α7R II ILCE-7RM2 ボディ のクチコミ掲示板

2015年 8月 7日 発売

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

  • 新開発の有効約4240万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載した、プロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • フルサイズ領域での4K動画記録に対応し、フルサイズの表現力そのままに高解像な4K動画を記録できる。
  • 大幅に進化した「ファストハイブリッドAF」を搭載。さまざまなシーンや被写体において、高解像度性能を生かした撮影を実現する。
α7R II ILCE-7RM2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥77,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24.0mm/CMOS 重量:582g α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの中古価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの買取価格
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの純正オプション
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのレビュー
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのクチコミ
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの画像・動画
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのピックアップリスト
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのオークション

α7R II ILCE-7RM2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの中古価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの買取価格
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの純正オプション
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのレビュー
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのクチコミ
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの画像・動画
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのピックアップリスト
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのオークション

α7R II ILCE-7RM2 ボディ のクチコミ掲示板

(15379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7R II ILCE-7RM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R II ILCE-7RM2 ボディを新規書き込みα7R II ILCE-7RM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

αフォトライフサポートにはいったら、レンズ購入時の価格が5%OFFになるんですよね?
そういうクーポンコードが見つからないし
WEBショップの所持クーポンみても加算されていないのですが・・・・
どういうことですかこれは?

書込番号:19036869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/08/09 06:32(1年以上前)

加入者専用ページにログインして、そこからレンズを購入するようです。価格は、既に5%引きとなっている。とSPセンター曰く。

書込番号:19036882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GIGNさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/09 06:39(1年以上前)

ここからログイン
http://www.sony.jp/ichigan/store/special/photolife/

IDとPASSはメールで送られてくるはず。

書込番号:19036890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/09 06:44(1年以上前)

ログインして加入者線用ページから購入すれば5%OFFになると思います。

加入者は、加入者専用ページにて特別ご優待価格にて対象となる商品をご購入いただけます。
なお、加入者専用ページに掲載される商品および価格については、
弊社の裁量により予告なく変更される場合がございますので、予めご了承願います

と書かれています。

あと、
ソニーストアのチャットサポートで聞いてみるのもいいかもしれません。
(受付時間:平日10時〜18時・土日祝10時〜17時)
http://store.sony.jp/Contact/Chat/index.html


書込番号:19036902

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/09 09:12(1年以上前)

スレ主様

わかりますよ、ライフサポートではレンズを買えないということが。

私も、最初は、レンズを買えなくて悶えてました。
ソニーは割引で売りたくないのだと思いました、だからこのように意地悪をするのだと。

単純に今は、貧すれば鈍する状態になっているのだと思います。
あるいは単純にWebデザイナーがバカなだけかもしれません。ともかく、必要な情報が見つけにくいのもソニーサイトの特徴です。
個々のページは一生懸命作っているのに、そこにたどり着きたい人がたどり着けない。
こういう現状ですね。

改善は無理でしょう。人材がいないから。
しばらくは、この不便さに耐えましょう。
製品は良いのに、惜しいなー。

書込番号:19037149

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ157

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

音が鳴るんだけど?
これ鳴らないようにできないの?
ならないとおもって購入したのに
カシャって音するんだけど
そんなの事前にパンフレットなりHPで
説明ありましたか?
音がなってビックリしているのですが。

書込番号:19036848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2015/08/09 06:25(1年以上前)

たぶん盗撮用途防止なんだと思います。

書込番号:19036877

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2015/08/09 07:59(1年以上前)

>そんなの事前にパンフレットなりHPで説明ありましたか?

 α7RUのHPには

「サイレント撮影は、使用上の制約があります。また撮影結果は通常撮影と差が生じる場合があります。詳細はサポートサイトでご確認ください」と記載されています。

 また「Q&A」には発売以前にはっきり記載されてますね。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1406050063930/?p=ILCE-7S&q=&rt=qasearch&srcpg=dslr

書込番号:19037009

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/09 10:19(1年以上前)

ソニーに確認してみては?

書込番号:19037301

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/08/09 10:19(1年以上前)

フォーカルプレーンシャッターなら音はする
サイレントシャッターを使う
ソニーストアで初心者講習受けると良い
このクラスのカメラを購入する層は事前にリサーチぐらいするんじゃね
買ったら取説ぐらい読もうね

書込番号:19037305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2015/08/09 15:24(1年以上前)

音を消す配線はどれですか?
ソニーストア持ち込みで消してもらえますかね?
音が出るにはマイクがついてると思いますが
そのマイクをちょんぎればOKだと思うのですが
ソニーストアでやってくれますか?
こんな話購入時には聞いてなかったなので・・・

書込番号:19037989

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件

2015/08/09 15:32(1年以上前)

音を消す…

音を消すことは簡単です。
出ないように壊すだけ。
そうしたら、写真を撮ることはできなくなります。


スレ主さんはスペックにとらわれているから
カメラの構造も知らないのですね…

音は機械が動くことによって出る音は、
構造的に的に消すことはできません。
コンデジのように電気的に作り出している音と訳が違います。




書込番号:19037998

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/09 15:59(1年以上前)

位相が反対の波を起こすこともできますね。
仮に機械的可動部品をゼロに出来たとしても
スピーカーから効果音を出すのがマナーなのかも。

書込番号:19038056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/09 16:08(1年以上前)

スレ主様

うん、良いですねー。
貴君のような経験豊かではない方までソニーの世界一のカメラを買いに来てくれる。ありがたいことです。

サイレント撮影には2ステップ必要です。
1.合焦した時の電子音を消す ==> MENUの道具箱1 の下にある「電子音」を切にする
  これで、無音で合焦します。合焦時には、ファインダー左下に緑の合焦マークが点灯します。
2.サイレントシャッターを指定する ==> MENU 歯車5 の3番目に「サイレント撮影」を入にする

これで無音撮影が可能になります。1枚づつの撮影です。

無音連写をどうしてもしたいときには、奥の手を発見:
  ブラケット撮影は無音のままできます、AF-Sで。
  そこでMENU カメラ2 のドライブモードで連続ブラケットを指定して、0.3EV3 を選ぶ。
  これで0.3EVずらしの3枚ブラケットを無音のまま撮ります。
  露出補正をー0.3にすると、露出オーバーを防げます(上面右の回転スイッチを回す)。後はRAW現像時に+補正する。良い当たりの写真だけ現像すればよいから大した手間ではない。

レンズはEマウントレンズをお使いください。

LA-EA3+Aレンズですと、Aレンズの絞り開閉音がします。これは仕様のようです。
LA-EA3+50mmF1.4ZAで試すと、やはり絞り開閉音がするので、無音撮影にはなりませんでした。
昔からある一眼レフのレンズは、絞り音が大きい。音は何も考えずに、ひたすら絞り動作を速くすることだけを考えてきたからね。

ニコンが今になって、必死にレンズを総取り換え始めたのもビデオのためだと思います。今のレンズではビデオ撮影できない。
ビデオのためにレンズを買い直すくらいなら、Eマウントを買うほうが2倍良い。

ソニーがビデオに突き進んでいる時には冷かしていた連中も、ここになって初めて事の重大さに目覚めた。遅いのだけどね。
もう追いつけないだろうね。プロレベルのビデオ技術も皆無だし。

ソニーよ、次世代に向けてブッチギレ!
  フレー フレー ソニーの技術者!

そうそう、AF-Sで無音連写できるように修正してね(5枚までとかいう風に枚数制限しても良いですよ、そのほうが撮りすぎないから良いね)。
AF-Sの無音連写は、発表会や演劇舞台の撮影で大きな価値があるのです。まず無音連写して、後から良いポーズを選ぶ。これで完璧になります。AF-CではなくAF-Sが良い。


#αアンバサダー

書込番号:19038075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2015/08/09 17:27(1年以上前)

スレ主が、マイクとスピーカーの役割分担を取り違えているひはありますが

本当に悩んでいるところは
 PlayMemories Camera Appsでダウンロードした機能を使って撮影するとき、
 [サイレント撮影]は解除されます。
というところです

つまりスマートホンでリモコン撮影した場合
[サイレント撮影]を継続したいと思っても
ソニーはそれを許可していないということで

オークションなどで売られている
無音化済みスマホと同じことが必要ということです
(やり方については書けません)

書込番号:19038226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2015/08/09 18:03(1年以上前)

>ソニーストア持ち込みで消してもらえますかね?

 難しいと思います。ハード的には可能かもしれませんが、リモートで無音撮影ができないということは、最初にひろ君ひろ君さんが指摘されてるとおり、盗撮防止の意味があると思います。

 それをソニー自らが改造した場合、それが原因で盗撮事件が発生すれば、ソニーの企業としてのモラルが問われます。わざわざそういうリスクを冒すとは思えません。

書込番号:19038313

ナイスクチコミ!12


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2015/08/09 19:43(1年以上前)

サイレントモードで音消せるのに
リモコンになったら消せないとかおかしいだろ
カメラの構造がうんたらのもんだいじゃねーだろ
なあ?
音どっからでてるんだよ
ニッパーで切りたいんだけど

書込番号:19038548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/09 19:50(1年以上前)

分解すればスピーカー、圧電素子がどこにあるかは一目瞭然です。
けれども誰もそれを推奨することはないでしょう。
もしものときに犯罪行為の「幇助」に問われるのが心配ですから。
最悪「共犯」の可能性もなくはないかも。

書込番号:19038560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2015/08/09 19:57(1年以上前)

私の場合サイレントシャッター(所詮電子シャッター)はおまけとしか考えていないので
この機能が「意図した用途」に使えないからといってそこまで落胆する気持ちが全く判りません。
このカメラに何を求めていたのでしょうか?

ソニーのスマホリモートは使い勝手が悪く(ドライブモードに制限がある)
ほとんど使う事がなく把握していませんでしたが、7Sから既にその仕様を通していたようですね。
それがソニーの≪回答≫なのでしょうから諦めた方がよいかと思います。

こんな程度の事でこのカメラに落胆してほしくないですけどね。
なんなら手放してしまうのも良いのでは?
いまなら高値で処分出来るでしょうし買い手も見つけやすいでしょう。

ちなみに「どうしても離れた位置から無音シャッター切りたい」
というのでしたらwifiではなくリモートコマンダーを使う事です。

いやーん、wifiで、スマホで無音シャッター切りたーい!と駄々をこねるのでしたら
パナソニックのカメラなら可能かもしれませんよ。
スマホからのリモート操作はパナのほうが充実しています。ドライブモードの制限もありません。
かつ、電子シャッター搭載機もソニーより先行&充実していますから
「もしかしたら」リモートで電子シャッター切れるかも知れません。

書込番号:19038582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/08/09 20:29(1年以上前)

4K動画で、撮影して、PCで、静止画切り出し。
画質は落ちるが、無音撮影は出来ます。

書込番号:19038662

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件

2015/08/09 20:37(1年以上前)

ソニーのHPより

シャッター音を気にせず撮影できる、サイレント撮影機能(*)
電子シャッターを使用し、シャッター音を消音するサイレント撮影機能を搭載。野生動物の撮影をはじめ、コンサートや講演会など静粛性の求められるシーンで活躍します。また、シャッター音が出せない環境下での撮影に加え、メカシャッターによる振動をゼロにできるためシャッター振動を気にすることなく撮影できます。サイレント撮影機能は、バルブ撮影を除くすべてのシャッタースピードで使用可能。連写ブラケット撮影でも使用できます。さらにリモートコマンダーにも対応しています。

さらには

http://qa.support.sony.jp/solution/S1406050063930/?p=ILCE-7S&q=&rt=qasearch&srcpg=dslr

電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッターは機械式で動きます。
ですから音は消せません。
方やサイレント撮影は電子シャッターを使います。
電子シャッターを使いたければリモートコマンダーを使用することかと

但し、サイレント撮影は、絞りやAFの機械的作動音までは消せません。

これでわかりましたか?

書込番号:19038692

ナイスクチコミ!2


observerXさん
クチコミ投稿数:25件

2015/08/09 20:40(1年以上前)

>orange

αアンバサダーってのはニコンが必死に…とか
『他メーカーは追い付けないだろう』とか
ソニー万歳して他社は貶める書き込みの時は使わない方がいいんじゃないか?

たしかソニーはアンバサダー名乗ってる奴で
そーゆー奴がいたら報告して下さいって言ってたんだっけ?

書込番号:19038696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:159件

2015/08/09 21:43(1年以上前)

>orangeさん
>無音連写をどうしてもしたいときには、奥の手を発見:

すごい発見ですね。
処理速度とかの制限かと思ったけど、9枚連射も出来ますね。

やれば出来るんだから、ファームアップで制限解除してくださいよSONYさん。

ただ…無音撮影使ってみて思いました。
「シャッター音があったほうが気分良く撮れる!」

普段は電子先幕、いざという時サイレント。
選択の自由度があるというのは良いですね。

書込番号:19038895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/08/09 22:17(1年以上前)

スレ主さん


前回のLR5の時といい、ちょっと難癖に近いですね。
スマートリモコンでは、電子シャッターが使えず物理的にシャッター音がなってるので、擬似で音を鳴らしてないので、スマートリモコン使用時に電子シャッターが使えるようにプログラムを組み直す必要があって、物理的な改造ではどうにもならないよ(笑)
また、絞りの音がするので開放で撮る必要もあるからね。

chimeramanさんが書いたように、自分持ってるけどパナのGM1とかならスマートリモコンで無音撮影出来たよ。
これ規制入るなって、一昨年に彼女と試して感じたもの。
まだ規制(自主規制含む)入ってないて良いね(笑)



orangeさん


他社を貶めたり、想像が入ってるときは、#αアンバサダーは使わないで頂いた方が助かります。
問題がある内容だと、担当者からメールが来るらしいですが、なるべく迷惑の掛からないようにして、αが盛り上がるようにしませんか?
自分は全てはA マウントの為(笑)

書込番号:19039001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/09 22:51(1年以上前)

>>他社を貶めたり、想像が入ってるときは、#αアンバサダーは使わないで頂いた方が助かります。


おー、悪い。
実はこれは、最後の項目:
  AF-Sにすれば無音連写が可能になる。ブラケットと同じだから。
を言いたかったので、アンバサダーしるしを入れました。

一つの発言でいろいろと書くのは良くないな。

書込番号:19039095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/10 00:17(1年以上前)

良心回路
というものが組み込んであったりするかも。
ちょっと古いネタで恐縮です。

書込番号:19039282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ204

返信31

お気に入りに追加

標準

まずは、ファースト比較 α7R/EOS 5DsR

2015/08/08 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 
当機種
別機種
別機種

SONY α7R U

Canon EOS 5Ds R

SONY α7R

昨日、α7RUが届いていたのですが、仕事でバタバタで、本日少し触れる時間を作ったので、立川の昭和記念公園のひまわり畑へ行って、α7RU(4300万画素)と EOS 5DsR (5060万画素)と、α7R(3600画素)の高画素機3台を、Caono EF 11-24mm F4L USM を付けて試し撮りしてみました。αには、メタボーンスの4型アダプターを使用しています。全て手持ち撮影でRAWモード・Mモード・ISO100・αは手ブレ補正 ON・5DsRはAFで、αは、MFにて、真ん中の手前のヒマワリにピンと合わせています。

書込番号:19036359

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/08 23:34(1年以上前)


 お待ちしておりました。

 キヤノンは茎の線までしっかり描写されているのに驚きました。フイルム的な写りですね。
 対するソニーは、良く言えば見た目に近いとも言えるのですが、悪く言えば平凡に感じます。

 PHASE ONE P45+の16Bit 対 Sony α7RUの14Bit対決も期待しております。


書込番号:19036418

ナイスクチコミ!5


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/08/08 23:39(1年以上前)

>対するソニーは、良く言えば見た目に近いとも言えるのですが、悪く言えば平凡に感じます。

でも、nphotoworksさんにはα7RIIが「良」なんだよね。

書込番号:19036429

ナイスクチコミ!5


bluemicさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/09 00:04(1年以上前)

7RUは、ホワイトバランスが、先代Rの黄色すぎ?から
白くなって、参考画像もそういう傾向ですね。
個人的には、RUのホワイトバランスは歓迎ですね。

ホワイトバランス微調整も先代から
はるかに調整段数が細かくなって
見たまんまに合わせやすくなったと感じてます。
ちょっとキャノンに近くなったかも。

書込番号:19036490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/09 01:26(1年以上前)

どこがフィルム的な写りなんだかさっぱりわからんのは俺だけか?

書込番号:19036680

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/09 04:13(1年以上前)

お早うございます。

綺麗に撮影されていますね。

書込番号:19036794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/09 04:14(1年以上前)

正直区別がつきませんが。

書込番号:19036795

ナイスクチコミ!20


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3

2015/08/09 08:07(1年以上前)

比較情報ありがとうございます。

迷うことなく・・・α7Rを使い続けようと思いますm(__)m

書込番号:19037022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/09 08:15(1年以上前)

同じレンズで違うマウントで比較できる。
怖いくらいにすごい時代になりましたね。

書込番号:19037036

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/09 08:59(1年以上前)

ふぇーず1
5でーあーる
7あーる
とくれば

3か9も!

書込番号:19037118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2015/08/09 09:46(1年以上前)

PHASE ONE XFのバッテリーって511型なんですね

書込番号:19037245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/08/09 09:59(1年以上前)

ふざけた価格設定だなーって、最初は思ったけど、
それは、5Dsの方だったな 笑
可逆圧縮RAWができるなら、こりゃレベルが違うかもしれん

書込番号:19037266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/09 10:45(1年以上前)

羨ましい機材ですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:19037374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/09 11:18(1年以上前)

スレ主さん

比較掲載ありがとうございます。
夏の日差しが有るような無いような、違う目線で参考になります。

書込番号:19037447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/12 11:52(1年以上前)

羨ましいですね。

5DsRが若干コントラストが強めなのか、インパクトがありますね。

より高性能なレンズでの比較も見たいです。
またISOも100から6400までの違いも見たいものです。

セカンド、楽しみに待っています。

書込番号:19045355

ナイスクチコミ!0


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2015/08/12 12:52(1年以上前)

>キヤノンは茎の線までしっかり描写されているのに驚きました。

ソニーもしっかり描写されてますよ、茎の線(笑)
フィルムっぽい、というのは「青」が若干キヤノンのほうが良いからかな?
フィルム機は良い青が出るからね。

しかし7RU、Rから更に画質改善されてますね。
裏面照射のおかげか、全体は勿論、周辺も7Rより良く、純正レンズの5DsRと比較して負けていない。
一方、5DsRもさすが、凄いセンサーだね。
一見DRが良いようにみえるけど、これは雲の位置だろう。
この画質を見るに、DxOスコアでD810とあそこまで開いているのは信じがたいね。

7RUの問題は価格だよなあ・・・(笑)
20万台だったら究極の名機だったね。

書込番号:19045498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/12 14:07(1年以上前)

 ありがとうございます。

 キャノンは手前のヒマワリの真後ろ上に出ている葉の繊毛がきれいに描写されていて、
一段上と感じ入りました。
 じつに描写が繊細ですね。

書込番号:19045659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/12 15:02(1年以上前)

機種不明

nphotoworksさんの画像より切り出し

確かに、佐藤光彦さんのおっしゃるように、精細さでは、5DsRだと思います。

しかし、CANON特有の低ISO時のダイナミックレンジがイマイチ、という問題があるような気がします。
上の画像は、真ん中左側ですが、陽光、風等で違ってくるので何ともいえませんが、どうかな?って気がします。

MBDさんの別スレでの発言もありますしね。

もっといろいろ見てみたいです。

書込番号:19045772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2015/08/12 15:12(1年以上前)

若干ですが、日の当たり方が違っています。
キヤノンの写真の方が、日が照っています。
露出も多いように思います。
キヤノンの写真の方が強く逆光気味になっているので、少しよく見えているだと思います。

書込番号:19045795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/13 11:11(1年以上前)

>WBC頑張れさん
 曇り空で、光が良く回っているなか、3〜4分間でそれほど変わるでしょうか?

>フォトトトさん
 微妙にフォーカスがずれているのですよね。
 次回はすべてライブビューでフォーカスを揃えて見せていただきたく思います。

書込番号:19047977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2015/08/13 11:24(1年以上前)

佐藤光彦さん

>曇り空で、光が良く回っているなか、3〜4分間でそれほど変わるでしょうか?

写真をよく見比べると、微妙ですが、お分かりになると思います。
ちょっと、コントラストが違いますが、カメラの設定ではないと思います。

書込番号:19047999

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ562

返信87

お気に入りに追加

標準

ソニーEマウントの天狗

2015/08/08 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

よくも40万円もの高額カメラを世に吐き出せた。褒めたたえようじゃないか。
価格的に並ぶのは、D4sや1DX、5DsR…。

このカメラ、この価格はいわゆるプロ機とも言うのだろうが、
メモリーカードのダブルスロットでなければ、肩液晶なし。
フレキシブルスポットはα77Uのようにフォーカスポイントを自由に移動できるのか!?
この金額に見合う電池持続性はあるのか!?
古い充電器を付属させてやしないか!?
バッテリーグリッププレゼントキャンペーンは!?
価格に見合うオリジナルのストラップは!?

この価格ならば、上記の内容は全てクリアしていないと困る。
スペックに目が行きがちだが、カメラとしてしっかり見ないと。

そして何故に次のレンズの発表すらない!?
一年前のロードマップに、大口径レンズと記載がありながら、何故出さない!?
ニコンやキヤノンを見なさい。次々とレンズを世に送り込んでいる。
見習わないと。ユーザーは増えないよ。

α7UもLA-EA3で像面位相差+サイレントシャッター機能をファームアップで付けないと。
これは最低限のユーザーへの投資でしょ!?

かっこいい外人さんがα7U+LA-EA4+SAL70300構えてる画像貼り付けてもダメだよ。
あんなAF使い物にならない。
本当にいい加減にしなさいよソニーさん。

待っているよ。ユーザーは。
ソニーの技術者、開発者の人たち。
レッツ超人レセナーデ。
まだまだ続くよサラマーラ。

書込番号:19036153

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/08 22:38(1年以上前)

てか既存のプロ機の概念でしか世の中を見ていなさすぎじゃないかなあ?

ダブルスロットとか肩液晶てそんなに重要???
おれもこれがプロ機とは微塵も思わないけども(笑)

色んなタイプのカメラがあればより楽しい♪

書込番号:19036274

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/08/08 22:48(1年以上前)

これはワールドワイドだとD810と同じランクで3200ドルだから、1DX、5Ds/R、D4Sクラスからはワンランク下ですよ(笑)

まあ、スチルカメラの出来はD810にも届いてないけど、超広角のマゼンダ被りの改善など可能性は示せてるし、ちょっとスチルだけだと割高だけど初物CMOSやビデオとかを考えると、しょうがないんでしょうね。
自分的には5Ds/Rも高過ぎかな。
これらが30万円強くらいが、妥当なところでしょうね。

全てはアベノミクスと消費税が悪いんじゃん(笑)

書込番号:19036295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 α7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/08 22:49(1年以上前)

小型を売りにしている機種だけにBGキャンペーンはダメではないですか?
そもそもBGって、そんなに重要ですか、無用の長物でしかないと思うのですが…
それよりも3年以上の長期保証サービスとか欲しいですね
ソニータイマー払しょくのためにも

書込番号:19036297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/08/08 22:52(1年以上前)

そうかもさん

SONYストアで、予約だと5年ワイド無料有りましたよ。
また、5年保障か3年ワイド無料も配ってますよ〜

書込番号:19036305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/08 22:55(1年以上前)

>この金額に見合う電池持続性はあるのか!?

あ、NP-FW50だ。
残念ですね〜。確実に足を引っ張ります。

これで分かりました。大容量化する気が無い事が。
コストダウンの為に使い勝手を犠牲にする。これがソニー。

じゃあ、α7000も・・・。

残念ながら私は唯一無二商法には引っかかりません。
ソニーの熱心なファンの方々はどうぞ。

書込番号:19036319

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/08/08 22:57(1年以上前)

違うアプローチだから意味のあることもあるじゃん
やっとソニーの狙いどーりのカメラができたんじゃないのお?
今までの実験?が実を結んできたんじゃないのかな 笑

書込番号:19036323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件

2015/08/08 22:59(1年以上前)

>待っているよ。ユーザーは。
>ソニーの技術者

語りクチがorangeさんそのものですね。

書込番号:19036329

ナイスクチコミ!27


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/08 23:20(1年以上前)

なんか、この人若さを装っていますけど、10代でカメラはじめた人が、どうも怪しいんですよね・・・
Oregne卿か、ソニー板の常連ぽいです。

書込番号:19036389

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:82件

2015/08/08 23:21(1年以上前)

ソニキチKYトリオに加わりたいのかな?
もちろん、この3人の事ね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000789764/SortID=19029386/#tab

書込番号:19036393

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/08/08 23:49(1年以上前)

>レッツ超人レセナーデ。
>まだまだ続くよサラマーラ。

頭かかえちゃったよ〜

"レセナーデ"って何ですか? Google先生に聞いても "セレナーデ"の間違いだろうボケッ って怒られるし...

"サラマーラ"ってGoogle先生に聞いたら

サラマーラ (キホール) の詳細情報

名前 サラマーラ
種別 ペット

種族 キン斗雲 (#490013 Cloud Pet)

 おお! キン斗雲 の事か!!

 じゃあ "超人レセナーデ"って孫悟空のことか?

 う〜ん ソニー原理主義の教団用語はカタギの人間にとっては意味不明!

書込番号:19036453

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/09 00:00(1年以上前)

肩液晶ってそんなにありがたいですか?
別に肩を持つわけじゃあないですけど。(笑)
バックライトも必要ですしね。
もうそろそろ無くても困らないような。。。
ファインダーと背面液晶でもう十分じゃないですか?
ファインダーの情報量が足りないカメラをお使いとか?




書込番号:19036477

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/09 00:19(1年以上前)

クスクス
スレ主様は何をお困りなのでしょうか?

きっと、ソニーが次世代機を堂々と出してきたのに、ご自分のカメラは旧世代で低迷している。
えーい、悔しい! と悔しさ余って、(イソップの)酸っぱいブドウだと言いたいのでしょうね。
クスクス。

レンズ?
一杯あるよ。買いきれない。
だって、高級レンズの代名詞であるZeissレンズは5系列もあるのだよ。
貴君のカメラではZeissはコシナのMFだけだろう?
大変だね、安く抑えるためにファインダーを小さくしたカメラでMFするのは。

私等はZeissは5系統
  Loxia  最高級、MF
  Batis  最高級、AF
  Touit  普及価格、MF,APS-C
  コシナ  上級、MF
  ソニー  最高級、AF

おうおう、こんなにあると買いきれないね。
レンズが無いなんて、何も知らない時代遅れ野郎のたわごと。
Zeiss本社は、Eマウントに投資を始めた。今後一番伸びると判断したから。
ZeissをAfで撮れるのはソニーだけ。しかも2系統のZeissをAFで使える。多すぎて迷っちゃう。

そうそう、肩の液晶は時代遅れ。これを省いて露光補正の回転ダイヤルを付けたのは現代風であり、とても良い。
肩液晶の情報はEVFと背面液晶に、もっと充実して表示されているから、小さな肩の液晶なんて不要になってしまった。

サイレントシャッター?
貴君のカメラにはあるのかい?
無いだろう。今後も付かないよ。
  ソニーは2機種もサイレントシャッターがあるよ。

さらに4Kビデオ。
貴君のカメラには来年も付かないだろうな。
さらに、動画ファインダーも5年は付かないだろうな。直射日光が当たるところでのビデオ撮影は、何も見えずに撮るのかな? クスクス。
ソニーは、綺麗な動画ファインダーで撮れるさ。

薄暗くなっても撮れるのが今度のα7RUの強み。
貴君のカメラよりも良いかもね。

まあ、次世代機を今出せるのはソニーのみ。
貴君は、自分の所に帰って、
  ソニーのα7RUに追いつき追い越せ!
と激を飛ばす方が良いと思いますよ。
技術の遅れは、ネガキャンでは覆らない。
  某社ファンは、今年も口先だけの神風が吹く を繰り返しているのかい?
おかわいそう。

昨日、この次世代機を受け取りました。
じっくりと撮影を始めています。
良いカメラだ。
  ありがとう、ソニーの技術者!

書込番号:19036529

ナイスクチコミ!10


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/09 00:32(1年以上前)

勝手にプロ機だって決めつけるから、いろいろ不満が出るんじゃないの?
俺には、プロ機というより、ハイアマチュア向け機に思えるけどなあ。

書込番号:19036564

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/09 00:39(1年以上前)

動画系の一人として フルサイズで4K/30Pが本体録画できるのはこのカメラしかないので
私にとってはそれなりの価値はあるのだけれど。 (昨日 初めて フルサイズで4K/30P撮影してちょっとうれしかった)
動画に興味のない人にとっては,その機能が評価されないようなので 評価が違うのもわかる気がします。

書込番号:19036590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 α7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/09 10:24(1年以上前)

毎年1回5年程度あとまで、無料点検、調整サービスなんて言うのはどうでしょう。

書込番号:19037318

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/08/09 10:30(1年以上前)

肩の液晶のために人間工学無視したボタン配置になるのはフラッグシップしていただけ無い。
時代遅れのメモリーのダブルスロットってスペースの無駄

書込番号:19037337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/09 10:48(1年以上前)

時代遅れの遅いメモリーカードを有効活用する方法の一つが
ダブルスロットの分散(振り分け)書き込みだったりする。
JPEGやRawのファイルサイズが、少し前のHDDの総容量を超える時代ですからね。(笑)

書込番号:19037383

ナイスクチコミ!4


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/09 11:02(1年以上前)

今は月賦でなんでも買えるんですよ。
買えない人なんて殆ど居ない。

書込番号:19037414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3779件Goodアンサー獲得:80件

2015/08/09 11:02(1年以上前)

ダブルスロットってデータの二重化が目的じゃないの?

プロ機なら欲しい機能のような。。。

書込番号:19037415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/09 11:12(1年以上前)

一度でもカードトラブルにあったことがある人ならわかるとおもいますが、このクラスでシングルは
いただけないですね。

2枚同時記録でないと、安心できません。

書込番号:19037436

ナイスクチコミ!8


この後に67件の返信があります。




ナイスクチコミ107

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

ちゃんとアドビに情報提供して販売に合わせてアプグレードしていないんですかね?
開けなくて困っているのですが。

書込番号:19035680

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2015/08/08 19:23(1年以上前)

いつも対応は後になりますよね。
待つしかないかなぁ^^;

書込番号:19035696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/08 19:28(1年以上前)

こればかりは、しょうが無いですね。
メーカが事前にAdobeに対して、情報開示をしているかということもありますし、むこうもサマーバケーションシーズン
ですから。

書込番号:19035707

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2015/08/08 19:30(1年以上前)

VINAPCさん こんにちは

Lightroom5でしょうか?

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/235791.html#main_anc_Sony

これを見るとバージョン5.7.1となっていますので 下のサイトでアップデートできそうです

https://forums.adobe.com/message/7022012

書込番号:19035715

ナイスクチコミ!0


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/08 19:36(1年以上前)

・・・だからさあ、対応していないんだって。

α-7IIは該当ページのアップデーターにあるけど、問題にしてるのはα-7RIIです。
発売時期が全く違いますし、別機種ですよ。

書込番号:19035728

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2015/08/08 19:48(1年以上前)

D.C.T.さん 訂正ありがとうございます

VINAPCさん 機種間違いの書き込みごめんなさい。

書込番号:19035751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:159件

2015/08/08 19:49(1年以上前)

>VINAPCさん
>開けなくて困っているのですが。

CCなら開けますよ。
Camera Raw 9.1.1でした。


書込番号:19035752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/08 19:49(1年以上前)

極普通な事です…(´Д`)

書込番号:19035753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/08/08 19:56(1年以上前)

当機種

>VINAPCさん、lightroom CCではいけましたよ。

この機種購入前に既にレンズなどで最新のものは5.7では対応してないし、予定もないので、この期にlightroom CCクラウドのに替えました、月々980円でphotoshopとセットのやつです。

試し撮りの駄作で恐縮ですが、一応現像した写真アップします。(10MB)にファイルの大きさ抑えてますけど。

書込番号:19035773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2015/08/08 19:57(1年以上前)

普通に開けますよ。発売前からadobe対応してますよ。

書込番号:19035778

ナイスクチコミ!2


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2015/08/08 20:59(1年以上前)

lightroom CCクラウドに強制的に乗り換えさせる作戦か?
このレベルのカメラ使う人はlightroom必須レベルなのわかってるはず
こまったもんですな!!

書込番号:19035946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/08/08 21:10(1年以上前)

VINAPCさん こんばんは。

そう言う事かも知れませんが、発売したてのカメラが対応していないのは当たり前だのクラッカーだと思います。(古い)

すぐにRAWで撮りたければ使い勝手は悪くても純正ソフトしかないと思います。

書込番号:19035971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2015/08/08 21:21(1年以上前)

正式サポートまでには、少々時間が必要だと思います。
Lightroom 6がリリースされてますから、Lightroom 5が対応するかは?ですが・・
当面は、adobe dng converter 9.1.1 を使って、DNG形式に変換後、
お持ちの、Lightroom で現像して見ては如何でしょうか?
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=5919

https://helpx.adobe.com/photoshop/camera-raw.html#Sony
ここで確認する限り、ILCE-7RM2のRAWも変換可能だと思います。

書込番号:19036009

ナイスクチコミ!3


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2015/08/08 21:57(1年以上前)

>すぐにRAWで撮りたければ使い勝手は悪くても純正ソフトしかない

普通、このレベルの画素数ならRAW撮りじゃん?
強制的に純正ソフト使用させるつもりなのかな
ライトルーム使う人が困ることを100%わかっているはずなのに

書込番号:19036152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2015/08/08 22:32(1年以上前)

>VINAPCさん
 

他にも手がありますよ。^^

同梱されているものを良く見てください。
Capture One Express for Sonyの冊子があるはずです。これは他社製カメラには対応してない無料のソニー版です。

Capture Oneは使いやすいですよ。もちろんα7RUのARWに対応しています。使い勝手等良ければ、有料ですがPRO(ソニー版)へのアップグレードも可能です。




書込番号:19036249

ナイスクチコミ!5


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 α7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2015/08/08 22:50(1年以上前)

最新のAdobe Photoshop Lightroom 6.1.1
では昨日から開けてますよ。


最新Ver以外で開けないのでしたら
当たり前です。

書込番号:19036302

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/08/08 22:58(1年以上前)

VINAPCさん


多分、LR5は対応しないよ。
だっつた、4月にLR6出てるし、CCと共に対応済だもの(´д`|||)

書込番号:19036325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2015/08/08 23:12(1年以上前)

VINAPCさん 

http://www.macsoft.jp/posts/view/5672

Adobe Photoshop Lightroom 6.1.1 アップデート で対応しているようですね

書込番号:19036363

ナイスクチコミ!0


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/09 08:28(1年以上前)

>VINAPCさん

みなさんが丁寧に説明していますが、理解していないようですので、
まとめます。

クラウドに入らなくても、
Lightroomはα7RUの発売前から対応しています。

Lightroomの最新版はAdobe Photoshop Lightroom 6です。
従って、Ver6の最新版かクラウドのCC版がサポートしています。

Ver5を使用しているのであれば、Ver6にアップグレードする必要がありますが、
アップグレード版はアドビストアでしか買えません。
なぜか、購入を押してからしかアップグレード版は表示されません。

他社のRAW現像ソフトが対応がまだなのに、adobeはかなり早いと思います。
Adobeはこのレベルを使う人は。モニターの色調整をしっかり行って、
RAW現像をするのを前提にしていますので、PhotoshopとLightroom共に早い対応をしていると思います。

書込番号:19037057

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/09 09:22(1年以上前)

前はキャノンくらいにしか販売日には対応してくれなかったからね

ソニーへの対応もよくなったもんだ(笑)

書込番号:19037182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2015/08/09 09:35(1年以上前)

>Audi A4さん

アップグレード版を探してたんですが、やっぱり無いんですね。
現像ソフトとしては、お安く多機能なので、ダウンロード版を買う事にします。

書込番号:19037215

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

RAW開けられるソフト同封されてないからRAW開けなくて困ってます!

書込番号:19035621

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2015/08/08 18:56(1年以上前)

取扱説明書を見ましょう。RAWをJPEGに変換する記載があります。目次で確認できます。

書込番号:19035631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2015/08/08 18:57(1年以上前)

取説 241ページ にあるかと....

書込番号:19035635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/08 18:58(1年以上前)

DLするんじゃないの?登録して。

書込番号:19035638

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/08 18:58(1年以上前)

kakaku.comに投稿する人は普通、インターネットにアクセス出来る人。

インターネットにアクセス出来る人で、RAW現像したいのなら、無料のCapture One for Sony等の現像ソフトをダウンロードすれば済む話。

書込番号:19035639

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2015/08/08 19:04(1年以上前)

VINAPCさん こんにちは

もしかして これでしょうか?

http://www.sony.jp/support/software/idc/download/win.html

書込番号:19035651

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/08/08 19:10(1年以上前)

早く使いたいのは分かるけどこのクラスの機種使うんだったら取説くらいはじっくり読みましょうね。

書込番号:19035672

ナイスクチコミ!18


photo_tecさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/08 19:33(1年以上前)

結局慌て者がここに書き込みしたってことか?

書込番号:19035724

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/08 19:40(1年以上前)

ココをキチンと締めてから、LRのところに立てたら?
スタンプ押して終わりかいな?

せっかく キャプチャー1 教えてくれてるのに、反応なしか?

書込番号:19035734

ナイスクチコミ!12


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5

2015/08/08 19:45(1年以上前)

ソニーカメラは、1年ほど前からCDはなくなりました。
初めてカメラに電源を入れると、ソフトをダウンロードしなさいと出てくる。
スレ主様は、そこをすっ飛ばしたようですね。

まあ、後からでも十分ダウンロードできますから、問題はありません。ゆっくりと準備してください。

それから、ソニーのソフトよりも Capture One Express for Sonyのほうが、絶対的にきれいに現像できる。さらに23ユーロ?かな、支払えばCapture One 8 Pro for Sony 版にアップグレードできる。これはPro版なのでお買い得です。
頑張ってください。

書込番号:19035745

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/08 20:26(1年以上前)

できればCD-ROMを添付してほしいですね。

書込番号:19035842

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α7R II ILCE-7RM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R II ILCE-7RM2 ボディを新規書き込みα7R II ILCE-7RM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7R II ILCE-7RM2 ボディ
SONY

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

α7R II ILCE-7RM2 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング