α7R II ILCE-7RM2 ボディ のクチコミ掲示板

2015年 8月 7日 発売

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

  • 新開発の有効約4240万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載した、プロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • フルサイズ領域での4K動画記録に対応し、フルサイズの表現力そのままに高解像な4K動画を記録できる。
  • 大幅に進化した「ファストハイブリッドAF」を搭載。さまざまなシーンや被写体において、高解像度性能を生かした撮影を実現する。
α7R II ILCE-7RM2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,400 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24.0mm/CMOS 重量:582g α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの中古価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの買取価格
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの純正オプション
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのレビュー
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのクチコミ
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの画像・動画
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのピックアップリスト
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのオークション

α7R II ILCE-7RM2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの中古価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの買取価格
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの純正オプション
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのレビュー
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのクチコミ
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの画像・動画
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのピックアップリスト
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのオークション

α7R II ILCE-7RM2 ボディ のクチコミ掲示板

(15379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7R II ILCE-7RM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R II ILCE-7RM2 ボディを新規書き込みα7R II ILCE-7RM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

ガラパゴスに行ってきました。

2019/10/27 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは軽量の28−70mm一本で4泊11日の旅に\(◎o◎)/!
重量は満足ですが・・・やはり70mmでは割り切り(=あきらめ)が必要。

ちなみに旅行費用・・・航空券、宿泊代、入島料、ツーリストカード等で合計10万円でした。

書込番号:23011096

ナイスクチコミ!22


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/10/29 06:55(1年以上前)

おー、 大ウミガメ とイグアナだ。
良いね。

しかしガラパゴスまでセットで10万円とは安いね。ツアーですか?

書込番号:23015256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2019/10/29 07:56(1年以上前)

行きたーい! でも4泊11日の旅ってどんなスケジュールなんだろう???

書込番号:23015304

ナイスクチコミ!3


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3

2019/10/29 09:26(1年以上前)

>あらあららさん
>orangeさん

書き込みありがとうございます。
ツアーでこの価格はたぶんないと思います。すべて自己手配です。

現地4泊5日(サンクリストバル1泊、サンタクルス3泊)で残りはすべて移動時間(接続時間含む)です。
関空ーソウルーダラスーマイアミーグアヤキルーサンクリストバルーサンタクルスーグアヤキルーマイアミーダラスーソウルー関空
航空券諸税込み82000円、入島料100ドル、ツーリストカード20ドル、ホテル4泊、120ドルですが、6300マイルほどのマイルがカウントされたので実質で総額10万円以下となります。(一人なので宿泊費が高くついています。二人で有ればさらに60ドル安くなります。)

書込番号:23015429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2019/10/29 17:48(1年以上前)

杜甫甫さん

ガラバゴスいいなあ。10万は安いなあ。
ゾウガメのいい迫力でいい写真ですね。

書込番号:23016178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2019/10/30 08:29(1年以上前)

>杜甫甫さん

このような航空券を手配できるのは相当な旅の達人とお見受けしました。
とても真似できそうもありません。とほほ・・・。

書込番号:23017256

ナイスクチコミ!2


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3

2019/10/30 09:05(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
>あらあららさん

書き込みありがとうございます。
安く行けるポイントはグーグルフライトで検索&発注しているからです・・・・・誰でも使えます。
その場合、出発地を韓国仁川にすると安いチケットが出てきます。

ちなみに…現時点、11月13日出発だと諸税込636ドル(ソウル〜サンクリストバル島)になります。

書込番号:23017313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2019/10/30 18:02(1年以上前)

杜甫甫さん

仁川まで、べつに安い航空券をとればいいのですね。
勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:23018076

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3

2019/10/30 19:54(1年以上前)

関空からだとエアソウルが往復9230円税込です。
エアソウルのメリットは機内持ち込み制限が10kgと言う点とオンラインチェックインが24時間前から可能なこと。第1ターミナル発も良い点です。
なおLATAMグアヤキル〜ガラパゴスの機内持込は8kgですので要注意です。

書込番号:23018322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2019/11/05 22:17(1年以上前)

杜甫甫さん

ありがとうございました。
よくわかりました。

書込番号:23029618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

初フルサイズデビューです

2019/07/04 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 夜桜☆さん
クチコミ投稿数:79件

今までa6000を使ってましたがキャッシュバックに釣られ購入したのが昨日届きました。レンズはタムロンA036を買ったのでこれから楽しんで行きたいと思います。

書込番号:22776522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2019/07/04 21:25(1年以上前)

夜桜☆さん

α6000からα7RUへのご購入、おめでとうございます(^o^)/
私も夜桜☆さんと同じようにα6000から4240万画素のフルサイズ機へと昨年末ですがステップアップしました。
本体が重くなったりファイル容量アップに伴うPCへの負担は増えたものの、より細かく解像するので、写真撮影が一層楽しみとなりました。

是非、フルサイズ機で撮られる4240万画素の世界をお楽しみくださいませ(*^^)v


書込番号:22777149

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/05 13:47(1年以上前)

こんにちは。

私もキャッシュバックに押され今週頭にポチリました。
家にキャノンの膨大なレンズ遺産(TS-Eレンズまである)ので、MC-11をかませてキャノンレンズを当分使うつもりです。

いままではEOS 5Dmk2というバカでかいカメラを借りて使っていたのですが、このα7R II ILCE-7RM2はちっちゃいですね。それだけに、どのレンズを付けてもバランスが悪いです。(笑)

よろしくお願いいたします。

書込番号:22778223

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/05 15:29(1年以上前)

>>このα7R II ILCE-7RM2はちっちゃいですね。それだけに、どのレンズを付けてもバランスが悪いです。(笑)

私は普段はF4ズームを使っています。
バランスはそこそこ良い。24-70F4ZAと16-35F4ZAです。
確かにF2.8の24-70F2.8GMをつけると、レンズが大きくなりバランスが悪くなりますね。
でもこれの写りはとても良いですから、写真撮るぞーと言う時には喜び勇んで持ち出しています。

小型軽量カメラは大きく使えますが、大型カメラは小さくはならない。
やはりお散歩にも使える小型軽量が好きです。

書込番号:22778369

ナイスクチコミ!4


スレ主 夜桜☆さん
クチコミ投稿数:79件

2019/07/05 18:18(1年以上前)

>のらぽんさん
a60の軽さに慣れてた分重いですがそのうちこっちも慣れてしまえばまだ苦にならない重さなんで楽しみたいと思います♪

書込番号:22778596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 夜桜☆さん
クチコミ投稿数:79件

2019/07/05 18:25(1年以上前)

>天草シノさん
やっぱりキャッシュバックはでかいですよね
自分は全部下取りにだして総替えしちゃいましたw
レンズは広角、単焦、標準を犠牲にしましたが…w

書込番号:22778609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/06 00:40(1年以上前)

>>このα7R II ILCE-7RM2はちっちゃいですね。それだけに、どのレンズを付けてもバランスが悪いです。(笑)

この本体の小ささのおかげで、APS用の小さいレンズを付けるとお散歩カメラとしてもちょうどいい感じになってくれます。
私はそこも気に入っているので、後継機でも無駄に巨大にならないで欲しいです。

書込番号:22779299

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/06 10:32(1年以上前)

>寂雲さん
>>私はそこも気に入っているので、後継機でも無駄に巨大にならないで欲しいです。

同感です。
ソニーは、2強に対抗して、小型軽量のミラーレスで伸びてきた。それが良かったのです。
大きなカメラはキヤノン・ニコンに任せておけばよい。

今やミラーレスに追い風が吹いてきたよ: 昨年は一眼レフが40%減少したが、ミラーレスは伸びている。
この追い風には、小型軽量を堅持しながら最高性能のカメラを作る。
これぞソニーの醍醐味ですね。
3強の一員に加わることができた上に、2位奪還が見えてきた。
  頑張ろう ソニー!

書込番号:22779813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/06 16:10(1年以上前)

別機種

MC-11+EF 50mmF1.2

orangeさん

SONYのレンズは資金が貯まるまでは使えず(貧乏x_x)、当分の間はキヤノンEF24-105mm F4L ISを普段使いになりそうです。SONY 24-70F4ZAは確かにバランスがよさそうですね。

夜桜☆さん

キャッシュバック大きすぎます。これがなかったら買わなかったかもしれません。下取りですか、キャノンやってしまいたいですが、やると父からオコされます。(笑)

寂雲さん

>APS用の小さいレンズを付ける
付くんですか!知りませんでした。
それができるならお散歩カメラにいいですね。

遊びでキャノンEF 50mmF1.2Lを付けてみました。手振れ=OK、フォーカス=使えるスペードで、キャノンレンズを使うカメラとして優秀と思います。あ、どっか間違っているのかもしれませんが、F1.2が出ずF1.3からになりました。

書込番号:22780362

ナイスクチコミ!4


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 20:53(1年以上前)

>F1.2が出ずF1.3からになりました。

アダプターの問題でしょうか?

書込番号:22780876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 夜桜☆さん
クチコミ投稿数:79件

2019/07/07 01:36(1年以上前)

>天草シノさん
三万はでかいですからね、自分も買ってたかどうか怪しいところです
単焦ほとんど使わなかったから次は広角だけ狙ってますw

書込番号:22781452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/07 10:59(1年以上前)

別機種

>天草シノさん

APS-C用のレンズSELP1650を付けるとこのくらいの大きさになります。
クロップになるのですが、それでも18MPはあるのでちょっとした撮影には十分な画素数ですね。

このレンズはいわゆるAPS-Cのキットレンズで価格も1万円程度で未使用キットバラシ品を買えたりお買い得です。
フルサイズ換算24-75なので使いやすくて気に入っています。

逆に大きいレンズを付ける時は、サードパーティー製のバッテリーグリップなどを付ければバランス良く使えるかと。
(バッテリーも2本入りますしね)

書込番号:22782034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/08 10:30(1年以上前)

仏の顔さん

アダプターの問題か、SONYの問題かわかりません。MC-11 F1.2で検索しても該当がヒットしませんでした。EF 85mmF1.2Lもあるので試してみて、MC-11の口コミに上げてみようかと思います。でも大きな問題ではないです。

夜桜☆さん

でかいです。3万円バックしてもソニーに儲けが残るのか疑問です。
不思議なのはα7R II ILCE-7RM2が普通に売っていることです。生産調整でここまで残ることは普通は考えられません。

寂雲さん

ぴったりですね。
これお散歩カメラそのものです。
今日にでもフジヤカメラさんに見に行ってきます。

書込番号:22784406

ナイスクチコミ!1


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/08 19:23(1年以上前)

>天草シノさん

ソニーは旧機種も値段を下げてラインナップに残すことで門戸を広げる作戦みたいですね。
初代α7も未だに売ってるくらいですし。

消費者としては安く2年前までプロが一線で使ってた機種が手に入るのはありがたい事です。

書込番号:22785264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/10 10:48(1年以上前)

寂雲さん

こんにちは。
本当にそうですね。実質15万円くらいで買えて幸せです。私には、現行α7R III ILCE-7RM3と、これでもあまり変わりません。

TAMRON マクロレンズ SP 90mm F2.8で時計のものどりをしてみましたが、ピンを合わせるのが大変かを実感しました。4000万画素オーバーは神経っを使います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:22788567

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックに釣られて購入

2019/06/07 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 寂雲さん
クチコミ投稿数:83件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

発売日からですから6年程も使っていた初代α7からR2に買い替えました。

色々考えた結果、無印Vの方が勝っている点について自分の使い方ではそんなに必要無いかなと。
R3の方が勿論良いのでしょうが、価格差程の魅力は感じられませんでした。


おぎさくさんでかなり安く買えましたし満足です。

こういう人も増えてるんじゃないかな?

書込番号:22719504

ナイスクチコミ!7


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/06/07 18:39(1年以上前)

>寂雲さん
>>おぎさくさんでかなり安く買えましたし満足です。

α7RU購入おめでとうございます。
このカメラは初期出荷から4年経過していますが、いまだに最前線の現役です。
高画素機は増えてきましたが、コストパフォーマンス抜群ですね。
4200万画素・4500万画素・4700万画素を見てみました。1割程度の画素数増では画質は同じだと思います。
ソニー 4200万画素
  α7RV  28.3万円 ==> 25.3万円に
  α7RU  17.5万円 ==> 14,5万円に
  α99U  30.5万円
ニコン 4500万画素
  D850   30.3万円
  Z7     32.9万円
パナ 4700万画素
  S1R   39.6万円

こうしてみるとα7RUのキャシュバック価格14万チョイがダントツですね。
AFは少しおっとりとしていますが、風景やポートレート撮影では何の問題なく撮影できています。

ソニーのミラーレス高画素機は発売以来4年経過したので、充分元を取って、あとは売れば売るだけ利益になる幸せな状態です。
ここでキャッシュバックをガンガンかけて、他社機の高画素機を引き離す戦略だと思います。
此の利益を受けるのは・・・ユーザーです。
4年前の40万円機が、今や15万円弱で買えるのですから、ソニーの競争力はすごいと思います。
それで、動画も奇麗に撮れるし、写真は4200万画素で奇麗。

4年経っても最先端で戦い続けているカメラに祝杯です。
  頑張ってるねー α7RU!

書込番号:22719560

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/07 18:49(1年以上前)

私もこのカメラではないですが、キャッシュバックに釣られようかと思います。
(やっとEマウントへ)

書込番号:22719578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/07 19:00(1年以上前)

>寂雲さん

まだキャッシュバックあるの?

書込番号:22719590

ナイスクチコミ!1


スレ主 寂雲さん
クチコミ投稿数:83件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/06/07 19:21(1年以上前)

>orangeさん

発売日に買った初代無印α7レンズキットより安く買えているのでありがたい限りです。



>りょうマーチさん

キャッシュバックいいですよね。
新しいレンズを買って、本体の方に少しだけ不満に思うところが出てきたところに
タイミングよくキャッシュバックは撃墜されてしまいます。


>デジカメの旅路さん

まだ、というか今日からですよ!
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb19ffml_summer/

書込番号:22719629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/07 19:33(1年以上前)

>寂雲さん

うーむしらんかった。

R3は前回より安くなってますね。

書込番号:22719641

ナイスクチコミ!5


hori0830さん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/08 15:05(1年以上前)

おぎさく さんで本体とmc-11 セットを購入されましたか?

書込番号:22721386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 寂雲さん
クチコミ投稿数:83件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/06/08 16:04(1年以上前)

>hori0830さん

本体のみですね。
MC-11セットの価格もかなり魅力的ですね。

書込番号:22721476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/06/08 20:51(1年以上前)

こんにちは
キャッシュバックに釣られて私もこの機種購入を考えています。
よろしかったらおぎさくさんでの購入金額を教えてもれえませんか。

書込番号:22722054

ナイスクチコミ!2


スレ主 寂雲さん
クチコミ投稿数:83件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/06/08 23:12(1年以上前)

>ガガガガンマンさん

おぎさくさんのHP上に金額はお問合せくださいと書かれておりますので、
具体的な値段を書き込むのはちょっとマナー違反かな?という気がしますので書き込むことは控えさせていただきますが、

価格コムの最安よりもさらに安い金額だったとだけ答えさせて貰います。

書込番号:22722447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/06/09 12:02(1年以上前)

寂雲さん

金額の件そうですよね。
私も直接他のカメラ店を含めて行って見ます。

書込番号:22723399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/09 17:09(1年以上前)

>寂雲さん
情報ありがとうございます。
待ちに待ったキャッシュバックキャンペーンが始まったものの、さてどこから購入したらよいものかと日々悩んでいたところでした。
荻窪カメラのさくらやさんに電話で価格を伺ったところ、価格ドットコムでの現状の最安値まででは無く、送料も別途必要でしたが、カード決済がそのままの割引価格で使えることや、何より実店舗であることの安心感もあって、ネットから購入手続きを行いました。
キャッシュバックキャンペーンで必要になる領収書について尋ねたところ、カード決済では領収書は発行できないが、納品書をその代わりに使えるとのことでした。お店の対応も親切で安心しています。
明日には早々に届くそうです。初めての4000万画素オーバーの世界を楽しみたいと思っています。

書込番号:22723975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/09 17:41(1年以上前)

すみません!
どうも慌て者で、良く確認せずに勘違いしておりました。
価格ですが、送料を足しても現在時点でのドットcom価格より、スレ主さんと同様の結構かなりのお買い得価格でした。
おススメデス!!

書込番号:22724037

ナイスクチコミ!4


スレ主 寂雲さん
クチコミ投稿数:83件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/06/10 05:36(1年以上前)

>anakurooyajiさん

購入おめでとうございます!
このスレが役に立ったようで良かったです。

書込番号:22725173

ナイスクチコミ!3


shou131さん
クチコミ投稿数:105件

2019/06/24 21:16(1年以上前)

おかげさまで自分も購入出来ました。
高いものを買う時の醍醐味で大手量販店で
交渉してみましたが相手にされませんでした。
GH4が故障したので資産活かせるGH5と悩みましたが
憧れの高画素フルサイズの誘惑に負けました。

書込番号:22757299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/25 23:06(1年以上前)

 SONY 7RMUは良いカメラです。たしかに、新型カメラは機能的には勝ることはありますが
画質に関しては、わずか、2・3年で目を見張るほどの変化は無いし、同じメーカーの製品が
それでは可笑しい。

 7RMUが良くお買いどくと云われるのは、多くは7MVとの比較の上からでしょうが、画素数の
違いだけでもそれを上回りますし、価格が嬉しい。

 わたくしなぞ、それを下取りにして7RMVを購入しましたが、後悔に近いものを感じたほどです。

 まだまだ、先まで使えますから、是非、撮影を楽しんで下さい。

 レンズ群は他のフルサイズミラーレス機が追いつけないほど揃っていますし、価格・性能共に
それらにまさっています。

 これで、TAMRONがNやCマウント用に出している新製品がSONYマウント用、それもEマウント
で出して呉れるなら、鬼に金棒と云うやつ!!なんですが・・・・。

 しかし、FE24105とFE70200 F:4それにFE90mmと50mmマクロが加われば、寂雲さんが写真に
何を求めているのかは分かりませんが、撮れない被写体は無いのでは無いか?と、思います。


 いささか、とろい驚きになってしまいましたが、そうですか、キャッシュバックが付いているんですね

 こりゃ、再考しようかな・・・・。

書込番号:22759698

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/07/01 19:41(1年以上前)

>shou131さん
>>GH4が故障したので資産活かせるGH5と悩みましたが
憧れの高画素フルサイズの誘惑に負けました。

ようこそ、フルサイズの世界へ。歓迎いたします。
フルサイズは良いですよ、技術もドンドン刷新されて、良いものが出てくる。
GH5は良いカメラですね。ビデオは4:2:2 10bit 4K30pで録画できるし、長時間録画も可能。
惜しむらくは、写真機としては2年以上前のカメラであり、どうしても画質的には苦しくなりますね。
センサー面積が小さくて、車に例えれば650CCの軽自動車です。
フルサイズは4倍の面積ですから2500CCの普通車に相当します。
4倍強化されたエンジンの良さを味わって下さい。

α7RUは今でも現役で輝いています。
この4200万画素センサーは最先端であり、多くの最先端カメラで使われています:
  ソニーでは α7RU  α7RV  α99U
  ニコンでは  D850   Z7  (ニコンはマイナーチェンジして使っている)
私は4年前からα7RUを使っています。とても気に入っていますので、後4年は使い続けられるような気がします。風景・ポートレート撮影の名機ですね。

書込番号:22771286

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

システムソフトウエア Ver. 4.01

2019/05/17 08:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 -18℃さん
クチコミ投稿数:213件 野鳥写真館 

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-7RM2&area=jp&lang=jp&rt=1

具合的内容の記述はありませんが、当機種も対象になっています。
手持ちの99mk2も含めてシステムアップしてみました。99mk2は30秒ほどで終わったのですが、9r2 は30分ほどかかりました。
ダウンロードしたファイルサイズは2倍の差もありませんでしたが、安定性向上結果に期待してしまいます。

皆さん、目に見えて向上した点があれば教えて下さい。

書込番号:22671794

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/17 08:15(1年以上前)

R3は起動が早くなった。
特に一旦起動した後のオンオフは爆速。

書込番号:22671805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/17 12:46(1年以上前)

>R3は起動が早くなった


へ〜〜〜、5D3、7d2、OM-D、パナソニックも持っていたような。
「機材マニア」を揶揄してなかったけ?


まあ、2010年7月の初登場から、誰も真相を目にしてないけどね。

書込番号:22672218

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/05/17 22:41(1年以上前)

私もアップデートをしていますが、変です。

プログラムを動かして、
カメラを接続して、
ファームのダウンロードは完了した。15分もかかった。(接続はUSB2のWin10)

カメラを見たら、
  データを修復中です
と表示されている。
しばらくしておわって、普通の表示に戻った。
データがこわれたのかしら?
変ですね。

書込番号:22673331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 01:15(1年以上前)

旧機種に対してファーム放置のソニーにしては、今回の対応は珍しいですね。
 アップした数字は小さいですが、結構重要なアップデートなのかもしれませんね。

書込番号:22673632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 01:29(1年以上前)

手持ちのR2をアップデートしてみました。
 まだ数時間での印象ですが。
R2でも2回目以降の起動が安定してしかも早いです。
 また私の個体では電源入れて一度もシャッターを押さずに電源OFFにすると、OFFにして30秒ぐらい後に絞り動作音やシャッター音がする時があったのですが、そういった動作音もなくなっているようです。
 起動関係の安定性がよくなっている印象です。

書込番号:22673645

ナイスクチコミ!7


スレ主 -18℃さん
クチコミ投稿数:213件 野鳥写真館 

2019/05/18 06:52(1年以上前)

>orangeさん
SDカードは抜かれてますよね。

私の場合はそんな表示は出ませんでした。
環境はwin 10、usb3 です。


書込番号:22673862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2019/05/18 21:57(1年以上前)

>>SDカードは抜かれてますよね。

はい、カードは抜いています。
そういえば、もしかしたら?

ファームアップが終了して、プログラム上には完了となった。
カメラもファーム変更が完了してリセットしますかと聞いてきたのでOKボタンを押した。

その後暗くなって何も動かないので、しばらく待ってから電源スイッチを切った。
もしかしたら、これってリセット中なのかしら?
待てという文書も表示されていない(まあ、リセットだから何もできないよね)、まっくらであった。
もっと待つべきだったのかな?

書込番号:22675683

ナイスクチコミ!2


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 α7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2019/05/24 17:36(1年以上前)

私はうっかりカードを差したまま
ファームアップしてしまいました(笑)

結果的には正常に完了したもようです。

書込番号:22688450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ955

返信83

お気に入りに追加

標準

いやー、カメラよりも腕だねー

2018/11/13 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

you tubeでイルコが5万円で買ったカメラで撮っていた。
それが、綺麗、良い写真だ。
カメラは中古のα7だ。
俺も5年前に買った、最初のフルサイズミラーレスだよ。

しかし、イルコは5万円のカメラで、俺が3年前に40万円で買ったα7RUよりも良い写真を撮る。
腕というより感性が素晴らしいのだなー!

確かに俺は感性が違うのは当然だと納得している。
だって退職後始めた60の手習いのカメラだから、あたりまえだと納得している。
それにしても、俺だって8年ほど撮り続けているけど、イルコの5万円には完敗だ。

イヤー、プロはさすがだね。
なんだか、これ以上のカメラを買っても仕方がない気がしてきた。
確かにα7RUとα99Uを初めて手にした時には、
あー、ついにカメラに俺の感性が追い抜かれたな!
と感じた。

やっぱり感性だね。
まー、無いものは無いものなりに楽しんでいるけどね。
手習いの趣味も楽しいから。
仲間の展示会用の全紙パネル作成に追い立てられつつ、楽しんでいる。

うん、カメラが好きなものは、下手の横好きでも楽しもう!

書込番号:22250834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/19 02:50(1年以上前)

>おりこーさん

まあその通りでしょうね。

外国人であれば得することもほんの少しはあるが、殆どの場合は損することの方が多いでしょう。
日本の法律は基本的に日本人を守るように整備されているので当然ですね。

得する部分とは「個性」が受け入れられる事であり、日本人だったら潰されるものが「外国人だから」という理由で容認されることだと思います。

日本人ではタブーなことが外国人であれば大目に見てもらえる。

富士のイギリス人のマネージャーが「(X-T3のセンサーは)断じてサムソン製じゃない」って発言がありましたが、日本人の富士の要職の人だったら(言いたくても)絶対言えないことでしょう。

イルコさんが「(EOS-Rが出た直後)こんなんで(Canonに)戻るわけないじゃん」の発言も、もしこれらが日本人だったらボロカスに言われてるでしょう。

日本人は、同じ日本人に対しては非常に威張るが外国人に対しては遠慮する傾向があります。だから出来るのでしょう。

イルコさんの写真は独学なので他の誰の写真とも似ていないし、しかもそれが支持されている。

師匠がいないので誰にも媚びる必要もない。提灯動画をやっているような人は遅かれ早かれ信用を失うだろうと思いますが、彼の場合そんなことをやらなくてもやっていける数少ない人かもしれませんね。

外国人である(非常に数少ない)得する部分を自分の有利になるよう活かせている人はほんの一部で、イルコさんの場合はそれが出来ている人でしょう。

ただ、彼がどうやって日本の在留資格を得たのかは知りませんが、外国人は日本人が知らない部分のさまざまな面倒な事を解決しなければならいのも事実です。

私も長年外国人として異国で生きてきたのでそう思います。アメリカで生きてきて日本人だから得したと思ったことは殆どありませんがね(笑)。

まあ日本人、中華系、韓国人も其れ以外の人から見れば見分けはつきませんから。でも日本人はアジア系の中ではもちろん全体的に見ても、まだ「一目置かれている」ほうだと思います。

書込番号:22263715

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/19 10:52(1年以上前)

イルコさんは提灯Tuberに成り下がりつつあるので、最近はあまり見なくなってしまいました。
ジャパネットタカタとやってる事は変わらないので。
見るのは、はじめ社長くらいかな(笑)

イルコさんがジャパネットタカタになるか、林修になるか、5年後に動画を見て確認したいと思います

書込番号:22264161

ナイスクチコミ!6


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2018/11/19 11:12(1年以上前)

感性も大事だけれど光もでしょ。
また被写体を最適な位置に指示して置く(立たせる)事が出来る撮影と出来ない撮影の違いは大きい。
良い環境を選ぶ、作る事ができたら、また被写体にある程度ホールドさせる指示が出来ろのならば、あまりカメラの性能は関係ない。


書込番号:22264192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/19 11:34(1年以上前)

>>イルコさんは提灯Tuberに成り下がりつつあるので、最近はあまり見なくなってしまいました。

まあ、そういう面はあっても、彼としては安定した収入源を見つけたのでしょう。
広告も一つの職業。その親玉が電通でしょう、立派な会社です。
異国で安定した収入を得るには特技を生かすのが一番手っ取り早い。
別にイルコに(小泉八雲のような)文学作品を期待するのではない。
元気にやってるだけで、  頑張れ イルコ
 とエールを送りたい。

運が良ければ八雲になってくれ、1割程度の確率だと思うがゼロではない。
ボチボチ頑張ろう。

書込番号:22264218

ナイスクチコミ!13


batcapeさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/20 14:53(1年以上前)

>orangeさん
カメラをこえていた頃の写真まだ?99-2で初めてカメラにこえられた。
ぜひみたいんだけど。なぜ黙殺?自身が言ったこと。
絵葉書レベルの写真もぜひ!
あなたの写真をおみやげ屋さんで購入する。お金を払うレベルの写真も見せてください!

書込番号:22266715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/21 00:21(1年以上前)

私が日本を離れたのは90年代半ばでした。日本の物価は当時からあまり変わっていない。

三軒茶屋のワンルームションの家賃が当時月8.5万円程度でしたが、現在もそれは殆ど変わらず。

吉野家の並は当時370円でしたが今も殆ど変わらず。

当時の日本は何でも高いと言われていた。(当時)アメリカの語学学校は日本人ばかりだった。しかし今は中国人ばかりだそうです。

ドルと円のレートは当時と今もそれほど変わらないが、アメリカの物価は当時から2倍は高くなっている。

日本の国力は当時と比べて劇的に落ちていると感じます。

今年、日本の古くからの友人にこのことを話したけど実感がない様子。日本を80〜90年代の「黄金の国」のままだと思っている人はまだ多いでしょう。

先日、来日外国人受け入れを緩和するといったニュースを見ましたが、国力が落ちる一方の日本に行きたいという優秀な外国人がどれだけ居るでしょう?

在留外国人の割合は、アジアと中南米出身者が全体の93%。ヨーロッパと北米からがそれぞれ3%位。ヨーロッパの大半はおそらくロシアか東欧(イルコさんもそう)。北米からはおそらく大半が英会話教師。

日本で英会話教師をやっている英語圏出身者は他の英語圏出身者からは見下されているとミカエラの動画で見た気がします。そりゃそうでしょうね。

単純労働者の外国人は長い目で見ると日本に貢献出来る人は少ない。日本には優秀な外国人が必要なのです。

ヨーロッパは知らないが、今のアメリカは移民するのは結構難しい。優秀な人ならカナダとかを目指すと考える方が自然でしょう。

ただ中には日本の文化が好きで日本にずっと居たい外国人も居る。ただ数は少ない。イルコさんは多分その中に入るのでははないかと思います。

日本人は内側から変わることが出来ない民族だと思うので、彼のような外国人が日本人を覚醒させるべきだと個人的には思います。

脱線失礼致しました。

書込番号:22267859

ナイスクチコミ!13


Nikon Z6さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/21 00:27(1年以上前)

>orange

って、いっつも買った負けただの言ってる御仁が・・・
こういうのをブーメランっていうんでしたっけか。

書込番号:22267865

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件

2018/11/21 10:32(1年以上前)

そりゃもう抜きつ抜かれつのデッドヒートを演じてました!
役者なんでwww

またな!

書込番号:22268420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/21 12:05(1年以上前)

人のちょっとした変化に気付けないのも不幸ですよね。
感性が濁ってるのか目が曇ってるのか…

その濁った感性や曇った目で写真撮るわけですからね。

書込番号:22268581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/21 14:24(1年以上前)

pent2houseさん

世界中どこを探しても日本ほど住みやすい安心安全平和な国はないのではなかろうか。

テーブルに財布を置いてトイレに出かけ戻ってきても盗まれない国は、日本だけでしょう(笑)。

カメラといえば、世界中の人が日本製のナイコンとカノンを使ってる。

ソニーも少しずつ増えてきた。

書込番号:22268821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/22 02:38(1年以上前)

>おりこーさん

それはそうでしょうね。無くした財布が戻ってくるような国は日本くらいかもしれない。

ただ、その誠実さは日本のいいところでもありますが、悪いところでもあります。

日本から一歩外に出れば其の常識は通用しない。日本は周囲を相当ヤバイ国々(中国、ロシア、朝鮮半島)に囲まれているのに今は(かろうじて)平和。それを憲法(9条)のお陰だと思っている人も居る。

学校では勉強が出来たらしい私の父親(全共闘世代)だって未だにそう。これ以上は脱線の限界を超えるので止めます(笑)。

日本のテレビでは「日本バンザイ」的な内容が多々あるようですが、そういう偏った情報だけを見ていても全体像は見えませんよ。

個人的には日本は日本人が思っているほど安全だとは思いません。例えば子供の安全(虐待も含む)なんか特にそう。安全にするための社会的システム自体が整備されていないし、今の日本の国力では整備する余裕すら無さそうで、もうどうしようもない。

>カメラといえば、世界中の人が日本製のナイコンとカノンを使ってる。

かつてアメリカでは白モノ、黒モノの日本製品はあふれてましたが、日本製が未だ独占出来ているのはもうカメラくらいのものです。

私がこちら(海外)に来た当時、家電屋に置いてあるものは日本製が7割、其れ以外はほぼアメリカ製かヨーロッパ製だった。

今は(家電屋自体がほぼ消滅したが)量販店の家電は日本製を見つけること自体が難しくなってきた。白モノはほぼ韓国、台湾製。最近大陸製も出てきた。

日本ブランドオンリーなのはカメラだけ。コスコのような量販店ではCanon(80D/Kissの海外版)かNikon(D7500/D7300)のAPS-Cレフ機しかありません。種類も2機種くらいに絞って大量に安く売られています。高いフルサイズはプロ、マニア向けの専門店に行かないとありません。

海外のメーカーが今後日本製カメラの後追いのような製品を出すことはおそらくないだろうと思っています。

あのサムソンだって途中で止めたくらいですからね。レンズ交換式カメラはどんどんプロかマニア向けのニッチなものになりつつある。投資するに値しないと判断されたのでしょう。

話を強引に戻すと(笑)、外国人は其の国にとって有益な人も居ればそうでない人も居る。有益な人で日本が好きという人は非常に少ない。(おそらく)イルコさんのようなタイプは貴重だと思う。

そういう人には「来させてあげる」ではなく「来てもらっている」と感謝したほうがいいと思います。ただイルコさんも今は注目されているがゴーンさんのように慢心にならなければいいですがね。

書込番号:22270193

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/24 03:48(1年以上前)

おはようございます♪


pent2houseさん
2020年の東京五輪と
2025年の大阪万博が開催される時は是非、
イルコさんのような有益な方々を日本に連れてきて下さい。

私たちオワコン日本の未来を助けてくれる貴重な人材をお願いします。

私たち日本人は無益な人間の集まりですが、海外の有益な人にもまれ成長したいと思っています。

世界の人たちに来ていただいて
日本の寿司、天ぷら、忍者を知ってもらいたい。

土下座で迎えます。

イルコさん、日本に来てくれて、ありがとうございます。
イルコさんがソニーを使って下さったからオレンジ先輩がスレッドを立ち上げてくださった。

pent2houseさん
世界の最先端をお話してくださり、

Thank You

Englishを勉強しようと思います

書込番号:22275116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2018/11/25 12:09(1年以上前)

別機種

>おりこーさん

「オワコン」と煽っているのは分かりますがあえて乗せられてみます。

90年代半ば位までは「日本は世界一」「アメリカは日本に追い越される」みたいな雰囲気でした。

私は最初留学生としてこちらに来ました。今はこちらの永住外国人になりましたが、自分と家族を守るのが精一杯の平凡なサラリーマン。

人種の坩堝のようなところに居るのでいろいろな国の人達と接してきました。私の経験から見れば日本人の民意の高さは世界でもトップレベルだと断言します。

それに対して日本の周辺国の人達は経済力は上がっても民意は昔のまま。

不正も実力のうちだと思っているようなところがあるし、中身よりもうわべを気にするようなところがある。

目的の為なら手段を選ばない彼らに対してはナイーブな日本人は太刀打ち出来ないところもある。個人で付き合えばいい人はたくさん居ますがね。

今の日本人に必要なのは愛国心と権威やしがらみにとらわれない自由な発想を認める心と勇気。

極右扱いされるのが怖くてケント・ギルバートさんとかに愛国心を代弁して貰っていること自体がヤバイと感じる。敵は己の中にありというところか。

日本で写真を志す人達は、せめて同じ日本人同士で足を引っ張り合うくらいなら「日本を見よ!」という作品を世界に発信することにエネルギー向けてほしいですね。

では

書込番号:22278195

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/26 00:38(1年以上前)

つうか、カメラ板で利口に立ち回ろうと思ったら、あんまり真剣に写真の事考えない事だな。
某スレで被写体に関係なく、最新機材を同一設定で撮りまくって、マメに返レスして人気キャラになってる
人を見るとそう思う。

書込番号:22279913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/26 08:16(1年以上前)

>テーブルに財布を置いてトイレに出かけ戻ってきても盗まれない国は、日本だけでしょう(笑)。

俺の場合、夕景を撮りに行って、当時買ったばかりのRX100を持って帰って無いのに翌朝気付き、血相変えて取りに行った事が有る。
展望台のベンチでオジサンがタバコふかしてて、少し離れた傍らにフツーに置いてあった。
この町には善人しか住んでないのか?
と思ってしまった。

書込番号:22280248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/11/28 19:11(1年以上前)

カメラの技術的な理想は現実をありのままに写し取る事。しかしながら「芸術作品」「著作」としてみれば、ありのままというのは価値ではありません。(それが現物をありのままコピーした写真なら、著作権すら認められません。)

写真機の性能なんてのは、自分がとりたい写真に対して必用なだけあればいいのです。

オレの大好きなバーナット氏は4X5にジナーをつけて五輪会場で撮影してますよ。恐ろしいほどの低機動力と、被写界深度の薄さを活用するのです。あんな技は誰にもできるわけではありません。

おれは、夜景スナップがメインですから、今でも高感度性能トップクラスのこいつを、低解像度1100画素機として運用しています。そしたらASA40000だってギリギリなんとか。ASA6400なら楽勝です。夜は光線状態がいろいろで、怪しい光がとれます。EVFでのぞいたのと、結果が全く違ったりする。今後は風景の一部にストロボを当てるなんてことをやってみたいと思います。

書込番号:22285925

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2018/11/28 19:41(1年以上前)

現実は難しい。自分の目で見ているものさえすでに記憶色。
自分の撮りたい作風で撮れる作品ばかりだったら、あれこれ機材に対して悩みはないのは確か。
しかし作品として、この場合はこう撮りたいと欲が出てくれば話は変わる。
あてる光もそう。

書込番号:22285984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/12/01 23:53(1年以上前)

夜景の場合は、数うてば当たる、結果オーライ、偶然性の世界です。EVFに写っているとおり写るなんてありませんから。予測は必要ですが、それだけでできるほど甘くはない。だって大小のそれぞれ違った光があっちこっちからくるんですから。

いろいろ設定を変えていっぱいとるしかありません。

書込番号:22293869

ナイスクチコミ!3


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/12/02 00:37(1年以上前)

イルコさんは、モデル雇えるので、人間が写せていいですねえ。単純なポートレートはいいなあ。

わたしは怖くって、正面からなんてとても。だって肖像権がありますもん。(中国でなんか、写真を撮らたら魂を抜かれるなんていわれもする。)わたしの写真はみんな背中から、又は強烈な逆光で人間を影にしたものです。ま、そういうのもアリだと思いますけど。100mより近づいたら、正面からなんかとれませんよ。イチャモンつけられたらどうする。

なにとっても身内で安心、子供の運動会とるためにだけα9に大三元を買う方もいっぱいおられるみたいですけどね。

書込番号:22293966

ナイスクチコミ!2


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2018/12/02 00:49(1年以上前)

>国力が落ちる一方の日本に行きたいという優秀な外国人がどれだけ居るでしょう?

カメラ板で関係ないんだけど、知ってることを。

もう30年になりますか、当時の中国人留学生は最優秀。京x始まって以来クラスが来て教授もびっくりしていました。が、今は最優秀なのは欧米に行って、専門もでけんようなゴミが来ますね。日本語学科で日本語だけ勉強して日本の院に来るんです。もちろん専門知識はありません。そういうのが一流大学の院にあふれているんですよ。大学も貧すれば鈍するで、員数埋めのために重宝しています。ゴミも来なくなったらどうするんでしょうね。

今度の労働者受け入れ拡大ですけど、どーせ優秀なのは来ません。だってそういう人って中国のほうが賃金高いもん。ゴミばっかり入れるって、ちょっとね。

書込番号:22293988

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 hayaoki37さん
クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種
当機種
当機種

タンバール

タンバール

ズミクロン

ズミクロン

私の保有しているオールドレンズは、L39マウントです。
レンジファインダー機との相性がいいのは当然のことですが、弱点は、寄れないことです。

休日の撮影に出かけた際は、なにか美味しいものを食べたくなるので、カメラ好きの私としては、この時にスマホで撮ることには抵抗を覚えます(特に、遠征したとき)。

しかし、ヘリコイド付きアダプターと組み合わせれば、寄れるようになり、美味しい食事も、カメラで撮影できると考えていました。

RUが極めてお買い得になってきているように思ったので購入し(ヨドバシ17.2万円ポイントなし、キャッシュバックを考慮すると14.2万円)、ヘリコイド付きアダプターを試してみました。
ヘリコイド付きアダプターは、価格と品質について、断片的な情報しかないように思い、どの製品を購入するか、迷いました。

結論として、今回購入したアダプターは、私が保有するズミクロン(1953年)、タンバール(1935年)では、現在のところ快適に使えています(自己責任でお願いします)。

寄れるようになったレンズは、楽しさが倍増しました。

ご参考まで。

**
pixco マウントアダプター ライカMレンズ → ソニー Eボディ [マクロヘリコイド機能付き]
アマゾンで約6,000円
**

書込番号:22209834

ナイスクチコミ!3


返信する
耳抜きさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/27 00:30(1年以上前)

>hayaoki37さん

1935年!もともと希少なレンズを所有され更には現役という。
いいもの読ませて頂きました。

書込番号:22210107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/27 01:57(1年以上前)

レンジファインダーゆえにそれようのレンズは寄れなく作ってありますからね…

パララックスの問題のないミラーレスではそこが弱点になってしまうけども
ヘリコイド付きのアダプタがあれば一眼レフ用のレンズよりもむしろ寄れたりするので
レンジファインダー機で使うよりも魅力が増すのが面白いところ♪

書込番号:22210274

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaoki37さん
クチコミ投稿数:25件

2018/10/27 23:54(1年以上前)

別機種

RU+ヘリコイド付きアダプター+タンバール

>耳抜きさん
返信をありがとうございます。
古いボロボロのタンバールを、RUにつけた写真をアップしておきます。
タンバールは結構重いのですが、今回購入したアダプターの使用に問題ありません。
ヘリコイド付きアダプターは、ゴツイですが、まわし易いです(写真の銀色の部分です、これだけ大きいのは珍しいと思っています)。
ケラレもないです(自己責任でお願いします)。
また、マウントの口径の違いがあまりないので、違和感がありません。

約80年前のレンズが、普通に、使えるのはありがたいです。

>あふろべなと〜るさん
返信をありがとうございます。
ホントに、ご指摘の通りだと思います。
レンジファインダー機のピント合わせは慣れると楽なのですが、RUのピーキングや拡大も面白いですね
(レンズによって、ピーキングの出方がまるで異なります)。
紅葉の季節が楽しみです。

現在のところ、オールドレンズ遊びでは、ニコンやキャノンのアダプターは、まだ少ないように思います。
この点は、現時点では、ソニーの優位点だと思います(古い機種がコスパに優れるし)。

書込番号:22212561

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α7R II ILCE-7RM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R II ILCE-7RM2 ボディを新規書き込みα7R II ILCE-7RM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7R II ILCE-7RM2 ボディ
SONY

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

α7R II ILCE-7RM2 ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング