このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2016年6月16日 09:33 | |
| 2 | 3 | 2016年6月15日 16:59 | |
| 0 | 2 | 2015年12月9日 21:01 | |
| 1 | 4 | 2015年11月29日 12:27 | |
| 1 | 2 | 2015年10月8日 17:12 | |
| 1 | 2 | 2015年7月12日 00:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
くだらない質問でごめんなさい。この商品でyoutubeの動画再生時広告はパソコンのように流れますか?またニコニコ動画を見た時パソコンで表示される字幕は出ますでしょうか?スマホやipodでは出ませんでした。よろしくお願いします。m(_ _)m
0点
教えてくださいくんさん
回答される方が1人もいないようなので回答させていただきます。
1.この商品でyoutubeの動画再生時広告はパソコンのように流れますか?
A.タブレットPCなので流れます。 操作は難しいですよ。
2.ニコニコ動画を見た時パソコンで表示される字幕は出ますでしょうか?
A.これについて最初は意味不明でした。
パソコンでもスマホでもタブレットでもipadでもコメントは流れます。スマホやタブレットの設定を見直してみてください。
これも上記の回答と全く同じです。コメントは普通に流れます。
書込番号:19960895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KEM-70B使用してます。
WIN10 コルテナも起動してます。
結構お気に入りで使用しています。
カメラは皆様の言う通り?です。
これは気にしていません。
バッテリーメーターのことですが、
充電中は○○%充電完了まで○○分 と表示します。
しかしバッテリー駆動中は○○% 計算中 と表示します。
○○%は変化しますがずーと計算中で変化しません。
これの治し方わかる方おりましたらよろしくお願いします。
1点
>RTFMさん こんにちは
たぶんバグですね、気長に修正を待ちましょう。
余談ですが、このバッテリーメーターですが、
初期のWin10では充電中だとインフォメーション表示しましたが
バッテリ動作だと、インフォメーション自体が表示されないバグが
あったと思います。
ちょこちょこと修正されてるようですね。
書込番号:19415692
1点
アスコルビン酸さん
有り難うございます。
確かに以前はバッテリー駆動の時は
○○%は表示していませんでした。
気長に待ちます。
書込番号:19415850
0点
何度かアップデートされましたが改善しませんね。
おそらくハード的な問題のような気がします。
バッテリー自体に管理用のチップとか
(充電回数とか残容量を記録計測する)が
装備されてないのかも知れませんね。
この機種では残量表示は不可能なのかも知れません。
表示されてる方が居たら情報が欲しいところですね。
書込番号:19959167
0点
起動したら automatic repair と出てしまい
そこから、先に進みません。
自動アップデートで失敗したのでしょうか?
データーは初期化されてもいいのですが対処法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
他メーカですが、富士通サイトで、キーボードが接続されていないWindowsタブレットをセーフモードで起動し、回復させる方法が解説されています。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5209-8061
本機に当てはまらなければ、ごめんなさい。
書込番号:19388705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
[回復パーティーションの削除方法]で検索,
それでできなければ 「諦め」て下さい!
書込番号:19361090
0点
ネットで検索して、やってみましたが、エラーとなるみたいです。諦めるしかないのでしょうか?
書込番号:19361103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回復パーティションの削除 エラー名 で再検索。
必要とする情報が見つかるまで、検索名を変えて諦めず ひたすら検索する。
諦めた時点で終わりです。
書込番号:19361174
0点
ありがとうございます!やってみます。
書込番号:19361185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期不良で購入先へ問い合わせしましょう。
書込番号:19191093
0点
BIOS?EFI?画面が出てる見たいですね。
何かの拍子にそっちが起動する設定になってしまったのか。
「ROMのイメージのアップデートが否定された」
「EFIが見つからない」・・・
電源ボタンを10秒ぐらい押し続けて(リセット)
そのあと、普通に電源入れてみてはどうですか?
起動のタイミングがおかしかったのかも知れません。
書込番号:19209696
1点
コスト的にはかなり魅力的な機種ですが。
タブレットの入門機としてはタッチ対応のie11が使えるか使えないかがとても重要だと私は思っています。
そこでレビューからの質問です。
>1024の600だとメトロのIEすら起動しません(笑)
>コンパクトにした影響で1024×600の液晶が採用されている。
>8の都合上、1200×800に変更されているけど、自分は元に戻している。
>メトロアプリなんて一切使う気が無いので…。
ストアアプリ版のie11の動作には最低解像度の制限があったと思います。
1024x600解像度ではie11は動作しないはずです。
またディスプレイが対応する解像度以上に表示解像度を設定することもできないと思うのですが、この機種は特別に本体ディスプレイの解像度を1200×800に設定できるのですか、つまりie11が使えるのですか?
0点
仮想的に1200×800に設定した上で、無理矢理縮小表示しているようですね。
というわけで、まともに使えるはずがないです。
いくら安くても、ゴミはゴミです。もう数千円も出せば、もうちょっとまともなものが買えるのですから、変にケチっても仕方がないです。
書込番号:18956721
1点
適切な解像度は1024×600の液晶ディスプレイです。ただ、Windows8.1の都合上、
1200×800の設定にしているだけです。
ちなみに別に特別な機能でもなく、こんなのは大抵出来ます。
この設定であれば、メトロも使えます。
メトロ用のIE11も使えるはずです。
自分はメトロが大嫌いで不要だから、本来の解像度にしています。
通常のIE11であれば、解像度を落としていても使えますよ。
なお、miniHDMIがあるので、外部出力をする事も可能です。
どうしても、本当に対応した解像度で使いたい人はもう1万程度出して
他機種を買ってください。
2万ほどだとドスパラ等のメーカーぐらいなら買える。
3万前後であれば、国内メーカーの物も買えるでしょうしね。
それぐらいの値段を出すのであれば、10点マルチタッチのものを選ぶと良いと思いますよ。
1万ほどのPCに何処まで求めるんですかね…。
普通の低価格のノートPCでも3万はするのにね。
中古でも良い状態のものを見つけれないとこの値段では使えないのにね。
書込番号:18957888
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







