サイバーショット DSC-RX100M4 のクチコミ掲示板

2015年 7月31日 発売

サイバーショット DSC-RX100M4

  • 従来比5倍以上(※メーカーのシミュレーションによる)の高速読み出しが可能な「メモリー一体1.0型積層型Exmor RS CMOSセンサー」を搭載。
  • 高速に動く被写体を撮影した際に起こりやすい動体ゆがみを低減し、最高1/32000秒のシャッタースピードが実現。
  • 1回のシャッターレリーズで高速連写した4枚の画像を重ね合わせることでノイズを低減する「マルチショットNR(ノイズリダクション)」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥103,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:280枚 サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M4 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M4とサイバーショット DSC-RX100M5を比較する

サイバーショット DSC-RX100M5

サイバーショット DSC-RX100M5

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月21日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M4のオークション

サイバーショット DSC-RX100M4SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月31日

  • サイバーショット DSC-RX100M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M4のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

サイバーショット DSC-RX100M4 のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

スレ主 RX100M4さん
クチコミ投稿数:101件 サイバーショット DSC-RX100M4の満足度5


皆さん、こんにちは。^^


これまで、価格.comにて先輩ユーザーの皆様からアドバイスをいただきながら試写を
行い、各種設定を試して参りましたが、ようやく自分なりに納得できる一つの“カタチ”
が見つかりましたので、これまでのお礼を兼ねて、ここに ご報告させていただきます。


もちろん以下は、あくまでも “私が” 「3歳になる娘を屋内で撮影するのに適している」
と考える設定であり、屋内の子供撮り全般に対し網羅的に試写・設定を行ったもので
はございませんので、その点につきましては寛大にご覧いただければ幸いです。^^;

※設定の基準として試写を行ったのは、自宅(昼白色蛍光灯+ベージュの壁色)・実
 家(昼白色蛍光灯+ホワイトの壁色)・よく出掛けるショッピングモールのフードコート
 (昼光色約80%、電球色20%+ホワイトの天井にオフホワイトの床色)の、計3ヶ所
 です。


【撮影モードと基本設定】

・Pモード

・画質 (M : エクストラファイン)
・長秒時NR (入)
・高感度NR (標準)
・顔検出 (入)
・オートフレーミング (切)
・プリAF (切)
・ズーム設定 (全画素超解像ズーム)
・モニター明るさ (-2)
・ファインダー明るさ (-2)
・ファインダー収納時の機能 (電源OFFしない)


【ファンクションメニュー設定】(上段左側より下段右下の順)

・縦横比 (3:2)
・美肌効果 (LO)
・ピクチャーエフェクト (切)
・ISO感度 (125〜1600)
・NDフィルター (オート)
・DRO/HDR (Dレンジオプティマイザー : オート)

・フォーカスモード (シングルAF)
・ドライブモード (1枚撮影)
・フラッシュモード (強制発光) ※フラッシュは格納してあるので、実質は「発光禁止」。
・静止画手振れ補正 (オン)
・動画手振れ補正 (インテリジェントアクティブ)
・グリッドライン (方眼)


【カスタムキー設定】

・コントロールリング (スタンダード)
・Cボタン:測光モード (マルチ)
・中央ボタン:フォーカスエリア (ワイド)
・左ボタン:ホワイトバランス (蛍光灯 : 昼白色)
・右ボタン:クリエイティブスタイル(Port. コントラスト : 0 / 彩度 : 0 / シャープネス : 0)

※下ボタン:露出補正 (±0EV)


以上、手前味噌ではございますが、屋内で人物を撮影する際、肌の色が最も自然で、
かつ、その場の微妙な色温度によってシームレスに設定変更できる各種ボタンの割
り当てが、(私の場合)上記のようになりました。


なお、はじめは「クリエイティブスタイル」をStd.にして彩度のみ+1上げて娘を撮影し
ておりましたが、その後、“Port.の設定が一番肌色の再現度が高い” ことが分かり、
以降、娘をはじめ「人物」を撮影する際は必ずこの設定にしております。← 驚くほど
忠実に肌色を再現してくれます。SONYのチューニングに感謝!!


ちなみに、娘が動き回ったりしている時は上記設定のままSモードにし、ISOを3200、
シャッタースピードを1/250秒〜1/320秒にするだけで、ピタリ!と動きを止めて撮影
することができるので、個人的にはPモードにもSモードにも対応できるボタンの割り
当てではないかと感じています。

※娘がソファーからジャンプした瞬間でも、上記SSで娘を空中でピタリと止めること
  ができました。^^


最後に、Sモードの動体撮影で被写体にピントを合わせる場合、追尾AF・AF-Cから
の各種ロックオンAF・置きピンなど、さまざまな方法がありますが、すべて試してみ
た結果…、ごく普通の

      「フォーカスモード:シングルAF」+「フォーカスエリア:ワイド」

の組み合わせが最も優秀で、撮影後に画像を拡大した際、被写体にピントが当たっ
ているのは、RX100M4の このデフォルトの設定でした。^^;

※娘がソファーから斜めにジャンプして向かってきてもAFが対応していました。(驚)



以上、長々となりましたが、ようやく愛機RX100M4の設定を終え、撮影に集中できる
状態にまでなりました。これも ひとえに、これまで私のスレッドに書き込みを下さった
皆様方のお陰です。


本当は、当スレッドの内容を反映させた形で、本機のレビューを更新(再レビュー)
すべきかも知れませんが、あまりに長くなりそうなので、レビューはそのままに、当
スレッドはその “補足” として、価格.comに残させていただければ幸いです。


あらためまして今までアドバイス下さった皆様、誠にありがとうございました。m(_ _)m


書込番号:20050752

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/07/19 21:50(1年以上前)

決定おめでとうございます。

書込番号:20051006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RX100M4さん
クチコミ投稿数:101件 サイバーショット DSC-RX100M4の満足度5

2016/07/19 22:10(1年以上前)


>エリズム^^さん

ありがとうございます。

今後は愛機RX100M4とともに、家族の思い出をたくさん残していきたいと思います!^^/


書込番号:20051075

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

スレ主 RX100M4さん
クチコミ投稿数:101件 サイバーショット DSC-RX100M4の満足度5
当機種

24mm / F1.8 / Pモード / フレキシブルスポット(測距枠S) / 最短焦点距離


先ほど、RX100M4でマクロ撮影を行ってみました。


これまで、初代RX100では、マクロ撮影を解放で行うと極めて狭い範囲にピントが合い、
それ以外の部分が視認しづらいくらい盛大にボケる傾向がありましたが、本機ではその
あたりがチューニングされているように感じました。


サンプルでは、フォーカスをフレキシブルスポットにし、ペンケースのホワイトスターに合
わせましたが、RX100M4では同じ被写界深度に設定しても、極めて自然なボケが得られ
るようになった印象を受けます。


ここ数日間、RX100M4に買い替えてから初代RX100との微妙なチューニングの変化に
気付いた点がいくつかありますので、近いうちにそれらをまとめ、製品レビューをしたい
と考えております。


やっぱりいろいろ便利です!SONY RX100M4!!^^

書込番号:20013896

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 RX100M4さん
クチコミ投稿数:101件 サイバーショット DSC-RX100M4の満足度5

2016/07/06 00:51(1年以上前)


皆さん、ありがとうございます!^^
その後、RX100M4のレビューをまとめ、公開が完了いたしましたのでご報告いたします。


【SONY RX100M4レビュー】

「静止画とAVCHD動画のみの使用でもオススメできる、最高の一台!」
http://review.kakaku.com/review/K0000789765/ReviewCD=942773/#tab


上記は、先のクチコミ投稿後、思いつくままにRX100M4のインプレッションを綴ったもの
です。拙いレビューではございますが、ご覧いただければ幸いです。


先輩価格.comユーザーの皆様、どうかこれからも、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:20014742

ナイスクチコミ!7


スレ主 RX100M4さん
クチコミ投稿数:101件 サイバーショット DSC-RX100M4の満足度5

2016/07/06 20:19(1年以上前)


本日アップしたレビューにも関わらず、多くの評価をいただきまして、誠にありがとう
ございます! 価格.comの皆様の温かさに触れ、本当に価格.comに登録して良かっ
た...と、今は嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。><


拙い内容ではございますが、私のレビューが本当に読んでいただけるとは思っても
いませんでしたので、先ほど慌ててレビュー内の “誤字” を訂正させていただきまし
た。(汗


※現在、上記URL先は「再レビュー」となっておりますが、内容に変更はございません。


あらためまして、レビューをご覧くださった皆様、誠にありがとうございました!!


P.S

再レビューで以前の記事が残るのは、ちょっと恥ずかしいです。><;

書込番号:20016463

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/07/07 23:07(1年以上前)

いいですねー♪

書込番号:20019597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RX100M4さん
クチコミ投稿数:101件 サイバーショット DSC-RX100M4の満足度5

2016/07/08 01:55(1年以上前)


>Green。さん

こんばんは。^^/
書き込みをくださり、ありがとうございます。


レビュー投稿後、あれこれ設定を探りながら写真も撮ってみましたが、結局 “カメラまかせ”
にした方が、まず良い結果が得られるので、今はRX100M4の性能に頼って素直に撮影を
楽しんでいます。^^;


AUTOのダイヤルには、「プレミアムおまかせオート」の方を割り当てていますが、本当にこ
れが素晴らしい!!(汗)


初代RX100と比較すると、この「プレミアムおまかせオート」時の各種補正量が、RX100M4
になって “微調整程度” で済むか、もしくは調整すらしなくても良いほど、安心して撮影でき
るよう向上しているように感じます。


本スレッドの本題である、“最短マクロ開放撮影時のボケ量” も然りで、ただただRX100M4
で改良されている きめ細かな各種チューニングに驚くばかりです。


RX100M4、本当に購入して良かったです!^^


書込番号:20019965

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップしました

2016/04/27 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

クチコミ投稿数:3790件

使えるカードの種類が増えるとの事。
バッテリーはフル充電で行って下さいとの事。

http://www.sony.jp/cyber-shot/update/

書込番号:19823957

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2015/10/30 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

返信する
クチコミ投稿数:194件 「紺青の海」の食事と趣味 

2015/11/11 08:14(1年以上前)

気がつきませんでした!
ただいま実行中です。
ありがとうございます^^

書込番号:19307205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

スレ主 hanpen!さん
クチコミ投稿数:3件 サイバーショット DSC-RX100M4の満足度5
当機種
当機種

f/2.5 ISO80 露出時間29秒

f/2.8 ISO100 露出時間20秒

PlayMemories CameraAppからダウンロードできるBETA版のアプリ“タッチレスシャッター”をRX100M4に入れてみました。
露光の開始と終了もファインダーに手をかざすだけ。
リモートコマンダーも使わず、簡単にバルブ撮影が出来て非常に便利です。

書込番号:19187835

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

SONYビルで触ってきました

2015/07/16 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

近くまで行ったついでに、SONYビルに寄ってM4を触ってきました。
RX100⇒RX100M3と使ってきていますが、
動画をあまり撮らないので今回のM4は全く魅力がありません。

ただ、ファインダはいい。
大きさは変わらないけど精細度がアップしてとても綺麗になりました。
これはいい。

2secの高速度ビデオ撮影をして気が付いたのですが、
メモリ−への処理時間が長すぎます。
他のことなにもできず、ただ待つだけ。

正確には時間を測っていませんが、とても待ってられない位
時間がかかります。たった2秒の動画が。

その他の機能は殆どM3と変わらない。

それと高速度ビデオの時にはズ−ムができない。
どうやって狙うんだろう。
動くものの瞬間を撮るなんて至難の業のような気がします。
ただ、ドライブレコ−ダのように、遡って記録ができる
機能があるのは感心しました。
これなければ使いようがないかも。
ズ−ムができるともっと良かったのに。

自分があまり使わない機能の為にこの金額を
出す気には今の所なりません。
ファインダだけ欲しい。
素晴らしい技術だと思うけど、売れるかな。

書込番号:18972405

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/16 21:24(1年以上前)

良い情報有難うございます。

デジカメは新しい程良いかも。

書込番号:18972427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/16 23:45(1年以上前)

注目は高感度性能だと思っています。

たいしたことない、という噂もでてますが、もうちょっと様子を見たい。

ほんとにたいしことなければ、無印買います。

書込番号:18972989

ナイスクチコミ!0


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2015/07/17 07:25(1年以上前)

>デジカメの美さん
新しいほど良いのは当然ですが、
コンデジとしては安いものの5倍の価格。
M3と較べても3万円高です。
M3はものすごく良く撮れますから7万円の価値がありますが、
M4の機能は使わなければ自分にはM3で十分です。
ファインダは欲しいけど。

書込番号:18973473

ナイスクチコミ!0


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2015/07/17 07:33(1年以上前)

>デジタル系さん
コメントありがとうございます。
高感度性能はデジ一眼の方はすごいですが、
これはそれほどじゃないでしょう。(試してみていませんが)
M3を使っていて、レンズの明るさに助けられることはおおいですね。
無印からM3に昨年買い換えましたが、できた画像はそれほど変わりません。
無印も画像は素晴らしい。
でもM3の可動式の画面は絶対買いです。それと少し広角になったのも
自分の撮影スタイルにはとても合っていて気に入っています。
無印買うなら無理してもM3にした方が良いと思いますよ。

書込番号:18973484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2015/07/17 18:11(1年以上前)

D"ーさん
情報ありがとうございます。
m2ユーザーですが、買い換えを検討しております。
起動、写真撮影時、フォーカス等のレスポンスはいかがでしょうか?
上記m3とm4があまり変わらないのなら、m3購入も視野に入るのですが...
もしよろしかったら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:18974738

ナイスクチコミ!0


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2015/07/18 20:08(1年以上前)

>デジ一眼レフ初心者さん
起動もフォ-カス速度もあまり違いは感じられませんでした。

高速度の動画を撮るのでなければM4にするメリットは
あまりないかもしれませんね。

M2からM3は大きな進化です。ファインダは周囲が明るすぎる時に
とても重宝しています。

M4のファインダはM3よりとても綺麗。
ここだけは欲しいけど、差額が大きすぎます。

書込番号:18978008

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2015/07/20 09:49(1年以上前)

最大のメリットは、4K録画できることではありませんか? 5分間だけど、これでもかなり役立つと思います。

書込番号:18982638

ナイスクチコミ!5


annys2000さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/21 17:01(1年以上前)

HFRは再生時間と同じだけ記録時間がかかるようです。40倍で撮ったら80秒掛かります
ソニービルで触ったとき、RX10M2ではズーム出来ていたと記憶しているのですが、RX100M4では試しませんでした。
それとも2秒間でのズーミングがだめ?

書込番号:18986598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Vabooさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/21 20:19(1年以上前)

今日ソニーストアで予約しました。
初RX100シリーズなのでどうせなら最新のモノをと^^
綺麗なファインダーと4Kとスーパースローと高速シャッター。
このサイズでこれだけ入ってるってスゴイです。楽しみです。

書込番号:18987015

ナイスクチコミ!1


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2015/07/26 20:08(1年以上前)

>orangeさん
4K動画を使う方のは物凄く魅力的な機種だと思いますよ。

書込番号:19001367

ナイスクチコミ!0


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2015/07/26 20:18(1年以上前)

>annys2000さん
RX10M2はできるのですか?できないと使いにくいと思いますよね。
RX100M4はズームできないので、聞いたらできませんとはっきり言われたから
できないのでしょう。やはりそれ目的ならRX10M2を買った方が良いかもしれません。
2秒の時間とは関係ありません。
それともう1つ気になったのが、高速動画機能までたどり着くのが
結構大変です。たぶん短縮で機能をどこかのボタンに割り当てられるのだとは
思いますが……。そこは試してみませんでした。

書込番号:19001398

ナイスクチコミ!0


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2015/07/26 20:21(1年以上前)

>Vabooさん
行ってしまいましたか。おめでとうございます。
是非色々感想等お願いします。

書込番号:19001408

ナイスクチコミ!0


annys2000さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/26 21:02(1年以上前)

HFR時のズームが24mm固定になるってことですか?ちょっと困りものですね。最終ファームでは無いと言っていたので、製品版でなおらないかな
RX10M2ではズーミングして廻る蝶を撮ったと記憶しています。要確認ですね。
HFRはモードに入って決定ボタンを押したあとは、2秒あるいは4秒間をずっとバッファリングしているそうで(スタートトリガー、エンドトリガー関係なく)そのため段階が増えるそうです。そしてその間の電池の減りは半端ないそう(w

書込番号:19001554

ナイスクチコミ!0


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2015/07/27 07:20(1年以上前)

>annys2000さん
バッファリングは絶対必要な機能ですね。
スポ−ツは狙えるけど、昆虫や動物は動くから狙えない。
でもその為に電池の消耗が増える所までは思い付きませんでした。
確かにそうだ。

やはり撮影後にメモリ−にしまう時間は、シャッタ−チャンスを
かなり減らすことになるのが最も気になります。
でも、この最先端技術はほんとにすばらしい。
購入者の意見を取り入れて色々改善して欲しいですね。

書込番号:19002498

ナイスクチコミ!0


annys2000さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/05 20:52(1年以上前)

HFR時のズームに関して疑問だったので確認してみました。

HFRモードにして決定キーを押し、HFRのバッファリングをスタートしたら、フォーカス、露出、ズームがロックされるそうです。
決定キーを押す前ならズーミング可能とのこと

書込番号:19028316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M4
SONY

サイバーショット DSC-RX100M4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月31日

サイバーショット DSC-RX100M4をお気に入り製品に追加する <863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング