α7R II ILCE-7RM2 ボディ のクチコミ掲示板

2015年 8月 7日 発売

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

  • 新開発の有効約4240万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載した、プロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • フルサイズ領域での4K動画記録に対応し、フルサイズの表現力そのままに高解像な4K動画を記録できる。
  • 大幅に進化した「ファストハイブリッドAF」を搭載。さまざまなシーンや被写体において、高解像度性能を生かした撮影を実現する。
α7R II ILCE-7RM2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,400 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24.0mm/CMOS 重量:582g α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの中古価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの買取価格
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの純正オプション
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのレビュー
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのクチコミ
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの画像・動画
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのピックアップリスト
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのオークション

α7R II ILCE-7RM2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの中古価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの買取価格
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの純正オプション
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのレビュー
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのクチコミ
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの画像・動画
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのピックアップリスト
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのオークション

α7R II ILCE-7RM2 ボディ のクチコミ掲示板

(15379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7R II ILCE-7RM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R II ILCE-7RM2 ボディを新規書き込みα7R II ILCE-7RM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

ガラパゴスに行ってきました。

2019/10/27 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは軽量の28−70mm一本で4泊11日の旅に\(◎o◎)/!
重量は満足ですが・・・やはり70mmでは割り切り(=あきらめ)が必要。

ちなみに旅行費用・・・航空券、宿泊代、入島料、ツーリストカード等で合計10万円でした。

書込番号:23011096

ナイスクチコミ!22


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/10/29 06:55(1年以上前)

おー、 大ウミガメ とイグアナだ。
良いね。

しかしガラパゴスまでセットで10万円とは安いね。ツアーですか?

書込番号:23015256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2019/10/29 07:56(1年以上前)

行きたーい! でも4泊11日の旅ってどんなスケジュールなんだろう???

書込番号:23015304

ナイスクチコミ!3


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3

2019/10/29 09:26(1年以上前)

>あらあららさん
>orangeさん

書き込みありがとうございます。
ツアーでこの価格はたぶんないと思います。すべて自己手配です。

現地4泊5日(サンクリストバル1泊、サンタクルス3泊)で残りはすべて移動時間(接続時間含む)です。
関空ーソウルーダラスーマイアミーグアヤキルーサンクリストバルーサンタクルスーグアヤキルーマイアミーダラスーソウルー関空
航空券諸税込み82000円、入島料100ドル、ツーリストカード20ドル、ホテル4泊、120ドルですが、6300マイルほどのマイルがカウントされたので実質で総額10万円以下となります。(一人なので宿泊費が高くついています。二人で有ればさらに60ドル安くなります。)

書込番号:23015429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2019/10/29 17:48(1年以上前)

杜甫甫さん

ガラバゴスいいなあ。10万は安いなあ。
ゾウガメのいい迫力でいい写真ですね。

書込番号:23016178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2019/10/30 08:29(1年以上前)

>杜甫甫さん

このような航空券を手配できるのは相当な旅の達人とお見受けしました。
とても真似できそうもありません。とほほ・・・。

書込番号:23017256

ナイスクチコミ!2


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3

2019/10/30 09:05(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
>あらあららさん

書き込みありがとうございます。
安く行けるポイントはグーグルフライトで検索&発注しているからです・・・・・誰でも使えます。
その場合、出発地を韓国仁川にすると安いチケットが出てきます。

ちなみに…現時点、11月13日出発だと諸税込636ドル(ソウル〜サンクリストバル島)になります。

書込番号:23017313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2019/10/30 18:02(1年以上前)

杜甫甫さん

仁川まで、べつに安い航空券をとればいいのですね。
勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:23018076

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3

2019/10/30 19:54(1年以上前)

関空からだとエアソウルが往復9230円税込です。
エアソウルのメリットは機内持ち込み制限が10kgと言う点とオンラインチェックインが24時間前から可能なこと。第1ターミナル発も良い点です。
なおLATAMグアヤキル〜ガラパゴスの機内持込は8kgですので要注意です。

書込番号:23018322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2019/11/05 22:17(1年以上前)

杜甫甫さん

ありがとうございました。
よくわかりました。

書込番号:23029618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

初フルサイズデビューです

2019/07/04 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 夜桜☆さん
クチコミ投稿数:79件

今までa6000を使ってましたがキャッシュバックに釣られ購入したのが昨日届きました。レンズはタムロンA036を買ったのでこれから楽しんで行きたいと思います。

書込番号:22776522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/04 21:25(1年以上前)

夜桜☆さん

α6000からα7RUへのご購入、おめでとうございます(^o^)/
私も夜桜☆さんと同じようにα6000から4240万画素のフルサイズ機へと昨年末ですがステップアップしました。
本体が重くなったりファイル容量アップに伴うPCへの負担は増えたものの、より細かく解像するので、写真撮影が一層楽しみとなりました。

是非、フルサイズ機で撮られる4240万画素の世界をお楽しみくださいませ(*^^)v


書込番号:22777149

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/05 13:47(1年以上前)

こんにちは。

私もキャッシュバックに押され今週頭にポチリました。
家にキャノンの膨大なレンズ遺産(TS-Eレンズまである)ので、MC-11をかませてキャノンレンズを当分使うつもりです。

いままではEOS 5Dmk2というバカでかいカメラを借りて使っていたのですが、このα7R II ILCE-7RM2はちっちゃいですね。それだけに、どのレンズを付けてもバランスが悪いです。(笑)

よろしくお願いいたします。

書込番号:22778223

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/05 15:29(1年以上前)

>>このα7R II ILCE-7RM2はちっちゃいですね。それだけに、どのレンズを付けてもバランスが悪いです。(笑)

私は普段はF4ズームを使っています。
バランスはそこそこ良い。24-70F4ZAと16-35F4ZAです。
確かにF2.8の24-70F2.8GMをつけると、レンズが大きくなりバランスが悪くなりますね。
でもこれの写りはとても良いですから、写真撮るぞーと言う時には喜び勇んで持ち出しています。

小型軽量カメラは大きく使えますが、大型カメラは小さくはならない。
やはりお散歩にも使える小型軽量が好きです。

書込番号:22778369

ナイスクチコミ!4


スレ主 夜桜☆さん
クチコミ投稿数:79件

2019/07/05 18:18(1年以上前)

>のらぽんさん
a60の軽さに慣れてた分重いですがそのうちこっちも慣れてしまえばまだ苦にならない重さなんで楽しみたいと思います♪

書込番号:22778596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 夜桜☆さん
クチコミ投稿数:79件

2019/07/05 18:25(1年以上前)

>天草シノさん
やっぱりキャッシュバックはでかいですよね
自分は全部下取りにだして総替えしちゃいましたw
レンズは広角、単焦、標準を犠牲にしましたが…w

書込番号:22778609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/06 00:40(1年以上前)

>>このα7R II ILCE-7RM2はちっちゃいですね。それだけに、どのレンズを付けてもバランスが悪いです。(笑)

この本体の小ささのおかげで、APS用の小さいレンズを付けるとお散歩カメラとしてもちょうどいい感じになってくれます。
私はそこも気に入っているので、後継機でも無駄に巨大にならないで欲しいです。

書込番号:22779299

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/06 10:32(1年以上前)

>寂雲さん
>>私はそこも気に入っているので、後継機でも無駄に巨大にならないで欲しいです。

同感です。
ソニーは、2強に対抗して、小型軽量のミラーレスで伸びてきた。それが良かったのです。
大きなカメラはキヤノン・ニコンに任せておけばよい。

今やミラーレスに追い風が吹いてきたよ: 昨年は一眼レフが40%減少したが、ミラーレスは伸びている。
この追い風には、小型軽量を堅持しながら最高性能のカメラを作る。
これぞソニーの醍醐味ですね。
3強の一員に加わることができた上に、2位奪還が見えてきた。
  頑張ろう ソニー!

書込番号:22779813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/06 16:10(1年以上前)

別機種

MC-11+EF 50mmF1.2

orangeさん

SONYのレンズは資金が貯まるまでは使えず(貧乏x_x)、当分の間はキヤノンEF24-105mm F4L ISを普段使いになりそうです。SONY 24-70F4ZAは確かにバランスがよさそうですね。

夜桜☆さん

キャッシュバック大きすぎます。これがなかったら買わなかったかもしれません。下取りですか、キャノンやってしまいたいですが、やると父からオコされます。(笑)

寂雲さん

>APS用の小さいレンズを付ける
付くんですか!知りませんでした。
それができるならお散歩カメラにいいですね。

遊びでキャノンEF 50mmF1.2Lを付けてみました。手振れ=OK、フォーカス=使えるスペードで、キャノンレンズを使うカメラとして優秀と思います。あ、どっか間違っているのかもしれませんが、F1.2が出ずF1.3からになりました。

書込番号:22780362

ナイスクチコミ!4


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 20:53(1年以上前)

>F1.2が出ずF1.3からになりました。

アダプターの問題でしょうか?

書込番号:22780876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 夜桜☆さん
クチコミ投稿数:79件

2019/07/07 01:36(1年以上前)

>天草シノさん
三万はでかいですからね、自分も買ってたかどうか怪しいところです
単焦ほとんど使わなかったから次は広角だけ狙ってますw

書込番号:22781452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/07 10:59(1年以上前)

別機種

>天草シノさん

APS-C用のレンズSELP1650を付けるとこのくらいの大きさになります。
クロップになるのですが、それでも18MPはあるのでちょっとした撮影には十分な画素数ですね。

このレンズはいわゆるAPS-Cのキットレンズで価格も1万円程度で未使用キットバラシ品を買えたりお買い得です。
フルサイズ換算24-75なので使いやすくて気に入っています。

逆に大きいレンズを付ける時は、サードパーティー製のバッテリーグリップなどを付ければバランス良く使えるかと。
(バッテリーも2本入りますしね)

書込番号:22782034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/08 10:30(1年以上前)

仏の顔さん

アダプターの問題か、SONYの問題かわかりません。MC-11 F1.2で検索しても該当がヒットしませんでした。EF 85mmF1.2Lもあるので試してみて、MC-11の口コミに上げてみようかと思います。でも大きな問題ではないです。

夜桜☆さん

でかいです。3万円バックしてもソニーに儲けが残るのか疑問です。
不思議なのはα7R II ILCE-7RM2が普通に売っていることです。生産調整でここまで残ることは普通は考えられません。

寂雲さん

ぴったりですね。
これお散歩カメラそのものです。
今日にでもフジヤカメラさんに見に行ってきます。

書込番号:22784406

ナイスクチコミ!1


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/08 19:23(1年以上前)

>天草シノさん

ソニーは旧機種も値段を下げてラインナップに残すことで門戸を広げる作戦みたいですね。
初代α7も未だに売ってるくらいですし。

消費者としては安く2年前までプロが一線で使ってた機種が手に入るのはありがたい事です。

書込番号:22785264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/10 10:48(1年以上前)

寂雲さん

こんにちは。
本当にそうですね。実質15万円くらいで買えて幸せです。私には、現行α7R III ILCE-7RM3と、これでもあまり変わりません。

TAMRON マクロレンズ SP 90mm F2.8で時計のものどりをしてみましたが、ピンを合わせるのが大変かを実感しました。4000万画素オーバーは神経っを使います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:22788567

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックに釣られて購入

2019/06/07 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 寂雲さん
クチコミ投稿数:83件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

発売日からですから6年程も使っていた初代α7からR2に買い替えました。

色々考えた結果、無印Vの方が勝っている点について自分の使い方ではそんなに必要無いかなと。
R3の方が勿論良いのでしょうが、価格差程の魅力は感じられませんでした。


おぎさくさんでかなり安く買えましたし満足です。

こういう人も増えてるんじゃないかな?

書込番号:22719504

ナイスクチコミ!7


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/06/07 18:39(1年以上前)

>寂雲さん
>>おぎさくさんでかなり安く買えましたし満足です。

α7RU購入おめでとうございます。
このカメラは初期出荷から4年経過していますが、いまだに最前線の現役です。
高画素機は増えてきましたが、コストパフォーマンス抜群ですね。
4200万画素・4500万画素・4700万画素を見てみました。1割程度の画素数増では画質は同じだと思います。
ソニー 4200万画素
  α7RV  28.3万円 ==> 25.3万円に
  α7RU  17.5万円 ==> 14,5万円に
  α99U  30.5万円
ニコン 4500万画素
  D850   30.3万円
  Z7     32.9万円
パナ 4700万画素
  S1R   39.6万円

こうしてみるとα7RUのキャシュバック価格14万チョイがダントツですね。
AFは少しおっとりとしていますが、風景やポートレート撮影では何の問題なく撮影できています。

ソニーのミラーレス高画素機は発売以来4年経過したので、充分元を取って、あとは売れば売るだけ利益になる幸せな状態です。
ここでキャッシュバックをガンガンかけて、他社機の高画素機を引き離す戦略だと思います。
此の利益を受けるのは・・・ユーザーです。
4年前の40万円機が、今や15万円弱で買えるのですから、ソニーの競争力はすごいと思います。
それで、動画も奇麗に撮れるし、写真は4200万画素で奇麗。

4年経っても最先端で戦い続けているカメラに祝杯です。
  頑張ってるねー α7RU!

書込番号:22719560

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/07 18:49(1年以上前)

私もこのカメラではないですが、キャッシュバックに釣られようかと思います。
(やっとEマウントへ)

書込番号:22719578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/07 19:00(1年以上前)

>寂雲さん

まだキャッシュバックあるの?

書込番号:22719590

ナイスクチコミ!1


スレ主 寂雲さん
クチコミ投稿数:83件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/06/07 19:21(1年以上前)

>orangeさん

発売日に買った初代無印α7レンズキットより安く買えているのでありがたい限りです。



>りょうマーチさん

キャッシュバックいいですよね。
新しいレンズを買って、本体の方に少しだけ不満に思うところが出てきたところに
タイミングよくキャッシュバックは撃墜されてしまいます。


>デジカメの旅路さん

まだ、というか今日からですよ!
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb19ffml_summer/

書込番号:22719629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/07 19:33(1年以上前)

>寂雲さん

うーむしらんかった。

R3は前回より安くなってますね。

書込番号:22719641

ナイスクチコミ!5


hori0830さん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/08 15:05(1年以上前)

おぎさく さんで本体とmc-11 セットを購入されましたか?

書込番号:22721386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 寂雲さん
クチコミ投稿数:83件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/06/08 16:04(1年以上前)

>hori0830さん

本体のみですね。
MC-11セットの価格もかなり魅力的ですね。

書込番号:22721476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/06/08 20:51(1年以上前)

こんにちは
キャッシュバックに釣られて私もこの機種購入を考えています。
よろしかったらおぎさくさんでの購入金額を教えてもれえませんか。

書込番号:22722054

ナイスクチコミ!2


スレ主 寂雲さん
クチコミ投稿数:83件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/06/08 23:12(1年以上前)

>ガガガガンマンさん

おぎさくさんのHP上に金額はお問合せくださいと書かれておりますので、
具体的な値段を書き込むのはちょっとマナー違反かな?という気がしますので書き込むことは控えさせていただきますが、

価格コムの最安よりもさらに安い金額だったとだけ答えさせて貰います。

書込番号:22722447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/06/09 12:02(1年以上前)

寂雲さん

金額の件そうですよね。
私も直接他のカメラ店を含めて行って見ます。

書込番号:22723399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/09 17:09(1年以上前)

>寂雲さん
情報ありがとうございます。
待ちに待ったキャッシュバックキャンペーンが始まったものの、さてどこから購入したらよいものかと日々悩んでいたところでした。
荻窪カメラのさくらやさんに電話で価格を伺ったところ、価格ドットコムでの現状の最安値まででは無く、送料も別途必要でしたが、カード決済がそのままの割引価格で使えることや、何より実店舗であることの安心感もあって、ネットから購入手続きを行いました。
キャッシュバックキャンペーンで必要になる領収書について尋ねたところ、カード決済では領収書は発行できないが、納品書をその代わりに使えるとのことでした。お店の対応も親切で安心しています。
明日には早々に届くそうです。初めての4000万画素オーバーの世界を楽しみたいと思っています。

書込番号:22723975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/09 17:41(1年以上前)

すみません!
どうも慌て者で、良く確認せずに勘違いしておりました。
価格ですが、送料を足しても現在時点でのドットcom価格より、スレ主さんと同様の結構かなりのお買い得価格でした。
おススメデス!!

書込番号:22724037

ナイスクチコミ!4


スレ主 寂雲さん
クチコミ投稿数:83件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/06/10 05:36(1年以上前)

>anakurooyajiさん

購入おめでとうございます!
このスレが役に立ったようで良かったです。

書込番号:22725173

ナイスクチコミ!3


shou131さん
クチコミ投稿数:105件

2019/06/24 21:16(1年以上前)

おかげさまで自分も購入出来ました。
高いものを買う時の醍醐味で大手量販店で
交渉してみましたが相手にされませんでした。
GH4が故障したので資産活かせるGH5と悩みましたが
憧れの高画素フルサイズの誘惑に負けました。

書込番号:22757299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/25 23:06(1年以上前)

 SONY 7RMUは良いカメラです。たしかに、新型カメラは機能的には勝ることはありますが
画質に関しては、わずか、2・3年で目を見張るほどの変化は無いし、同じメーカーの製品が
それでは可笑しい。

 7RMUが良くお買いどくと云われるのは、多くは7MVとの比較の上からでしょうが、画素数の
違いだけでもそれを上回りますし、価格が嬉しい。

 わたくしなぞ、それを下取りにして7RMVを購入しましたが、後悔に近いものを感じたほどです。

 まだまだ、先まで使えますから、是非、撮影を楽しんで下さい。

 レンズ群は他のフルサイズミラーレス機が追いつけないほど揃っていますし、価格・性能共に
それらにまさっています。

 これで、TAMRONがNやCマウント用に出している新製品がSONYマウント用、それもEマウント
で出して呉れるなら、鬼に金棒と云うやつ!!なんですが・・・・。

 しかし、FE24105とFE70200 F:4それにFE90mmと50mmマクロが加われば、寂雲さんが写真に
何を求めているのかは分かりませんが、撮れない被写体は無いのでは無いか?と、思います。


 いささか、とろい驚きになってしまいましたが、そうですか、キャッシュバックが付いているんですね

 こりゃ、再考しようかな・・・・。

書込番号:22759698

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/01 19:41(1年以上前)

>shou131さん
>>GH4が故障したので資産活かせるGH5と悩みましたが
憧れの高画素フルサイズの誘惑に負けました。

ようこそ、フルサイズの世界へ。歓迎いたします。
フルサイズは良いですよ、技術もドンドン刷新されて、良いものが出てくる。
GH5は良いカメラですね。ビデオは4:2:2 10bit 4K30pで録画できるし、長時間録画も可能。
惜しむらくは、写真機としては2年以上前のカメラであり、どうしても画質的には苦しくなりますね。
センサー面積が小さくて、車に例えれば650CCの軽自動車です。
フルサイズは4倍の面積ですから2500CCの普通車に相当します。
4倍強化されたエンジンの良さを味わって下さい。

α7RUは今でも現役で輝いています。
この4200万画素センサーは最先端であり、多くの最先端カメラで使われています:
  ソニーでは α7RU  α7RV  α99U
  ニコンでは  D850   Z7  (ニコンはマイナーチェンジして使っている)
私は4年前からα7RUを使っています。とても気に入っていますので、後4年は使い続けられるような気がします。風景・ポートレート撮影の名機ですね。

書込番号:22771286

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

システムソフトウエア Ver. 4.01

2019/05/17 08:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 -18℃さん
クチコミ投稿数:213件 野鳥写真館 

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-7RM2&area=jp&lang=jp&rt=1

具合的内容の記述はありませんが、当機種も対象になっています。
手持ちの99mk2も含めてシステムアップしてみました。99mk2は30秒ほどで終わったのですが、9r2 は30分ほどかかりました。
ダウンロードしたファイルサイズは2倍の差もありませんでしたが、安定性向上結果に期待してしまいます。

皆さん、目に見えて向上した点があれば教えて下さい。

書込番号:22671794

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/17 08:15(1年以上前)

R3は起動が早くなった。
特に一旦起動した後のオンオフは爆速。

書込番号:22671805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/17 12:46(1年以上前)

>R3は起動が早くなった


へ〜〜〜、5D3、7d2、OM-D、パナソニックも持っていたような。
「機材マニア」を揶揄してなかったけ?


まあ、2010年7月の初登場から、誰も真相を目にしてないけどね。

書込番号:22672218

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/05/17 22:41(1年以上前)

私もアップデートをしていますが、変です。

プログラムを動かして、
カメラを接続して、
ファームのダウンロードは完了した。15分もかかった。(接続はUSB2のWin10)

カメラを見たら、
  データを修復中です
と表示されている。
しばらくしておわって、普通の表示に戻った。
データがこわれたのかしら?
変ですね。

書込番号:22673331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 01:15(1年以上前)

旧機種に対してファーム放置のソニーにしては、今回の対応は珍しいですね。
 アップした数字は小さいですが、結構重要なアップデートなのかもしれませんね。

書込番号:22673632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 01:29(1年以上前)

手持ちのR2をアップデートしてみました。
 まだ数時間での印象ですが。
R2でも2回目以降の起動が安定してしかも早いです。
 また私の個体では電源入れて一度もシャッターを押さずに電源OFFにすると、OFFにして30秒ぐらい後に絞り動作音やシャッター音がする時があったのですが、そういった動作音もなくなっているようです。
 起動関係の安定性がよくなっている印象です。

書込番号:22673645

ナイスクチコミ!7


スレ主 -18℃さん
クチコミ投稿数:213件 野鳥写真館 

2019/05/18 06:52(1年以上前)

>orangeさん
SDカードは抜かれてますよね。

私の場合はそんな表示は出ませんでした。
環境はwin 10、usb3 です。


書込番号:22673862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/05/18 21:57(1年以上前)

>>SDカードは抜かれてますよね。

はい、カードは抜いています。
そういえば、もしかしたら?

ファームアップが終了して、プログラム上には完了となった。
カメラもファーム変更が完了してリセットしますかと聞いてきたのでOKボタンを押した。

その後暗くなって何も動かないので、しばらく待ってから電源スイッチを切った。
もしかしたら、これってリセット中なのかしら?
待てという文書も表示されていない(まあ、リセットだから何もできないよね)、まっくらであった。
もっと待つべきだったのかな?

書込番号:22675683

ナイスクチコミ!2


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 α7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2019/05/24 17:36(1年以上前)

私はうっかりカードを差したまま
ファームアップしてしまいました(笑)

結果的には正常に完了したもようです。

書込番号:22688450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ955

返信83

お気に入りに追加

標準

いやー、カメラよりも腕だねー

2018/11/13 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

you tubeでイルコが5万円で買ったカメラで撮っていた。
それが、綺麗、良い写真だ。
カメラは中古のα7だ。
俺も5年前に買った、最初のフルサイズミラーレスだよ。

しかし、イルコは5万円のカメラで、俺が3年前に40万円で買ったα7RUよりも良い写真を撮る。
腕というより感性が素晴らしいのだなー!

確かに俺は感性が違うのは当然だと納得している。
だって退職後始めた60の手習いのカメラだから、あたりまえだと納得している。
それにしても、俺だって8年ほど撮り続けているけど、イルコの5万円には完敗だ。

イヤー、プロはさすがだね。
なんだか、これ以上のカメラを買っても仕方がない気がしてきた。
確かにα7RUとα99Uを初めて手にした時には、
あー、ついにカメラに俺の感性が追い抜かれたな!
と感じた。

やっぱり感性だね。
まー、無いものは無いものなりに楽しんでいるけどね。
手習いの趣味も楽しいから。
仲間の展示会用の全紙パネル作成に追い立てられつつ、楽しんでいる。

うん、カメラが好きなものは、下手の横好きでも楽しもう!

書込番号:22250834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/13 14:39(1年以上前)

豚真珠、猫小判。

書込番号:22250841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/13 14:41(1年以上前)

日記にでも書いときなはれ!

書込番号:22250846

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/13 15:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

you tubeでイルコが5万円で買ったカメラで撮っていた。
それが、綺麗、良い写真だ。

⇒光の魔術師イルコ氏はそうだけど
光の道化師イルゴ氏も五万円の中古のα7だよ。

感性とは
印象の中における 美しさなどを発見する能力

ポートレート以外の写真はシャッターチャンスを待つ
『待ちの写真』
ポートレートは撮影中のムードも含めて
『作りの写真』
それだけに高い感性が要求されます。

絵画にも感覚が共通し
カメラを使って詞を描く様なモノ

写真はイルゴ氏の写真集
『パープルドリーム』
『紅く染まる』
『海岸物語』
『風に踊る』より

書込番号:22250889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/13 15:36(1年以上前)

イルコは5万円で 俺が3年前に40万円であろうが 同じカメラなのだね・・・

イルコは感性が完成しているのでは?

つうか イルコって誰なら?
この情報 要るこ?

書込番号:22250952

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/13 16:45(1年以上前)


漫才師?(´・ω・`)

書込番号:22251075

ナイスクチコミ!11


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/13 17:46(1年以上前)

ちがいます 格闘家です。

書込番号:22251199

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/13 18:49(1年以上前)

スレ主には一生縁のない世界
一生到達できないでしょう

書込番号:22251325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/13 18:58(1年以上前)

イルコの5万円写真の動画はここです。
  https://www.youtube.com/watch?v=5-zTlO30m3A

書込番号:22251349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/13 19:19(1年以上前)

というか彼は性能を必要とするような被写体撮らないし…
これをスポーツをMFで、とか不規則かつ高速に動く被写体を1点AFで追い続けたとかなら腕前も評価できるけどさ。
ポートレートって極論、10年前の機材使う駆け出しカメラマンでも撮れるからね。

書込番号:22251399

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2018/11/13 20:35(1年以上前)

金額でカメラや撮り手の価値を語ることをやめるのが、上達への第一歩かと。

書込番号:22251544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2018/11/13 20:40(1年以上前)

だったら、機材のスペックだけを上げて、他社をけなすのは止めてくれない。

書込番号:22251560

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:104件

2018/11/13 21:30(1年以上前)

>orangeさん
>あー、ついにカメラに俺の感性が追い抜かれたな!
と感じた。

貴方はカメラに感性が追い抜かれる前はリードしてたんすか?w
その事について興味があります。

書込番号:22251687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/11/13 21:56(1年以上前)

このスレ、おもしろい(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22251762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/13 22:49(1年以上前)

>>貴方はカメラに感性が追い抜かれる前はリードしてたんすか?w
その事について興味があります。

あたぼうよ!
俺は常に、このかわいいカメラを使いこなそうと撮っている。
当然ご主人様の俺が上だよ。今でも。
ただなー、4200万画素の名機に、初めて追いつかれたと感じた。
もうこれ以上のカメラが出たとしても、俺の感性がつかいこなせないのでは? と初めて感じた。


ところで君たちは、カメラに勝っていないと思わないということは、カメラに負けてると思いながら撮ってるのかい?
それともそんなことは感じないほど鈍感なのかい?

書込番号:22251928

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:104件

2018/11/13 22:58(1年以上前)

>orangeさん
その今の貴方の書き込みを見て感じた事。
貴方が知識や技術があるのかそれは置いといて・・
貴方自身がカメラという道具を操作し、写真を撮るという事を楽しんでいるのは理解しました。

>ところで君たちは、カメラに勝っていないと思わないということは、カメラに負けてると思いながら撮ってるのかい?
それともそんなことは感じないほど鈍感なのかい?

カメラに勝ってる負けてるというのは感じた事ないな。
道具ですから、使いこなすのみ。
まぁ使いこなせないのなら負けたとなるんだろうけど、それは感じていない。

書込番号:22251950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:104件

2018/11/13 23:01(1年以上前)

>orangeさん
>貴方はカメラに感性が追い抜かれる前はリードしてたんすか?w
その事について興味があります。

との問いに対し

あたぼうよ!

と答えてますが、追い抜かれる前からリードしてたという事とは、どーゆうこっちゃw

書込番号:22251958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/11/13 23:30(1年以上前)

orangeさんの写真好きは以前から感じてますよ( *´艸`)
だから、ツッコミどころ満載のこの方はおもしろいんです(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22252055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/11/14 00:21(1年以上前)

多分、こういう写真を見慣れていないだけだと思います。
(腕の他に、ストロボとスタンドとラジオスレーブも要るでしょう)

全紙で展示凄いじゃないですか。
下手の横好きとか何言ってるんですか(^^

書込番号:22252189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/14 00:36(1年以上前)

『あたぼうよ!
俺は常に、このかわいいカメラを使いこなそうと撮っている。
当然ご主人様の俺が上だよ。今でも。
ただなー、4200万画素の名機に、初めて追いつかれたと感じた。
もうこれ以上のカメラが出たとしても、俺の感性がつかいこなせないのでは? と初めて感じた。』

気持ちが良いですね!^^

流石、おれんじさんは他のただのソニー信者とは違う!


NikonのZ7Z6の発表以来の訳の分からないNikon出張の新アカのディスりの人達を沢山みて、本気でそう感じています。マジで。

書込番号:22252218

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/11/14 01:05(1年以上前)

あ、そうそう。
たまにイルコさんは近所でも見かけますから、機会があれば熱烈ファンの蜜柑さんがいることを伝えときますよ( *´艸`)

書込番号:22252251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2018/11/14 01:49(1年以上前)

機種不明

アイドルポートレート的な物より
こういうポートレートが好きだ。

上田義彦さん
確かRB67(今ならレンズつけても2万しないだろうな)

https://i.pinimg.com/originals/a2/b8/59/a2b859306b4906aabf4e438697561325.jpg

書込番号:22252298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2018/11/14 06:53(1年以上前)

爺さんに必要なのは、

撮像素子の大きさ、
画素数、
連写数、
なんちゃらの点数、

なんかで勝ったのだとか万歳している自分を、とても惨めな存在だと理解できる感性だな。

間違いなく。

書込番号:22252447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2018/11/14 07:23(1年以上前)

さらに爺さんに必要なのは、

他社機や他社機ユーザーに嫉妬やコンプレックスをもたずに、自分の使っているカメラを誇ることができる感性だな。

この感性さえあれば、爺さんのカキコミから他社機や他社機ユーザーの文字は消える。

これも間違いない。

書込番号:22252490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2018/11/14 07:43(1年以上前)

orangeさんは変わらないなぁ。

私も自戒の念を込めて書くけど、α Sweet Digital の頃が一番良かった気がしますよ。

まぁいいんじゃないですか。「写真じゃなくてカメラが好き」でも。
レーサーじゃなくてもフェラーリは買えるわけで、自分をレーサーだと勘違いさえしなければ(ここ重要)。

しかし、ソニーの製品って「道具に取り憑かれるタイプ」と相性が良いというか悪いというか(笑)
一旦、離れるべきかもなぁと思うこともあります。


書込番号:22252520

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/14 08:00(1年以上前)

hattin89さん
持ってます、この方の写真集。確か『ホーム』とか言うタイトルだった気がする。藤井保と並ぶ広告界の巨匠ですね。
谷崎潤一郎の陰影礼讚に影響を受けたと知り、自分も読みました(笑)

書込番号:22252550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2018/11/14 08:24(1年以上前)

>夜の世界の住人さん

金持ってる俺はSony最新機種持ってるから偉い
勿論良いカメラ持ってるから発言力がデカイ

金持ってる俺はフェラーリ買えるから偉い
勿論良い車持ってるから発言力がデカイ

高度経済成長を支えた団塊は金持ってるから偉い
勿論人口比で最大多数だから発言力がデカイ

これと同義で
価格.comのSony板は
現代日本の問題点の縮図の様な気がします…(  ̄- ̄)

国外に脱出したい時も有る…(´・ω・`; )

書込番号:22252589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/14 09:23(1年以上前)

>光速の豚さん
>>国外に脱出したい時も有る…

うん、わかるけど
でもね、この程度で逃げ出すようでは、外国でははじき出されるよ。
俺は3年半ニューヨークに住んでたから、少しはわかる。アメリカは金が6割情が4割。
隣の中国は金が9割情が1割。
日本は静かになったから、情が半分はある。
住みやすい国だ。

書込番号:22252671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2018/11/14 10:00(1年以上前)

>orange御大

スレを盛り上げて下さるねぇ
貴方は開き直りとかじゃなくて
確信を持って仰ってるから、余計に災いを呼ぶ

それに抗いたいSonyユーザーも居るんですわ(^^)/←

スレタイ自体はそんなにおかしくは無いんで
後は貴方の大立回りでいつもの調子
結局は価格.comのデジカメ板って
メーカー云々は有るけれど

現実世界で儘ならない不満だらけの
数の理論で押しきられる団塊Jr.世代と
絶対安定多数の団塊世代の
終わりなき闘争なのかも知れませんね

書込番号:22252721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/14 10:06(1年以上前)

αは好きじゃない(オーナーだけど)が
良いカメラなのは認めざるえない。
ポートレートに使うのはどうかと思いつつも
イルコー氏等の人物写真は素晴らしいですね。
ところでイルコー氏はX-T3を絶賛してましたね。
APS-Cは問題じゃないと、大切なのはメーカーの姿勢。
このあたりも共感されてはどうかな?

書込番号:22252725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2018/11/14 10:29(1年以上前)

>光速の豚さん

 ソニーの姿勢(特にAマウントに対しての)、そしてソニーを持ち上げる人達…。これらも別の意味でイマドキの縮図だったりするんですかね?そんな疑いを否定しきれないけど、自分の思い違いであって欲しいです。私もこんな願望があるから文句言いながらズルズルと付き合っちゃうんでしょうけど…。

 あ、でもα99M2 については、光速の豚さんのご心配は当てはまらないでしょう。最新の高額機ですが、偉いも何も「これしか無い」わけですから。やっぱズルいなソニー同じ事を E マウントでもやってみろっ(笑)

またよろしくお願いします。

書込番号:22252769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2018/11/14 12:44(1年以上前)

>orangeさん
>orangeさん
>貴方はカメラに感性が追い抜かれる前はリードしてたんすか?w
その事について興味があります。

との問いに対し

あたぼうよ!

と答えてますが、追い抜かれる前からリードしてたという事とは、どーゆうこっちゃw

どーゆうこっちゃ?
教えてよー!

書込番号:22253006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2018/11/14 13:35(1年以上前)

そもそも、ポートレート撮る人って機材以上に光に気を使うと思います。

書込番号:22253114

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2018/11/14 13:48(1年以上前)

>光速の豚さん
スレ主さんの肩を持つ気はこれっぽっちもありませんが、これに関して「だけ」言えばスレ主さんが正しいです。
ニューヨークに住んでいたというのも本当だと思います。
言ってる本人が団塊世代というのがアレ過ぎるんですけどね。

書込番号:22253137

ナイスクチコミ!5


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/14 20:59(1年以上前)

>>と答えてますが、追い抜かれる前からリードしてたという事とは、どーゆうこっちゃw


うん、時系列で解釈する。
カメラの性能に俺の感性が追い抜かれる前は、俺の感性がカメラの性能をリードしていた。つまりカメラを使いこなせていた。

今は、俺がカメラを使いこなしているのか、カメラが俺を使っているのか・・・怪しくなってきた。
それほどカメラ性能が上がってきたのです。

まあ、どちらでも良いのです、結果オーライならば俺は気にしない。

書込番号:22253977

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2018/11/14 21:08(1年以上前)

>俺の感性がカメラの性能をリードしていた。

なんだ?

俺の感性がって言うけど、
カメラの性能に対し、具体的などんな感性で上回っていたの?

書込番号:22254006

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:104件

2018/11/14 23:26(1年以上前)

>orangeさん
>うん、時系列で解釈する。
カメラの性能に俺の感性が追い抜かれる前は、俺の感性がカメラの性能をリードしていた。つまりカメラを使いこなせていた。

全然時系列になってないやん!!
まぁいいや。

では今は使いこなせてないという事かな?
まぁこれもいいや。

オレンジさんの感性がカメラよりリードしていた頃は何かもどかしい、そんな気持ちだったわけですね。
何で俺の気持ちをお前を表現しきれないんダァァァ!と

そーゆう事ですか?

書込番号:22254402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2018/11/14 23:28(1年以上前)

誤字により訂正
何で俺の気持ちをお前は表現しきれないんダァァァ!と

書込番号:22254407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/15 00:24(1年以上前)

>orangeさん

イルコさんは写真の師匠はおらず独学で学ばれたそうですが、ストロボの光を被写体の斜めから当てて撮った写真に対して、日本の有名な写真家に「プロとしてやっていきたいなら、そんな撮り方は止めたほうがいい」と言われたことがあるそうですね。

おそらく当時の一般的な撮り方から外れていたのでしょうか。日本では何か新しいことをやると周りは寄ってたかってそれを邪魔しようとする傾向があると思います。

私は日本人が減点方式の教育で育ってきたからではないかと思っています。減点方式とは一言でいえば「あら探し」のことで、ここの掲示板を見ててもよくわかります。良いところは放っておいて悪いところを探そうとする。日本では「ミステイク」をしないことが美コとされるのです。

アメリカは加点方式で、あら探しをするよりも良いところを見つけて評価することに重点を置くという違いがあります。ミステイクするのは仕方がないが、それよりも挑戦したした者の方が評価されるのです。

イルコさんのように異国(日本)で生きていくだけでも文化、言葉、移民法等で大変なことなのに、それなりに成功までされていることは凄いことだと思います。

orangeさんはNYに駐在されていたのですね。駐在さんだったらウエストチェスター辺りでしょうか?私も10数年居ましたので懐かしく思いました。今は南部のほうにいます。

書込番号:22254508

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/11/15 01:24(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

所詮コンデジだし、こんなのしか撮れないよねえ

10年以上前のコンデジだもん、やっぱorangeさんのは凄いんだろうな

>カメラの性能に俺の感性が追い抜かれる前は、俺の感性がカメラの性能をリードしていた。つまりカメラを使いこなせていた。

どんな写真を撮ったら、こんな事が言えるんだろう?
いつも他のメーカーを貶しているorangeさんが、カメラの性能を超えた写真ていうのをぜひ見てみたいです。

書込番号:22254595

ナイスクチコミ!20


banker7さん
クチコミ投稿数:96件

2018/11/15 08:43(1年以上前)

互いに自慢し合う子供の喧嘩。

書込番号:22254937

ナイスクチコミ!12


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/15 09:42(1年以上前)

>>アメリカは加点方式で、あら探しをするよりも良いところを見つけて評価することに重点を置くという違いがあります。ミステイクするのは仕方がないが、それよりも挑戦したした者の方が評価されるのです。

そうですね、それぞれの国には、国民に適した様式がある。
アメリカは西部開拓の歴史があるので、チャレンジが尊ばれる。だから、次々に新しい事業や産業に挑戦する。失敗は、その過程で乗り越えるものとする。
アポロの月面着陸なんてその典型だと思う。

日本は(もともと)農耕民族なので、持続体質である。お米は革新で作るよりも、じっくりと年月をかけて改良しながら作ってきた。米作で失敗すれば、1年間の食べ物がなくなるので失敗を恐れる性質になった。これって、命に係わる事なので(飢饉になる)、ものすごく重要なんです。米作への依存度が低下した今の日本人は判らなくなってしまってると思いますが。(日本では長い間90%の人口が農業であった)
だから日本人は改良・改善に向いている。
日本の基幹産業は、鉄鋼・自動車・造船・テレビなどすべて輸入産業であり、改善することによって強くなってきた。自国で革新で作り上げたのではない。

革新と改善・・・どちらでも良い。自国に合ったやり方が一番よくなるよね。それが民族の選択というもでしょう。

書込番号:22255011

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2018/11/15 16:12(1年以上前)

5ちゃんに価格コムのスレがあったので覗いてみたのですが、なんか光速の豚さんを名乗る人が、今回の件に関して口汚い言葉で団塊世代を見るに耐えない言葉で罵倒しまくっていて、正直スレ主さんの発言と同じ位にドン引きしました。
私も父が団塊世代なもので、怒りというか悲しみというか、とても遣る瀬無い気持ちになりました。

貴方があちらで書かれていた人物やスレ主さんが憎いからといって、団塊世代という括りで一緒にされては非常に困ります。
「貴方は自分が何かを成し遂げることが出来ないのを、他人や特定の世代のせいにしていないか」
そう思われても仕方の無いレベルの罵倒してますよ。

件の書き込みが、どう見ても光速の豚さん本人にしか見えませんでしたのでレスしました。
もしも別人でしたら、人の名前を名乗って物凄く差別的な罵倒を繰り返していて、とても悪質ですので通報すべきかと思われます。

書込番号:22255622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:104件

2018/11/15 16:29(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん
5ちゃんねるで書かれている事を此処でぼやいてもしょうがないと思います。

また通報とはどこに通報するのでしょうか。
するなら5ちゃんねるの管理者だと思いますが、対応してくれる可能性ば0に近いと思われます。

書込番号:22255646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2018/11/15 16:49(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん

見てきたわ、別人やで(笑)
良く有るから慣れてる
自分の趣味界隈でも騙られて値打ち下げられるのは
良く有る

しかも俺は疎遠どころか親父は同居してるし
団塊じゃなく戦中世代やし
勝手に騙るなっちゅうねん(笑)
転載して中傷する事前提でコテハン騙って
同じ界隈での中傷とか足を引っ張る事で
ストレス発散したいんちゃうの?

5chは通報しても無駄やで
個人特定するスレでも悪質じゃない騙り程度では
ほぼ繰り返さん限り野放しやし
よさこいカメラマン板見てきてみ
俺もそうやけど他も
ボロカスに中傷する連中ばっかりやから
価格.comスレにコテハンで書いて
それを転載して更に中傷をエスカレートさせる
貴方みたいに教えてくれる人は居るけど
流さないとイチイチ相手してられない
人の恨みって怖いよね

そう考えると
価格.comはまだ健全ですわ

俺はorange御大を中傷したい訳じゃなく
会話したいだけやから

報告くれて有難う

書込番号:22255677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


batcapeさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/16 13:19(1年以上前)

オレンジ氏の感性がカメラをこえていた?
RAWでどう現像すればいいか、きいていて。
露出オーバー、露出アンダーを量産していた。
どの辺りでカメラをこえていたのだろう。
星空をベランダから撮って、電線と星と垣根とをSS1秒以下、ISO馬鹿高い写真で、ドヤ顔で星の撮り方をアドバイスしてたが。
すでにフルサイズを使っていた、ほんの少し前のこと。いつ超えていたのか教えてくれないか?

書込番号:22257525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/16 16:27(1年以上前)

>pent2houseさん
>>orangeさんはNYに駐在されていたのですね。駐在さんだったらウエストチェスター辺りでしょうか?私も10数年居ましたので懐かしく思いました。今は南部のほうにいます。

Westchesterは住みやすい所ですよね。
風光明媚で、かつマンハッタンに近い。
私は、も少し北で、ゴルフを安く出来る田舎に住んでいました。勤めがマンハッタンではなかったから。
サマータイムの時には、会社を終えてから近くのゴルフ場で1ラウンドできました。

書込番号:22257803

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2018/11/16 20:06(1年以上前)

>orangeさん
いつものorengeさんらしくないですね。
そんなにイルコさんの写真に感銘を受けられたのですか?
他人は他人、ご自身の内面を出来るだけ奥深く、掘り下げることで、
胸を張って言えると思います。
俺は表面の殻を突き破って、心の深みに迫った、と。
まだ充分に時間は残っています。
これからですよ。

書込番号:22258145

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9897件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2018/11/16 21:55(1年以上前)

私はカメラに勝てません
腕は一応2本ありますが
絵は下手なので
カメラがないと写真撮れません。

書込番号:22258442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/16 22:12(1年以上前)


オランジーナの最高傑作のスレッドだね^_^

書込番号:22258493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/11/16 22:23(1年以上前)

>アポロの月面着陸なんてその典型だと思う

アポロの月面着陸?当時の技術では有人で月に生きて帰ってこれる筈がなく、アポロ月面着陸はソ連との冷戦時代のアメリカが打った世紀の大捏造だったって見方のが一般的なのでは。まあカメラと関係ないですけど。

書込番号:22258527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/17 01:03(1年以上前)

カメラのスレなのに関係ない役に立たない高説ぶって、さも自分はよく分かってるみたいなくだらん講釈はみっともないので止めましょう!

書込番号:22258882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/17 01:23(1年以上前)

>雪野 繭さん
>>俺は表面の殻を突き破って、心の深みに迫った、と。
まだ充分に時間は残っています。

いや、大丈夫です。
イルコさんはイルコさん。
良い写真を撮っても、それは他人のことです。
自分は自分の写真を撮ります。


それにしても鋭いね。
>>いつものorengeさんらしくないですね。
そうなんです。
このスレは、ちょっといつもと違うトーンにしようと意図的に書いています。
ただ、お化粧しても意味が無いとわかりました。

書込番号:22258900

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/17 07:42(1年以上前)

アップステートNYでしたか。以前何処かでトニー・ノースロップの名前を言及されていたのを見て「日本人にしては珍しいな」と思ってたことがありました。Mr.ノースロップの拠点はコネチカットなのですぐ隣ですね(おそらく時代が違うでしょうけど)。

私はNY市内とロングアイランド合わせて10数年居ました。ロングアイランドには一眼レフ2強の拠点がそれぞれありまして、私はそのうちの一つの関係の仕事をしていました。ITの人間なのでカメラとは直接は無関係でしたが。

NYの夏は短くて美しい、でも冬は長くて暗い。息子の友達一家にユダヤ人が居たのですが、そこのお父さんが「毎年バレンタインデーが来ると春が近いと気分が高まり、July 4thが来ると夏も終わりかと思い鬱状態になる。」と言っていたのを聞いた時は笑ってしまいましたが。

アメリカにいると色々な文化の人と一緒に生活するので「なぜ日本人はこうなのか?」「なぜ〇〇人はこうなのか?」と考えさせられます。

農耕民族の例えは流石だと思います。(日本人特有の)和を重んじる。人と違ったことをしない。地味な作業をこつこつ続ける。意思決定が遅い。。。というのも分かります。アメリカのカジノでパチンコが流行らなかっ理由は、同じことを延々と続けることが好まれなかったからで、短時間で勝負がつくルーレットやカード等のほうが好まれた、というのも納得出来ます。

カメラの高画質にやたら拘るのも日本人特有かもしれません。主観ですが日本人以上に高画質に拘る民族って果たしているのかと思います。日本を出て20数年になりますが、日本人以上に細かいところを見る人達に私は会ったことがありません。

見る所は違いますがあえて言えば韓国人ですかね。彼等はうわべを非常に気にします。目の形、鼻の形、肌、体型、、等々(笑)。だから整形の需要が多いのでしょう。整形に対する抵抗も後ろめたさもない。「今度、目治そうかなと思ってる。」とか平気でいいますね。

脱線しましたが。

私は最初イルコさんのあの長髪を見た時「チャラい人」かと思いましたが写真に対する真摯な姿勢を見るうちに好感を持つようになりました。

安いカメラでいい作品といえばこの人もそうでしょうね。憧れます。こんな作品。
https://www.flickr.com/photos/iwonapodlasinska/

書込番号:22259113

ナイスクチコミ!15


ktasksさん
クチコミ投稿数:9897件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2018/11/17 09:49(1年以上前)

http://www.sevenfive.net/news/7440/
(腕?)才能があれば
カメラも要らない?

書込番号:22259323

ナイスクチコミ!5


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/17 10:23(1年以上前)

>pent2houseさん

凄くきれいな写真家さんですね
 
私にはとても無理です

絵描きと言って 良いくらいではないでしょうか

構図から 光が完璧に 構成されたような演出凄いです。

イルコさんも すごいですが 照明など セットなみに 光を作り込み
モデルさんとも 凄く 仲良く 気持ちよく 写真撮られているような
私には これも厳しい 

プロは凄いですね 

確かに腕なんですが 単純にピンボケとか モデルさんをうまく誘導できない自分としては
α9は 高いけど 完全な失敗が減りとても 良いカメラです。
私は α9を持って 気分よく 下手な写真を量産したなかから
その中で 偶然の一枚でも 良いものを 探すカメラマンです 
どの一瞬も 素晴らしい 真似できない世界ですから 私は自分の見た 光の世界にも
一人で感動してます。

書込番号:22259379

ナイスクチコミ!6


batcapeさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/17 15:38(1年以上前)

で、>orangeさん
いつになったら、カメラをこえていた時期を教えていただけるんで?
α900や700の時は、RAW現像で、汚くしか撮れない性能を、自分でRAW現像して、綺麗な写真にして出していた。

と書かれてますが。RAW現像のやり方を聞いていたのは、2年ほど前。

嘘ついてます?

書込番号:22259935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/17 16:08(1年以上前)

イルコさんて、日本だからYouTuberとして一部のカメラユーザーに支持されたけど、本国ではきっと成功していなかったと思う。

どうでしょう?

書込番号:22259980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/17 21:44(1年以上前)

謎の写真家さんの4枚目、女性が2人手を繋いでジャンプしとる写真、エライ高こう跳んどるなあ?
これ下にトランポリンか何かおいてジャンプして下は写らんようにしとるんかな?
それとも女性が膝曲げとるから高こう跳んどるように見えるんやろか?
しかしこれ手を繋いどんのが男2人やったらごっつ気持ち悪いやろうな、クェーッ!

書込番号:22260749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2018/11/17 22:26(1年以上前)

カメラよりも腕よりも、メンタルの強さ。
これに尽きる。

書込番号:22260858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/18 02:00(1年以上前)

>orangeさん
前回の書き込みは>orangeさん宛だったのですが其れを書き漏らしてしまいました。職場だったのですが近くに日本人が来たので少々慌ててしまったようです(笑)。

>cx-55555さん
この方はポーランドのアマチュアで本職は建築士さんだそうですが、flickrを始めたのをきっかけに問い合わせが殺到して、いまでは写真を教えるのが副業になってしまったとか。

https://www.flickr.com/photos/iwonapodlasinska/45024637614/in/dateposted/

私もflickrをやっていて子供の写真を載せているので、最初はその関係で見つけました。Podlasinska女史、ここ1年くらいでどんどん有名になられています。

カメラは最近α7iiも加わったようですが、大体α7で撮られていますね。レンズはいいのをお使いのようですが、最新のカメラでなくてもここまで撮れるよい見本ですね。

ところで綺麗なのは彼女の写真ですよね?それともPodlasinska女史のことでしょうか?私は一応前者と解釈しました(笑)。まあそれなりに綺麗な方ですけどそれ以上に凄い感性の持ち主ですね。

>イルコさんて、日本だからYouTuberとして一部のカメラユーザーに支持されたけど、本国ではきっと成功していなかったと思う。

すくなくとも日本の同業者からは嫉妬の対象でしょうね。「あんな奴のどこがいいんだ」と思っている写真家さんも沢山いることでしょう。商売敵ですので。

彼が日本に来なかったら写真家になっていたかどうかもわかりませんね。

国費留学生か何かで日本に来たということをどこかで読んだ気がしますが、そうだとしたら元々優秀な方だったということでしょう。

写真家にならずにサラリーマンだったとしても優秀な上に真面目で人柄もよさそうなので、それなりに恥ずかしくない人生を送られたのではないでしょうか。

書込番号:22261244

ナイスクチコミ!10


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/18 11:12(1年以上前)

>>すくなくとも日本の同業者からは嫉妬の対象でしょうね。「あんな奴のどこがいいんだ」と思っている写真家さんも沢山いることでしょう。商売敵ですので。

まあ、色々な写真家がいるんですねー。
まあ、他人のヒットをうらやむよりも、自分の道を究めることでしょうね。

今は写真家は厳しい時代に入ったのかな?
アマでさえ、同等のカメラとレンズで写真を撮っている。オート撮影機能も良くなってきた。
ポートレートなら腕の見せ所があるが、
風景写真は出会いのシチュエーションが7割か8割を占めるからねー。アマでも絶景に出会えばよい写真が撮れる。
但し、写真は絶景の絵葉書になってしまっては良くないらしい。俺はまだ絵葉書レベルだから、そこから深く撮らないといけないと教えられた。
ボチボチ行きましょう。

書込番号:22261854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/18 12:48(1年以上前)

イルコさんは環境を活かした、という事やね。

自国では並みで埋もれてたかもしれない。

異国(日本)で活動されたからそれなりに成功した。

自分が外国人であるという武器を活かせる環境(日本)を手にいれた。

出る杭は、それを活かせる環境で出してこそ武器になるちゅー事やね。

オカマキャラが芸能界で活かされてるのと同じやね。
しかし、最近のガジェット系YouTuberさん達は、提灯動画ばかりで、杭を出さないないからあまり面白くないと思うのだが、、

どうでしょう?

書込番号:22262059

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2018/11/18 22:36(1年以上前)

>それにしても、俺だって8年ほど撮り続けているけど、イルコの5万円には完敗だ。

勝ち負け以前に同じ土俵にすら立ってないよ。

>俺は常に、このかわいいカメラを使いこなそうと撮っている。

イルコにとってカメラは道具、優先順位が低い。
光や感性が重要。
カメラスペックが一番のorangeさんとは違うってことだから仕方ないよ。

そう言えばα7の前はorangeさんのキライなキヤノン5D2の中古がコスパが良く写るって言ってたよ。

書込番号:22263371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/19 02:50(1年以上前)

>おりこーさん

まあその通りでしょうね。

外国人であれば得することもほんの少しはあるが、殆どの場合は損することの方が多いでしょう。
日本の法律は基本的に日本人を守るように整備されているので当然ですね。

得する部分とは「個性」が受け入れられる事であり、日本人だったら潰されるものが「外国人だから」という理由で容認されることだと思います。

日本人ではタブーなことが外国人であれば大目に見てもらえる。

富士のイギリス人のマネージャーが「(X-T3のセンサーは)断じてサムソン製じゃない」って発言がありましたが、日本人の富士の要職の人だったら(言いたくても)絶対言えないことでしょう。

イルコさんが「(EOS-Rが出た直後)こんなんで(Canonに)戻るわけないじゃん」の発言も、もしこれらが日本人だったらボロカスに言われてるでしょう。

日本人は、同じ日本人に対しては非常に威張るが外国人に対しては遠慮する傾向があります。だから出来るのでしょう。

イルコさんの写真は独学なので他の誰の写真とも似ていないし、しかもそれが支持されている。

師匠がいないので誰にも媚びる必要もない。提灯動画をやっているような人は遅かれ早かれ信用を失うだろうと思いますが、彼の場合そんなことをやらなくてもやっていける数少ない人かもしれませんね。

外国人である(非常に数少ない)得する部分を自分の有利になるよう活かせている人はほんの一部で、イルコさんの場合はそれが出来ている人でしょう。

ただ、彼がどうやって日本の在留資格を得たのかは知りませんが、外国人は日本人が知らない部分のさまざまな面倒な事を解決しなければならいのも事実です。

私も長年外国人として異国で生きてきたのでそう思います。アメリカで生きてきて日本人だから得したと思ったことは殆どありませんがね(笑)。

まあ日本人、中華系、韓国人も其れ以外の人から見れば見分けはつきませんから。でも日本人はアジア系の中ではもちろん全体的に見ても、まだ「一目置かれている」ほうだと思います。

書込番号:22263715

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/19 10:52(1年以上前)

イルコさんは提灯Tuberに成り下がりつつあるので、最近はあまり見なくなってしまいました。
ジャパネットタカタとやってる事は変わらないので。
見るのは、はじめ社長くらいかな(笑)

イルコさんがジャパネットタカタになるか、林修になるか、5年後に動画を見て確認したいと思います

書込番号:22264161

ナイスクチコミ!6


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2018/11/19 11:12(1年以上前)

感性も大事だけれど光もでしょ。
また被写体を最適な位置に指示して置く(立たせる)事が出来る撮影と出来ない撮影の違いは大きい。
良い環境を選ぶ、作る事ができたら、また被写体にある程度ホールドさせる指示が出来ろのならば、あまりカメラの性能は関係ない。


書込番号:22264192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/19 11:34(1年以上前)

>>イルコさんは提灯Tuberに成り下がりつつあるので、最近はあまり見なくなってしまいました。

まあ、そういう面はあっても、彼としては安定した収入源を見つけたのでしょう。
広告も一つの職業。その親玉が電通でしょう、立派な会社です。
異国で安定した収入を得るには特技を生かすのが一番手っ取り早い。
別にイルコに(小泉八雲のような)文学作品を期待するのではない。
元気にやってるだけで、  頑張れ イルコ
 とエールを送りたい。

運が良ければ八雲になってくれ、1割程度の確率だと思うがゼロではない。
ボチボチ頑張ろう。

書込番号:22264218

ナイスクチコミ!13


batcapeさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/20 14:53(1年以上前)

>orangeさん
カメラをこえていた頃の写真まだ?99-2で初めてカメラにこえられた。
ぜひみたいんだけど。なぜ黙殺?自身が言ったこと。
絵葉書レベルの写真もぜひ!
あなたの写真をおみやげ屋さんで購入する。お金を払うレベルの写真も見せてください!

書込番号:22266715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/21 00:21(1年以上前)

私が日本を離れたのは90年代半ばでした。日本の物価は当時からあまり変わっていない。

三軒茶屋のワンルームションの家賃が当時月8.5万円程度でしたが、現在もそれは殆ど変わらず。

吉野家の並は当時370円でしたが今も殆ど変わらず。

当時の日本は何でも高いと言われていた。(当時)アメリカの語学学校は日本人ばかりだった。しかし今は中国人ばかりだそうです。

ドルと円のレートは当時と今もそれほど変わらないが、アメリカの物価は当時から2倍は高くなっている。

日本の国力は当時と比べて劇的に落ちていると感じます。

今年、日本の古くからの友人にこのことを話したけど実感がない様子。日本を80〜90年代の「黄金の国」のままだと思っている人はまだ多いでしょう。

先日、来日外国人受け入れを緩和するといったニュースを見ましたが、国力が落ちる一方の日本に行きたいという優秀な外国人がどれだけ居るでしょう?

在留外国人の割合は、アジアと中南米出身者が全体の93%。ヨーロッパと北米からがそれぞれ3%位。ヨーロッパの大半はおそらくロシアか東欧(イルコさんもそう)。北米からはおそらく大半が英会話教師。

日本で英会話教師をやっている英語圏出身者は他の英語圏出身者からは見下されているとミカエラの動画で見た気がします。そりゃそうでしょうね。

単純労働者の外国人は長い目で見ると日本に貢献出来る人は少ない。日本には優秀な外国人が必要なのです。

ヨーロッパは知らないが、今のアメリカは移民するのは結構難しい。優秀な人ならカナダとかを目指すと考える方が自然でしょう。

ただ中には日本の文化が好きで日本にずっと居たい外国人も居る。ただ数は少ない。イルコさんは多分その中に入るのでははないかと思います。

日本人は内側から変わることが出来ない民族だと思うので、彼のような外国人が日本人を覚醒させるべきだと個人的には思います。

脱線失礼致しました。

書込番号:22267859

ナイスクチコミ!13


Nikon Z6さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/21 00:27(1年以上前)

>orange

って、いっつも買った負けただの言ってる御仁が・・・
こういうのをブーメランっていうんでしたっけか。

書込番号:22267865

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件

2018/11/21 10:32(1年以上前)

そりゃもう抜きつ抜かれつのデッドヒートを演じてました!
役者なんでwww

またな!

書込番号:22268420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/21 12:05(1年以上前)

人のちょっとした変化に気付けないのも不幸ですよね。
感性が濁ってるのか目が曇ってるのか…

その濁った感性や曇った目で写真撮るわけですからね。

書込番号:22268581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/21 14:24(1年以上前)

pent2houseさん

世界中どこを探しても日本ほど住みやすい安心安全平和な国はないのではなかろうか。

テーブルに財布を置いてトイレに出かけ戻ってきても盗まれない国は、日本だけでしょう(笑)。

カメラといえば、世界中の人が日本製のナイコンとカノンを使ってる。

ソニーも少しずつ増えてきた。

書込番号:22268821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/22 02:38(1年以上前)

>おりこーさん

それはそうでしょうね。無くした財布が戻ってくるような国は日本くらいかもしれない。

ただ、その誠実さは日本のいいところでもありますが、悪いところでもあります。

日本から一歩外に出れば其の常識は通用しない。日本は周囲を相当ヤバイ国々(中国、ロシア、朝鮮半島)に囲まれているのに今は(かろうじて)平和。それを憲法(9条)のお陰だと思っている人も居る。

学校では勉強が出来たらしい私の父親(全共闘世代)だって未だにそう。これ以上は脱線の限界を超えるので止めます(笑)。

日本のテレビでは「日本バンザイ」的な内容が多々あるようですが、そういう偏った情報だけを見ていても全体像は見えませんよ。

個人的には日本は日本人が思っているほど安全だとは思いません。例えば子供の安全(虐待も含む)なんか特にそう。安全にするための社会的システム自体が整備されていないし、今の日本の国力では整備する余裕すら無さそうで、もうどうしようもない。

>カメラといえば、世界中の人が日本製のナイコンとカノンを使ってる。

かつてアメリカでは白モノ、黒モノの日本製品はあふれてましたが、日本製が未だ独占出来ているのはもうカメラくらいのものです。

私がこちら(海外)に来た当時、家電屋に置いてあるものは日本製が7割、其れ以外はほぼアメリカ製かヨーロッパ製だった。

今は(家電屋自体がほぼ消滅したが)量販店の家電は日本製を見つけること自体が難しくなってきた。白モノはほぼ韓国、台湾製。最近大陸製も出てきた。

日本ブランドオンリーなのはカメラだけ。コスコのような量販店ではCanon(80D/Kissの海外版)かNikon(D7500/D7300)のAPS-Cレフ機しかありません。種類も2機種くらいに絞って大量に安く売られています。高いフルサイズはプロ、マニア向けの専門店に行かないとありません。

海外のメーカーが今後日本製カメラの後追いのような製品を出すことはおそらくないだろうと思っています。

あのサムソンだって途中で止めたくらいですからね。レンズ交換式カメラはどんどんプロかマニア向けのニッチなものになりつつある。投資するに値しないと判断されたのでしょう。

話を強引に戻すと(笑)、外国人は其の国にとって有益な人も居ればそうでない人も居る。有益な人で日本が好きという人は非常に少ない。(おそらく)イルコさんのようなタイプは貴重だと思う。

そういう人には「来させてあげる」ではなく「来てもらっている」と感謝したほうがいいと思います。ただイルコさんも今は注目されているがゴーンさんのように慢心にならなければいいですがね。

書込番号:22270193

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/24 03:48(1年以上前)

おはようございます♪


pent2houseさん
2020年の東京五輪と
2025年の大阪万博が開催される時は是非、
イルコさんのような有益な方々を日本に連れてきて下さい。

私たちオワコン日本の未来を助けてくれる貴重な人材をお願いします。

私たち日本人は無益な人間の集まりですが、海外の有益な人にもまれ成長したいと思っています。

世界の人たちに来ていただいて
日本の寿司、天ぷら、忍者を知ってもらいたい。

土下座で迎えます。

イルコさん、日本に来てくれて、ありがとうございます。
イルコさんがソニーを使って下さったからオレンジ先輩がスレッドを立ち上げてくださった。

pent2houseさん
世界の最先端をお話してくださり、

Thank You

Englishを勉強しようと思います

書込番号:22275116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/25 12:09(1年以上前)

別機種

>おりこーさん

「オワコン」と煽っているのは分かりますがあえて乗せられてみます。

90年代半ば位までは「日本は世界一」「アメリカは日本に追い越される」みたいな雰囲気でした。

私は最初留学生としてこちらに来ました。今はこちらの永住外国人になりましたが、自分と家族を守るのが精一杯の平凡なサラリーマン。

人種の坩堝のようなところに居るのでいろいろな国の人達と接してきました。私の経験から見れば日本人の民意の高さは世界でもトップレベルだと断言します。

それに対して日本の周辺国の人達は経済力は上がっても民意は昔のまま。

不正も実力のうちだと思っているようなところがあるし、中身よりもうわべを気にするようなところがある。

目的の為なら手段を選ばない彼らに対してはナイーブな日本人は太刀打ち出来ないところもある。個人で付き合えばいい人はたくさん居ますがね。

今の日本人に必要なのは愛国心と権威やしがらみにとらわれない自由な発想を認める心と勇気。

極右扱いされるのが怖くてケント・ギルバートさんとかに愛国心を代弁して貰っていること自体がヤバイと感じる。敵は己の中にありというところか。

日本で写真を志す人達は、せめて同じ日本人同士で足を引っ張り合うくらいなら「日本を見よ!」という作品を世界に発信することにエネルギー向けてほしいですね。

では

書込番号:22278195

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/26 00:38(1年以上前)

つうか、カメラ板で利口に立ち回ろうと思ったら、あんまり真剣に写真の事考えない事だな。
某スレで被写体に関係なく、最新機材を同一設定で撮りまくって、マメに返レスして人気キャラになってる
人を見るとそう思う。

書込番号:22279913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/26 08:16(1年以上前)

>テーブルに財布を置いてトイレに出かけ戻ってきても盗まれない国は、日本だけでしょう(笑)。

俺の場合、夕景を撮りに行って、当時買ったばかりのRX100を持って帰って無いのに翌朝気付き、血相変えて取りに行った事が有る。
展望台のベンチでオジサンがタバコふかしてて、少し離れた傍らにフツーに置いてあった。
この町には善人しか住んでないのか?
と思ってしまった。

書込番号:22280248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/28 19:11(1年以上前)

カメラの技術的な理想は現実をありのままに写し取る事。しかしながら「芸術作品」「著作」としてみれば、ありのままというのは価値ではありません。(それが現物をありのままコピーした写真なら、著作権すら認められません。)

写真機の性能なんてのは、自分がとりたい写真に対して必用なだけあればいいのです。

オレの大好きなバーナット氏は4X5にジナーをつけて五輪会場で撮影してますよ。恐ろしいほどの低機動力と、被写界深度の薄さを活用するのです。あんな技は誰にもできるわけではありません。

おれは、夜景スナップがメインですから、今でも高感度性能トップクラスのこいつを、低解像度1100画素機として運用しています。そしたらASA40000だってギリギリなんとか。ASA6400なら楽勝です。夜は光線状態がいろいろで、怪しい光がとれます。EVFでのぞいたのと、結果が全く違ったりする。今後は風景の一部にストロボを当てるなんてことをやってみたいと思います。

書込番号:22285925

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2018/11/28 19:41(1年以上前)

現実は難しい。自分の目で見ているものさえすでに記憶色。
自分の撮りたい作風で撮れる作品ばかりだったら、あれこれ機材に対して悩みはないのは確か。
しかし作品として、この場合はこう撮りたいと欲が出てくれば話は変わる。
あてる光もそう。

書込番号:22285984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/12/01 23:53(1年以上前)

夜景の場合は、数うてば当たる、結果オーライ、偶然性の世界です。EVFに写っているとおり写るなんてありませんから。予測は必要ですが、それだけでできるほど甘くはない。だって大小のそれぞれ違った光があっちこっちからくるんですから。

いろいろ設定を変えていっぱいとるしかありません。

書込番号:22293869

ナイスクチコミ!3


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/12/02 00:37(1年以上前)

イルコさんは、モデル雇えるので、人間が写せていいですねえ。単純なポートレートはいいなあ。

わたしは怖くって、正面からなんてとても。だって肖像権がありますもん。(中国でなんか、写真を撮らたら魂を抜かれるなんていわれもする。)わたしの写真はみんな背中から、又は強烈な逆光で人間を影にしたものです。ま、そういうのもアリだと思いますけど。100mより近づいたら、正面からなんかとれませんよ。イチャモンつけられたらどうする。

なにとっても身内で安心、子供の運動会とるためにだけα9に大三元を買う方もいっぱいおられるみたいですけどね。

書込番号:22293966

ナイスクチコミ!2


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/12/02 00:49(1年以上前)

>国力が落ちる一方の日本に行きたいという優秀な外国人がどれだけ居るでしょう?

カメラ板で関係ないんだけど、知ってることを。

もう30年になりますか、当時の中国人留学生は最優秀。京x始まって以来クラスが来て教授もびっくりしていました。が、今は最優秀なのは欧米に行って、専門もでけんようなゴミが来ますね。日本語学科で日本語だけ勉強して日本の院に来るんです。もちろん専門知識はありません。そういうのが一流大学の院にあふれているんですよ。大学も貧すれば鈍するで、員数埋めのために重宝しています。ゴミも来なくなったらどうするんでしょうね。

今度の労働者受け入れ拡大ですけど、どーせ優秀なのは来ません。だってそういう人って中国のほうが賃金高いもん。ゴミばっかり入れるって、ちょっとね。

書込番号:22293988

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 hayaoki37さん
クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種
当機種
当機種

タンバール

タンバール

ズミクロン

ズミクロン

私の保有しているオールドレンズは、L39マウントです。
レンジファインダー機との相性がいいのは当然のことですが、弱点は、寄れないことです。

休日の撮影に出かけた際は、なにか美味しいものを食べたくなるので、カメラ好きの私としては、この時にスマホで撮ることには抵抗を覚えます(特に、遠征したとき)。

しかし、ヘリコイド付きアダプターと組み合わせれば、寄れるようになり、美味しい食事も、カメラで撮影できると考えていました。

RUが極めてお買い得になってきているように思ったので購入し(ヨドバシ17.2万円ポイントなし、キャッシュバックを考慮すると14.2万円)、ヘリコイド付きアダプターを試してみました。
ヘリコイド付きアダプターは、価格と品質について、断片的な情報しかないように思い、どの製品を購入するか、迷いました。

結論として、今回購入したアダプターは、私が保有するズミクロン(1953年)、タンバール(1935年)では、現在のところ快適に使えています(自己責任でお願いします)。

寄れるようになったレンズは、楽しさが倍増しました。

ご参考まで。

**
pixco マウントアダプター ライカMレンズ → ソニー Eボディ [マクロヘリコイド機能付き]
アマゾンで約6,000円
**

書込番号:22209834

ナイスクチコミ!3


返信する
耳抜きさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/27 00:30(1年以上前)

>hayaoki37さん

1935年!もともと希少なレンズを所有され更には現役という。
いいもの読ませて頂きました。

書込番号:22210107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/27 01:57(1年以上前)

レンジファインダーゆえにそれようのレンズは寄れなく作ってありますからね…

パララックスの問題のないミラーレスではそこが弱点になってしまうけども
ヘリコイド付きのアダプタがあれば一眼レフ用のレンズよりもむしろ寄れたりするので
レンジファインダー機で使うよりも魅力が増すのが面白いところ♪

書込番号:22210274

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaoki37さん
クチコミ投稿数:25件

2018/10/27 23:54(1年以上前)

別機種

RU+ヘリコイド付きアダプター+タンバール

>耳抜きさん
返信をありがとうございます。
古いボロボロのタンバールを、RUにつけた写真をアップしておきます。
タンバールは結構重いのですが、今回購入したアダプターの使用に問題ありません。
ヘリコイド付きアダプターは、ゴツイですが、まわし易いです(写真の銀色の部分です、これだけ大きいのは珍しいと思っています)。
ケラレもないです(自己責任でお願いします)。
また、マウントの口径の違いがあまりないので、違和感がありません。

約80年前のレンズが、普通に、使えるのはありがたいです。

>あふろべなと〜るさん
返信をありがとうございます。
ホントに、ご指摘の通りだと思います。
レンジファインダー機のピント合わせは慣れると楽なのですが、RUのピーキングや拡大も面白いですね
(レンズによって、ピーキングの出方がまるで異なります)。
紅葉の季節が楽しみです。

現在のところ、オールドレンズ遊びでは、ニコンやキャノンのアダプターは、まだ少ないように思います。
この点は、現時点では、ソニーの優位点だと思います(古い機種がコスパに優れるし)。

書込番号:22212561

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α7R II ILCE-7RM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R II ILCE-7RM2 ボディを新規書き込みα7R II ILCE-7RM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7R II ILCE-7RM2 ボディ
SONY

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

α7R II ILCE-7RM2 ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング