恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

書込番号:20483253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
TOSHIKI_Vさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/16 07:17(1年以上前)

LXで無限フルエアロ(グリルは違うけど。)仕様に乗ってます。
ホイールは純正の15インチのままですが、エアロをつけるとちょっと低くなるくらいで、
普通に走る分には何の支障もありません。※平地に限る。でこぼこ道は保障しません。
よほどのことが無い限り、妙に高い縁石を越えることなんてないと思いますので。

車高を下げてしまうと、当然段差も越えられないし(擦っちゃう)、より緊張感を持って運転しなければいけませんが、
いじらない限りは大丈夫です。

見た目は最高にかっこいいです。

書込番号:20487414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/12/16 08:14(1年以上前)

>TOSHIKI_Vさん

おはようございます。
ご返信ありがとうございます。

私が目指していたグレイスでびっくりしました。
私も15インチ、フォグなし、ホンダグリルの予定です。

さて、本題ですが通常運転の場合は何の問題もないようで安心致しました。
車高を下げる予定はないです。

参考になりましたm(_ _)m

書込番号:20487495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フロアマットの件

2016/12/11 08:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

グレイスハイブリッドLXスペシャルエディションの契約を先日致しました。
フロアマットの件でご質問ですが、
フロアマットはオプション選択せずにラバーマットを選択致しました。
ただ、ラバーマットですと後部座席中央の足下部分(盛り上がっている部分)には引けません。
その為、凡用マットで対応しようと考えております。
横の長さは気にしなくても良いですが、縦の長さ(コンソールから座席までの長さ)が何センチあるかが問題になります。
お手数おかけしますが、教えていただけないでしょうか。
恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

書込番号:20473219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2016/12/11 08:52(1年以上前)

アルト5555さん おはようございます

今、ハイブリッドLXで測ってみましたが、
コンソール下から座席下までの床の幅は27cmで、
オプションで付けた純正マットの幅は26cmでした。
従って、26〜27cmで良いのではと思います。


書込番号:20473260

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/12/11 10:32(1年以上前)

mugcup27様

おはようございます。
ご返信いただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。>mugcup27さん

書込番号:20473503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 グレイスの購入を検討しています

2016/02/15 13:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

9月にマイナーチェンジをするとの
ネットの情報なのですが、マイナーチェンジ
してから購入したほうがいいのですかね?

書込番号:19592531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5779件Goodアンサー獲得:156件

2016/02/15 15:29(1年以上前)

欲しいときに契約しましょう・・・

マイナーチェンジが 遅れたり デザインが 気に入らない時もあったりしますよ

書込番号:19592827

ナイスクチコミ!9


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/02/15 16:01(1年以上前)

もし噂通りにモーターの出力が増して、パワーと燃費がよくなるのなら、新しい方がいいんじゃいいかなぁ・・・
第2世代 i-DCDとか・・・
実際にEV走行をしていて、もう少しモーターパワーが欲しいなぁ〜という局面は、正直あるもんね。
高速道路で100km/hのEV走行が安定してできれば、かなり高速道路も楽だしね。

エンジン出力が同じでも、アシスト量が違うと加速感はかなり違うカモね。
少しでもよく走るのがお好みなら待った方がいいかも。

センシングも搭載されるかもしれないしね。
新しいほど良くはなっていると思うので、あとは価格との相談かもね。
まさか・・・プリウス並みに跳ね上がることはないと思うけど・・・

動力の変更とか大きな変更はないという噂も・・・ だとしたらどっちでもいい気もします。
ディーラーにマイナーチェンジ前に売りたい手持ちがあれば、有利な価格が出る可能性もあるかも。
顔つなぎでもして、情報を集めているといいお話もあるかもしれません。
現在のグレイスでも、破格の御値段なら悪い選択でもないと思います。
私は新型プリウスを見た上でも、トータルで考えて今でもグレイスを選択するので・・・

たぶん、Fitのマイナーが先に来るはずなので、それを見てから考えるというのもありかも。

書込番号:19592903

ナイスクチコミ!8


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2016/02/15 17:46(1年以上前)

>グレイスほしいさん

私も,今なくても困らないなら新しい方が良いと思います。 もう収まってきたようですが,フィットとグレイスは基本的には同じシステムで,フィットが先,グレイスが後で,フィットをお買いになった方には散々な目に遭った方も多かったようですが,グレイスではあまりそういう話は聞かないような気がします。

システムは違いますが,アコードハイブリッドとオデッセイハイブリッドでも,後から出た方がよくなっているような気がします。

書込番号:19593159

ナイスクチコミ!8


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/02/16 00:40(1年以上前)

主さんと同じ心境です。
私はグレイスはi-dcdの一連の問題解消され熟成の域だと思ってます。
しかしセンシングの装備が気になります。
EXに装備されるとすれば、装備が15万として、あんしんパックと相殺すると約9万高と考えられます。
センシングはあんしんパックとは雲泥の差で装備したいところです。
MC内容は1ヶ月前に分かります。
8月まで待ってMC内容が良くなければMC前の大幅値引きを狙う、MCが良ければ消費税UP前の12月決算を狙おうと思ってます。

書込番号:19594648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/02/16 07:40(1年以上前)

>グレイスほしいさん
もし待てるのでしたら、絶対にMMCを待った方が良いですよ。
今も立ち上がり当初のモデルが新車として流通しているくらいですから、ラインは止まった状態でしょう。
出来立てを手に入れたいのなら、申し込んでも3か月はら待つはずですからMMCとそれほど変わらないはずです。

書込番号:19595021

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2016/02/16 12:19(1年以上前)

今までにホンダがハイブリッドカーのモーターをマイナーチェンジで一新した例はなかった気がします。

待てるなら待ってみるのも手ですが、モーター出力が大きくなったからといって、燃費が劇的に向上するとは思えません。

プリウスは3代目のモーターが60Kw・207Nm、4代目のモーターが53Kw・163Nmと新型はスペック上は小さくなっているものの、燃費は向上しています。

大事なのはエネルギーのマネジメントと言うことでしょう。

書込番号:19595601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/02/23 21:45(1年以上前)

MC待ちの件
現行に色が5色しか無くどうもキメテにかけてます(・_・;
MCで色が追加されるのを期待してます。
ヴェゼルは10色近くあるのに、こんないい車をホンダさんは売る気がないのかな。

書込番号:19622637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JABANさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/28 22:57(1年以上前)

見た目は普通のセダンでも、エンジンはB20Aの2.0si。

>OCEAN5さん
いい車ですよね。今はヴェゼルHVに乗って
ますが、これと同じ組み合わせのエンジンを
積んだスポーツバージョンが出たら悩みそう
です。
例えばCAアコードの2.0Siの様に、見た目
は普通なんだけど、エンジンはスポーツ系を
積んでいますみたいな…
一昔前のホンダならやってくれそうですが、
今のホンダには無理な望みかも知れませんね。

書込番号:19641546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/03 22:20(1年以上前)

昨日ヴェゼルの見積行った時たまたまグレイスの黒が置いてあったのですが、結構カッコ良かったですよ!
ヴェゼルの見積もらったけどついでにグレイスのカタログも貰ってきました(笑)

書込番号:19756283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:28件 グレイス 2014年モデルの満足度5

グレイスハイブリットLX(ナビスペシャル付き)を4月に納車予定です。カーナビは別途購入し、デイーラーで取り付けることにしていますが、取り付け用のキット等を用意する必要があります。カーナビはパナソニックの美優ナビCN−RS02Dを購入予定ですが、取り付けキット等が間違いないかどうか、お教えください。取り付けキット;日東工業鰍mKK−H88D,バックカメラアダプター;潟fータシステムRCA013Hです。これだけで、カーナビが取り付けられ、ステアリングでオーデイオの操作ができますでしょうか?
 また、カーナビ背面のUSB,HDD入出力端子から接続用ケーブルを用い12Vアクセサリソケットの部分のパネルを純正「USBパネル」に取り換え、外部機器が利用できることは可能でしょうか?(グレイスカタログP30の「スマホの音楽を無線で再生」の写真がイメージです)・・・・デイーラーの担当の方も「こんなやり方、初めて知った」とのことで、不安です。USBパネルはネット検索で販売していました。
初めて投稿する初心者ですが、なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:19588216

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/14 19:10(1年以上前)

>そば肉玉さん
ナビ取り付けとリアカメラ接続に必要な部品はそれでオッケーです。ステアリングリモコンも対応してます。実機検証していないので自己責任で(笑)
USBパネルも簡単に接続出来ますよ。

書込番号:19590174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2016/02/14 19:32(1年以上前)

にゃんこ先生です。さん
ご親切なお答えありがとうございました。心強い限りです。さっそくこれで注文します。

書込番号:19590255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 代金入金時の対応

2015/02/22 08:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 shu8181さん
クチコミ投稿数:4件

質問というか、購入代金振込後にディラーに連絡しました。素っ気ない返答でじゃあ担当に伝えておきますとのこと。こちらはてっきり確認の上ご連絡させていただきますくらいの対応があるのかと思いました。ディラーとり契約時と同じくらい誠意を示す機会なはずなのに残念です。こちらにとっては
大金ですから!

書込番号:18504643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5779件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/22 09:09(1年以上前)

直接 銀行保証の小切手でも渡せば 感謝感激で喜ばれたかもね・・・(笑)


書込番号:18504684

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2015/02/22 09:10(1年以上前)

shu8181さん

この辺りは価値観や考え方の違いかなと思います。


私も先日ディーラーに大金を振り込みました。

「○月○日に、○○○万円振り込みます」と営業担当者に連絡しました。

ただ、これに対して営業担当者から「○○○万円が振り込まれている事を確認致しました」という連絡はありませんし、この連絡の必要性も感じません。

銀行振り込みなら送金の明確な証拠も残る訳で、個人的には「入金を確認しました」と連絡する必要は無いと考えています。


逆に入金が無いと必ず「入金されていないようなのですが・・・」と営業担当者から連絡が入るでしょうね。

書込番号:18504687

ナイスクチコミ!12


スレ主 shu8181さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/22 09:48(1年以上前)

確かに考えかたや価値観の違いでしょう。
しかしながらCS顧客満足の観点からは全くなってない対応です。

書込番号:18504818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/22 10:07(1年以上前)

それぞれの価値観と認めながら顧客価値になってないとか、
書き込む前に読み直したほうが良いですよ。

書込番号:18504889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/22 10:29(1年以上前)

対面で封つきの100万円束を積み上げれば直接「ありがとうございまする〜」の声も聞けそうですが、電信振込はディーラーの口座へのデータ送信なんで・・・

メール送信後に送信先に電話で「さっきメールしたんで見てください」と念押しし、「メールを見たなら見たと電話の一本もくれよな。全く誠意が足りない・・・」とこぼすような、屋上に屋を重ねる的な感じがします。誠意は契約に則り納車やアフターサービスを万全にすることを指すと私は思ったんですが。

書込番号:18504969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/22 10:45(1年以上前)

スレ主さんが商人で、商習慣として顧客からの代金振込に対して、着金確認致しましたので云々。と逐一連絡されている几帳面な方なら、解らないではないですが。を先レスに付け加えます。

書込番号:18505037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/02/22 10:48(1年以上前)

他の方も言われているように、価値観の違いですね。

私の場合も「○日までに代金の振込をお願いします。」と営業担当者に言われました。
支払い期限は「自動車注文書」書かれておりますから、注文者の義務です。
私もあらかじめ「△日に振り込みますね」と答えていました。
ですから、約束どおりに実行すれば連絡は特に必要ないと思いました。
今は振込の時点で、その口座が相手の物か確認できますし。

私の担当は、「振り込まれていました。ありがとうございます。」と連絡をくれましたけど、
たとえ連絡が無くても、私は「誠意」が云々とは思いません。

「自動車注文書」の裏側の「契約条項」を見ると、注文者が「乙」で販売会社が「甲」です。
甲乙どちらが偉いかといえば、今は平等でしょうけど、一般通念的には甲のほうが立場が上位ですね。
契約の成立は、いろいろな条件がありますが、成立すれば支払い条件に応じて支払わなければならないのは注文者です。

販売会社にとっては何千件のうちの1件の支払いですけど、注文者にとっては1/1の出来事ですね。
気持ちはわかります。

営業担当者さんとは2年のおつきあいを経て、初めての新車契約購入でした。
私自身はアンチホンダ党だし、契約時点でグレイスには100%満足はしていなかったのですけど、「この人からなら買ってもいいな」という気持ちがありました。
自動車を買うのですが、実質的には人と人の信用の上に買っていると思います。

これからの関係構築を大事にしてください。

書込番号:18505056

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/02/22 11:06(1年以上前)

>CS顧客満足の観点

相当苦労と言いますか思いが強いのでしょうね。

私も多少関連した仕事をしていましたがそこを離れた今は
「客です」と言いたくなる事も有りますがしません。

さて此方への質問は後押し期待?
どちらにしてもDさんに思いを話す方がより良いと思いますし
今後スレ主にはそれ相当の対応が期待できます。

書込番号:18505119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/22 11:10(1年以上前)

善意の押し売りみたいな感じ

顧客満足度的にというのは、客相に伝えれば?

書込番号:18505132

ナイスクチコミ!6


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/22 11:24(1年以上前)

「自分ならそうする」と「相手も当然そうするべきだ」は分けて考えた方が良いんじゃないですか。

今後、納車まで時間がかかると思いますが
進行状態の連絡が無いとか、納期決定の連絡が遅いとか色々疲れますよ。

書込番号:18505190

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/22 11:51(1年以上前)

「ディーラーにやってもらいたいこと」は、あらかじめ率直に伝えておくのがよいのかもしれないですね。

で、ディーラーがやると言ったことができていなければ、その時に怒るwwと。

今回の場合だと、ディーラーに電話した時に、「私にとっては大金を振り込んだので、担当さんからお礼の連絡がほしい」って言わないと…ww


まあ、「そんなこと言わなくてもやるはずだ!!みんなもそう思うよな!?な!?ww」というのがスレ建ての趣旨かなぁと想像するのですが…


「黙っていてもwwディーラーにやってもらいたいこと」については、なかなか難しいかもしれないですね。

慎重に担当を選ぶ必要があるのかな??

あらかじめ、「最近のディーラーには入金してもお礼も言わないところもあるみたいだが、あなたはどう思う?」と確認しとくとかww

今回はスレ主さんに担当を見る目がなかったとあきらめるか、又は、今後は、きちんと要望してディーラーのできることできないことを双方で確認して仲良くするとか(*^_^*)


これを言ったら身も蓋もありませんが…

客として大切にしてもらいたいというお気持ちが強いのでしたら、それなり(?)の上客になるか、レクサスを買っちゃうのが早かったりするかもですね(^_^;)

庶民のディーラーはクルマを売るのが一番の目的で、おもてなしをするのは、あくまでも手段なんでしょうから…

書込番号:18505306

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/02/22 17:22(1年以上前)

この流れでいうのもなんですが、私は三菱の担当から電話ありましたよ。それもかなり丁寧に。

「norimononaka様、ご入金確認いたしました。この度は誠にありがとうございました。(その後おおよその納車時期の報告と納車までの期間の問い合わせも何なりという旨を伝えられました。)」

担当によって対応が異なるのは想定内ですし、強要はしませんが、こういう対応して頂けたら払うこちらも気持ちが良いのは確かですね

書込番号:18506526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/07 01:58(1年以上前)

振込なんですね

振込の話なんてされないので、現金持って行きます
やっぱり車と引き換えでないと(笑)

書込番号:18550750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/03/07 08:04(1年以上前)

振込の方が安全ですよ。
銀行のATMで高額を引き出した人を狙う引ったくり事件とかあるし。

それにコンビニのATMでは20万円までしか引き出せないし。

書込番号:18551060

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/03/07 08:16(1年以上前)

私の時は入金が確認されないと登録できないと言われました。
入金確認の電話は、セールスの人とは違う人からありました。

書込番号:18551079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/07 13:56(1年以上前)

納車前にディーラーが倒産
夜逃げなんてのもありますよ

書込番号:18552171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/16 02:58(1年以上前)

ネットバンキングで振り込みました。
もちろん、振り込み料金はディーラー負担。
担当からは、連絡がありましたよ。
期待していませんでしたが、人それぞれでしょうね。

書込番号:18583574

ナイスクチコミ!1


スレ主 shu8181さん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/02 13:44(1年以上前)

解決済、いろいろありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:19019656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

フォグ交換について

2015/07/13 23:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 プイ丸さん
クチコミ投稿数:9件

グレイスのフォグで取説には55Wに交換するように書いてますが80WのLEDバルブを取り付けても点灯しますか?

書込番号:18963972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2015/07/14 06:18(1年以上前)

プイ丸さん

LEDバルブになれば、ハロゲンよりも消費電力は少なくなる場合が多いと思います。

DOPのフォグライトもハロゲン55Wに対して、LEDは12Wと消費電力は少ないです。

80WのLEDバルブってどのような商品でしょうか?

書込番号:18964445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2015/07/14 06:29(1年以上前)

おはようございます。

それって、通販で売ってる中華製の80W相当の明るさって書いてある
2〜5千円で買えるやつじゃないですか?

実際の消費電力は20W以下なので使えますが、お勧めはしないです。
フォグに使われている樹脂が揮発して、フォグの内面に付着して
曇ることがあるので気をつけてください。

曇った場合はフォグの灯体を分解して清掃しないと拭き取れないので
かなり苦労しますよ。

書込番号:18964457

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グレイス 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
グレイス 2014年モデルを新規書き込みグレイス 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス 2014年モデル
ホンダ

グレイス 2014年モデル

新車価格:175〜264万円

中古車価格:53〜194万円

グレイス 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (244物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (244物件)