α7R II ILCE-7RM2 ボディ のクチコミ掲示板

2015年 8月 7日 発売

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

  • 新開発の有効約4240万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載した、プロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • フルサイズ領域での4K動画記録に対応し、フルサイズの表現力そのままに高解像な4K動画を記録できる。
  • 大幅に進化した「ファストハイブリッドAF」を搭載。さまざまなシーンや被写体において、高解像度性能を生かした撮影を実現する。
α7R II ILCE-7RM2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,400 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24.0mm/CMOS 重量:582g α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの中古価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの買取価格
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの純正オプション
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのレビュー
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのクチコミ
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの画像・動画
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのピックアップリスト
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのオークション

α7R II ILCE-7RM2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの中古価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの買取価格
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの純正オプション
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのレビュー
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのクチコミ
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの画像・動画
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのピックアップリスト
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのオークション

α7R II ILCE-7RM2 ボディ のクチコミ掲示板

(15379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7R II ILCE-7RM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R II ILCE-7RM2 ボディを新規書き込みα7R II ILCE-7RM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 bluemicさん
クチコミ投稿数:137件

センサークリーニングしてみたので報告です。

先日手に入れてテストしていると、
ああ、ダストがついている。
しかもど真ん中。周辺もちょっとある。もしかして初めから?
開封後、レンズ90mmマクロ付けっ放しなんですが(^^;
サービスに出そうか、自前で湿式クリーニングしようか迷いましたが、
自前は、滅多にやらないので微妙な成功率で、
大失敗してサービス出した事あるし
サービスでもちょっと見逃しで残った事あるしと、
乾式の禁断のペンタックスぺったん棒でやって見ました。

初代Rは、ぺったん棒使うと
前面のIRフィルター?が浮く報告で、使用禁止の流れでした。
とにかくゆっくり慎重に、ペタッ、ウニョっと引き剥がしの繰り返し。

ペタ、ウニョ。え、今、動いた!
ああ!また!
これが噂のフィルター浮きですか!

えっ?センサー丸ごと動いている。
ああ、手振れユニットでセンサー自体浮いているのね、ふう。

何とか慣れて全面終了。すごく綺麗になりました。
手振れユニット付きセンサーになったせいか
センサー周辺部品の固定も見直したんでしょうか。
実際、クリーニングさせると凄い振動ですし。
これだけの振動に耐えるなら、ちょっとやそっとで
何か浮いたりする事はないのかもしれません。
慎重に行う限り大丈夫かも。
ぺったん最高。

書込番号:19042961

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/11 15:53(1年以上前)

良い報告有難うございます。

書込番号:19043097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/08/11 16:40(1年以上前)

別機種

湿式で失敗して焦りました。20万円の出費を覚悟…

微妙な気持ち(感じ)が現れてます。私も機種は違いますがペッタン棒は2個目です。

カメラにはその様なクリーニング装置が付いてないので気軽です。
はじめは湿式で買ったばかりのカメラをクリーニングしてべちゃべちゃにしてしまい驚きすぐに銀座へ

ペッタン棒は失敗が少なく本当にセンサーが綺麗になりますね。

書込番号:19043209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/11 20:29(1年以上前)

5軸だから動きやすいのかな。
軸足ややっていること言っていることは
ぶれないほうがいいですね。

書込番号:19043649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluemicさん
クチコミ投稿数:137件

2015/08/11 21:53(1年以上前)

>ディロングさん
こ、これは!見なきゃよかった。
この機体を自前でクリーニングですか!

7RUのぺったんした時のセンサー本体の動きですが
向かって、左上角周辺の作業で動きやすいです。
ぺったんして、垂直に剥がすと怖いと思って
棒を斜めに倒してウニョとゆっくり剥がしていたら、

センサーが
ビヨーン?ブル?
と微かに水平方向に動いて冷や汗が。。。
地球が静止しました。

もう一度トライして
ひえーやっぱり動くよ!
でも何故水平?と気づいて冷静に。

書込番号:19043923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

フォトヨドバシレビュー

2015/08/09 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件

http://photo.yodobashi.com/gear/sony/cameras/a7rii/index.html

フォトヨドバシレビュー来ましたよ参考までにどうぞ〜

書込番号:19037388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/09 11:17(1年以上前)

これを読むために吉野家から一時帰宅しました。
初代77から99から77mkIIとともに進化、進歩した方々からみると
ファインダーの出来はどうなのか、これが一番気になるところですね。

書込番号:19037444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/09 11:18(1年以上前)

えと
光と影でしょうか。

お料理とか小物も
あったらよかったけど
光のある風景は良さそうですね。

ヨドバシで勧められても
買えませんが。

書込番号:19037446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/09 11:21(1年以上前)

うわー。
はい、皆さんもご一緒にご唱和ください。
はいっ。

書込番号:19037456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/09 11:40(1年以上前)

カメラよりもレンズ売る為のレビューに読めたよ。

書込番号:19037507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/09 12:07(1年以上前)

数日前に観たヨドバシのdp0Quattro と
そも比較するものじゃないが
カメラの性能と写真から得る 感動とは
直接的な因果はない とつくづく

いいな!と思った写真はどれもloxia2/50
まさに,レンズの選択から 試されるカメラなのかも
最近のヨドバシは少し物足りない K氏は離れた?

書込番号:19037579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/08/09 12:18(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

日曜の朝から吉野家ですか! どういう食生活やねん(笑)

書込番号:19037599

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/09 15:09(1年以上前)

ヨドバシやマップのレビューはカメラマンのセンスがいいという事しか分からん…

レビューとしての価値は低い

作品として見ると楽しいんだけどね
どのカメラでも同じように撮れる写真がほとんど(笑)

書込番号:19037967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/09 15:43(1年以上前)

自分も昨日、横浜ヨドバシに行って実物を手に持ってみました。
一緒に取り付けていたレンズが35mm F1.4の超弩級レンズでしたので全体的に少々重いな?と感じました。
自分的には5月末にCanonのM3(EVF付属)と11〜22mmレンズを購入しましたので暫くは我慢です。
簡単なカタログを貰って来ましたが、最新の機能がびっしりで、ライカQを買う位なら断然此方に軍配
が上がります。
自分が気にして居るのは背面液晶モニターの材質です。大半のデジカメの液晶モニターはプラスチック
で出来ている為に傷付き易く固い物と接触して罅(ひび)等の破損し易く、ビニールの保護シートも売
っておりますが此を通して見ると旧くなって見難くなったり色も若干違って見えたりします。
高級機の一部には硬質ガラスを採用している機種も散見します。昔、ブラウン管テレビを解体していた
時に、テレビの前面ガラスは万一のブラウン韓破損時に視聴者に破裂した破片が飛び散らない様に必ず
超硬質ガラスを使用しております。
此のガラスをハンマーで叩いて砕こうと思いましたが、中ハンマーで力一杯叩いても割れませんでした。
此の手ガラスを液晶背面ガラスに採用していれば傷も付かないしショックにも大変強いです。
ライカMには更に高級なサファイヤガラスを採用しておりますが、7RUはどうなんでしょうか。
貰って来たカタログには何の標記も有りません。若しお解りの方、教えて下さい。
7RUはハイアマチュアばかりでなく、プロ用としても高い評価を受ける事を期待します。

書込番号:19038022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 α7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/09 16:08(1年以上前)

作例は楽しみにしてますが、やはりレンズのラインナップの弱さを感じますね。

それに私も昨日ヨドバシで触りましたが、音のしないシャッターは随分と不思議な感じがします。
音もなければミラーショックもない、でもファインダーは明滅する、慣れるまで時間がかかりそうです。

書込番号:19038074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/08/09 18:02(1年以上前)

好いセンスですね。

オールドレンズも使えますよ。のアピールで、色んな玉を紹介してもらいたいところです。
ヘクトール135mmの特徴である…低コントラストな諧調表現の紹介としてはベタさを感じますが、
こういう記事好きです。

書込番号:19038308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2015/08/09 18:16(1年以上前)

作例のセンスですが、そうでもないと思うのですが、色あるものや
細かい物「波はいただけない」や、建物などいろいろとあると思うのですが
カメラを伝える作例としては情報不足な写真です

書込番号:19038347

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/10 00:57(1年以上前)

>浜のクーさんさん
>>自分が気にして居るのは背面液晶モニターの材質です

そうそう、背面液晶の保護シートに、すごく硬いガラスがあるので、それを貼りました。
  坂本ラヂヲ株式会社のGRAMS Extra Digital Camera Glass for SONY α7U です(長い名前)。
  http://www.amazon.co.jp/GRAMS-Extra-Digital-Camera-Glass/dp/B00V2RVWUC#productDetails

確かに堅そうです。
私も付けました。
堅くて良いと思うのですが、写真の色が青みがかってくる。
接着面のフィルムは剥がしたが、表のフィルムもはがさないといけないのかな? 堅くて剥がせないのですよ。どなたかご存知ですか?


書込番号:19039342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/10 13:32(1年以上前)

>最近のヨドバシは少し物足りない K氏は離れた?

7.18 ZEISS Batis 1.8/85 作例あるよ。

http://photo.yodobashi.com/gear/sony/lens/czbatis8518.html

書込番号:19040195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/10 14:42(1年以上前)

マップカメラのKASHAPAにも作例が上がっています。
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=28321

ヨドバシのシューティング・レポートが、Sonnar T* FE 35mm F2.8とLoxia 50mm F2に対し、KASHAPAは Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4とSonnar T* FE 55mm F1.8 ZAです。
作者の好みでしょうか、望遠系の作例がありません。

書込番号:19040325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/10 18:21(1年以上前)

orange さん
文面から察するに、背面モニターのガラスはどうやらプラスチックの様ですね。
20万円台の1眼レフは結構硬質ガラス(強化ガラス)を採用しているのに、此の点は
一寸不満ですね。ライカの例で申し訳ありませんがライカM8.2(APS−Cサイズ)
では未だプラスチックでした。ライカM9(フルサイズ)も初期型はプラスチックでしたが
M9後期型からサファイアガラスに変更になりました。初期型を買ったユーザーには有償
ですがサファイアガラスに交換出来るサービスを行っていた様です。交換差額は失念しました。
その後の新製品はライカM10と云う名前になるかと思いきや、ライカMと命名されレンズ
とセットで200万円台に手が届きそうな価格になりました。
ライカMにはモノクロ専用(カラー画像不可)のものも発売され、此のタイプでは背面モニター
が撤去されて昔のフイルムカメラの様な形状になった様です。
此の手のカメラを購入する人はよっぽどのお金持ちか、プロのライカ党信者の方でしょうね。
40万円台の7RUには最初からサファイヤガラス級のガラスを設置して欲しかったですね。

書込番号:19040720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/10 19:47(1年以上前)

iPhone6ではサファイアガラスの採用が見送りなった。
それに関連してサプライヤーが破産申請したというのは
去年のニュースですよね。

例え、サファイヤガラスを採用しても保護シートを貼る人は
後を絶えないでしょう。
守りたいのは、背面液晶に接触する側だったりするかなあ?

書込番号:19040941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ136

返信37

お気に入りに追加

標準

壊れた( ̄□ ̄;)!!

2015/08/05 19:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

自分がですが(〃ω〃)

α7RII 用に90Gと35Z/1.4はあるんですが、本日Batis25/2届きました。
下旬にBatis85/1.8も届くようです(* ̄∇ ̄)ノ

書込番号:19028091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/08/05 19:28(1年以上前)

Batis両方とも行きましたか〜羨ましい^o^/。MFで充分なので多少は安い(でも基本的に高い*_*;)Loxiaが欲しいな〜。

書込番号:19028108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/08/05 20:09(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん
ビックリした( ; ゜Д゜)
α7R2突如保証期間切れ待たずしてSONY timer発動したかと思いました( ̄▽ ̄;)

新しい家族(レンズ)が増えたのですね^^;
良かった良かった(^-^)/

書込番号:19028205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:28件

2015/08/05 20:12(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん、

えっ、いきなりかよっ....て思っちゃいましたよ ^ ^;

自分ところにもBatis25/2明日漂着予定(笑
コージ@流唯のパパさんよりはましでしょうか、自分は壊れかけw....

https://www.youtube.com/watch?v=C7QVaahn44A

本当の幸せ教えてよww......^ ^;

書込番号:19028209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/05 22:04(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん
お羨ましい^^ 
自分は85G?の噂もあり悩み中ですが、それがどのような物になるか分かりませんが、
重く大きくなるなら、軽さ小ささで此方と悩みそうです^^;

しかし90Gと言い また自分は35Z気に入っているので、だんだんサブマウントのはずだったα7はメインになってしまいそう^^;
実際もしα99の後継出るならEとのハイブリットにしてほしいって言う昔は考えもしなかった要望が出てきています(笑)

ポートレートの写りやAF精度などレビューお待ちしております^^

書込番号:19028551

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/05 22:15(1年以上前)

まあ、LA-EA3でAレンズがどの程度使えるのか、試しましょう。
風景やポートレイトならOKになるのかな?
おっと、プロはダメですよ。α7RUは機動力が低いから生産性が下がる可能性あり。
でも、アマには最高のカメラに成りそう。

ソニーは、アマに最高のカメラが似合う。
プロの数なんて知れてるから、アマの人数が圧倒的に多いよ。

書込番号:19028586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2015/08/05 22:19(1年以上前)

orangeさん
その言い方は良くない。
これからのプロが可能性をソニーと一緒に引き出す。
そういう未来のマウントです。

書込番号:19028603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2015/08/05 22:21(1年以上前)

話がズレましたが、
コージさん、おめでとうございます。
50 1.4ArtはMF用にして、
55 1.8と28は自分も買います。

書込番号:19028616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/05 23:36(1年以上前)

この機種名とスレタイが紐付いて、google検索の上位に「α7RU 壊れた」と表示されることを狙ったんでしょうかね?
発売前から水面下で競合他社も実に巧妙な仕込みをするもんですなぁ。

書込番号:19028881

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2015/08/05 23:44(1年以上前)

おお!おめでとうございます。
以前、購入出来ないかもってことでしたが、
良かったです^^
レンズも揃えますねぇ〜((((;゚Д゚)))))))うおおお!

こちらは仕事の都合で5DsRも部屋の飾りになって
おります。どこかに撮影に行かねば( ̄▽ ̄)

またレポートよろしくお願いします^ ^

書込番号:19028904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件

2015/08/06 02:35(1年以上前)

別機種

Batis25/2+RX100M4

皆さん、ありがとうございますm(__)m

検索エンジンまでは考えていませんでしたが、少しはスレタイ狙ってました(笑)

とりあえず、まだ忙しいのでお預け食らってます(涙)
なので現物の写メをば(笑)
さあ、気を取り直していこう!

書込番号:19029123

ナイスクチコミ!4


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2015/08/06 02:49(1年以上前)

機種不明

「つるし」ので良いか、と

>コージ@流唯のパパさん
「誤差」のM4から、またずいぶんと精度の低いことで…(笑)

皆さんまつりを前に様々な想いで日々過ごしておられるようで微笑ましいですね、私は母艦入れ替えのほかは一脚やらポーラメーター(ポラリエ)やら、小物のインフラ整備でいっぱいいっぱいです(汗)


いよいよ明日ですね、皆さん良い夢をご覧になってください〜

書込番号:19029136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/06 07:35(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん

すごいですね!

こんなにレンズが買えるなんて羨ましいです。

私もα7RU購入に向けて使用するレンズをあれこれ思案していますが1,2本くらいが限度かも…


α7RU発売の影響からかSEL55F18Zが在庫切れのお店が相次いでいて少し焦っています(^o^;

新しくα7シリーズ買う方もいらっしゃるみたいで最初のレンズにと買っていく方が多いようです。

困った、どこで買おう…

書込番号:19029315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/06 07:40(1年以上前)

Intelからも第6世代プロセッサーが登場しました。
世の中、どんどん新しくなりますね。
まさしく、ファーストインプレを期待してますよ。
鑑賞環境も刷新かもしれませんね。

書込番号:19029319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2015/08/06 08:21(1年以上前)

>スレ主様

きゃぁー 素敵に壊れていますね。素晴らしいです。

本番は明日ですね。
私は、土曜日の午前までお預けですが、今からドキドキしています。
αレンズファンなので、しばらくはSEL35F14ZとSEL90M28Gに遊んでもらいます。
後は、Contarex系の古いレンズにも遊んでもらいます。

この夏は素敵なプレゼント盛りだくさんで、
久しぶりにCDの予約購入もしてしまいました。
Vintage Trouble ってバンドってご存知ですか?
レトロ感バリバリのR&Bはロックオヤジのハートがっつり掴まれてしまいました。
時間があるときにYoutubeでも見てやってください。
こちらは8/12発売なんで、α7Riiの現像をやりながら楽しみます。
当然、PHA-3+Z7で聞きますね。AppleロスレスでDSD変換ハイレゾ満喫です。

そういえば、ヘッドフォーンもZ7が最上位みたいなので、
ソニーはやっぱ7がエースNOなんですかね?

では、皆様、ごきげんよー

書込番号:19029392

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/08/06 12:45(1年以上前)

タイトルと本文とで見事にオチが付いていますねぇ。
うまい構成です。

私はαAマウントの安レンズが精一杯ですが・・・。

書込番号:19029852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件

2015/08/06 13:38(1年以上前)

salomon2007さん


Loxia良いですよね〜
Loxiaは自分もずっと欲しくて買う気でいたんですが、55Zと50/2が被ってるのとMacroPlanar50/2ZF2が欲しいので頓挫、35mmの方はCosinaのDistagon35/1.4ZF2もあるので、Loxia35/2の予定でしたが、その予算でなぜか35Z/1.4を買ってしまって頓挫(笑)

Loxia50/2はPlanarなので良いとしても、Loxia35/2はBiogonなのでこの壊れ具合だと買いそうで怖いです(禁)
35mmは現行フルサイズでf1.4が5本、RX1もあるので正直もうおなかいっぱいです(笑)

しかし、まだ90Gや35Z/1.4も請求着てないんで、トータルいくら来るのか怖いです(恐)

なぜか誤差で、FA43も引き取ったんでどうしたものか(笑)

書込番号:19029934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件

2015/08/06 13:47(1年以上前)

Jennifer Chenさん


びっくりしました(笑)
良かったと言うか、吃驚ついでに、α7II辺りからですでに大台超えてるのに、さらに今回だけで大台超えそうなんですけどね(禁)
sigma2435artもやばいですから(笑)

それとは別に、壊れたといえば今回も縦グリのバッテリー止めのゴムが駄目で、すでに初期不良で交換にはなってるんですよね〜(笑)
たぶん、今回もα7RIIで引くんじゃないかな?
α7IIを2台買った内の、1台は初期不良だったしね(禁)

書込番号:19029951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2015/08/06 13:58(1年以上前)

レンホーさん



発売日前だから、よく考えればわかるかなって(笑)

おっ、同じくBatis25/2明日漂着予定ですか!
おめでとうございます。
もっと壊れてみませんか?(禁)

本当の幸せは、ラジオが知っていたと思います(謎笑)


書込番号:19029974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件

2015/08/06 14:10(1年以上前)

ムッタ−さん


ハイブリットマウント機が最上位で出てくれれば楽ですね(笑)
自分はもう中身以外α99の配置、操作、高速レスポンスのeマウント機が出てくれればAマウントがサブ化しますね。
現在のα7シリーズの筐体でメインはありえないのが現状ですかね。
AFスポットの動作とバリアアングル、縦横位置のAFポイントの切り替え(記憶)も実現しないとAF使えないですね。
自分は90Gでポートレートしか撮ってませんが、結局MFになってます(笑)


土曜日からスタジオを含め、がっちり撮影しますんでがんばります!

書込番号:19029989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2015/08/06 14:28(1年以上前)

orangeさん


風景はともかく、ポートレートは無理でしょう。
とりあえず、50Zで試してみますが、LA-EA5(モーター&バッテリー内臓)が出ないと話になんないと思いますよ。

後、勘違いなさってますがプロでさくっとこの機種の金額出せる人はそうそういないですよ。
プロは道具なんで、元が取れるか等、金額にもシビアですから。
逆に使えなくてもお金を生み出すなら買うでしょうけど(笑)
でもトッププロに気に入られればイメージは良くなるんですけどね〜

狙いは、初老以上の重さが気になる、お金に余裕のあるハイアマがターゲットですからね!
どれだけひっくり返せるか。
頭が固いと動かないからな〜(禁)

書込番号:19030008

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

標準

さ〜次は・α9だ〜

2015/08/07 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

クチコミ投稿数:364件

次回の・α9の発表が楽しみです。

書込番号:19032190

ナイスクチコミ!1


返信する
弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/07 11:37(1年以上前)

次回は、α7SUじゃないですか(/--)/

書込番号:19032208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/07 11:43(1年以上前)

α9までいったら、その次のお名前わ何になるの?  (*ω*?

書込番号:19032218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/07 12:14(1年以上前)

>ありが〜とさん
Sony板の重鎮であらせられるorangeさんは予々…一億画素の『α1』の名を出されていらっしゃいますo(^o^)o

書込番号:19032277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/07 12:14(1年以上前)

>八王子太郎さん

楽しみです。

書込番号:19032278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/07 12:15(1年以上前)

>ありが〜とさん

α9‖ではないでしょうか? 普通に。

書込番号:19032280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/07 12:19(1年以上前)

>松永弾正さん

ホテルに全館備え付け?

書込番号:19032293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/07 12:57(1年以上前)

後出しじゃんけんの論評は簡単ですから

書込番号:19032389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/07 12:59(1年以上前)

次回の・α9の価格が楽しみです。

書込番号:19032396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/07 14:39(1年以上前)

>その次のお名前わ何になるの?

テンでわかりません。

書込番号:19032565

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/08/07 14:50(1年以上前)

>その次のお名前わ何になるの?

もー、つける名前が ナイン・・・・・ (´・ω・`)
               

書込番号:19032584

ナイスクチコミ!1


m i x i mさん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/07 16:25(1年以上前)

>八王子太郎さん
なんでα8はないの……?

書込番号:19032756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/07 18:34(1年以上前)

>m i x i mさん
α8…何でだろう?
α…え〜と…?

書込番号:19032988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m i x i mさん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/07 21:03(1年以上前)

>松永弾正さん
ナイス! パチ! パチ!

書込番号:19033312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/08/07 21:58(1年以上前)

>α9までいったら、その次のお名前わ何になるの?  (*ω*?

最近では背番号でも珍しくなくなった0や00とかは、どうでしょう。あるいは007とか009。

書込番号:19033489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/08/07 23:37(1年以上前)

>m i x i mさん
α7にGN20ぐらいのデカい内蔵ストロボを付けてデコッパチにしたものがα8になるんじゃないでしょうか♪

書込番号:19033776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/08 02:28(1年以上前)

α9U’turbo+ くらいまで続くほどの人気商品になってくれると嬉しい(^^♪

そすればどこかのVerで買えそう(*^_^*)

書込番号:19034006

ナイスクチコミ!1


m i x i mさん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/08 08:36(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
過去の常識にとらわれないソニーの事だから、エッーと!思うようなの作ってくるかも…ですね!

書込番号:19034311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/08/08 17:18(1年以上前)

9の次は10に決まってるじゃん
指が足り無い?

書込番号:19035394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/08 17:43(1年以上前)

999になると思う。
アニオタ、鉄撮りには最適かと。

書込番号:19035455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/08 17:45(1年以上前)

>infomaxさん
僕の知人には8本の方と11本の方がいらっしゃいます。
まぁ、生まれついての持ち味なので、本人はおおらかなんですが…事故などの場合はコンプレックスとなります。

身体的な表現は、かなりデリケートに考えた方がよい。

書込番号:19035459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ203

返信49

お気に入りに追加

標準

お届け可能日連絡あり。

2015/07/31 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

クチコミ投稿数:28件

本日、ソニーストアーより、お届け可能日のメールが入りました。

  8月7日。
α7RIIのクチコミに、はじめて書き込みします。さいなみと申します。
皆さん、よろしくお願いします。 

今回は、発表直後にソニーストアーでなく、知り合いのソニーショップで購入しました。
価格は、いろいろポイントを利用して、ソニーストアーと同じ価格だと思う。
ソニーカードじゃないので、3%はないです。

銀行口座より、振り込みです。
発売一ヶ月も早く、振り込みするのは、どうも納得できなかったです。
でもそれが、あと1週間ほどで手に入る。待ち遠しいです。

先日25日に、大阪ソニーへ行って見てきました。サイレントシャッター確認してきました。
サイレントにしなくても、7Rよりもシャッター音小さいからいいのだけど、やはりライブ撮影して
いると、他社のあのシャッターの大きい音。気になってしかたありません。

これで、α7Sと2台で撮影できるので、レンズ交換しなくてのいいので助かります。

7日、到着後、その夜からライブ撮影です。

書込番号:19014255

ナイスクチコミ!14


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/07/31 16:26(1年以上前)

>>やはりライブ撮影して
いると、他社のあのシャッターの大きい音。気になってしかたありません。


そうだよねー、あの白い筒のやつは良くないよねー。

私のレンズも白い70-200Gだけど、同じ白でもこちらは無音連写で ○ ○ ○ と忍者のごとく静かに撮りまくる。撮ってる本人すら撮影したのが判らないから、撮られた演奏者は全く分からないだろうね。

そうそう、今度のα7RUは無音連写ができないのだって?困るなー。
せめて、AF-Sだけでも無音連写にしてほしいなー。
舞台撮影ならAF-Sで充分だから。

そういえば、α7Sでも、タイムラプスは無音撮影できなかった。これも何とかしてほしいねー。

書込番号:19014292

ナイスクチコミ!12


VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2015/07/31 17:10(1年以上前)

今のところみんな7日みたいで
なんか余ってる感じがして
急いで予約しなくてもよかった感ありまくり

書込番号:19014360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2015/07/31 17:40(1年以上前)


私にもソニーストアより8月7日での「お届け可能日」のメールがきました。

さて、フライング販売の使用感の報告が楽しみ。^^



書込番号:19014427

ナイスクチコミ!1


GIGNさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/31 18:04(1年以上前)

ソニストは8月下旬になっちゃいましたよ。
キャンセルで復活する可能性もあるけど。

書込番号:19014483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/07/31 18:16(1年以上前)

あれ、俺も7日だけど、やっぱりGOLDの優先権が聞いてるのかな?

書込番号:19014506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 α7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/07/31 18:57(1年以上前)

私にもキター

下記の商品について、お届け可能日をご連絡いたします。

 ┏━━━━━━━━━【注文商品のお届け可能日】━━━━━━━━━┓

  受注番号 
  デジタル一眼カメラ「ILCE-7RM2」ボディ

  お届け可能日:2015年08月07日

 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

書込番号:19014587

ナイスクチコミ!2


VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2015/07/31 18:59(1年以上前)

今なら全員8月7日でしょ?
下旬とかネタにしか聞こえない

書込番号:19014596

ナイスクチコミ!1


GIGNさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/31 19:26(1年以上前)

>VINAPCさん
ソニスト見てきなよ。
http://pur.store.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/ILCE-7RM2_purchase/

キャンセルで8/7復活の可能性もあるけど、この書き込み時点では下旬になってるよ。

書込番号:19014657

ナイスクチコミ!5


VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2015/07/31 19:34(1年以上前)

あ、ほんとだ下旬になってる!
予約入れといた俺勝ち組www
やったぜwwwwwww
m9(^Д^)9mプギャー!

書込番号:19014670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2015/07/31 19:34(1年以上前)

皆さん、7月初旬ごろの振り込みの方は、ソニーストアーは、発売日には入手出来ますね。
皆さん先払いですよね?

書込番号:19014671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2015/07/31 19:40(1年以上前)

>スレ主さま

私もきましたー でも自ら8月8日午前に変更しました。
この日は大安なのと、末広がりの縁起をかついでしまいました。
というのは言い訳で、
私は、7日仕事で夜も遅いので、荷物の受け取りができないからですね。
今回のお買い物は、奥さんは気付かないはずです・・・たぶんですが(笑)

それより、そこそこ売れてるのかな?
そんなカメラじゃないと思うんですが(笑)

また、よろしくお願いします。

書込番号:19014687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/07/31 21:33(1年以上前)

お届け可能日のスレに、余計なことを書いたさいなみがいけないんですね。すみません。

書込番号:19014999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2015/07/31 22:18(1年以上前)

オレンジ、いちいちキヤノンの事出すなよ。
腹立たしいな。
どうせこれも削除依頼出して何事もなかったようにするんだろ?
この卑怯者が!

書込番号:19015157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/31 23:13(1年以上前)

まあレフは迷惑という話だよね。キヤノンのミラーってニコンより
音大きいの?






どうでもいいけどww

書込番号:19015365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/07/31 23:28(1年以上前)

35mmフルサイズで、シャッター音が気になるのです。35mm以外の話題は他のスレでお願いします。
気になるメーカーは、ニコンです。4DSは別です。キヤノンはまだ低い方です。
中傷するコメントはしないで下さい。

書込番号:19015427

ナイスクチコミ!6


arrowrootさん
クチコミ投稿数:43件

2015/07/31 23:51(1年以上前)

> サイレントにしなくても、7Rよりもシャッター音小さいからいいのだけど、やはりライブ撮影して
> いると、他社のあのシャッターの大きい音。気になってしかたありません。

自分はAFの合焦音が気になって仕方がありません。

書込番号:19015520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/01 00:07(1年以上前)

ソニーストアーで予約して8月7日お届けです。
ソニーカードないのでいつものクレジットカードで予約しました。
ソニーストアーはクレジットの決済がいつも遅いので、よくて9月の請求になると思います。

書込番号:19015565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/01 00:10(1年以上前)

>他社のあのシャッターの大きい音。気になってしかたありません。

メカ的な機械音がカッコイイと思えないとは男失格です。

>中傷するコメントはしないで下さい。

ならば所有してないメーカーの話はしないで下さい。
「使いもしないで上っ面だけでキヤノン(ニコン)を語るな!」と、反感を買うだけです。

書込番号:19015576

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/01 01:06(1年以上前)

ニコンやキヤノンを使う由緒正しい写真家がこんな辺境のスレを
監視しなくてもよさそうなもんだけどね。
αスレでαが相対的に好ましいと書いただけなのに。

書込番号:19015689

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/08/01 01:21(1年以上前)

じゃあ、俺は良いのか(笑)


まあ、どこも何かしらの問題あるよ。

書込番号:19015709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

買ってしまった!

2015/08/04 04:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

クチコミ投稿数:29件

α7 IIを買うと決心した直後、α7R IIの発表が、、、
サイレントシャッターと高解像度に惹かれ、しかも五年ワイド保証クーポンまで付いてきた。悩み悩んだ末、大幅な予算オーバーながら購入してしまいました(笑)
レンズはまだ買ってません。どうしようかな(笑)

書込番号:19024011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/04 05:14(1年以上前)

おめでとうございます、
今度はレンズで悩んで下さい。

書込番号:19024018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 06:35(1年以上前)

お早うございます。

到着が楽しみですね。

書込番号:19024084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/08/04 08:07(1年以上前)

購入、勇気いりましたね。
もう思いきって、24ー240mmを購入すれば、いろんな場面で撮影できるでしょう。

これで、60万円。ほんと使い倒さないと元がとれないですよね。
中古のレンズを探すっていう手もありますね。

さいなみは、ミノルタ時代のレンズが多くあるので、アダプターで使用しますが、ついついソニーのレンズも揃えてしまってる自分が、なさけないです。
サイレント撮影は、Eレンズ(EF)使用時ですよ。

書込番号:19024235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2015/08/04 08:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。
羨ましいかぎりです。

私が、α7sを買ったときとにてますね。
私の場合、Aマウントレンズがあったので、暫くマウントアダプタでつないで、
標準の28-70mm を中古で購入。
その後、ボチボチ Eマントレンズ(FE)を増やしてます。

画素が多いので、レンズ選びも大変ですね。
大いに悩んで、楽しんで下さい。

書込番号:19024319

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3

2015/08/04 09:17(1年以上前)

おめでとっ\(◎o◎)/!

難しいレンズ選び・・・楽しんでください。

書込番号:19024352

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/08/04 10:49(1年以上前)

レンズ無し本体だけ眺めてニヤニヤ(≧∇≦)
家族以外には見せられない!

書込番号:19024539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/08/04 11:14(1年以上前)

レンズは90Gがお薦めです(笑)

書込番号:19024586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/04 18:16(1年以上前)

買って・・・「しまった!」じゃないですよね^^;

冗談はさておき、ご購入おめでとうございます。

書込番号:19025370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/08/04 21:00(1年以上前)

こんばんは。

>α7 IIを買うと決心した直後、α7R IIの発表が、、、
 予算オーバーながら購入してしまいました(笑)

まぁ、何事もやっちゃったものはしょうがないですよね〜。
ついムラムラっときたんでしょうから(笑)

犯罪を除いたケースの場合、本能に任せた行動が正解であるはず・・と信じるしか。

書込番号:19025738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2015/08/05 10:13(1年以上前)

おめでとうございます!
自分も5DsRの時に悩みました〜。しかも、
5DsRの発売前にα7R2の発表もありましたしね。
結果α7R2ではなく5DsRにしましたが、
いずれにせよ高価なカメラには違いありません
ので、お互い使い倒せるよう、楽しみましょう。


書込番号:19027022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/08/05 14:15(1年以上前)

みなさん、くだらない書き込みに色々なご返信を頂き、誠にありがとうございます。
きっとここにおられる皆様には、私の喜びがわかるのでしょう(笑)

レンズは、とりあえず20240を購入して、もう一本90Gか何かを購入したいです(笑)
本当は70200の白レンズがかっこいいんだけれど、24240と完全に被ってしまう・・・

書込番号:19027542

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 α7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/05 14:47(1年以上前)

とりあえずは90mmF2.8の方が、このカメラのスペックを楽しめませんか?

書込番号:19027596

ナイスクチコミ!1


tsukumo7さん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/05 16:52(1年以上前)

レンズがそれなりに見合う物でないと、高解像度は生かせませんよ
マウントアダプターでいろんなレンズが使えるので、レンズ沼にはまらないように
御用心してください

書込番号:19027804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/07 06:44(1年以上前)

発売されましたね。

書込番号:19031703

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α7R II ILCE-7RM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R II ILCE-7RM2 ボディを新規書き込みα7R II ILCE-7RM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7R II ILCE-7RM2 ボディ
SONY

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

α7R II ILCE-7RM2 ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング